今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、異能解放軍のメンバーがヤバすぎる!!【223話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (615)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1554198821/

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連合ガチで一回潰れるのか?
no title

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
潜伏開放戦士11万人てスケールデカ過ぎだろw

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
5人で軍隊と言ってる方が馬鹿馬鹿しくてよかったが
本物の軍隊じゃねえか

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
解放軍の規模と地位と脅迫方法やべえw
こんなん相手にするとかもう逆に弔たち頑張ってほしいw

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
11万の殆どが雑魚個性だろ
だとしても国家転覆できるよな

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つまり異形やら強個性やらでひどく悩む人たちか→潜在11万

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
目的は転覆じゃなくて解放の主張だろうから金と地位を失う暴れ方はしないのでは

おすすめ記事
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
義爛くん指残ってるのかな…
no title

293: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
義爛の右手の指全部なくなったんか

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
義爛にあのポーズとらせて指切り落としたのか?
結構やってること悪趣味だなw
no title

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>129
なかなかのグロさ
あれでテロと言われるのが嫌なんだから
まさに狂信者

166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後のページの義爛の指で解放軍のシンボル?作ってるとこすごい好き

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
集瑛社ワロタ
no title

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
幹部メンバーやっぱり地位持ちだったな
専務かわいい

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロン毛はハッキング担当ならラブラバのライバルになるかも

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
心求党から来るカルト政党臭
no title

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
党首と専務の胡散臭さw
てか全員かw

280: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
心求党って与党じゃなく国会の邪魔ばっかりやってる泡沫政党感が強い

277: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
集英社のとこで「10万部突破!」って書いてるから少なくとも解放軍の戦士はほぼ全員デストロの自伝を買ってる
政治家の方は警察とかにもパイプがありそうなのが怖いな

278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
逆に言うとほぼ自社買いw

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>278
ワロタ

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四ツ橋パワー系かな
サポートアイテムで束縛とかもしてきそうだし仮想デクって感じ
オバホの能力も死柄木に似てたな

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
幹部の名前から個性予想しようとしたけど難しいな

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギカマキちゃんが意外と難攻不落のヒロイン
no title

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
それな

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギガマキとの戦いは2か月近くやってたって事か

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギガントマキアが弔を認めて、解放軍がマキアに蹴散らされるフラグ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハイエンド一体であの惨事だったし10体くらいいりゃ余裕で解放軍蹴散らせそう
大体は戦意喪失して戦わず逃げるだろうしな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ただここでハイエンドやギガマキに頼ってたら前と同じなんだよなぁ
死柄木達でなんとかしてほしいところ

229: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死柄木めっちゃタフじゃね?
no title

231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>229
USJの時からデクたちが反応できない速度で梅雨ちゃんの顔破壊しにいってたし元々フィジカルは意外に高いな

232: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ズタボロの死柄木かっちょええな
最近、男らしい

267: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
荼毘は初撃の火力がでかいのが性格出てて好き
そのあとの対応はわりとのんびりしてる印象

269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
荼毘は常時青い炎だから火力だけならエンデヴァーより上の可能性も有るが他は現状の描写だと割とショボいのがな

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コート着たトガちゃん可愛いな
貰った僅かな資金お金をおしゃれに使うとか流石
no title

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダッフルコートかわいい

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんいつの間にかキチ殺人者気質薄くなったな
合宿前の感じならコート欲しがったら着ている一般人ぶち殺して奪いそうな雰囲気あったのに

238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんってギガマキにもなれるのかな
明らかに質量増えるけど

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 金属バットおってワロタ

    • マジでビックリした、名前も近属友保ってまんまだし

      • 金属バットめっちゃ好きだけどいきなり出てきて笑ってしまった
        たしかにあの外見は漫画映えするだろうけども

      • しかも後ろに小林もいたね

      • ああ、金属バットの『金』を『近』にして近属、苗字を名前に流用して近属友保かw

    • うりゃあっした!

    • アニメ化した時本人起用しての話題作りにもなる

      • そして捕まるんですね。

    • どういう意味?
      どこに金属バットが?
      つーか金属バットってなに?だれ?

      • お笑い芸人

    • うぇいうぇい
      うっしゃおらぁ

      • 個性まなかなを見分けれるとか自分のラジコンを操れるとかにならないかな…。

    • 幼馴染がすごく厄介な個性にかかってる

  2. AVと同じで主人公出ない方が面白い作品だよな

    • AVの主人公?どういうこと?女優がでないAVって何?

      • 男が一人でシ〇ってるAVとか好きなんじゃねーの?
        そんなのあるのか知らんけど

      • 独りよがりのエンタメ決闘者のことでは?

      • アークファイブが出てこないのは純粋といえるのか
        アダルトなヒデオが真っ先に出てくるのは不純といえるのか

      • 多分アークファイブでは?よく知らんがかなり酷い作品らしいのはよく聞くし

      • まぁ、興味ない人間だったらすぐに出てくる訳ないよ

      • アークファイブ知らんとはここのスレ民は純粋で可愛いなw

      • 例えそうだとしても何で急に遊戯王の話を出したの…?

      • アフターファイブしか知らん

      • 男優の顔も声もないAVのことだろ
        俺はある方が好きだけど

        吉村卓最高や!

      • 俺は男優の喘ぎ声が聞こえると萎えるゾ
        つまり、レズものこそ至高

      • アークファイブって略称AFじゃなくてAVなの?

      • Ark-Vでアークファイブだからね

      • そういう反応するのが普通だよな
        いきなりAVとか言われても何のことか分からないわ

      • 即アダルトビデオ連想するのもどうかと思う

      • アニマルビデオもあるから…
        それこそ動物が映らんとか意味分からんくなるけど

      • グーグル先生に聞いても出てくる答えはオーディオかアダルトだぜい

      • 即アダルトビデオ連想した俺はもう少年じゃなかった・・・・

      • 女優も男優も出なくて延々とベットを写すビデオ

      • これからはARK-Vのことを言いたいならアークソって言いなさい。

      • ARK-VじゃなくてARC-Vなのに誰も突っ込まないようなアニメだし、蔑称知らない奴のが多いやろ

    • 主人公いない方がおもしろい作品はだいたい主人公優遇しすぎてバランス崩壊してる

      • 敵連合、というか弔もやたら優遇されてると思うんだ
        AFOが残していったドクターやギガマキ、ステインの思想とやらに共感して何故か集まる仲間、ワープを初めとする正しく使えば何でもできそうな個性の数々

      • 負んぶに抱っことご褒美がなきゃまともに戦えない二人による物語面白いでしょ?
        アツいよヤバいよスゴイ
        アツいアツいアツい

      • ってか、弔はそりゃあ巨悪能力後継者なんだから、色々優遇されるのも当然だろ。

      • 敵は優遇して強くしなきゃダメなんよ
        敵が弱かったらなにやってんだよ、さっさと倒しに行けばいいじゃんってツッコミどころが生まれるから

      • いや…あそこまで露骨な優遇をせずともよくね?
        1000000歩譲ってデクは学生だから負んぶに抱っこで良いにしても
        手マンまで後ろ盾がなきゃなにも出来ませんって情け無いにも程があるでしょ

      • つか優遇っていう意味ならアフォがAFO投げつけるだけでいいだろ。目標達成までの道筋戦力資金頭脳その他諸々全部他人からの貰い物じゃねえか働け

      • 優遇じゃなく甘やかしなんだよなぁ…

      • デクも手マンも優遇というより介護されてるよな
        元がアレなのに後から後から都合よく盛られていく、これだけならまだしも
        元々持っていた内なる物が目覚める…とかでもなく与えられてばっかだしな

    • ヒーロー側を描くとどうしても矛盾とかその行動はヒーローとしてどうなのって問題が出るからね
      悪役なら細かい事気にせず見れるし

  3. これ各分野の中にもう紛れ混んでるから一気に国動かせるのか…そんで解放軍の本拠地中京…?

  4. 弔君の方が応援しがいがあるのはなんでだろ

    • 一応努力してるからじゃないかな?
      もともと身体能力かなり高かったし真面目に鍛えてたんだろうな

    • まぁこっちも恵まれてるけど
      主人公の方が何から何まで恵まれてる上に
      実は個性持ちだったてっ言う可能性まで出てきたし

    • 弔君も現在相当恵まれてるんだけど過去に個性と家族でいろいろつらい目にあってるし
      デクがちょっと作品崩壊するくらい神に愛されすぎてて応援できないからだろうな

  5. どうも「だからどうした?」ってシナリオが続くなぁ
    弔も急に身体能力上がってるしなんか雑

    • 元々一瞬でつゆちゃんに近づいてたじゃん

      • 実はワープの先駆者だったのか手マン

      • 散々筋力がスピードや戦闘力に直結する描写してるのにあんなガリガリの奴が強いとかいわれてもなんだかなーと思う

      • でもサーでも身体能力低いって言われる世界なんだから
        これでも身体能力底辺って可能性もある

      • サーは一応ムキムキだったが弔じゃなあ
        個性持ちは無条件で身体能力も高くなるみたいな設定でもありゃよかったのに

      • そもそもこの世界の個性無しでの身体能力高いっていわれるのってどれくらいの身体能力なんだろ
        少なくともサーよりはるかに高いことは確かだからハンコ投げたらビル破壊できるとかか?

      • この漫画よく登場人物ワープするしなぁ

      • そういや最近問題になってるけもの2も
        ワープが問題視されてたな

      • 作風からすると見せ場になるはずのバトル・アクションがワープ多用で雑よな
        位置関係とか各人の個性や技能を活かした移動手段で魅せるせっかくの機会なのに

      • イレイザーにできるならできるだろ

      • いや、なぜ出来るのか具体的に説明出来ないから説得力がない
        凄い

      • ワープとギャグみたいに言ってるが、フレーム外で移動してるだけよ

    • 死柄木は高速道路走行中の車から飛び移ったり平気でやってるところみると
      現実基準で考えると前からかなり身体能力は高かったと思われる

  6. 泥花市ってまた恒例のスターウォーズの惑星名からもじってる?
    何か該当する惑星ある?

    • 惑星ディカーが元ネタみたい

    • 惑星ディカーが最後のジェダイの冒頭に出てくるよ

      • なるほど
        ベイカー街だと思ったけどそのままでいかか

  7. 外見から別物で一番差別されがちな異形型が解放軍幹部にいないのが気になる

    • なんか出版コードに引っかかって一部改訂したみたいなこと言われてたしもう初代のデストロの考え方が長い時間を経てもう全くの別物になってるんじゃない?
      実際ステインの考え方も全く違う受け取り方してる奴もおるし。
      現実でもキリスト教や仏教でも考え方の違いから宗派がいくつもできてるし。

    • 沖縄の基地問題みたいな

    • あちこちの組織のトップが集まってて、逆に異形はそういう組織の重役になれない人が多いからとか?

