今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「鬼滅の刃」感想、水柱・富岡義勇さんの「水の呼吸 拾壱ノ型 凪」きたあああああ!!!【20話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (627)
スポンサーリンク

STORY
鬼滅の刃 20話「寄せ集めの家族」

TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:2019年4月6日(土)より毎週土曜日23:30~
そのほか読売テレビ、メ~テレ、札幌テレビ、福岡放送、ミヤギテレビ、福島中央テレビ、新潟放送、長野朝日放送、静岡放送、岡山放送、広島テレビ、四国放送、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、熊本放送、長崎国際テレビにて順次放送開始

累より放たれた血鬼術により死を覚悟した炭治郎。
走馬燈の中で亡き父が舞っていた神楽を思い出し、水の呼吸とは異なる新たな技を放つ。
”ヒノカミ神楽・円舞”――、相打ち覚悟で繰り出したその技で、ついに累の頸を斬り落とす。
満身創痍の中、傷つき倒れる禰豆子のもとに向かおうとする炭治郎の前に現れたのは――。

MEMO
アニメ「鬼滅の刃」公式サイトはこちらから!
現在、Abemaビデオにて最新話を無料で視聴できます!


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566051475/

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566052607/

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566053199/

531: 2019/08/17(土) 23:30:11.03 ID:A1O3wQyq0
かっこいい
no title
no title
no title

519: 2019/08/17(土) 23:30:00.93 ID:1xf5HgzI0
やばいわよ!

532: 2019/08/17(土) 23:30:15.76 ID:Gxvo8xKD0
作画すごい

536: 2019/08/17(土) 23:30:14.23 ID:5HNeL2rE0
しゎべったぁぁぁぁぁ

540: 2019/08/17(土) 23:30:20.44 ID:eFzZHyGc0
しゃべってる

620: 2019/08/17(土) 23:31:38.92 ID:px3crsdzK
爆血頂きました。

541: 2019/08/17(土) 23:30:22.25 ID:qFJhgqjI0
作画えげつない

546: 2019/08/17(土) 23:30:26.84 ID:10Vsg9aX0
ほんま神回やったな

おすすめ記事
577: 2019/08/17(土) 23:30:45.60 ID:V7H5FFcW0
これは完全に死んだな
no title

717: 2019/08/17(土) 23:33:37.11 ID:5J2xTQVy0
やったか!?

707: 2019/08/17(土) 23:33:29.94 ID:LFt8wHv8r
首はポローで

708: 2019/08/17(土) 23:33:29.71 ID:5Xn4al8T0
落ちたな

721: 2019/08/17(土) 23:33:41.38 ID:h0jbQ6oE0
勝ったな

718: 2019/08/17(土) 23:33:37.95 ID:FcDEUKwh0
なお
no title

724: 2019/08/17(土) 23:33:42.36 ID:XSq/JGtJ0
あっ…

755: 2019/08/17(土) 23:34:02.94 ID:5HNeL2rE0
ヒエッ

770: 2019/08/17(土) 23:34:18.13 ID:5HNeL2rE0
あれ?ボロボロにならない…あっ

803: 2019/08/17(土) 23:34:47.96 ID:u3G9OY1Pd
生きてんのかよ

805: 2019/08/17(土) 23:34:48.28 ID:Ov69UN+l0
ひええ

822: 2019/08/17(土) 23:34:59.20 ID:5m+FLWNF0
軽くホラーwww
no title

823: 2019/08/17(土) 23:34:59.15 ID:ux82+63p0
ヒエッ

824: 2019/08/17(土) 23:35:00.16 ID:Gxvo8xKD0
つよすぎ

828: 2019/08/17(土) 23:35:03.31 ID:5Xn4al8T0
えぇ…

833: 2019/08/17(土) 23:35:05.57 ID:xxF6NUzma
バギーかな

838: 2019/08/17(土) 23:35:09.42 ID:1CJxlZaP0
頭いいですね…

845: 2019/08/17(土) 23:35:12.47 ID:3fCaOrFL0
切られる前に切ったろ!

851: 2019/08/17(土) 23:35:15.53 ID:KJ9msOS90
これずっと首隔離しておけばよくね?
無敵やん

864: 2019/08/17(土) 23:35:30.72 ID:OICgj2Wv0
>>851
戦いづらいじゃん

875: 2019/08/17(土) 23:35:41.94 ID:QZ+mdOwH0
>>851
大幅弱体化はする

863: 2019/08/17(土) 23:35:29.74 ID:A1O3wQyq0
ジョジョでもあったな

877: 2019/08/17(土) 23:35:45.16 ID:9tk3+/zl0
イライラでワロタ
no title

872: 2019/08/17(土) 23:35:40.95 ID:XSq/JGtJ0
ブチギレやん

870: 2019/08/17(土) 23:35:39.64 ID:5HNeL2rE0
つよそう

964: 2019/08/17(土) 23:36:36.13 ID:A1O3wQyq0
おまたせ
no title
no title

955: 2019/08/17(土) 23:36:35.02 ID:CAXx5Q16r
あっ嫌われものだ

961: 2019/08/17(土) 23:36:36.24 ID:JsvvjSv20
任せてええんやな

949: 2019/08/17(土) 23:36:30.78 ID:1+D7jUNw0
サンキューコミュ障

948: 2019/08/17(土) 23:36:30.41 ID:patU9hK40
いつも遅いんだよ義勇さん

954: 2019/08/17(土) 23:36:34.47 ID:OICgj2Wv0
友達いなさそう

972: 2019/08/17(土) 23:36:41.19 ID:G9Pk2mO50
うおおおおおおおおおおおおお義勇さんつええええええええええ
これは絶対嫌われてない
no title
no title

986: 2019/08/17(土) 23:36:53.40 ID:A1O3wQyq0
おおすげえ

973: 2019/08/17(土) 23:36:41.51 ID:o0xyxLqNp
これは嫌われませんわ

981: 2019/08/17(土) 23:36:46.26 ID:JoJ+2eXu0
義勇さんの強キャラオーラ

983: 2019/08/17(土) 23:36:47.46 ID:5HNeL2rE0
つよそう

31: 2019/08/17(土) 23:37:24.66 ID:cQN3hd8u0
これは柱
no title
no title
no title

20: 2019/08/17(土) 23:37:18.85 ID:twJepjsna
ほぁっ!?

