今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンピース」最新92巻の表紙がこちらwwww(画像あり)

ジャンプコミック表紙まとめワンピース
コメント (172)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550799893/

1: 2019/02/22(金) 10:44:53.57 ID:ywfuBfj70
ONE PIECE 92
192頁9話収録
3月4日発売
no title

922 百獣海賊団総督カイドウ
923 四皇カイドウvsルフィ
924 は
925 ブランク
926 囚人採掘所
927 禿のトコ
928 花魁小紫登場
929 ワノ国将軍 黒炭オロチ
930 えびす町

3: 2019/02/22(金) 10:45:19.93 ID:58eqmfIoa
小紫太夫の髪色wwwwww

69: 2019/02/22(金) 11:07:00.16 ID:bQ5HN7eY0
花魁の髪の色緑だったんか

10: 2019/02/22(金) 10:48:41.24 ID:utx8ZZWx0
紫やのにそんな色なんか

30: 2019/02/22(金) 10:55:14.82 ID:gLpwxkkW0
花魁のやつ黒髪じゃないんかい

66: 2019/02/22(金) 11:05:49.06 ID:xppe8fAg0
髪の色なんやこれ
和のくにやし黒しか想像してない

おすすめ記事
15: 2019/02/22(金) 10:49:38.93 ID:FA6Ofls70
下の奴ら何?

16: 2019/02/22(金) 10:49:41.10 ID:NrUnjGBlp
ここ帯で隠れて他の作者のコメントとかある場所やん

28: 2019/02/22(金) 10:54:44.01 ID:ak7chGvdM
どっかで見たような変顔やな
なんの漫画で見たんか思い出せんわ

14: 2019/02/22(金) 10:49:36.18 ID:h+MUaYfZ0
ヒカキン感あるな

39: 2019/02/22(金) 10:57:36.91 ID:Bbv02tRZ0
これHIKAKINのやつやん

63: 2019/02/22(金) 11:04:28.90 ID:vgaeP4oB0
最近HIKAKINと遊んだ影響やろ
no title

19: 2019/02/22(金) 10:50:54.38 ID:qH5aVaK30
かっこよくすればええのに

23: 2019/02/22(金) 10:53:28.74 ID:kEtddh5q0
ワイは好き

6: 2019/02/22(金) 10:47:25.19 ID:VjXrmwrSM
カイドウ青いんやな
no title

35: 2019/02/22(金) 10:56:17.96 ID:n6G1OVCl0
もしかして一番したの右ってロビンなん?

36: 2019/02/22(金) 10:56:44.33 ID:nOKlvo8Ga
>>35
せやで

29: 2019/02/22(金) 10:54:46.44 ID:nOKlvo8Ga
俺のロビンちゃんがどうしてこうなった

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヒカキンやん

    • あの表情を載せるのは君への合図♡

    • スレで普通に不評だったあの顔芸はヒカキンやったんか。

  2. 龍と言えば緑のイメージだったけど青なのか

    • 日本昔ばなしのイメージ強いよな

    • 青龍とかは青くかかれたりするんだけどね

    • そういや神龍も緑だしな

    • 緑だとさすがにかぶるから色変えたんじゃない

    • 四皇が四神に当てはめてる設定、ネットの考察か何かで昔見た事あるがちょっと青龍意識してるのかもね

      • 青龍の青は緑色のことだけどな

      • 黒髭がカメで、マムがキリンさんなの?面白い割り当てになるな

      • 麒麟は四神やないで
        四神は玄武青龍朱雀白虎や
        麒麟は四神の真ん中にいる奴や

      • 真ん中にいるのは黄龍ちゃうんか?
        俺が知らないだけで黄龍=麒麟なん?