      • どいつもこいつも重役面してるからそうなんだろうな
        間違ってもネズミなんかは混ざっていない

    • まあ幹部連中に紹介しようとしていた元部下は異形型だし連中内でそういう区別は無いと思う

    • ビースターズはライオンが市長になるために
      牙抜いて整形してたな狂気があってよかった

      • ビースターの馬は馬で肉食獣を肥料にしたニンジン食ってる模様

      • ビースターズはとうとう肉食獣と草食獣のハーフが出て来たな

    • そいやフード男はまだ容姿分からんな。異形系なんだろか?

    • 規格を重んじる警察は犬顔が署長やってたり猫の職員がいるというのに…

    • LGBTに配慮しろと言ってる奴等にLGBTが居ないのと同じやろ

    • 実働隊に多そう

    • 発動を抑えて暮らすのが苦しいという点では異形個性の奴は共感しないかもね
      羞恥心みたいな能力解放に抜きがたい快楽が伴う奴が異能解放軍には多いのかも

  8. ヒーローからすればゴミが潰し合ってくれれば手間が省けるな

    • 重役らが連ねてる解放軍からすればヒーローとかタレントみたいなもんだぞ

    • 暴力団の抗争を一般市民は歓迎しますか?

    • それに巻き込まれる一般人は溜まったものじゃない。

    • ワンパンマンのヒーロー狩りVS.怪人協会は盛り上がってるけどな

      • ワンパンマンはキャラの「やりたい事」と「やってる事」に矛盾がないからじゃない?
        あとヒロアカに比べてギャグ寄りだし。

  9. 毎日のようにヴィランがヒーローに鎮圧されてる世界で指が見つかった程度のことがニュースになるのかな…

    • なるに決まってんだろwww特に、連続して続いててヴィラン連合との関連性があるならなおさら

      別に今の世界と変わらんよ、そんな犯罪が横行するめちゃくちゃな世界ではない

      • たった30秒というわずかな時間でも追いはぎしようと情熱を燃やすやる気有りまくりな犯罪者が湧いてくる世界だし
        コンビにより多いヒーローが食いっぱぐれないぐらいに犯罪が多いし
        犯罪が横行するめちゃくちゃな世界だよ

      • マイト引退から1ヶ月で犯罪増加率3%上がる世紀末だしな

      • 1話からしてあんな見世物みたいな犯罪が起きててそれを一般人が楽しんでるような世界だから犯罪率は高いでしょ

      • 犯罪率は高いけど検挙率も高いから、犯人のわからない不可解な事件がクローズアップされるのでは?

      • いや横行しまくってる無茶苦茶な世界じゃん
        コンビニより多いヒーローがなんとかしてるだけで

      • 仮面ライダー的な世界で、なんか怪現象があれば「ヴィラン連合かっ?!」てなる

      • いや、それは普通に指が見つかったのが敵連合が現れた場所ばかりだからでしょ

      • ニュースでヴィラン連合との関連性言及してたっけ?

    • 落ちてる指は見つけられても新潟のどっかで1ヶ月くらい暴れてるマキアさんは見つけられないのか

      • AFOかドクター所有の私有地で公的機関はよっぽどの事がないと部外者は入れないんだよ(適当)

      • バンクシーの絵みたいな話だろ
        最初は偶然、以降はメッセージと読んだマスコミがローラーしたんでしょ

    • 微妙に現実に近くしてるような世界観だからやばいことすればそれだけ罪も重くなる感じなんじゃない?
      だから単純に暴れる(暴行/傷害)のは多くても明らかにやばい犯罪はそうそう起きないとか

      • レザボアドックス

    • この世界とにかくヒーロー中心で回ってるからな
      ヴィランの捕り物もエンタメ感覚だしもしかしたらバラエティーよりニュース番組の方が人気があるんじゃねえの?
      だから衝撃的な事件という感じじゃなくてコナンでの怪盗キッドの予告状みたいな扱いな感じで未解決事件は片っ端からニュースで取り上げるんじゃねえかな

    • 明らかに異質だしなるでしょう

    • そりゃメディアがウケルと思ったニュースが配信されるんだからなるだろ

    • もはや些細なことだが貧乏なのに携帯代は払ってるんすね

    • そりゃニュース作ってるやつらもデストロの仲間なんだろ

    • 誰それが捕まったなら終わったものとしてさっさと忘れられるけど、犯人不明で誰かの指が撒かれてるのは怖いでしょ

  10. 明らかに見込みないのに一か月以上付き合ってくれるギガントマキア優しいな

    • なんであれALOが選んだ後継やからな
      自分がトップに上がる気がない上にALOへの忠誠がある限り付き合うしかない
      獅子が谷底に子供落とす感じ

      • あいつ他にやることもなさそうだしな

      • ALO?SAOの話か?

      • 誤字にしてもなんでLが出てきたのかわからん

      • ALLのLじゃね? 初めてみる略し方だけど

  11. ホークス「(思ったよりぐだぐだやん連合…)」

    • 博士とAFOいなきゃ烏合の衆よ

      • AFOは無意味テロに路線変更したのに
        ドクターは今でもかつての帝国を夢見てる

      • じつはテロ攻撃は日本発祥だそうな

    • ボスにはまだ会わせらんねえなってそういう

      • まさかボスの準備が仕上がってなくて見せられないなんて意味だったとは…

      • ずっとゴリラとじゃれ合ってたみたいだし
        ネタ抜きでそれっぽいな

      • 弔い「ゴリラと遊ぶ以外何もするなと言われたからな。とにかく四六時中だよ」

      • 具現化系やったか

      • ということは死柄木の未来の姿がゴレイヌさんなのか

      • 弔君2ヶ月近くギガマキを眺めたり触ったりスケッチしたり遊んだり舐めたり齧ったりしてるのか。

  12. 本を買っただけの人をメンバーにカウントしてるのかもしれない…

    • 本を読んだ人を洗脳するとか操る個性の可能性

      • それハンタだし、読んで否定した若手君は首が変な方に曲がったじゃない

      • 精神的に余裕がない人が読むと感化されるんじゃない?

      • あの恥ずかしい思いをすればするほど強くなる露出狂は操られていた・・・?

      • 読んだとしても合図あるまでは普通の状態なんでは

      • >あの恥ずかしい思いをすればするほど強くなる露出狂は操られていた・・・?

        アジテート本だとするとその解釈であってる
        「移民をぶち殺せ!」とか「立てよ!労働者!!」みたいな単純な主張があって
        本の後の部分はそれの理論武装

    • そうじゃない場合メンバーが買ってるだけの本ということに
      しかも一万人ほどは買ってねぇし

      • 10万部突破してんだから11万くらいはいってるっしょ
        どっちにしろほぼインサイドだけど

    • このまえの羞恥心あたりは頭数に含まれてんだろうな

  13. 具体的な数字出したら後で後悔するってまだ学んでないのかホリー

    • 既に本の販売部数とメンバー人数でちょっと疑問生じてるしな

    • おーかわセンセの著書は合計4500万部とか

  14. トガが人殺すのってその人が好きでその人になりたいから、じゃなかったか?
    別に無差別に殺したり、身に着けてるもの奪う為に殺したりするようなキャラじゃないと思うが。

    • マイトの救出動画に感銘を受けてヒーロー目指したはずのデクが救助のことを何も知らなかった漫画だぞ

      • デクが憧れたのは個性をカッコよく使って勝って人を助ける様だから(本編で何度も勝って、勝って助けるって発言してる)
        勝つのが最重要なんだよ
        だから助けることはついで

      • トガのが殺してコート奪いそう的なこと言ってるコメントに対しての内容だろ灰コメは
        別に漫画が矛盾してるから突っ込んでるわけじゃないとおもんだけど

      • 救出動画に感銘受けたわけじゃなくどんな時でも必ず笑顔で救ける姿に憧れたと作中で散々言われてるのに指摘が的外れ

      • 救ける姿に憧れておいて幼女見捨てたんか?

      • 助けて欲しかったならもっとわかりやすい顔をしろ定期

      • いかないで…の時の顔は結構わかりやすかったと思うっス
        忌憚のない意見ってやつっス

      • 君たちちょっと落ち着いて灰コメから見直してみな?全然関係ないことで言い争ってるぞ

      • 灰コメのキャラ違くね?に対し
        赤コメの前からそういうのはあったって話から具体例に触れてる訳だからそこまで変わってないだろ

      • あってないよ。灰コメが言ってるのは本スレの内容がおかしいって話であって、キャラ違くね?とは言ってない。むしろ逆。赤コメが記事も読まずにコメントしてるから訳の分からないツリーになってる

      • 記事っていうか今週の内容読んでれば灰※の言ってる意味なんてすぐわかるよな?

      • 灰コメの内容はトガに無差別殺人犯みたいなイメージを持ってる人がいるみたいだけどそういうキャラじゃないよね?ってことだと思う
        赤コメの返しが変だと思う

      • まとめ記事の最後の方見てきたら灰コメが何のこと言ってるのかすぐわかると思う
        キャラがブレてね?みたいなことを言ってるわけじゃない

      • このツリーで思ったんだけどみんな意外とまとめ本文読まないのか?

    • 無駄に犯罪しても無駄に捕まりやすくなるだけだしな

    • トガちゃんの身体能力ならコロコロしなくても普通に人の着てる服だけ盗めそうだけどやらないんやな

  15. 11万人の異能解放軍の10万人が買ったとしても
    一般人には一切売れてないことになるし、一般人もある程度買ったなら解放軍がさらに買ってないことになるな

    • やっぱこれ購入者を勝手にカウントしてるだけじゃあ……

    • 別カウントの電子版があるかもしれん

    • ホークスが最近そういうのが流行ってるって言ってたけど、もしかしたら集瑛社専務の置歳さんが裏で働きかけて自伝を再販し、それを解放戦士が買うことで人気を捏造、それにより宮下くんみたいな興味本位で自伝を買う一般人を増やして思想を広め勢力を広げてるって感じなのかな

    • 発行部数だったら相当買ってない奴いるな

    • 10の横が少し隠れてるから、もしかしたら100万部という可能性も……

    • 11万は政党の支援者から割り出してる可能性が。
      本は….多分みんな昔に売られた方持ってるんだよ。多分。

    • なぜ10万部突破を10万部しか売れてないと認識しているような発言ができるんだろう
      あたまわるいのかな

  16. アクティブユーザーが11万いるとは言ってないから…

    • 過激なやつが11万居るとは言ってないよな・・・

    • 実際に動かせる数字が11万じゃない?
      多分実際にデモ活動している人からその数字が出てきたと思う
      事実その数字を集会なり運動起こせばかなりの脅威

      政党が存在するなら何も知らない支援団体もいるだろう
      そういった枝葉はカウントされてないんじゃないかな

    • 露出狂の人はメンバーではなくてただのシンパかな

  17. 強固性や異形個性でこれってかなり強いな
    異形系って実質複数個性持ちみたいなやつおるし

  18. 1ヶ月半超って約2ヶ月じゃダメなの?