18: 2019/08/17(土) 23:37:17.32 ID:patU9hK40
かっけえええええ

59: 2019/08/17(土) 23:37:37.32 ID:j4Lj/6e1p
スパッと切ったー!

55: 2019/08/17(土) 23:37:36.71 ID:8WKC+9/ld
あっけない

33: 2019/08/17(土) 23:37:27.46 ID:iyH7MqyOd
凄すぎるわ

76: 2019/08/17(土) 23:37:41.72 ID:VHu1/xM90
強すぎるwww

86: 2019/08/17(土) 23:37:46.48 ID:xxF6NUzma
こりゃ下限リストラされますわ

87: 2019/08/17(土) 23:37:46.48 ID:WEIpLVP/0
つよすぎぃ!

88: 2019/08/17(土) 23:37:46.58 ID:xlt1Vhw8a
ぐうかっこいい
これは友達多い

95: 2019/08/17(土) 23:37:52.99 ID:5RDHVRBB0
凪の演出良いな

128: 2019/08/17(土) 23:38:13.06 ID:c5wptmuC0
やっぱ下弦っていらねえわクビでええやろ

170: 2019/08/17(土) 23:38:37.57 ID:0QbmQiDz0
>>128
サンキュー無残様

149: 2019/08/17(土) 23:38:35.82 ID:EnzPDuyj0
助けて欲しい?ん?
no title
no title

203: 2019/08/17(土) 23:38:41.18 ID:VHu1/xM90
ん・・?

204: 2019/08/17(土) 23:38:41.77 ID:j4Lj/6e1p
何でもするって言ったよね?

207: 2019/08/17(土) 23:38:42.66 ID:5m+FLWNF0
オリジナルか

219: 2019/08/17(土) 23:38:52.57 ID:5Xn4al8T0
ヒエッ…
no title

220: 2019/08/17(土) 23:38:53.21 ID:5HNeL2rE0
ファッ!?

237: 2019/08/17(土) 23:38:56.18 ID:JsvvjSv20
えぇ…

241: 2019/08/17(土) 23:38:57.02 ID:1ryfb5j50
バイオかな?

245: 2019/08/17(土) 23:38:57.34 ID:j4Lj/6e1p
しゅんころ

248: 2019/08/17(土) 23:38:57.68 ID:xxF6NUzma
バラバラで草

257: 2019/08/17(土) 23:39:02.53 ID:JoJ+2eXu0
サイコロステーキ量産やん

264: 2019/08/17(土) 23:39:06.55 ID:5HNeL2rE0
つよすぎィ!

271: 2019/08/17(土) 23:39:11.67 ID:j4Lj/6e1p
義勇さんがどんだけつええかわかるな

267: 2019/08/17(土) 23:39:10.37 ID:/F8JV1wDd
こんなおったんか
no title

273: 2019/08/17(土) 23:39:12.06 ID:NSTWUD8L0
めっちゃいるやんけ!

281: 2019/08/17(土) 23:39:15.29 ID:xxF6NUzma
けっこういて草

282: 2019/08/17(土) 23:39:15.53 ID:1/W+jt1T0
大家族やね

272: 2019/08/17(土) 23:39:11.81 ID:OZOd6qXH0
父ちゃん草

277: 2019/08/17(土) 23:39:14.04 ID:3fCaOrFL0
一人おかしいのがいますね…

279: 2019/08/17(土) 23:39:14.12 ID:A1O3wQyq0
頭おかしなるで

292: 2019/08/17(土) 23:39:21.79 ID:rC9lg68Jd
なんで一人だけ体蜘蛛やねん

294: 2019/08/17(土) 23:39:22.19 ID:l+q8Os0L0
父上だけ異形すぎる

321: 2019/08/17(土) 23:39:42.60 ID:G2vyW1AR0
>>294
もっと変な奴おるやんけ

344: 2019/08/17(土) 23:40:09.36 ID:l+q8Os0L0
>>321
誰や?他みんなかわええやろ

391: 2019/08/17(土) 23:41:03.17 ID:G2vyW1AR0
>>344
蜘蛛の体のやつ

297: 2019/08/17(土) 23:39:23.34 ID:1APAbsBO0
家庭環境複雑そう

296: 2019/08/17(土) 23:39:23.26 ID:xlt1Vhw8a
ビッグダディもビックリやわ

313: 2019/08/17(土) 23:39:34.16 ID:JoJ+2eXu0
最初こんなに居たんか

341: 2019/08/17(土) 23:40:07.07 ID:IpIcTBaY0
この集団に入るの嫌すぎて草

383: 2019/08/17(土) 23:40:58.37 ID:6K6U1Jzg0
ヤクザかな?
no title
no title
no title

386: 2019/08/17(土) 23:40:59.06 ID:3fCaOrFL0
ヴォエ!

390: 2019/08/17(土) 23:41:02.57 ID:WEIpLVP/0
まずそう

395: 2019/08/17(土) 23:41:07.40 ID:74L7pLlq0
原作にこんなんあったか?