      • wiki調べレベルだけど
        真ん中に居るのは麒麟か黄竜のどちらかで
        四神を五行説(水金土火木)になぞらえる時に描かれるらしいぞ

    • 龍って恐竜からきてんだろ?
      恐竜の肌も緑色かは分からないんだったかだが
      緑色の印象強いが青もいいな
      太夫のエメラルドグリーンよりは違和感ないわ

      • 小紫とおトコの髪色に比べたらまあカイドウは意外でも許容範囲だよな
        小紫はほんとなんで初音ミクみたいな髪してんだよ…

      • 言うても恐竜と龍じゃルックスが大分違うな
        龍はどちらかといえば主竜類というより有麟類のルックスな感じがする(要するにトカゲやヘビ)
        恐竜含む主竜類でなら恐竜というよりクルロタルシ類の方が近そう(要するにワニ)

  3. ロビンの魅力が2~3段落ちたな

    • 元々魅力ないw

      • このクソリプ感よ

      • 辛辣ぅ!

    • 尾田ってナミには絶対こんな顔させないよな
      ナミへの愛が異常

      • だってリアル嫁が元ナミ役の人なんだろ?
        正直気持ち悪い公私混同だけど

      • その考えがキモいw

      • あー、そう言えばナミにはこの手の変顔させてないね。不動のヒロインってやつか。

      • 読者から見ると大事に扱われてそうなキャラほど実は作者はそこまで思い入れがなかったりする

    • まあ三十路超えたからな
      もうおだっちの中ではババア認定よ

      • 元々ギャグは滑ってたけど少年を意識し過ぎて低年齢化してる気がする
        物語の中でもちゃんと年とって成長してるのにそれは無視して誰彼構わずダサい変顔させんなよと

      • じゃあ40とっくに超えてる尾田はジジイじゃん

      • 変顔で笑ってくれるのは小学校低学年までやで
        でも低学年はワンピのメインの人情話()全然分からんと思うわ
        まずあのガチャガチャした画面が無理

  4. 色がつけば小紫とロビン見分けるの簡単だな

    • この色ならモノクロの漫画でももっと髪色薄いやろと思った

      • だよねぇ。
        漫画だとベタ塗りだし、
        黒じゃないにしてもせめてミネラルバイオレット的な色だと思ってた

      • み、みねらるばいおれっととは

    • アニメスタッフへ配慮したんだな流石おだっち!(白目)

  5. 笑い女の髪は桃色か…

    • なんだかここでピンク使うのもったいなく感じた

      • ピンクキャラって目立つ法則とかある?
        だとしたらトコは日和候補

      • 二年後からのご当地ヒロインのピンク髪率結構高い気がする
        しらほし、レベッカ、リンリン

      • リンリ…ン??

      • ピンクの悪魔ってことで

  6. 交流があるヒカキンの影響なんだろうが
    こういう顔芸は正直寒いだけ

    • ろくブルとかゴールデンカムイとか画力の無駄遣いじみた顔芸がウケてる漫画を意識してんのかも
      ワンピの絵柄と表情筋でやられてもな…って感じだけど

      • 周りをそんな意識してないみたいな事言ってなかったっけ
        まあただのブラフでめっちゃ意識してんのかもだけど
        元々モブとか敵は顔芸してるからついに全員やりだしたのかって感じ


      • 尾田の「周りを意識してない」は、学生の「オレ全然テスト勉強してないぜ(←実はめちゃめちゃしてる)」と同じだと思ってる

      • 尾田はちびっ子読者を笑わせようとして無理して顔芸を描いてると思い始めたわ

  7. 斉木にこんな回あったよな

    • 燃堂のラブレター回だな

  8. 帯を取ったらこれが出てくる仕様か、なるほど

  9. カイドウ赤かと思ったら青なんか…

    • あー、俺も赤だと思ってた
      まさかの寒色系

  10. 2年前の俺を愛するロビンを返せや

    • ロビンがてめーを愛した歴史なんかねえよ。ロビンマスクとでもチュッチュしてろカス

      • おっと待て
        ワンピのロビンは構わんが肉のロビンを馬鹿にするとタワーブリッジで真っ二つにすっぞ

      • ウォーズマン、アトランティス、ジャンクマン、マリポーサ、マンモスマンがアップし始めたぞ

  11. 俺「そんな顔芸しないで

    二度と」

    • PHでのロビンに対するブーメランだなwww

    • ロビン好きなわい、ガチギレ
      早よ出番くれや

  12. 尾田がその気になればミホークやレイリーでも変顔できるよ
    白ひげの髪型もなかなか面白かった

  13. 顔芸って漫画の流れでやられるのはまだ流れだから良いんだけど、こう一枚絵の中にあると見てて嫌だな
    ようつべの某サムネが不快なのも同じ理由な気がする

  14. 音の出るゴミやん!