    • この前1ヶ月半前…ってやってこれだからな
      時系列こんがらがりすぎだ
      現在が12月なら新潟の山奥とか大変なことになってるだろうし

      • 雄英(静岡)ですら雪降ってるんだから新潟とか数m単位で積もってるわな普通なら

  19. うるせえ個性使いたきゃ免許取れや取れない程度の馬鹿は個性使うな

    • これ!
      そして文句言うやつ、不満な奴が多い政策なんだな

      産まれた時から家に車があるんだし運転して何が悪い
      疾風となって街を駆け抜ける俺こそが真の俺

      • 無免運転に轢かれて道路のシミになれ!

      • 豆腐の配達のために中学生の頃から峠攻めててすまんな

      • 11:05:30
        そういうのは学生のうちに卒業しておいて貰えませんかね
        子供大人しかいねえのかこの漫画は

    • ところで免許取る前から他人に向かって
      ばんばん爆発個性使ってたヒーロー志望がいるらしいっすよ

      • 内申に響かないよう陰腹狙ってたから

      • へー(ハナホジ)

    • 政治家としても潜伏してるんだからそっち方面から真っ当な手段で法案改正とか出来ないんですかね?
      11万もいればそれなりのアクションが出来ると思うんだけど

      • あの世界を作り上げている神は武力しか扱えないから無理だよ

      • 日本の有権者1億人超えてます

      • 幸〇〇現党の本はもっともっと売れてることになってる

  20. 自衛隊の実質数が15万程度らしいけど、11万人とかどうなってんだよ
    オウム全盛期でも1万超だろ
    なんの人数を参考にこんな大規模な組織にしたんだ?

    • 会員の他会員の家族や本の購入者や解放軍のサイト踏んだ名無し含めた数字だから…

      • 盛りすぎィ!

    • 検索したら自民党の党員106万人
      心求党の規模次第で‥

    • 毛沢東語録がバイブルに次いでのNo.2だかんな

    • 参考にっていうか連合が設定の割に指折り数えられるぐらいしか人員いなくてクソしょぼいってネットで煽られたから馬鹿みたいに設定盛ったのでは

      ISISですら全盛期世界中からかき集めて3万とかいう実情に対し、
      日本国内だけで11万はあまりに規模が大きすぎる上に政財界へのコネクションが強すぎて
      暴力的手段を取る必要がないってことに全く気づいてないのが堀越なんだけど

  21. 現代日本だと1000人に1人になるけど、賛同者多過ぎない!?
    世界の歴史見てもトップクラスの求心力ある組織じゃん

  22. これ本を買った奴を勝手に人数にカウントしてるだけだろ

  23. 今度は鉄砲玉じゃないちゃんとした組織幹部だ!

    • ちゃんと組織犯罪してくれるといいな

  24. 義爛の名前は「(顧客を絶対に)裏切らん」ってところから来たのかな

  25. 弔覇王色の覇気身につける流れ

    • 腐敗色の覇気だな
      グダグダしている人間にしか身に付けられない究極の覇気だ

      • グダグダと本来の意味の覇気って最もかけ離れた言葉じゃないですかー

      • ヴィランだから負の方向でいいのだ

  26. 心求党のモデルは幸福実現党かなぁ

    • オウム真理教じゃないの?

    • 共産党かも

      きょうさん
      ↓ザギン読み
      さんきょう
      ↓被ってないところを1文字ずつずらす
      しんきゅう

    • ジャンプだし大人党じゃね?(適当)

      • 四季総理は有能だったが
        花畑君には期待していいんかいのう

  27. 大半は羞恥心で強くなる奴みたいな雑魚だろうなぁ…

  28. 一方荼毘はハイエンド預かったり窮地をワープで助けてもらったり甘やかされてる模様

  29. 異能解放で少し思い出したけどそういえばなんでヴィジランテのコーイチって普通のヒーローを目指さなかったの?

    • 性能不足でダメなんじゃなかったっけ
      ヒーローは割と結構エリート

    • ちゃんと初期に、ヒーロー科の試験を受けようとしたけどちょっとしたトラブルに遭って試験に間に合わなかった、って説明されてる

      • プラス母親に抑え付けられてたのと師が居なかったせいで個性に限界を感じてたので
        憧れは憧れでも夢見る憧れではなく高嶺の花的な憧れになってて自分は平凡な社会人になるんだろうなって諦めてた

      • ヒーロー科のある大学目指せば行けそうな気はするんだけどねぇー
        反社会的活動への参加という前科さえなければ

      • たぶん子供の夢を応援する母親だったら行ってたんじゃないかな
        親元から離れた大学行くのだって説得相当苦労したっぽいし

      • 高校の普通科から大学のヒーロー科に入学って出来んのかね

        基本個性使用禁止の世界で普通科生徒じゃ大学ヒーロー科合格目指して
        個性鍛えるとかも出来なさそうだし

      • できるよ
        家の中でとか他人の迷惑にならない範囲でだったら補正の使用もうるさく言われない
        実際切島が中学の間に鍛えてるし
        それにマウントレディが農業高校からヒーロー科の大学行ってるはず
        それに現実で普通化の高校から専門科の大学行く人間も別に珍しくないし

    • デクの逆でポップと出会うまでは半ば諦めていた
      野心のない普通の少年スタート

      • デクはオールマイトにヒーローになれるって言ってもらえる瞬間まで諦めてないフリをしてただけ

      • 門前払い喰らってもペンチ持って特攻するくらいの気概ぐらい持てや

    • ヒーロー目指して高校のヒーロー科受験しようとしたけど
      試験行く途中で溺れてる子供を見かけて助けたせいで遅刻して受験できず入れなかった

      大学でヒーロー科ってのもあるみたいだけど高校でヒーロー科入れなかったとなると
      大学のヒーロー科に合格するのは相当厳しいんじゃないかね
      ヒーロー科じゃないと個性使用できないから個性鍛えるトレーニングとかも出来ないし
      大学ヒーロー科は高校ヒーロー科で鍛えてきた奴ばかりになってるんじゃ

      • つっても高校のヒーロー科から大学のヒーロー科に行くっていことは高校の間にヒーロー免許取れなかった雑魚ってことだからなぁ

      • プロ免許取ってからさらに個性の向上や見識を高めるために大学に行く人だっているだろ。

      • プロのサイドキックにでもなれよ
        現場仕事なのにプロの現場より大学の方が研鑽できることってなんだよ

      • 大卒にコンプレックスでもあるのか?
        命に関わる職業なんだからなんでもかんでも現場で学べばいいってものじゃないだろ。自分にできないことは他人に任せればいい。でも誰にも任せられない状況だったなら?
        自分ができることの範囲を事前に広げておくことは悪いことじゃないと思うけどね

      • 漫画家志望が担当付いてるのに漫画学校に通いだすなんて聞いた事ないんだけど

      • 例えが的外れ過ぎやしませんか

      • そもそも大学のヒーロー科は何の為にあるんだって話にならんかしら?

        よく分かんねーな、ナイトアイ

      • 教養って大事だね。

      • 大学のヒーロー科は

        ・高校はヒーロー科だったけど高校でヒーロー免許取れなかった奴
        ・高校でヒーロー科に入れなかった奴

        が行くところってことなのか?
        だとしたらヒーロー科は高校より大学の方が劣るところみたいな感じなのか

      • そんな描写作中に一切ないけど?
        大学に親でも殺されたのか?

      • そもそも堀越先生が芸大にしか通ってないせいで一般的な大学描けないんだから考えるだけ無駄
        本当はもっと上の年齢層のキャラでヒーローのいる社会を描こうとしてたけど、編集にそんな腕が無いだろうとストップかけられて今の高校が舞台になったわけだし分不相応よ
        (だというのに社会まで描こうとするから警察が無能すぎたりディストピア感半端なかったり11万や3%といった数字にツッコミが入るわけだけど)

      • 逆に高校で免許とっても大学に進むのが普通で大学デビューじゃ追いつけないぐらいレベル高い根拠ってなんだよ

      • 相撲なんかはそうだな
        学生横綱は最初からそれなりの強さで良いデビューをきるけど
        大成しないというもっぱらの評判

      • 学生横綱ってほとんど大学生じゃん
        やっぱ大学行くよりサイドキックやるべきじゃね

      • コーイチは単に高校受験で失敗したことで心が折れたんだと思うよ
        何が何でもヒーローになってやるってほど自信も熱意もなかった
        今だって半分趣味のヴィジランテ活動で満足しててヒーローになる気はそれほどなさそう
        飯田の兄に積極的に売り込むのが近道なのにやってないし

  30. 大規模破壊とか連合は躊躇わないだろうからほとんどはいつの間にか死んでるパターンになりそう…
    てゆーか多すぎると逆に闘いにくいだろ…

  31. 指削がれて呻き声ひとつあげない義爛君かっこいいな

  32. ヴィラン連合のしょっぱさに比べて規模がやばい
    もう勝負付いてるじゃん・・・
    やっぱシガラキってただの小物ボスだわ

    • 10人いるかも怪しい仲良し金欠サークルvs推定11万人規模の組織
      なのに前者の方がネームバリューあるらしいな

      • そりゃ11万にもいるけど巧妙に隠してるんだろ
        見つけれない国が無能なんだ!

        …やっぱどうあがいても無理あるわ

      • ほとんどAFO先生と脳無軍団、あとステイン利用したネームバリューだけどな
        都市いっこ潰してるし

      • 潜在的ヴィランが11万も潜伏してる時点でこれを駆逐出来なかったマイトがまた無能になったし、こんなとんでも組織野ざらしにしてたAFOもまた無能になった
        この設定誰も得してない

      • 異能解放軍はいっぺん潰されてるぞ
        世の中の認識は潰された過去の組織

      • そもそも異能解放の思想自体は罪にはならないだろうからソイツらが犯罪を起こさない限り警察やヒーローには対処不能だしな

      • 公安ってそういうカノレト団体がやらかす前に潰すのも仕事じゃないの

      • そうだよ、というかこの時点で少なくとも監視対象になってるはず
        ましてやこれだけの組織の長の秘書が不審な理由で死んでるんだから既に証拠集めて動いてるはず
        …はずなんだけどなぁ

      • >この時点で少なくとも監視対象になってるはず

        なってないと思うぞ
        今週号で出て来た解放軍は旧解放軍とメンバー的なつながりがない
        ヒットラーのナチス党とネオナチみたいな緩い繋がりだよ

      • 新と旧に繋がりがあろうがなかろうが11万人規模の力ルトが監視対称になることには変わりないだろ

      • >11万人規模の力ルトが監視対称になることには変わりないだろ

        警察のリストには存在しないカルトだぜ?

      • 警察や公安が異能解放軍を把握してないってこと?
        無能じゃん

      • これからヴィラン連合⇒ホークス⇒ヒーロー協会で捕捉されるところ

      • 11万もの反社会的思想を持った組織に今だ補足してない時点で無能

      • この世界の警察はヴィラン受け取り係って言われるくらい無能じゃん

  33. どうき 息切れ 気つけに

    • 心救党!