378: 2019/08/17(土) 23:40:49.16 ID:YgAKEdmR0
アニオリやん

424: 2019/08/17(土) 23:41:24.00 ID:patU9hK40
あのお肩(50)

420: 2019/08/17(土) 23:41:21.10 ID:NSTWUD8L0
やっぱ特別にしてもらってんのか

473: 2019/08/17(土) 23:41:45.65 ID:74L7pLlq0
これ徒党を組んでるってことにならんのか

485: 2019/08/17(土) 23:42:01.27 ID:cYgjrTnv0
>>473
お気に入りだから許されてる

484: 2019/08/17(土) 23:42:00.02 ID:T7rZFUwR0
白髪になってしまった
no title
no title

487: 2019/08/17(土) 23:42:02.14 ID:8WKC+9/ld
かわいい

489: 2019/08/17(土) 23:42:03.18 ID:pyrCefKZd
ぐうかわ

494: 2019/08/17(土) 23:42:05.72 ID:OZOd6qXH0
可愛くなってるやん

509: 2019/08/17(土) 23:42:14.61 ID:EnzPDuyj0
家族とは
no title
no title

508: 2019/08/17(土) 23:42:13.98 ID:5HNeL2rE0
なに飯食ってんねん

523: 2019/08/17(土) 23:42:23.08 ID:J6vpyt3b0
何も入ってなくて草

515: 2019/08/17(土) 23:42:18.43 ID:OZOd6qXH0
父ちゃんで笑うわ

512: 2019/08/17(土) 23:42:15.30 ID:1xf5HgzI0
なんであんなの父にしたんや

567: 2019/08/17(土) 23:42:33.98 ID:patU9hK40
パッパだけおかしいやろwwwww

526: 2019/08/17(土) 23:42:23.85 ID:TZnG5hhBp
親父シュールすぎる

551: 2019/08/17(土) 23:42:31.01 ID:o0xyxLqNp
親父と兄貴異質すぎやろ

556: 2019/08/17(土) 23:42:32.16 ID:6XS/I0VD0
シュールやな

569: 2019/08/17(土) 23:42:34.78 ID:VvL8nYAl0
パッパ家族になるのミスってない?

608: 2019/08/17(土) 23:42:54.23 ID:Gxvo8xKD0
泣かないで
no title

669: 2019/08/17(土) 23:43:18.55 ID:J6vpyt3b0
母さんかよ

632: 2019/08/17(土) 23:43:02.29 ID:/F8JV1wDd
マッマほんとかわいそう

675: 2019/08/17(土) 23:43:20.02 ID:5RDHVRBB0
これを母鬼にする性癖よな

731: 2019/08/17(土) 23:44:06.15 ID:WMfMUGWg0
なんで一番年下っぽいのをママにしたんや…

680: 2019/08/17(土) 23:43:21.14 ID:A1O3wQyq0
頭おかしなるで

714: 2019/08/17(土) 23:43:57.00 ID:A1O3wQyq0
反逆したらあかんの
no title
no title

748: 2019/08/17(土) 23:44:12.39 ID:cbpuMFea0
裏がありそう

718: 2019/08/17(土) 23:44:01.21 ID:28PPVot70
死ぬんやろなぁ

728: 2019/08/17(土) 23:44:04.54 ID:YgAKEdmR0
売りそう

741: 2019/08/17(土) 23:44:09.93 ID:ghUliq1D0
チクるんやろなぁ

789: 2019/08/17(土) 23:44:29.67 ID:Ov69UN+l0
あっ…
no title

805: 2019/08/17(土) 23:44:40.70 ID:qFJhgqjI0
やっぱりな

807: 2019/08/17(土) 23:44:41.26 ID:A1O3wQyq0
ダメみたいですね

809: 2019/08/17(土) 23:44:45.49 ID:LFt8wHv8r
はい裏切り者

812: 2019/08/17(土) 23:44:45.70 ID:1APAbsBO0
ええ…
no title
no title

816: 2019/08/17(土) 23:44:46.91 ID:XSq/JGtJ0
うわあ…

822: 2019/08/17(土) 23:44:48.31 ID:5HNeL2rE0
騙したのか

819: 2019/08/17(土) 23:44:47.64 ID:NSTWUD8L0
ひどい

820: 2019/08/17(土) 23:44:48.31 ID:ngn+DxRi0
最低やぞ

843: 2019/08/17(土) 23:44:53.57 ID:Ov69UN+l0
お前かよ裏切んの

854: 2019/08/17(土) 23:44:55.44 ID:1xf5HgzI0
鬼のくずがこのやろう

866: 2019/08/17(土) 23:44:58.91 ID:iyH7MqyOd
アニオリええやん
掘り下げもうまい

888: 2019/08/17(土) 23:45:16.14 ID:cQN3hd8u0
初めてアニオリでええなと思ったわ

894: 2019/08/17(土) 23:45:22.22 ID:Ov69UN+l0
悲しいなぁ
no title

892: 2019/08/17(土) 23:45:21.33 ID:XSq/JGtJ0
泣かないで

900: 2019/08/17(土) 23:45:25.57 ID:f0WsBUlu0
なんでわざわざ騙したんや
アホなん?