  15. カイドウは緑か黒だと思ってたけど意外と明るい色なんだな

    • 酔うと赤くなるのかな

  16. カイドウ青色か
    まあ青龍みたいな感じかな

    • 緑色だと「ぼうや~よいこだ金出しな~」的な雰囲気になっちまうからかな
      「海」ドウってことで青も似合うけど

    • 赤なイメージあったかも

  17. 変顔は帯で隠れるのでセーフ

    • その分帯とった後の衝撃がデカイ

      • 帯を取りたくない表紙だが俺は随分前に電子書籍派に切り替えてしまったので
        強制的に帯なしの表紙で並べられてしまうという悲しさ

  18. あんだけルフィたちの見た目をちょんまげにしたり着物にしたり和を推しておいて
    ワノクニの登場人物の髪色には拘らないのはすごい違和感がる
    全員黒髪でよかったやろ

    • 全員黒だとちびっこが見分けつけられなくなるやろ

      • 漫画家なら描きわけろよ

      • ごもっともな意見で草

      • ただただ草

      • くっさ

    • みんな黒髪だと麦わらの一味が潜入できないだろ、いい加減にしないか!

      • は?

      • 一理ある(草)

  19. 顔芸の帯裏に目が行くけど
    上半分も気持ち悪い白い横線はなに?

  20. ジャンプの色彩設定って本当に原作者がやってんの?
    先生のピンク髪だったり
    アカザの髪がピンクだったり
    色盲か?お前って言いたくなる設定多すぎなんだけど

    • 猗窩座は初登場回センターカラーであんな感じの色だったよ

    • いや流石に作者が考えるに決まってるやろ…
      何で公式カラーが二次創作扱いになるんだよ

      そんでお前は何でファンタジーの髪色に文句つけてんだよ
      お前こそエアプか文盲やろ

    • 一味の髪色がそもそもカラフルだし
      おにめつはみつりちゃんのくだりで突っ込むのやめたわ

  21. 白ひげの髪型 VS ロビンの変顔

    どっちがファンを落胆させた?

    • 白ひげの髪型とかどう見てもギャグなんだが
      なんのためにという噂ですって書いてあると思ってんだよ

      • 白ひげ好きな人の方が落胆してそう

      • あれをギャグと思えない人がいたんだな

      • ロビンの変顔のクソさに比べたら勝負にならん
        あんなのBBSのネタでしかないし

      • たまねぎ頭なマルコが受けてるし割と余裕なのでは?

      • 白ひげ、マルコ、2年後スモやん

        髪型がダサいキャラは敗北者になる運命なのかな

    • あのクワガタ親父は衝撃的だったよ

  22. 白黒でもあんまり和服の布の質感がないと思ってたが
    色が付くと余計に……
    小紫が持ってる水色の帯?なんか模様付のスライムみたい

    • あーね、質感がプリッとし過ぎてて布っぽくないね。

    • あれ帯か、そういえば
      模様が浮いてるなーと思ったら帯か……

  23. 小紫なのに緑?水色?なのか…
    いや、元々黒で想像してましたけど

    • 紫は紫でも植物のほうの紫なんだろう
      髪飾り以外が花以外の部分を模してるから緑色。

  24. 漫画だけじゃなく表紙すらゴチャゴチャしてるな

    • 全く同じ感想

    • 表紙はいいでしょ

      • む……
        いやカッケー表紙も多いんだから今巻はあかんって評価でええんちゃう

    • 表紙内でまでコマ割りしないでいいのにと思う
      敵味方に区切るとかならともかく、場面別の内容で区切るのは…っていうか
      めちゃくちゃ今更だけど

      • 他意なく純粋に画面がうるさい
        単行本の内容的に章が別れてて
        それぞれの章のメインを描くならともかく
        おめー今ずっとワノ国だろって思う
        一目見ただけで好きだってなる表紙もあるけどこれは微妙

  25. ドラゴンボールが子供に大人気でワンピースは子供に読まれてない理由がこの表紙に集約されてる気がする

    • あ具体的に説明してちょ

      • ワンピースはダサいだろ
        この表紙見てこの漫画読みたいと思う子供いるか?