    • 救〜心 救心
      ってこっちは心救なw

  34. スポンサー向けに数字は工作したけど実際金落としてくれるお客は…なんて良くある話

    • やっぱ社会派漫画だな、ヒロアカは

  35. 11万人は多過ぎるな
    ひょっとして資格持ったヒーローよりも多いのかな

    • コンビニ並にあるというヒーロー事務所って設定があって
      去年の段階で日本には約5万7千件のコンビニがある
      ヒーロー事務所も同等の数があると仮定すると1事務所につき1人で約5万7千人
      複数人いればさらに増えるがこの辺は実態が不明瞭なので何とも言えない

      • コンビニは本編では言われてないぞー。引くほど早いとしか言ってない
        ……違ってたら誰が単行本引用してくれー(持ってない)

      • コンビニ並のヒーロー事務所説が映画の別ED説みたいになって来たな…何処からコンビニ説は広まったのだろうか

      • 服部平次「せやかて工藤!」みたいだな

  36. てか11万の組織いてこの世界の公安なにやってんだよ
    警察といい公的機関がお飾りというか馬鹿にされすぎてるわ

    • 流石に本買っただけの奴まで監視対象にするわけにはいかないから・・・

      • 特別高等警察(特高)と「資本論」みたいな

    • 普通に警察、公安にもいるんだろ

      • 公安にいるのはさすがにNG
        ギャグにもならない

      • >公安にいるのはさすがにNG
        >ギャグにもならない

        リアルでは軍隊が丸々麻薬組織に寝返るなんてことが起きてるし
        これ漫画だったら絶対にそうはならんと叩かれてるわ

      • リアルが奇想天外なことが起きてもみんな受け入れるけど創作で奇想天外なことが起こればそりゃ叩かれるでしょ

  37. でも異形が解放軍で暴れて世間に注目されたら他人に迷惑かけないよう生きてる異形が可哀想だろ

    • よくあるよな、一部が問題行為起こしたせいでまともに生きてる奴らまで周りからレッテル貼られるってやつ

      • 沖縄かな?

        まああれは県外や中国韓国から日当付きアルバイトでワンサカ来た結果だが

      • 反対派の妨害に日当が出てるってオチでしたね……

  38. なんか増えたけど扱い切れるのかしら

  39. どこのサイト見てもこの人数設定扱いきれるの?って心配されてるな、人望あるよな先生

    • どうせギガントマキアとドクターがツンデレ発揮して幹部以外の開放戦士全部引き受けてくれるからヘーキヘーキ

      • ギガマキ「解放軍の雑魚など蹴散らしてくれる。べ、別に弔の為とかじゃないんだからね!」
        ドクター「まったくもう、ワシがいないと何も出来ないんだから。ハイエンド10体投入。」

  40. アニメしか見てないけど、しがらきがオシャレしててわろた

  41. 11万もいるのに、洗脳や自白の個性持ってる奴は一人もいないのか

    • 11万の個性を把握してるとは言ってないし

      • そこが一番重要だろ
        なんなら分かってるんだ

      • やっぱ本買った人を勝手にカウントしてる説が1番有力だな

      • 殺された社長秘書との会話だと読めば共感して当然みたいに思ってたし、まあ

    • そういう個性持ってる奴は異能解放に興味なさそう
      元から目立たずに個性使えるから、わざわざテロで訴える理由も薄いだろうしな

      • すげえ!しっかり理に適ってる。後ろから撃たれないよう気を付けてな

      • 異能解放に興味なくても金銭とかを対価に協力してもらえばいいのでは。

      • 別に悪党なんだから家族とか拉致って無理やり協力させてもいいしな

      • 数人で家族拉致って言うことを聞かせたい有能がどれだけいることか
        拉致サイドが有能なら自分でやった方が早いし、逆なら失敗の公算が高い
        オウム事件でも余計なことして捜査の手が早まった

        東映特撮的に
        世界一の頭脳とか世界一の金持ちとかじゃないと、なかなか割に合わんのよ

  42. 解放して何がしたいの?
    ここがあやふやだから敵側に魅力を一切感じられない
    いつもいつもそういう所だぞホリー

    • 目立ちてぇ!暴れてぇ!
      組織が変わってキャラが変わっても敵が全員この精神だからマンネリ感あるわ

      • しかしまぁチンケな反社会勢力程度の敵しか出てこないよな
        ヒロアカの「ヒーローありきで作ったであろう世界観」にあっては敵キャラなんてヒーローの添え物や踏み台でしかないんだろう
        基本「敵に立ち向かうヒーロー」ではなく「ヒーロー様に噛み付くヴィラン」だし

    • 免許とか法律無しに使いたいやつは個性は使いまくっていい! みたいな主張じゃなかったっけ?

      • それ結局秩序を求められてルールが敷かれる未来しか見えない

      • 異能開放ヒャッハー!

        ヤバイ…社会が立ち回らない…

        法整備しよう、個性は原則禁止で

      • 他人を容易に傷付ける能力で好き勝手使用したら治安が悪くなるなんて目に見えるよ
        それでまた秩序が求められていくのも目に浮かぶ

      • そんな無茶苦茶な。
        個人の持った腕力で好きに暴力ふるっていいってのと同じだろw

      • 法で縛られては居ないけどモラルに沿って個性を使わないなら現状と大して変わらなくなる
        それじゃ結局なにがしたいのかさっぱりだわ

    • そこまで考えてた(?)のは初代デストロだけだろ
      一度は弾圧で地下に潜って、先鋭化して変質した連中だから

      最近は平和になったけど、ちょっと前ならニュースでも色々見られた
      現政権の腐敗をついてクーデター起こすけど新政権はもっともっと腐敗してグダグダとか

    • ていうか個性解放する意味が分からん
      現状だってヒーロー免許取れば普通に使えるんでしょ?
      許可取れば仕事でも使えるみたいな話がチラホラ出てるし何の不便があるんだ
      ここが分からないから何がしたいのか本気で分からない

      • 逆にヒーローにもなれず仕事にも役立てない個性は一生使えないってことになるわけだ。

      • 別に個性も敷地内とかで使うぶんには問題ないぞあの世界
        一生使えないなんてことはない

      • 他人に作用する個性なら一生使えないよ。

      • 露出狂のおっちゃんなんかが判り易い例として出たでしょ
        トガちゃんの「なりたい」なんかもそうだろう

      • それで他人の迷惑になるから法律で使うなってなってんだろ

      • 個性解放されたとしても、個性使って傷つけたりしたら傷害罪とか
        物破壊したら器物損壊罪とか個性使用有無は関係無く犯罪行為として
        普通に捕まるんじゃないかね

        庖丁だって使い方次第なのに使い方や使える範囲を規制するのではなく
        使うこと自体を規制するのが気に入らないとか
        優しい個性でも使えない

      • 現行の法律が公共の場においては、人間が個性を持つ前の時代を維持しようってのが基本みたいだしね。一般大衆には「無個性」であることを強要し、ヒーローに向いた個性には称えて社会的地位を与える。個性による差別を助長していると言えなくもない。

      • むしろ一般人は人目のあるところで個性使えないんだから法律は個性の優劣による差別を抑えてるでしょ
        子供の頃は喧嘩が弱いのを理由に苛められることはあっても大人になったら喧嘩の強さなんて大した自慢にもならないように
        個性の開放なんて犯罪は増えるし差別は助長するしで良い事ない

      • ↑あくまでヒーローに対する劣等感を抱く人間もいるってだけだから、一般人が個性使用禁止なのが悪いとは思ってないよ。むしろそうしないと社会が成り立たないだろうし。
        でも個性が今より自由に使えることが悪いことしかない生まないとも思えないけどね。

      • 個性を社会の役に立てたいならヒーロー免許取ればいいし
        そうでなくても安全が確保された仕事場でのみ許可を得た人間だけが個性使用できるようにとかそんな感じに法改正できるように合法的に国に訴えればいい
        誰もが自由に個性を使えるようになっても混乱を生むだけだし
        ましてやテロをする理由なんか無いでしょ

      • この世界のヒーローは欺瞞的体質が根付いているから
        免許さえ取れれば実質やりたい放題だしな。
        作中描写を見るに仮免の取得難易度も低い割には独自判断で戦闘可能と権限がガバガバだし

  43. 一ヶ月半て思わせ振りに時間巻き戻したのに、やってたことがドクターにお小遣いおねだりして、後はずっと戦ってたって

    • なんというか悪党のボスがやることじゃないよね

    • 悪党のボスとしてはあかんけどまだ未熟なやつが修行つけてもらってた考えればまあ、なくはないかなぁくらいには

    • つってもあくまで経過だしなぁ…
      連合が弱いのは事実なんだし、弱いままで勝たれるより戦って強くなってから勝ってくれる方があとあとの満足感は高い

  44. やっぱ連合強化のためのカマセ集団か

    ほんと連合が好きだなこの作者

    • この11万人って解放軍トップを潰した連合が吸収するために出てきたんかな
      宗旨替えとかそう簡単にはいかないだろうけど

      • 連合にはとくに旨とかないから平気だゾ

      • 連合にはトガとトゥワイスいるから宗旨替えは容易いでしょ
        誰も気づかないうちに解放軍の幹部がトゥワイスのコピーと入れ替わってたなんてことになってそう

      • リ・デストロのカリスマじゃなくて異能開放の思想で集まってるんだから入れ替わったところで思想達成には関係ない事やらせようとしても離れるだけだろ

      • 普通に11万人のシンパの幾分かが野良ヴィランになるんじゃないの
        死柄木は知らんがAFOは計画通りとほくそ笑みそう

  45. 順当にいくと、ここで丸々解放軍の財力や組織力ぶんどるのかな連合
    そこでようやく組織名がついて、連合は消滅した今からは○○だ! みたいな終わりかた

    • たぶんそうなるんじゃない?
      思えば初期の初期の時点でドクターが「敵連合なんちうチープな団体名で良かったわいい」って言ってたし、確実に改名しそう

  46. 11万人て多すぎでしょ
    地方の市でそれくらいの人口のところはざらにある規模なんだけど
    統率が取れるとも思えないし、意志伝達にすら苦労しそう

  47. 楽しいなヒロアカ
    弔ボロボロだけどえぇね
    面白い展開になってきた

  48. Feel good incはゴリラズの曲からとったのか
    たしかにあのバンド作者好きそうではある

    • 丁寧に後ろにゴリラ控えてるしな

  49. どこにでも潜んでるっていうのがザハンドやヒドラ感あってすごくアメコミっぽい

  50. で、結局何でトガは未だに連合にいるわけ?
    俺にはトガの言ってる意味が分からなかったんだが

    • ついでにトカゲも連合にいる意味がわからんな

      • トガちゃんは変人の集まりで居心地いいんかな?とも思うけど
        トカゲはまじでわからん、たぶん当人もわかってないぞ

      • スピナーは周囲に流されるタイプ
        自分でも判ってるからこその自問自答
        雄英に引っ張る込まれて「君もヒーローになれる」と言われりゃその気になるし
        解放軍にいれば尖兵やってるだろう、ヤクザに拾われたらヘイヘイと舎弟してるよ

      • なんの為にそんなキャラがいるんだよ
        ていうか連合のメンバーっていてもいなくてもストーリーに影響がない気がしてきた

      • それをいうならクラスメイトの半数以上とB組と、今となってはオールマイトも必要ないぞ

    • 単純に弔くんグループの一員だからだろう
      どっちにしろ前科持ちのヴィランだから気の合うヴィラン仲間とつるんでるといろいろ安心だろうし
      どうせ生計立てるのには強盗するんだから気の知れた仲間でやった方がまあいいんだろう

      • そういう理由ならまた理屈は通るけど、
        言ってる事が好きになりたいんだ〜とかだから、そもそもトカゲとトガの会話が成立して無い気がするんだ

      • 死柄木と初めて対面したときとかお茶子との自称恋バナとか思い出せば分かるだろうけど、トガちゃんと会話が成立することの方がまれでしょ

  51. 11万人をまともに扱えないという信頼はある

  52. 「決起」は軍事的なクーデターかも?