930: 2019/08/17(土) 23:45:56.60 ID:40dLDf6z0
>>900
忠誠アピールやろ(適当

926: 2019/08/17(土) 23:45:54.43 ID:pyrCefKZd
>>900
追ってこられて殺されたら嫌やん

947: 2019/08/17(土) 23:46:24.29 ID:/F8JV1wDd
村田さん!
no title

948: 2019/08/17(土) 23:46:23.30 ID:5Xn4al8T0
でたわね。

951: 2019/08/17(土) 23:46:26.15 ID:j4Lj/6e1p
村田さーん!
no title
no title

952: 2019/08/17(土) 23:46:26.11 ID:5HNeL2rE0
あっ

954: 2019/08/17(土) 23:46:26.73 ID:1APAbsBO0

957: 2019/08/17(土) 23:46:27.59 ID:8WKC+9/ld
村田よわい
no title

960: 2019/08/17(土) 23:46:30.72 ID:JyGMVBnA0
つんつん

962: 2019/08/17(土) 23:46:31.90 ID:+P59pl+e0
村田ァ!

961: 2019/08/17(土) 23:46:30.96 ID:OZOd6qXH0
お前お笑い枠か

990: 2019/08/17(土) 23:46:41.69 ID:j4Lj/6e1p
村田が危ない

20: 2019/08/17(土) 23:47:01.28 ID:pyrCefKZd
しのぶさんすこ
no title
no title

17: 2019/08/17(土) 23:47:00.57 ID:1APAbsBO0
あら^~

16: 2019/08/17(土) 23:46:59.95 ID:S02mp+zW0
エッッッッ

45: 2019/08/17(土) 23:47:07.06 ID:OZOd6qXH0
めっちゃいい匂いしそう

82: 2019/08/17(土) 23:47:20.85 ID:WEIpLVP/0
これは強キャラの登場の仕方
no title

83: 2019/08/17(土) 23:47:20.96 ID:daHC04pW0
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

72: 2019/08/17(土) 23:47:16.90 ID:Yw8Rcwmz0
キャットファイトの時間だああああああああああああああああああ

80: 2019/08/17(土) 23:47:20.23 ID:+4fbo4lQ0
しのぶさん飛んでますよね?