      • 何でやヒカキンやぞ!!キッズ(笑)に馬鹿ウケやろ!!

      • ダサいとか抽象的な批判ですね
        どこがどう子供に受けないのか、具体的な説明はできないんですか?

      • 感覚で批判してるだけだから説明できない

      • キッズの感性を理解できるおっさん(笑)

      • ごちゃごちゃガヤガヤ情報が煩すぎるのは
        子供の目に留まらんってこっちゃないの
        DBは(色んな意味での)スッキリさにかけてはジャンプ一やと思うで
        次点岸本

    • なんで子供に読まれてないってことになってんの
      根拠ある?

      • 横からだが、ざっくりした観察だと小学生には不評に見える
        もちろん全国調査なんかじゃないから俺の周囲のお子様だけかもね

      • 8年前のデータだとワンピースの読者で18歳以下は全体の1割という結果だった
        8年前でこれなんだから今は更に少ないだろう

      • ワンピの一割って20万人以上じゃん

        これで子供人気無いとか他の漫画の子供人気全滅じゃねーか

        コロコロ漫画の人気漫画ですら20万人の子供買ってないだろうしそもそも20万部も売れてない

      • 高校数学(数II)で統計の勉強するから、それまで黙ってたほうが賢く見えるぞ

      • 8年前のデータって
        2011年紀伊国屋書店調べのワンピース購買層かな

        ・18歳まで:12%
        ・19~29歳:43%
        ・30~49歳:32%
        ・50歳以上:13%

        そもそもここの客層など色々な事を考慮してない数字だから参考程度らしい

        ……………………………………………
        ちなみに集英社のメディアガイド2017ジャンプ読者層では

        ・9歳以下:3.2%
        ・10~12歳:9.6%
        ・13~15歳:16.4%
        ・16~18歳:17.6%
        ・19~24歳:25.8%
        ・25歳以上:27.4%

        これは集計の仕方をどうやってるか分からないのでアンケート基準だとしたらこれもまた実情とは違うが
        それぞれ年齢別の人口比で考えると意外と子供が読んでるんだなって思った

      • 8年前の40%が19~29歳だと、今は27~37歳か
        なんかすげー妥当な気がするわ

        ジャンプ購読の年齢層が若年層に%多いのは意外
        ここにももしかして若い奴多いのかね

  26. ユースタスキッドとルフィが真ん中に描いてあるのが嬉しい
    シャボンディで天竜人殴った直後、最悪の超新星のキャプテンが3人そろって海軍と戦ったとき
    この3人がいずれライバルになるのかなとワクワクしたの覚えてるわ
    ワノ国で3人そろって共通の敵がいる状態なんだね

    • ウルージ、ボニー、ベッジ以外の超新星がワノクニに集結してるし
      ここらで勝ち組と負け組、明暗はっきりさせるのかもな

  27. カイドウさん思ったより明るい色ですね
    もっと暗い緑か黒だと思ってた

    • 酔っ払ってる時はもっと毒々しい色だったりして

  28. めっちゃカッコいいな……
    やっぱ天才だわ

  29. ルフィとキッドええやんと思ったら下ァ!小紫はもうちょっと黒寄りの紫かと思ってた

    • 同じく。

  30. 小紫ってもしかして第一幕終了時に登場人物した
    べべん!の人に似てない?
    違うかな

    • こないだの会でちゃんと回収してたぞ

  31. ロビン、この顔でオナラまでしたら
    サイテーな女キャラになっちまうぞ

    • 一体どこに向かっているのか…

      • アラサー喪女の共感狙い?