    心求党が各地の自衛隊や警察や検察を押さえて
    日本を支配し、各地の解放戦士たちと
    連合(ギガントマキア+ハイエンドたち)の戦いで
    日本がメチャクチャになりそうだ。

  53. というかこんな国家転覆クラスの大規模な組織にして一学生の主人公側どうやって絡めるんだろ
    もしくは今章は一切出てこないとかかな

    • ああ今章はか、一瞬今後はて空目したわ

    • このエピソード自体が「僕のヴィランアカデミア」=ヒーロー側ノータッチのエピソードという疑惑があるので出ない可能性は高い
      出てきたところで一介の学生に何が出来るんだってぐらいの規模の話なんだけど

      • 神に愛されたデクのことだからなんやかんや絡んでくるだろ

      • 既にデク不参加のプロヒーロー編があるし普通に全く絡まない可能性はあると思うで

  54. 異能≧ヤクザ>>連合くらいだと思ってたら、異能>>>>>>>>ヤクザ>>連合だった
    エンデヴァー編パート2来るか、この規模なら軍が出てきてもいい気がするが

  55. 幹部紹介の画像の右下にいるフードコートは何者なんだろうな

  56. この規模だとオバホ越えの個性が普通に何人かいそうだよな
    一応個性が強くても振る舞えないのに不満持ってるって言う設定もあるし

    というか居ないならいないであのインターン編の超個性の集まりはホント異常だったって話になる

    • キセキの世代だからな

    • 神話編だぞ

    • ふたばでインターン編のインフレぶりがカートゲームに例えられた話好き

  57. 11万のうちどれだけが有能でどれだけが裏切らないのかな

  58. やっぱ悪vs悪が1番面白いわ
    ホリーも敵描いてる時が1番楽しそうな感じする

  59. タイトルは「僕のヒーローアカデミア」なのに、この要素無い方が物語が動いてる気がする
    ただ回想中に回想挟んだり急に場面転換するからの時系列がこんがらがる
    リスの部下殺してたのが現在で、博士たちと話してたのが一月半前で良いんだよな?

    • あきらかに学校要素が枷にしかなってない

      • 初期に無茶なことはさせないってわざわざ親に許可取りにいったのも痛い
        普通はあんなこと漫画でさせない

  60. 心求党の規模はどんなもんじゃろ、極小政党だったら草だが
    IT大手はどこ方面に強い企業なのだろうか、分野によっては一番やべー奴

    • モデルはグーグル?
      そこまでやばくはなさそうだが楽天レベルかな

  61. 11万人も信奉者がいて政党の党首やらなんやらの有力者がいるなら革命なんてせずに
    地道に個性の規制緩和していけばいいだけじゃない?
    頭悪くない?

    • 関係ねえ 個性使って暴れてえ

      • 鎧武のチームレッドホットかな?

    • 党員最大11万の政党が国を動かすのは厳しいぞ、一桁足りない
      政党といっても議席0~5名という可能性もある

      • いうても隠れてる信奉者がそれくらいって話だから
        これだけ権力者がいるなら周りに投票の働き掛けすることが十分に可能だと思う
        だから10万≠投票数ではないし

      • 公明党の母体、創価が200~500万程度と言われてる(自称は1000万)
        同じく自称1000万の幸福の科学に至っては地方ばかりで国会議員は0
        金をもって町村の乗っ取りならギリいけるかもしれんがそれ以上は厳しいな

      • 国をすぐに動かすとこまでいかなくても合法的に運動はできるでしょ
        完全にチンピラ側の行動するより結果出しやすいよ

      • ステイン様の言葉に力は無いという教えを忘れたか?

      • ↑何を言うかより誰が言うかが大事だ。力がないのは言葉じゃなくてお前という人間だ

      • ↑今回の選挙で候補者が言った言葉の一部でも覚えてその意味を理解できてたら、そのコメントにも重みがあったろうなw

  62. 山奥とはいえ新潟で一か月半もギガントマキアと派手に戦っといて誰にもばれてなかったってマジかよ
    てっきり誰も来ない無人島とかそういう隔離された場所で戦ってるものかと思ってたわ

    • 周りにマグル払いの呪文をかけてある

    • ホリー新潟には人が一切いないと思ってるとか
      ド田舎の山って人が一切来ないとおもってるか
      もしくは人払いの個性が出てきたか

    • ジェントル戦の時も不自然な程ヒーローが現れなかったし、それはもうそういうもんだろ

      • ヒーローどころか人がほぼいなかったしな

        やっぱ戦闘に入ったら人がいなくなるゲームの中って説がしっくりくる

      • まーたヒロアカ世界ゲーム説が裏付けられてしまったのか

      • 誰かがディバイディングドライバー使ってんだよ

    • 幻出す個性とか既に出てたし、ドクターがその辺気使ってくれたんじゃね
      ギガマキと戦えって言ったのドクターだしな

    • 佐渡が無人島になってる可能性もあるから…

    • そもそも新潟に山のイメージがそれほど強くないから
      「新潟か、ずいぶん山奥にいるんだね」で「?」となった
      山のイメージで言うなら長野とかじゃね?

      • 新潟に山のイメージないとか新潟在住としては嬉しいけどそれは間違いだ。上越中越はほぼ山だらけ。県境では長野側へ人員募集を出す企業も少なくないくらい人がいないんだぜ

      • 2019/4/8/19:34:23
        そもそも「新潟か。ずいぶん山奥にいるんだね」ってのは新潟に山のイメージがあったから言ったわけじゃなくて、トゥワイスのスマホを逆探知したら新潟の山奥にいたから言ったセリフやからね

      • 新潟はギガントマキアが1ヶ月半暴れてもヒーロー達が気付かないぐらい山が広がっとるんか?ってことやぞ

      • マキマキがどの程度暴れてるのか分からんけど、新潟の山はそこそこ広いぞ

      • 山を舐めすぎ
        AFOをならいざ知らず地形を変えながら戦ってる訳じゃなかろう
        隣の谷を通った人は気づかないよ

      • 普通の人だったら気付かないけど木よりでかい人だったら無視するほうが無理だと思うよ

  63. なんか段々死柄木が好きになってきた

  64. ヤクザもうまく描けなかったのに政治家だの経営者だの出しちゃって大丈夫?
    堀越先生自分の力量わかってる?

    • 大丈夫じゃないと思う

    • そこが気になって楽しめない人は別に無理に楽しむ必要ないから大丈夫

    • ふわっとした設定に終わるからへーきへーき

    • 色々役職はあるけど要するに鉄砲玉のポジションだから普通に殴り合いの戦いになると思う

    • すでに大企業の重役や政治家が居るのにテロする気満々なのでアウト

    • 堀越ワールドの政治家や経営者だから問題ないわ
      堀越を信じろ

      • 負の信頼感か…

  65. 手マン左手でガッツリ自分の右腕掴んでるけど自分には効かないとかそう言う類いの個性だったか?

    • 任意で発動できる様になったんじゃない?

    • 見切れてる小指は伸びてるんじゃないか?

  66. やっと敵キャラを本格的に掘り下げてきたな
    もっと人気上がるゾ~これ

    • 掘りsageの可能性もあるんだよなぁ…

      • 前章見ると、ね
        sageになる気がするよ

      • 手マンの過去→決意表明からして怪しかったからな
        全て壊す(全ては壊さない)

      • 先週の死柄木の思考は発想が飛びすぎてて理解できないレベル

  67. トガとかいうファッションキチガイ

    • 可愛いからセーフ

    • この漫画の8割型はファッション◯◯なのでセーフ

      • さすがに主人公がファッションヒーローなのはアウト

      • ファッションヒーローじゃないだろ
        隠蔽常習な犯罪者だ

      • ヒロアカってなんならヒーロー要素が一番ファッション感覚だよな

      • ヒロアカ自体が堀越のファッションみたいなもんやろ(適当)

    • あの状況で服かよ、って思うかもしれないけどわりと正当な判断だと思うよ
      言うなればああ言うくらいならもっと防寒性重視すべきだけどそれがトガ

  68. 心求党党首の人名前といい鼻を気にしてる感じといいまさか個性は鼻毛真拳?

    • 本家が作者の意向を無視して殴り込んでくるぞ

  69. 心求党のやつは花粉症を引き起こす系の能力かな?
    鼻擦ってるし、名前がそれっぽい

    • 最強かよ、誰も勝てねぇじゃん。

      • ガスマスクすりゃ完封できるぞ
        ヤオモモ出番だ

      • 13号先生お願いします。

      • 残念ながら八百万にガスマスクを作ろうと思いつく知力はないぞ
        キノコの胞子対策が無くて負けたのをわすれたか?

      • 八百万はテストの点数はいいから、知識はあっても発想が出てこないタイプかも。

      • 作中で少なくとも半年は経ってるのにそこの成長がないってヤバない?

  70. ヴィラン側のパワーアップイベントだから結果的にどっちが残ってもやべえけど、やはり修行パートはワクワクする。
    連合のパワーアップわくわくすんぞ

  71. 上でも言われてるけど、やっぱ本を読んだ人間を後で操るなり暴走させられるって話なのかね
    そうじゃないと流石に11万は多すぎる
    で最終的に連合に支配権とられると

    • 言うてもコミケ参加者の半分にも満たないけどね……

      • それはコミケが凄いだけだから。

  72. ギランさん初登場時なんだこの偽ムスカとか思ってごめんなさい
    思ったより骨のあるやつだったわ

  73. 宮下も生前は同士カウントされてそうだな

    • ないんじゃね?知らなかったから虎の尾踏んだんだし。

  74. 通報するぞと脅すのがもう器の小ささ露呈してて取り込まれるんだろうな。ギガントを認めさせてから行くのか乱戦で闘いながら認められるのか。ヴィラン編面白い。弔の個性が崩壊から進化するのか再構成なら面白い。

    • 破壊だけの劣化オバホからただのオバホになれるな

      • オバカ呼ばわりされてるけど手マンよりはマシだったからな

  75. 自社買いワロタww
    11万人いて10万部って、買ってない一万人が気になるわ。

  76. 指置いた場所ってやっぱなんか意味あるんか?