81: 2019/08/17(土) 23:47:20.71 ID:l+q8Os0L0
37キロなんて軽いやろ

131: 2019/08/17(土) 23:47:48.41 ID:5HNeL2rE0
何人殺したんやろなぁ
no title

87: 2019/08/17(土) 23:47:23.55 ID:j4Lj/6e1p
目が怖いんすけど

118: 2019/08/17(土) 23:47:39.80 ID:ojiWdUom0
ぜったいつよい

142: 2019/08/17(土) 23:47:53.35 ID:j4Lj/6e1p
目がヤベー

143: 2019/08/17(土) 23:47:53.66 ID:OZOd6qXH0
怖い怖い

159: 2019/08/17(土) 23:48:01.01 ID:VxU/TP0z0
可愛い声

177: 2019/08/17(土) 23:48:08.65 ID:wJuk5y9Ha
ヒェッ
no title
no title
no title

176: 2019/08/17(土) 23:48:08.66 ID:daHC04pW0
こっわ

264: 2019/08/17(土) 23:49:01.19 ID:T7rZFUwR0
怖いんだけどww

263: 2019/08/17(土) 23:48:58.21 ID:cQN3hd8u0
はらわた煮え繰り返ってそう

268: 2019/08/17(土) 23:49:03.17 ID:cYgjrTnv0
この柱はいつも内心怒ってるからな

270: 2019/08/17(土) 23:49:03.14 ID:DYK0DvZk0
一番怖いタイプや…

273: 2019/08/17(土) 23:49:03.40 ID:5HNeL2rE0
14回死ぬんやろなぁ

274: 2019/08/17(土) 23:49:02.99 ID:A1O3wQyq0
こわE

290: 2019/08/17(土) 23:49:12.54 ID:j4Lj/6e1p
仲良くする気ゼロやろ

305: 2019/08/17(土) 23:49:17.79 ID:Nq0Kttnc0
やべぇよやべぇよ…

400: 2019/08/17(土) 23:50:13.47 ID:LFt8wHv8r
あ、ちょうちょ…
no title
no title
no title

403: 2019/08/17(土) 23:50:14.07 ID:CRVhhV7R0
つよい

410: 2019/08/17(土) 23:50:16.90 ID:patU9hK40
はえ~すっごい

430: 2019/08/17(土) 23:50:30.82 ID:ojiWdUom0
きれーやな

457: 2019/08/17(土) 23:51:03.92 ID:sDAisy6t0
お前はもう死んでいる
no title

470: 2019/08/17(土) 23:51:12.77 ID:j4Lj/6e1p
毒かよえげつねえ

481: 2019/08/17(土) 23:51:20.03 ID:T7rZFUwR0
殺し方もえぐいなぁw

483: 2019/08/17(土) 23:51:23.02 ID:VHu1/xM90
毒殺はなかなかグロいな

498: 2019/08/17(土) 23:51:33.19 ID:iyH7MqyOd
かっけえええ
no title

522: 2019/08/17(土) 23:51:41.69 ID:j4Lj/6e1p
この刀かまえるとこかっこいいな

547: 2019/08/17(土) 23:51:49.09 ID:3fCaOrFL0
首切らなくてもええんかーい

503: 2019/08/17(土) 23:51:34.62 ID:JoJ+2eXu0
首切るよりエグいわ

569: 2019/08/17(土) 23:51:59.62 ID:j4Lj/6e1p
鬼より怖い

596: 2019/08/17(土) 23:52:02.99 ID:5J2xTQVy0
村田エッッッッッ
no title

621: 2019/08/17(土) 23:52:08.63 ID:5m+FLWNF0
村田さん草

627: 2019/08/17(土) 23:52:10.71 ID:UJ69gH4U0
服まで溶かされてて草

632: 2019/08/17(土) 23:52:15.42 ID:j4Lj/6e1p
生きててよかったなあ村田あ

668: 2019/08/17(土) 23:52:34.28 ID:28PPVot70
結構いい身体で草

673: 2019/08/17(土) 23:52:36.95 ID:dCJMC8iS0
村田君ええからだしとるやん

728: 2019/08/17(土) 23:53:21.33 ID:j4Lj/6e1p
九人家族でしたか
no title

731: 2019/08/17(土) 23:53:21.82 ID:Yw8Rcwmz0
親父やめろ

732: 2019/08/17(土) 23:53:22.03 ID:1xf5HgzI0
父親で笑う

735: 2019/08/17(土) 23:53:23.98 ID:A1O3wQyq0
こいつらももとは人間か

740: 2019/08/17(土) 23:53:33.14 ID:o0xyxLqNp
兄貴で草生えるわ
お前あいつ家族でええんか

757: 2019/08/17(土) 23:53:47.91 ID:Gxvo8xKD0
EDすき

770: 2019/08/17(土) 23:53:55.79 ID:j4Lj/6e1p
今日もあっという間に終わった

764: 2019/08/17(土) 23:53:52.05 ID:OZOd6qXH0
来週はよせえや

907: 2019/08/17(土) 23:56:19.19 ID:5Xn4al8T0
村田さん!
no title

957: 2019/08/17(土) 23:56:47.76 ID:OZOd6qXH0
辛辣~

954: 2019/08/17(土) 23:56:46.09 ID:f0WsBUlu0
ぐう正論

961: 2019/08/17(土) 23:56:50.45 ID:DYK0DvZk0
ドSやな

974: 2019/08/17(土) 23:57:06.03 ID:5kjybY750
次回会議か

976: 2019/08/17(土) 23:57:06.62 ID:/F8JV1wDd
柱合会議入りそうやな

987: 2019/08/17(土) 23:57:12.84 ID:ATEng3WS0
やっと柱登場か

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 冨岡さんとしのぶさんの技が綺麗!

    • 凪の演出と蝶の舞のどちらも綺麗だったね

      • ??「武というより舞だな」

      • スレンダー、テメェ!

  2. 1なら凪

    • ?「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」

      • うるさい!

      • 嫌われていない!(多分)

      • 実は義勇さんを嫌ってるのは風と蛇だけ(ただし過激派)なのに「みんな」って言うしのぶさん煽り力高い

      • しのぶさんは別に義勇さんにそこまで悪感情を抱いてなさそうなのに
        なんであんな煽ってるんだろうか

      • あそこであんなに煽ってた理由はコミックに書いてる

      • しのぶさん自体はむしろ冨岡さんのことそんなに嫌ってないぞ
        助けようとしたくらいだからな

      • 20話のあいまの左半分、話がきちんと集約されていて悲しいなあ・・・

      • w

    • 無駄ですよ そんなに私と会話したくないんですか?

      • つんつんつんつんつんつんつん

      • あいまクッソワロwww

      • 何……だと…

      • 話しかけてくれるのしのぶさんだけだぞ

      • 炭治郎「え?」

      • あいま作者はガチの義しの派だったなw

  3. 今回アニオリが目立ったな、蜘蛛家族の描写に戦闘の順番、姉鬼としのぶの会話の時の体制
    原作基準で見てたから初見は違和感あった、2回目見たら普通に良かったけど

    • ミスった、体勢だったわ

    • アニオリは姉のクズっぷりが表現できていてよかった

    • アニオリ補完わりと好きだな
      姉鬼の妙にリアルなクズさが好きだからかもしれんが

      • 姉鬼は原作より遥かに薄汚い命になってたな

    • 原作の姉鬼は家庭内だと事なかれ主義というか傍観者っぽかったもんなぁ
      やっぱり鬼は一切の同情を湧かないクズが多い方がカタルシスを得られていい

    • アニオリで家族増やしたのかな?と初見では思ったけれど
      よく読んだら原作5巻の42話の累回想シーンの最期のほうで出ていない家族描写されている

  4. 弟妹役もいるなら幼女を母役にしなくてもいいじゃん!変態!

    • 幼女を最初に保護したのかもしれん
      家族を構成するなら両親が最低限必要だし

  5. 遂に来週カナヲ来る

    • 来週はカナヲ確実にセリフあるよな、しのぶさんと同じで放映で聞くまで声分からない感じか
      柱は登場してもセリフなしかな、8月30日の鬼滅TVで発表っぽいかな

      • どうせじっくり丁寧にやるなら、禰豆子が箱に入ろうとするのを見て「そこがいいの?」って言ってる単行本のあれ入れて欲しい。

  6. てっきり累過去まで済ませると思ったけど、アニオリも良い
    鬼家族のとこ原作と同じくナレーションのみだと味気ないからね
    子供鬼を母親役にしてたのもきちんと描写されてて胸糞なのに最高
    ただしのぶと凪を入れ換えたのはなんでや!原作通りで良いだろそこは!