  32. エネル顔に続き、変顔を描くの得意だよな

  33. こう言うのはちょっと俗っぽくて嫌だね
    出来ればおまけとか別の場所で描いて欲しい

  34. ロビンのマスクがあああ

  35. ババア化が止まらないロビン

  36. ロビンの変顔も酷いけどこの首のしわはもうババアでしかないじゃん…

    • いやババアでもあそこまでシワできんわ
      特にロビンみたいに細いやつがどうやったらあんなシワ作れんねん

      • 確かにくれはですらあんなシワ首には無かったような…

      • 確かにデブのババアじゃないと無理だな

    • 二重アゴになるように意識しながらアゴを引いて鏡見ると
      痩せ型の俺でも結構シワが出来てたぞ

      • 骨格にもよるから一概には言えないんだろうけど
        意識して作ろうとしても中肉中背のワイでは無理だったわ
        男女問わず、中年デブならなってるのたまに見かけるけど

  37. なんかもうグチャグチャ

  38. まとめ読んで、えっアレがロビンなん???てなったわ
    暫く読んでないうちにえらく人相変わったな

    • 麦らぁの一味色に染まったんやで

  39. 龍を緑色にしないのはDBと被るのを防ぐため?

    • 単に、緑色の龍がありふれているからでは…?

  40. ロビンのオナラの音「ドン!」

  41. 91巻の表紙がすげえ良いから落差がひどいわ。

  42. あれってなんで変顔してるんやっけ??

    • ルフィが暴れて捕まったのを知ったから、だった記憶が

      • ありがとう。忘れてたわ。

  43. あの超絶美少女のロリロビンたんが
    こんな醜いババアになっちまって
    この顔でエニエスロビー編台無しだよ

  44. 小紫の髪色が緑・・・
    確かライバルの手汗染み込んだ刀を口に咥える剣士さんも緑じゃありませんでしたっけ?
    剣豪リューマのシルエットもマリモそっくりだったし血筋とかで何かあったら面白いな

  45. 読者がやめろやめろーって言うほどウキウキしながらやりだすのが尾田の印象だわ
    読者の逆張りしたがるというか

    だからロビンの変顔はノリノリだろうな

    • そんなリアルタイムに感想見てる暇あるかね…

    • 感想見てなくてもあれでロビンファンが喜ぶと思ってたらやばいだろ

      • これ
        大人なお姉さん役のロビンが鼻水垂らして顎肉ダルダルになってるの誰が喜ぶねん
        尾田は少年に向けて描いてるって言うがこれ見たら少年もキモっ!って思うやろ・・・

    • やめやめろ!

      • ハァ…ハァ…

  46. 90巻超えの漫画を表紙買いする人はほとんどおらんだろうが表紙はシンプルなのが良いよな
    最近だと89巻とか敵が勢揃いしてるパターンのも好きだわ

  47. ワノ国は日本じゃなくてワンピースの世界の国だから髪色もカラフルなんじゃない?
    それか、カラーリング発表する前に読者が予想で色つけしてるやつと被らないようにしてるとか?

  48. ロビン「30です…なんでもやります…」

    • 掃除しろ

    • マジで?
      じゃあ、ナースのコスプレして

  49. 色のセンスが絶望的だな・・・
    キッドは想像通りなのにワの国だけ酷い

  50. カイドウさん色、青なんだな
    普通に、人型が肌色だったから龍の姿でも肌色、もしくは緑、赤(腰の入れ墨?の色が赤っぽかった気がするから)とかかと思ってたわ
    カタクリの髪の色とか、たまーに皆のイメージからかけ離れた色になるキャラいるよね

  51. 結局この顔芸の意味なんだったんだろ。ルフィがあれだけ絶望的に負けたの観てないからあいついつものヘマして捕まったとか思ってんだろか。

    • 準備期間が長かった分反動があったんだと思う。
      そういやアンナチュラル見たらしいけどまた影響受けて科学要素出てきたら笑う。

  52. 尾田攻めたなぁ…
    良いか悪いかはともかく

  53. 緑だと神龍と被るし

  54. え…
    和ノ国って日本舞台なんじゃないの…
    黒髪のはずだがなんで緑なの。しかもオトコまでピンクだし。最近作者迷走してない…?

  55. ひかきんとかいう人と尾田っちが仲良いのは本人の自由だけど絵でゆーちゅーばーKIDSに媚びないで欲しかったね
    道理でこの顔気持ち悪いわけだ

  56. なんで最近は配色を奇抜なのにしてるのか

  57. ルフィの着物は赤、小紫の着物も赤、おトコも赤
    つまり…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事