    • えぇ…これまでの敵連合が行動した場所でしょ
      本当にヒロアカ読んでるの?

  77. 11万人いても幹部以外はギガントマキアに瞬殺やろなぁ

  78. 死柄木の方が主人公より地道なパワーアップイベントこなしてて草

  79. 身内しか買ってなくても10万部ってまあまあ多いのか?普段有名な本がどんだけ売れてるのかあまり把握してないが

    • 他誌なら初動10万も行けば充分戦力さ

      • 日本コピペ紀が公表40~60万ぐらいだからそのくらい盛ってもよかったかもね

      • 漫画と比べんなw

  80. わざわざ11万人集まって異能解放運動()するくらいならボール当てやチュートリアル付き救助活動がんばってヒーロー免許取得した方がよくね?
    ヒーロー活動とは違う目的のために免許取った爺さんだっているのに。

    • 合格できるできないじゃなくてお国の許可をもらわないと個性使っちゃダメって規則が問題なの!僕らは自由に個性使いたいの!

      • こんなガキのワガママレベルの戯言に共感してるのが11万人も…
        ヒーローにボコられるってわかってるのにコンビニ強盗やひったくりが無くならないし、この世界のモラルおかしすぎるわ

      • 生活が困窮してればモラルも糞食らえってなりがちだけど、
        そんな様子もないから本当にイキってるとしか思えない…

        個性を使いたいだけならヴィジランテになる奴も多いだろうに何故かヴィランだらけ

  81. 社長は11万もシンパいてなんで社長秘書なんて重要ポジションを一般社員の宮下にやらせてたんだ…

    • 簡単だよ
      宮下が登場した回ではまだ11万人のシンパって設定が生えてなかった

    • 会社組織はシンパで固めてる訳じゃなさそう
      あの社長もイカレテるぞ、ちょいと二重人格っぽい

    • 宮下は優秀でお気に入りだったからじゃない?
      だから勧誘する目的もあってそばに置いてたんだと思う
      社長宮下殺したとき泣いてたし

  82. テロリストが11万人いるってこの国やば過ぎるでしょ
    ツッコミどころは山ほどあるが、逮捕者はどうするんだろうな
    11万人の犯罪者なんて処理しきれないだろ

    • アプリの累計ダウンロード数は100万でもアクティブユーザーは何万いますかって話よ

      • …ハッタリかよ…

      • ひょっとしたらリセマラしてる連中もカウントしてるかもしれん

  83. 11万も社会に潜伏してる、しかも政治家や大企業の取締役など社会的影響力の高いところも抑えててさぁ決起するぞって最初にやるのが連合潰しって戦略おかしすぎない?
    そんなくだらない狼煙あげたってヒーローや警察に対処する時間を与えてるだけじゃん

    • 異能解放とかほざいてもヴィランがやりたい一般人の集まりでしょ

    • そりゃ今の異能解放軍はかつての指導者・デストロを崇拝するカルト集団だから。異能解放の思想それ自体よりもデストロの存在そのものが大きくなっちゃってる。

  84. 社長とデストロ同じ苗字ってことは社長は存在さえ知らない息子ってかデストロと嫁さんの間に産まれた子供になるじゃん
    出生を隠そうともしていないテロリストの子供が父親の組織を再建しようとしてるのにヒロアカ世界の公安は何やってんの

  85. 身内に買わせて部数稼いでいる
    買ったやつを勝手に同士にカウントしてる
    どっちにしろダサいな

  86. 能力関係なしに鍛えたら40時間以上ぶっつづけて戦闘できるのな
    デクはなにしてたんだろな

    • ウジウジ落書きしてた

      • 物心ついた時から中3まででなんとノート13冊だ!どうだすごかろう

      • 少ないよなぁ…

    • 旱害のジャック「余裕だぜ」

  87. トガちゃんダッフルコートに目が行きがちだが何気にニーハイになってるな。でも冬だし寒そうだから俺がトガちゃんの足を暖めてあげよう

  88. 名前がみんな面白い
    あと弔のすっとろ発言いいわぁ

  89. すり足で物語が進んでるな。

  90. 野獣先輩解放戦士説
    (中略)
    最後に恒例のアナグラムで締めようと思う。
    まず潜伏解放戦士の数である「116516」を置く。
    次に、野獣先輩といえば淫夢、淫夢といえば野獣先輩なので、真夏の夜の淫夢の原点である「2002」(監督がたまげた年)を置く。
    前者から後者を引くと………116516-2002=【114514】
    なんだこれはたまげたなぁ
    よってサーは有能である。D.E.Q.

    • インターン編ばりにガバガバなんだよなぁ…

    • DEQでデクになってんの草

    • 略しすぎィ!!

  91. 相変わらずヒロアカの些細な設定の違和感にはモノすげぇうるさいなこいつら

    • 作者が考えた設定を些細の一言で片付けるのはどうかと

      • 設定が矛盾で根本から崩壊してるのにそれを些細な違和感とかいっちゃうのはむしろヒロアカをマジメに考察するに値しない漫画だと馬鹿にしてるのと一緒だと思う

      • 擁護しようとして逆に堀越先生をバカにしてるコメントってあるよね
        救けたいより勝ちたいって感じのコメント…実にヒロアカらしい

    • その「些細な設定の違和感」が多すぎるんだよなぁ
      もしかして毎回同じ人が指摘してるとでも思ってるの?

    • ある人には「些細な」 またある人には「多大な」違和感に見える
      まるでトリックアートの様

    • そういう読み方が一番楽しいって言うんだから好きにさせてあげなさいよ。

    • 神は細部に宿るんやで

    • ヒロアカ馬鹿にしてんの?

  92. 解放軍11万は盛り過ぎな気するが設定ちゃんと扱えんのかな

    長い期間かけて11万もいて満を持して活動開始って感じならヒーロー協会や警察や
    政府関係者なんかにもメンバー潜り込ませてそうなもんな気もするがどうだろうか

  93. そんな長々と決着つかずに闘い続けてるってのは
    ギガントマキアは死柄木が自分を倒せるようになるまで
    死柄木を殺したりせずトレーニングに付きあってくれてる感じなのかな
    それとも単純にギガントマキアは死柄木を殺せるほど強くはないのか?
    遅いみたいに言われてるし

    • 遅い(遅く見える?)くらいしか付け入る隙がないんだろ
      貴重な古参メンバー相手に崩壊も使えないし

      • てかなんでオールマイトはスピードスゲエみたいにいわれるのに同じ筋肉の塊の
        ギガントマキアや砂藤はスローキャラって扱いなの?

      • 砂糖はシュガーワープ体得したし多少はね?

      • 砂糖が見せた模擬戦での謎のワープほんとすき
        単なる展開の都合なんだけど、下手な新技よりよっぽど強力で草

      • ゲームでも女子供の方が素早さ高くて筋肉ムキムキのおっさんは素早さ低かったりするから…
        スマブラのガノンドロフもドスドスと走ってる
        OFAがスピード高いのは筋肉がどうのとかパワーがどうのではなく万能感を出すためなんだよ

      • 別にパワーキャラが鈍亀でもいいよスピードキャラは細身でもいいよ
        でもキャラや場面によってそういう設定がブレブレだからヒロアカって漫画の信用がなくなって説得力を感じなくなるんだよ

      • ゲームでも~なんて言ってもヒロアカゲーム説の裏付けが増えるだけだぞ
        そもそも対戦ゲームで言うならキャラ性能の差別化って明確な理由もあるしな
        大事なのは他作品でどうこうじゃなくて作品ごとに説得力を持たせること

      • ギガマキが動きトロイのは筋肉とか以前に体長の問題な気もする

  94. 死柄木とか連合メンバーを一か月半も掛かって倒せないマキアにはガッカリ

    • 腑抜け連合を全員のした時までは強かったよなギガントマキア
      今じゃ1カ月半かかっても弔を倒しきらない手抜き温情マンになってしまった
      ギガマキ…優しかった

    • そりゃ倒そうとはしてないしな
      いくら弱いといっても主が見初めた後継者を勝手に殺すなんてあの従順で純朴なマキちゃんにはできない

    • HN「手マンを殺さず手加減しろ」
      ギガマキ「はい」

  95. 異能解放軍が約11万人か

    プロヒーローって全部で何人くらいいるんだろう

  96. なんかなぁ、ヴィラン側を描きたいのは分かるけど、長くなりそうだなぁ…(ー_ー;)

  97. 元ネタはゲバラ?
    単体で1作品になえる壮大なテーマを扱えるかね?

  98. いつも思うが弔に共感して行動を共にする理由がない

    • そりゃ敵連合って別に弔に共感して集まったメンバーちゃうしな

  99. なんでこの内容でタイトルがゴキブリなんだろう。何への比喩なのか

    • 解放軍のことだろ
      1匹見かけたら30匹は潜んでる

  100. 日本中に賛同者が11万人以上いて決起できるとか
    こういうのはヒーローじゃなくて公安警察の担当だろうな

    あの世界の警察が役に立つかわからんけど

  101. これから両ヴィラン団体の全面戦争をやるという時に、メンバーの強さを煽らず、逆にギガントマキア使ってヴィラン連合の株下げ話をブチ込んでしまうというよくわからない展開ェ。。

  102. 敵サイドメインだからか最近面白いな

  103. それだけ人数いて社会的地位もあるならぶっちゃけ暴力使わんでも普通に世の中変えられるんじゃ

  104. これYTVの夕方流せるのか?
    系列会社NTVの勝手な判断で深夜送りになるのは簡便な

  105. ヒロアカ世界にビーストライクがあれば今の個性解放軍なんて成立しなかったんじゃね?

  106. ギガントマキアは死柄木を認めてないとかいう割には死柄木を潰すでもなければ
    見切りをつけて立ち去るわけでもなく1カ月半も闘い続けている

    ギガントマキアは死柄木が自分が認められるレベルになるくらいまで強くなるように
    あえて潰さず修業付けてくれてるとかなのかね?

    それともギガントマキアは本気でやっても死柄木潰せないくらいの強さって事なのか?