    • アニオリの蜘蛛家族が長めだから
      先週のヒノカミとの対比を優先して先に義勇さんの凪にしたんじゃないかな
      それが良かったかどうかは別として

    • 兄鬼は常に逆さづり状態じゃないといけないルールでもあったんだろうか・・

  7. 自演削除 [管理190818094846]
    (→コメント欄のルールについて

    • 自演削除 [管理190818094846]
      (→コメント欄のルールについて

      • 儲のなりすまししなくていいから・・・

      • 否定的な意見が見たくないならインターネットしないほうがいいですよ
        そんなだからみんなに嫌われるんですよ

      • 自演で草

      • 自演は見たくないよね

      • ダサすぎ草

      • このサイトは自演削除されるって今までさんざん言われてきてるのに
        まだこんな恥を晒すやつがいるのか……
        コメント欄のルールなんてこの手の馬鹿はわざわざ読まないだろうから
        看板の下あたりにデカデカと書いといたほうがいいんじゃないのか

      • 削除のされ方のパターンが、また増えた…

        ①社会的・道徳的(?)に危険なコメ
        ②ネタバレ
        ③荒らしによる暴説連投

        今までこのサイトで削除対象となるパターンのコメは
        この三つしか見ていないのだが、自演もアウトなんだな…
        今後気を付けよう……

      • 自演を気を付けるは草

      • こんなんもうまともな書き込みする0なんだからアク禁にすればいいのに…余計な手間増えるだけ

    • 待ってくれ!
      しのぶさんの評価を下すのはもう少し待ってくれ!

    • こんな人と組まされるなんて冨岡さんも可哀想だよねー

    • 自演削除するくらいならID表示したほうがいいと思うがなぁ

  8. >次回会議か
    >柱合会議入りそうやな
    今回姉鬼でめっちゃ尺使ってるのに行くと思ってんのか?
    累の回想やって義勇としのぶの小競り合いやってカナヲの顔見せしねえといけねえのに
    累の回想が姉鬼以下の尺だったら草生えるわ

    • 来週のタイトル見ると
      ぎゆしのの部分にアニオリ入れるんじゃないかな
      いちゃいちゃ楽しみにしてるわ!

    • 30日に柱の声優解禁とか言う噂が
      つまり来週は「柱の前だぞ!」で顔見せて終わりの可能性

      • わかる
        カナヲvs禰豆子をアニオリで増量したり
        善逸・伊之助が救護されるシーンで尺をとったりしそうな予感

      • 上にもあるけどタイトルが規律違反だからぎゆしの部分を尺増やすんじゃないって予想がされてるよ
        まぁ好評な部分だし増やしても問題なさそうどころか盛り上がるんじゃないかな

    • 今回の回想って姉鬼の回想だけど実質塁の掘り下げだから来週は塁にそんな時間かけないんじゃないか?

    • しのぶと義勇の小競り合いが派手になるかも

    • タイトルが隊律違反だから21話の前半で累の回想、後半で竈門兄妹の逃亡&捕縛
      ラストに意識を取り戻した炭治郎が柱に囲まれてるって引きじゃないかね

  9. 今回は荒れる(確信)

    • わかるよ…
      俺はさっさと失礼する

      • おい待てェ失礼すんじゃねぇ

      • 俺はそこそこにスレを荒らして下山するぜ

      • おい待てェ、荒らすんじゃねェ!

      • 風柱が平和守ろうとしてんの草

      • そこそこ荒らすなww

  10. しのぶさんのシーンは全部ゾクゾクしたわ!
    蝶の舞があんな感じになるとわな

    • 唯一の活躍だからな…アニスタ頑張ってくれて良かった

      • しのぶさんはヒーラーだから常に活躍してるとも言える

      • おいこら、やめてくれ・・

      • 2期や3期で蝶屋敷のアニオリ入れてヒーラーとして活躍してもいいし温泉回を入れてもいいのよ

      • しのぶさんいないと善逸は蜘蛛になっちゃってるところだからね
        義勇さんなら介錯してくれるだろう

      • 善意で介錯したつもりがえっこれ治るのっていうド天然しそう、シャレにならねぇ

      • もし劇場版あったらアニオリ鬼との戦いとかでもっと活躍してほしい

  11. 19話テンポすっごい良かったのに20話で急ブレーキ掛けられた印象
    累の回想に力入れるならともかく姉鬼なんかどうでもよくない・・・?

    • まあアニオリ入れないと姉のモノローグばっかりになるからかな

      • 漫画だと背後に変身前の顔を重ねるだけで全部説明したからなぁ

    • 累の掘り下げのつもりなんだろうけど
      姉の掘り下げもされてもね
      特に重要キャラでもないし、おまけに長いし

    • オリジナル部分そのものは悪くないんだけど続き知ってると次回もまた回想やるのに、
      とつい思ってしまう

    • 残りの話数と原作のキリが良いとこ考えると今回の進捗は予想できたけどね
      今回で地獄へまでやってくれた方が綺麗だったし柱出てからオリジナル増やしてくれた方がうれしいけど

      • クール制でアニメ作りしなきゃいけない以上仕方ない制約ではあるよな

    • 今回のラスボスが累と考えたらその周りを掘り下げるのはありだと思う
      これ以上話を進めるなら二期以降がいるだろうし

    • 先週も前半はかなりゆっくりやったぞ
      累の肉弾戦とかアニオリちょいちょい入れて舐めプが酷かった
      まぁそのお陰で絶望感と悲壮感が溜まった所に走馬灯→覚醒が来てカタルシスMAXでめっちゃ熱かったんやけどな

      今週も後半に盛り上がり所を持ってきてくれたら読後感(視聴後感?)が良かったのになぁ
      しのぶと義勇の戦闘の順番変えるならヒキで義勇の累首斬りしたら熱かった

      • 悪評高い13話も前半は良かったんだよな
        余韻って大事

    • いやむしろ入れてくれたから偽物の家族感や姉のクズっぷりがわかってよかった

    • 今回のアニオリは良かったと思うよ

    • まあ姉鬼に肩入れする感想も散見されたし、
      しょせん鬼は鬼、クズなんだよと
      強調してほしかったところなので
      俺はよかったよ、俺よ

      • 自分もオリジナル入れてくれてよかったと思う

    • 補足する意味合いの強いアニオリは問題ないのやぞ

    • というかタイトルが寄せ集めの家族なんだから
      あの偽物の家族の異常性を解説する必要性はあるだろ
      それを姉鬼を通してやったというだけの話

    • 逆だよ逆、19話がテンポ良すぎたの
      元々テンポ悪いよこのアニメは13話がいい例だけど

    • 逆に姉鬼に対する同情を無くす屑っぷりを出す上で必要
      本気で自分を心配した鬼を生贄にした屑って立ち位置になる
      原作では傍観者でそこまでヘイト集めてなかった

      まあ累の過去&結末は鬼滅が人気作品になった回で
      原作組からすれば満足する最低ラインが神回って恐ろしい状況だからね
      慎重になるのもしょうがない

    • 急ブレーキとかいうけど今回アニオリ入れても原作2話分進んでるし。
      どうしても原作通りじゃないと気がすまないマンには理解できんか。。

  12. あんだけ前回の演出すごかったのに 倒せてなかったのか….
    あそこは普通に倒して良かったんじゃないかな?
    拍子抜けした

    • まぁ原作だとあそこまで派手じゃないからね

    • 新米隊士がその場で覚醒した程度で簡単に幹部倒せるならとっくに鬼は絶滅してるだろうしねえ

      • 窮地に覚醒して一瞬輝くけど燃え尽きる剣士もいっぱいいたんだろうな

      • 鬼いちゃあああああん(泣)→鬼殺隊終了みたいにな

      • 終わりだな。上弦の鬼め!この嵐柱と継子6人衆がその命を刈り取る!覚悟しろ
        鬼いちゃあああああん(泣)

      • 今にして思うとあそこまで追い詰めた兄弟マジで凄いなってなるからね
        常中すら使えていない状況だったからな・・・そら累が本気出せば勝てんわ

        ちなみに累は大幅に弱体化しています
        家族ごっこしなければ間違いなく下弦最強、それも上弦に迫り得るレベルで

    • 原作だとしのぶさんの戦闘の方が先でワンテンポおいてるのもあると思う
      あそこ違和感あったんだよな

    • 原作ではそれこそ累の強さを象徴してた。義勇に首を落とされてすぐ累の回想が入り、今の強さに至る感情の動きがわかるようになってるんやけど、その部分に姉蜘蛛のオリジナル入れたから拍子抜けな感じになってしまったんやろなぁ。
      アニオリは別にええけどテンポと順番は大事やなと思う。

    • あれは
      新米隊士長男・鬼長女「あああああああああああ!!!」→惜敗

      コミュ障柱「ふんっ」→楽勝

      ってシーンだからあれでええねん。

      • 初の十二鬼月戦の裏に平隊士と下弦の実力差、下弦と柱の実力差を通して
        柱と平隊士の差もわかりやすく説明してるんだよな

    • 若干メタ的な話になるけど、柱になるには鬼50体倒すか十二鬼月を倒すかが条件になってる
      あそこで炭治郎が累を倒してしまうと、この後の展開がややこしくなる

      • 階級が甲になっていないと柱に昇格は無理やで
        甲じゃなくてもいいのなら柱に空位がある現状十二鬼月キラーの炭治郎は
        柱に推薦されてもなんら異論は出ないからね
        少なくとも天元、無一郎、甘露寺からは反対されないだろう

    • 原作がそもそも前回のような派手な回ではなかったので
      むしろ原作を考えると19話が演出過剰すぎた

    • 前回神回のギャップで今回の
      斬れてませんでしたーw
      は不満出るんじゃないかってちょっと心配されてた

      でも今回も神回の予定だったんだよ!!
      義勇が圧倒的な力の違いを魅せて瞬殺
      からの累の回想の流れが原作では秀逸
      それが先延ばしされたから拍子抜けなのもしゃーないと思うわ

    • あれほどの演出が入って、神に愛された感満々でも倒せないほど実力差があるんだよ。
      今の炭治郎と十二鬼月とは。

    • 現実はそんなもんだ
      気合で倒せたら苦労しない
      1話のタイトルからして「残酷」だからな

      • 幸せ家族がなんの脈絡もなく全滅して妹は鬼になって

    • まぁちょっと前回ラストは気合入れて盛り上げすぎたのは認めるわ
      あんな神演出しといて頚斬れてないとか未読さと絶対思わないだろうし
      ただその分柱の強さが引き立ったからマイナスも少しは緩和されたじゃろ・・・多分

  13. 蝶の舞どんな技か全然わからん 幻術系の技なの?

    • 多分そうなんじゃない?毒使いって言ってたし幻覚見せてる最中に毒を与えてる感じかな?