    • 一応前者じゃないかな?
      確かAFOが後継者と言ってるから受け入れたいって先々週くらいに言ってなかったっけ?
      ギガマキが納得できる実力を付けたら味方になってくれるんだろう。

    • ギガントマキアは死柄木たちが交代で休憩挟んでも深追いせずに見逃してくれてるし前者だと思う
      受け入れたいけどあまりに弱いから受け入れられないってのはひっくり返せば死柄木たちが強くなれば受けいれられるしそのつもりもあるってことだし

  107. あんまり言いたくないんだけど…
    ヴィラン側掘り下げれば掘り下げる程つまらない…今迄ちょいちょい敵役で出てた時は思わなかったけどマジでヴィラン連合って魅力薄い。
    人気投票とかでトガちゃんとか荼毘ってもっと上行けんのかなぁなんて思ってたけどこれはヒーロー側に勝てんわな。どうすれば今より魅力的になれるんだろ?服装をナルトの暁みたいに揃えるとかすればいいのか?ぶっちゃけこの章が終わるまでヒロアカをジャンプで追うの止めようかな、こんな不満たらたらで読んでても楽しんでる人にも自分自身にも良くないよな…

    • 強いってイメージがまったく無いし、そういう描写もしてないのが致命的なのよな。
      名有り連合メンバーより、量産できる名無しハイエンドの方が強そうって、何を考えてそんな設定にしてんのかと…(呆れ)

      • 強さどうこうよりチンピラ丸出しの中身の方を何とかしてほしい

      • AFOは貫禄たっぷりの闇の帝王が欲しいんじゃなくて
        力を手に入れたチンピラが欲しいんだよ。帝王はAFOひとりで充分

    • 確固たる共通目的も弔いくんに対する忠誠みたいなものも無いからなんとなく群れてるだけの無気力学生たちにしか見えないんだよな
      脅威もカリスマもあったもんじゃない

      • 創設者が有名なだけの仲良しサークルという認識が一番正しいのは作劇的に大問題だよね

      • そんなただの仲良しサークルが本格的な社会の脅威に上り詰める話、俺は普通に面白いと思うけどな

      • そりゃまぁ「本格的な社会の脅威に上り詰めるまで」をしっかり描写してくれれば面白くもなるだろうけど、そもそもこれまでのヒロアカに「本格的な社会の脅威」と言えるようなヴィランや敵組織がどれだけあったかを考えるとなぁ
        手マンの掲げた全部壊すってのも正直そこらの荒くれと変わらないし

      • 何もしてなかったけど突然すごい技術を持った科学者が技術提供してくれて社会の脅威になる悪の組織

    • 上のコメのものですが…
      そうか、見た目じゃないのか…考えてみたら荼毘・トガちゃん・スピナーはステインリスペクトだし、黒霧・ギガマキはAFOの配下、ドクターの目的はよく分からず、そんな連中を束ねるには威厳が今ひとつ足りない弔
      チンピラの寄せ集めみたいなのが良くないのかな、目的を何とか一つに纏めて敵として脅威になるような存在になって欲しいわ
      あと確かにハイエンドとか脳無ありきの戦闘力も微妙かもね、やっぱりちょっと様子見しつつ5月くらいにジャンプラで一気見しようかな…

      • ヒロアカはキャラクターの骨子、信念とかゆるぎない目標とかが極めて薄いか形だけ取り繕った感じで意味不明なものばっかりなのが問題だと思うのよ
        敵役は悪いことするからにはそれなりの理由がほしいじゃん?
        なのにAFOは超長生きしてるのにマイトへの恨みしか動機がないし弔は自分で家族殺したのにヒーローを恨むとか意味不明だしオバホはヤクザを復権させたとしてどうしたいのって感じだし連合の連中だってただ流されてるだけで主張を全く感じられないし
        だからキャラクターがペラペラだし発言もフワフワしてて具体性がないからつまらない
        それでもポップみたいにちゃんと成長を書ければいいんだけどね
        毎度毎度言ってることが一緒で精神的成長を感じられないからキャラクターに厚みが出なくてぱっと見見た目よくても味がないからすぐ飽きる

      • AFO→悪の帝王に憧れた。人が自分のために動く世界を夢見てた(マイトにその座から引きずり降ろされて以降は後進育成に励みマイト殺しにご執心)

        死柄木→死柄木が社会を恨んでるのはAFOが弔に「苛立ち」を社会に向けるように教えたため

        オバホ→ヤクザを復権させることで恩人である組長の役に立ちたかった

        トゥワイス→壊れてしまった人間には生きづらい今の世の中を変えたい

        トガヒミコ→好きな人になりたいという欲求を自由に満たせる生きやすい社会にしたい

        スピナー→たった一人で世の中を変えようとするステインに憧れた

        マグネ→何にも縛られない社会にしたい

        荼毘、コンプレスはまだ不明

        死柄木とかオバホはちゃんと読んでれば分かると思うで

      • フワフワして具体性のない返しで草

      • ※20:14:09
        AFO←個性問題をできる範囲で解決してたら弟から魔王扱いされた
        オバホ←組長の役に立ちたいと言いつつ植物人間状態に追い込み放置して逃亡を企てる
        トゥワイス←分裂してるらしいけどマグネが殺られた時に憤ったりと割と普通
        スピナー←ステインに憧れたと言っていたが動画勢で感化されやすかっただけ

        こんな感じで言ってることとやってることが乖離してるからダメなんだぞ

      • トゥワイス、トガ、マグネに関しては自分の好きなように生きたいとは思ってても社会をどうにかしようとまでは思ってないだろ

      • なんで死柄木が家族殺したのをヒーローが悪いってAFOに言われて世の中全てに苛立つようになったのかその流れを具体的に説明してくれや
        なんで仲間は大切にしようと思ってるかも含めて

      • AFO→それってやってることと言ってることの乖離じゃなくない?そもそもAFOが個性問題を解決したのはそれが目的だったんじゃなくてあくまで社会を支配するための手段だし

        オバホ→組長の役に立ちたいと言いながら組長の体や意思を全くもって尊重していないのは単純にオバホがそういう人間だから。エリや音本に対してもそう。キャラの性格や思想に合っているのなら問題は必要はない。

        トゥワイス→精神が分裂したキャラの表と裏の意見が合致したシーン。普段はちゃんと逆のことを言っている。むしろ普段逆だからこそのシーン。

        スピナー→これも別に乖離してない。単に空っぽだっただけ

      • 2019年4月9日 20:42:41
        社会を変えようと思ってないのならそもそも敵連合には入らないんじゃない?
        トガの「生きやすい世の中に出来るものならしてみたいと思うのです」とかモロ社会を変えたいって意思表示だし

        2019年4月9日 20:48:53
        そのあたりの具体的な話はまだ明かされてないから何とも言えないけど、基本的には「「ヒーローが」「そのうちヒーローが」。皆そうやって君を見ないフリしたんだね。一体誰がこんな世の中にしてしまったんだろう」と似たり寄ったりのことを無知な子供だった死柄木に吹き込み続けたんだと思う。

        死柄木が仲間を大切にするのは、本人の本質ももちろんあるんだろうけど、AFOが信頼によって仲間との関係を築くタイプだったのが大きいと思う。
        オバホに対する「おまえが最も嫌がる事を考えた」しかり、死柄木はAFOをロールモデルに成長してるから。

      • 具体的な話はまだ明かされてないから何とも言えないていうのがつまりペラペラってことだよ
        ちゃんとした話だったらキャラがどういう心境かとかこれからなにしようとしてるのかが考察できるもんなんだから
        結局なんで親殺しがヒーロー憎しになったのかなんも説明できてないじゃん

      • マイト殺しにご熱心?
        わざわざ遠距離使わなかったり賢しい真似しなかったりと全く熱心じゃなかったじゃん
        それどころか優しかった

      • 社会を変えたいと思ってヴィラン連合にいるのに行き当たりばったりの行動して、ドクター助けてになってるとか↑の方のコメでもあるけど完全にチンピラ集団じゃん
        そりゃ魅力ねーって言われるわ

      • 2019年4月9日 22:07:20
        具体的な話が明かされてないのは単純に死柄木の視点からだと明かせる範囲に限界があるから。
        志村菜奈の孫にそう都合よく突然変異種の破壊的な個性が発現するとも考えにくいし、弔とAFOが出会った経緯とかその辺りのより詳細な事情(弔が覚えてない部分や彼の知らない裏事情)は今後AFOかドクターあたりから語られることになると思う。

        あと何度も言うけど家族殺しがヒーロー憎しになったのはAFOに湧き立つ苛立ちは社会に向けるように教えられたから。
        そのうちヒーローが助けてくれるからと見て見ぬ振りをされて誰にも助けてもらえなかった死柄木は、そんなヒーロー社会とそれを生み出した大量のヒーロー達を憎むようになったって感じ。

      • まだ具体的に説明されてないんじゃなくていつものホリーはもう説明した気になってるだけだろ
        ストーリー半分消化して死柄木の原点も明かしたのに動機を具体的に説明できないように隠す意味ないじゃん
        自分が家族殺したこととヒーローになんの接点もないのにヒーローが悪いって言われたから信じた?意味分からん
        共感もできなければ説得力も皆無だね

      • 自分が家族殺したこととヒーローになんの接点もないのにヒーローが悪いって言われたから信じた?意味分からん

        それな
        まだ自分に嘘を吹き込んだAFOを恨む方が理解できるわ
        しかもオールマイトだけに過剰な憎しみを持つ理由も分からん

      • ↑殆ど個人的な妄想みたいなもんじゃん
        散々言われてるけど手マンもいつまでAFOの操り人形やってんだよ
        成長する敵キャラてのは良いけどもう20巻超えてんだぞ蝸牛よりもたらったらしてんじゃないよ
        今の展開も何から何までお膳立てされてるだけでほんと自主的に何かしてやろうって気概が見えないしこんなのがメイン敵で楽しいか?序盤のモブ敵その1レベルだぞ
        これが新世代王道だって言われたらもう何も言えないけどな

      • 2019年4月9日 22:13:22
        「今までのような衝撃波では体力を削るだけで確実性がない。確実に殺すために今の僕が掛け合わせられる最高・最適の”個性”たちで君を殴る」

      • 神話級の個性がバンバン出てくるようになった今となっては、長期にわたって集めたのがあんなコモン個性ばかりだったAFOの微妙さが光る

      • 23:42:14
        返信先の指定をミスってしまった恥ずかしい…
        23:22:08宛です

      • >「今までのような衝撃波では体力を削るだけで確実性がない。確実に殺すために今の僕が掛け合わせられる最高・最適の”個性”たちで君を殴る」
        自分より先にタイムリミット来るのは明らかにオールマイトなんだからこの手は悪手で、わざわざ相手の土台な接近戦を挑むのは愚か
        ハゲの声を弟と聞き間違えたりアフォは本当アホだわ

  108. これ今回で本編の時系列に追いついたってことであってる?
    ハイエンドVSエンデヴァーの裏でギガマキ調教中なんだよな

    • そう、既にハイエンドがエンデヴァー達にやられた後

    • ヴィラン視点でのホークスについての話はないのか…

  109. ヴィラン連合無くなる展開はよいと思う
    悪にも革命は必要

  110. 実はAFOやドクターが裏で暗躍してまだ表に出てきてない潜在的なヴィラン連合メンバーや
    下部組織メンバー的なのが総勢15万人くらいいる可能性が微存

  111. ヴィラン連合がそもそもAFOが個性持ちがまだ少数で普通の人間に危険視されてた時代に、個性持ち弾圧に抵抗するような背景で立ち上げた組織なのに。

    根幹が同じような更に大規模な組織出してどうすんの?

    これってつまり、AFOは悪目立ちして潰されたけど。異脳解放軍は、そいつより狡猾で勢力を伸ばしてましたーってAFO下げにもなるやん

  112. 今更死柄木やその他連合メンバーがパワーアップして強敵化するのも無理ある気がする

    連合は完全に潰して死柄木その他も完全退場して別の敵をラスボスに据えた方が良いのでは
    新キャラならいくらでも強い個性持ちにとか出来るわけだし

  113. 解放軍は指のことニュースにしてなにがしたいんだ?
    無駄に罪を増やしてるだけじゃん

    • 呪術とかチェンソーの真似かな…
      腕ならともかく指がバラバラに見つかってもトップニュースにはならんやろ…

      • まぁ別にマフィアとかなら指詰めとか珍しくないけど
        ネタとしては既にそれこそ呪術とかで見てるからなぁ…

      • 大体こういうのって相手に恐怖心を植え付けて交渉を有利にするためだと思うんだけど
        解放軍が言ってることは「喧嘩してくれなきゃ警察に通報しちゃうからね!」だからな交渉もクソもない
        ホントやりたかっただけな感が強いな

      • 部外者は知らないはずのアジトにギランの指が送られて来たとかなら恐怖演出になるんだけどね…
        まあ連合の皆さんはギガントマキアにプレハブ小屋ぶっ壊されて宿無しになっちゃってるんだけども

      • ヴィランサイドとヒーローサイドの交渉ならそうなんだろうけど、ヴィランサイド同士の交渉なら恐怖心よりも怒りで乗せた方が乗ってきそう。特に敵連合は結束が固いって分かってるから尚更に。
        だからこそ社長は義爛の指を連合の出没場所にばらまいて挑発したんだろ

      • 最大の問題点は今回はたまたまギガントマキアの件で立て込んでたから気付かなかったけど平常時でも連合のメンバーにニュースをチェックするような奴が居ないって事だ
        どれだけ手の込んだ事をしても肝心の相手に気付かれなかったらやる意味が無いよ

      • ギランは別に敵連合のメンバーじゃないけどな、トゥワイスのことを気にかける優しさを持ったただの闇ブローカー
        …というか親しい他人を狙うのがアリなら住所とか全部バレてる雄英生の親族がヴィラン側からノータッチなのは甘すぎるでしょ

      • 平常時でもトゥワイスがニュース見てる描写普通にあったけどな。今は状況が状況だからだろ

      • たかが挑発の為に傷害事件を大体的に披露しちゃって万が一連合と戦う前に警察かヒーローに捕まったらどうする気だったんだろう

  114. めっちゃ日本のリアルな共産主義でワロタ

    • え?どこが?

  115. 認めてない、屈服させてみろ、とかいって1か月半以上

    期間に制限も無く何カ月かかろうがずっと付き合ってくれるのだろうか

    死柄木達が大怪我したりしてる様子も無いから攻撃も怪我しないように
    手加減してくれてるんだろう

    なんか随分と緩い修行?だなあ

  116. 本場アメコミでもこんな負んぶに抱っこのヴィランはいないのでは…

    • 主人公からしていない定期

      • なるほどなやはり彼はデクを写す鏡よ

    • プリンスシャーキンの系統だろ

    • バットマンのアズラエルってどうだっけ
      まあ結構辛い目にも合ってた気がするが

  117. つーかシガラキどうしたいんコレ

  118. それにしても解放軍11万人もいて自白させられるような個性持ってる奴は
    一人もいなかったのだろうか

  119. デクたちがメインよりすごいハラハラして面白い

    • そしてデク達がメインの時よりは荒れないコメ欄

      • ヴィランサイドがガバガバな分には精々しょっぱい敵だなぁで済むからな
        仮にもヒーローがそれじゃ困るし、デクのキャラ造形や扱い自体も反感を買いやすい
        いっそエセヒーローを打倒するヴィラン、の構図だったなら幾らか平和だったろうに

  120. デストロが主税で社長が力也だけどまさか個性が単純パワー型なんて事はないよね?
    パワー型はどう足掻いてもデクの完全下位互換になる砂糖問題の繰り返しになるし
    一応ラスボス候補シガラキの対戦相手が劣化デクでどう盛り上げる予定なんだ堀越先生

    • 面白くなってくるからまぁ見てなよ

      • 前振りで期待感をあげていたインターン、経営科たちが主役の学祭、九州戦、模擬戦はどうでしたか?

  121. 泥花市ってがどんなところか分からんが解放軍は街中で連合とバトルでもする気なのか?

    引くほど速くヒーローが集ってきて両方捕まるんじゃないのか?

    • ①都合よく誰もいない
      ②ハンサムな社長はデトラネット社を戦いの舞台に提供する
      ③連合も解放軍もヒーローに捕まる。現実は非情である

      • ホリーのことだ。①を選ぼう

  122. ギガントマキアを屈服させるとか認めさせる為の闘いって
    もっと命懸けの闘いみたいな感じになるのかと思ってた

    ○○できたら認めてやる、但し俺も本気で闘う、
    それで死んだら所詮そこまでの男だったという事よみたいなノリとか

    • だって普通に考えてそんな真似したら死んじゃうじゃない
      だから死なない程度に試してあげる
      優しい

      • 訓練で命懸けねえ奴ぁ、本番でも懸けらんねえよ

      • 王様()は一生徒に気概で負けてたのか…

      • おいおい死んじまうぜ?

      • 来いや死ようぜ真っ向勝負

  123. 弔「もしもし、警察ですか?テロリストが泥花市で暴れようとしてるので直ぐ向かって下さい」

    • ん?急にどうした?

    • マジレスすると漫画は作者以上に頭のいいキャラは生まれないからその展開はないぞ

  124. 特になんの努力もしてなかった人も武力もカネも考えも主張も無い弱小の悪の組織が
    凄い技術を持ってるけど特に目的が無くて目的部分だけ誰かやってくれないかなーなんて考えてる博士に協力してもらって
    10万人規模の組織を頑張って作り上げた連中を倒す話か

    • 人と比べて分野問わず様々な創作物に触れてきたけど、音楽でも文学でも映画でも漫画でも何でもある程度は積極的に楽しもうとする姿勢は必要だよ
      最初からそういう読み方してたらどんな作品も楽しめない
      わざわざ読んでるのに君自身が損するよ

      • 他にどう解釈しろと?

      • この状況を他にどういう読み方できるんだ?

      • オバホが手消されたりハイエンドなんてバケモノ引っ提げて来た辺りはまだヴィラン連合を積極的に楽しむ姿勢を作れる段階だっただろうな

      • 評価されるべき姿勢ではあるが、それは必要なものではないな
        「最初からそういう読み方をしている」とどこで判断したのか全然分からんしな
        現状の描写を根拠に考えるならそうそう外した見方でもないと思うよこれ

      • 最初からそういう読み方ってヴィラン連合が出てきてどれくらい経ってると思ってるんだ

  125. これ次の交渉とかを録画録音とかしてテレビ局にでも送ったら終わりじゃね?

  126. 悪者側描いてる時が作者は楽しいんだろうなぁ
    ラストまでの道筋はもう決まってるだろうから
    どんどん行ってほしい
    核心にせまりつつあるし楽しくなってきたぞ

    • 素直に疑問なんだけど核心ってなに?

    • で、核心ってなんなの?

    • すごいふわっとした感じのコメントだ!「

  127. ところでなんで異能解放軍はヴィラン連合に喧嘩吹っ掛けてんの?

    • 自分達より有名になったのが気に食わないから。シンプルだろ?

      • シンプルってか意味不明
        革命となんの関係もないじゃん

    • なんか読者目線でみても、手マントップ時の連合がそこまで名を上げるほどの何かあったかな?って感じなんよな
      動けないオバホ相手にイキるぐらいしかしてないような気がするんだが…

      • 作者目線で見れば大活躍の悪の組織のつもりなんだろ

      • 考えなしに表に出てヒーローに喧嘩売っちゃったから目立ってるだと
        そこで本来あまり関係ないステインがカリスマ性を発揮してしまったから
        有名無実な目立ち方をしている

    • 今の時点では明確にはできんでしょ
      答えを焦りすぎ。まだ出てきたキャラなんだから

      • もう来週には戦闘が始まりそうなのにまだ明確にできないとかなにそれ

  128. 一か月半以上もバトルし続けて誰も大して怪我してる様子もないし
    休憩して呑気に雑談してて休憩中にバトルしてる奴らがやられる心配とかもしてなさそうだし
    短時間の模擬戦で大怪我も厭わないようなバトルをしてたA組B組と比べて
    連合は訓練にしても何か緩いの

    • これ本来逆であるべきなんだよな
      模擬戦は学校行事としてきちんと訓練に見えるよう描いて欲しかったし
      ヴィランの戦闘(ましてヴィラン同士なら尚更)はもっと殺伐としててもいいのに
      やっぱ模擬戦編って酷いわ(再認識)

      • マキアが超絶ズッタボロの半死半生体欠損にするけどドクターが治癒個性で治す(半端に)とかヴィランサイドの特訓ならやって欲しい
        正直現状じゃじゃれあいだろう

    • 怪我しなきゃいけないの?

      • 寧ろなんで怪我しないと思うんだ?
        学生の模擬戦でも怪我してるんだぜ?

      • 怪我の有無以上に元コメが言いたいのは
        記憶に新しいアカデミアの模擬戦と比較してあまりに温くない?って話だぞ

      • 仲良しヴィランサークルのメンバーが
        仲間が怪我するような攻撃するわけないだろ

        認めてない屈服させてみろみたいなのは
        屈服させられるくらい強くなるまで鍛えてあげる
        それも怪我したら大変だから怪我しないよう優しく
        手加減して相手してあげるねっていう

      • ヴィラン、優しかった

    • 緩かったらなんなんだ?別に構わないだろ
      ヒーロー側と比べてもね…
      だいたいヴィランなんかお遊びでやってるだろ

      • この作品って基本ヒーロー対ヴィランの構図になってる筈なんだけど
        読者が各陣営のバトル描写を比較する事すらも非推奨とされてるの?

      • なんだよこの庇いたいだけの擁護…

      • 擁護のつもりか知らんが
        どのアソチ以上にホリーを貶している事に気がついてないのかな?

      • そうだな
        王様になるとか現実味ないよな
        明らかに遊びでやってる

      • 弱小遊び犯罪サークルのヴィラン連合を捕まえられない警察無能すぎひん?

      • 登場人物は作者の頭以上の行動はできないからしゃーない

  129. 弔がどんどん綺麗になっていくな

  130. 義爛を拉致して情報引き出そうとか人質にしようとしたとなると
    同じような事をヒーロー達にもやるだろう

    なんせ11万人もいるとなると全国の主要ヒーローや警察関係者の身内なども
    決起に合わせて一斉に拉致されたり人質にされたりするかもしれない

    雄英が解放軍に関わろうとしたら雄英生徒の身内もやばい

  131. ギランとかいう奴、人質として使えるくらい死柄木達と仲良しだったのね
    あいつもヴィラン連合のメンバーだったの

  132. やっと月曜日ヒロアカ読める幸せ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
本日の人気急上昇記事