      • 信じられないと思うが、あれもただのエフェクトで毒の効果ではないんだ

      • エフェクトなのか、原作でもあるのかな?
        だったら普通に刀ですれ違ってちょっと突いたのか、姉鬼が遅いのかしのぶさんが速いのかがわからんかった

      • 蝶の舞はヒラヒラ待って攻撃をはぐらかして突く技だとおもう。ある意味幻術
        既読者向き:幻日虹とか朧とかに相当するんだと思うのよ

    • すれ違い様に三連撃の突きじゃね?
      あの蝶のビジョンは走馬灯みたいなもんだと解釈してる。

    • 技的にはめった刺しにするだけ 威力は毒依存
      しのぶは腕力がないから首が切れないけど速さは柱の中でも上位だから単に速くて姉鬼が知覚できなかっただけ

      • あれは速かったのか、ただ単に幻覚的な毒をばらまいてるかと思ってた

      • 珠世さまが綺麗な幻術使ってたからなぁ
        剣士陣のフェイント技はけっこう幻術っぽいよ
        惑わされた相手視点で描かれるというか

    • しのぶさんはスピード特化型、蝶のとこはオリジナルの演出
      綺麗だから良かったけどアニメ初見の人はわかりずらいかなと思ったら案の定だった

  14. アニオリが長いのがちょっとなぁ
    いいとこで区切りたいとかあるんだろうけど
    回想多くて間延びしてるように感じるわ

    あと派手で綺麗というか美しいのはいいけど凪と戯れに関しては原作のあっさりとした方が好きだったな。

    • 凪は特に文句なかったけど戯れは同意
      柱の攻撃が効いてない?と思わせて後追いで虫エフェクトで毒が回る感じにして欲しかった

      • 刺されて首が切れないんだ勝てるからの蝶幻覚なら大満足だった
        綺麗なエフェクトはアニメの見せ場だと思うから挿入の仕方頑張ってくれ

    • 戯れは確かに原作だと「気づいたらやられてた」感じがいいけど
      それだと善逸vs兄蜘蛛との差別化、柱の凄さの演出としてちょっと呆気ないから
      演出モリモリにしたんじゃないかな

      凪は累の赤い糸の血鬼術との対比で、青い画面にしたかったのでは

      • アニメならではの事情ってやつかな

    • 蝶の戯れはアニメらしくて良かったよ

    • 俺は嫌われてないまでやると思ってた
      来週にお預け喰らった…

    • 原作は作画がネタにされるけど魅せ方がなんだかんだ上手いんだよな
      動きやエフェクトや音の部分はアニメが凄いと思うが
      ヒキの持っていき方とかテンポの緩急とか心情描写とか原作の長所を再現しきれてないのが残念

      まぁ媒体が違うから調整が色々難しいんだろうけど頑張ってほしい

      • ほんとにそう思う

  15. 累「僕の体は僕の操るどんな糸より硬いんだ」
    累「僕はお前に首を斬られる前に自分で首を糸で斬ったんだ」

    これはいったい・・・?

    • こういうのが鬼滅の悪いところだね

      • やったか?やっていないは正直原作の方でも不評だからな

      • これは普通に理解力がないだけやろ
        鬼は基本的に雑魚鬼でも体の1部分を変化させる事が出来るから強い鬼ほど調整できる
        どこに拘りを持つかはその鬼次第だが

        それと日光にあてるか日輪刀で首を斬る以外では死なんってのが前提にある(一応)
        それを忘れて非難する奴多い
        やったかやってないは設定上仕方ないとはいえギリギリの闘いを見せるのに不向きだとは思う

      • 11:07:40
        累のとこはそんなに不評ではなかったと思うけど
        まあ、鬼いちゃんと天狗はやりすぎた感あったけど

      • 何を不思議がってるのかと逆に不思議だったけど青※2で理解した

    • 丈夫さと鋭さは別物では?

    • 途中までヒノカミ、
      そこから糸なんだよきっと…

    • 水も高速で撃ったら鉄を貫くだろ?
      多分、勢いをつければ切断出来るんだよ

    • 普通の糸よりは体は固いけど、血鬼術で赤く強化状態になった糸は
      体より固いって事なのでは?

    • 人間の皮膚も紐より硬いけど素早く引いたら切れるやん?
      達人ならタコ糸でも肌キレるような気がするし

    • 自分で切るんだから首の硬さ位緩められるんじゃない?筋肉を弛緩させるような感じで

    • 硬さくらい調整できるでしょ。
      いつも硬かったら首が回らんわw
      そんな事すら説明がいる?

      • 鬼の体が鉄みたいに常時一定の硬度になっているとでも思っているんじゃね?
        筋肉の仕組みとか木主は理解できていないんでしょ

      • まぁ鬼のポテンシャルを考えたら何でもアリやから深く考えなくてもいい部分やな

      • 硬さは調節できるだろうけど、今まさにヒノカミ神楽で首が切られそうっていうギリギリのところでわざわざ硬度落とす?

      • 炭治郎が咄嗟でヒノカミ使ったように累もこのままでは死ぬと思ったから咄嗟に機転利かせたんだろう

      • ↑刀が当たっているところの逆側から硬度を下げて切ればいいだけじゃない?

    • インチキ!インチキ!

      • これからもっとすごいインチキが待っているぞ

        まあ、スポーツでもよくあることだけど
        球が真っすぐくると思ってた?これはフォークだから落ちるんだよwww
        鬼滅の刃だと技量(血鬼術含む)が劣れば死ぬ、すごく残酷に絶望しながら死ぬ

    • トカゲのシッポ切りってあるじゃん?

  16. 姉蜘蛛の同情できるエピソード追加すんのかと思ったらよりゲスさが増しただけじゃねーか最高だ

    • わかる
      姉蜘蛛も根はいい子だけど辛い過去があって捻くれちゃったんですよってフォロー入れる気かと思ってやめてくれーってなんたけど、ただクズエピソード足されただけでキャラぶれしなくて安心した

    • ゲスさを増したって所が凄く良い。

      あと逃げようとした鬼の子可愛い。

      • あと逃げた姉蜘蛛のやられた姿の作画気合入りすぎてた、Ufo…

      • 肝心なことを忘れているぞ。
        あれは変化した後の姿だ。

    • ゲスさを増したからその後しのぶに嬲り殺しにされるのが似合ってた
      あの裏切られて焙り殺された蜘蛛の子よりもきっつい死に方してざまあ

    • 姉蜘蛛はゲスさが増したし
      母蜘蛛は気の毒過ぎて炭治郎が慈悲の剣で殺してあげて良かったと思えた

      あと炙られた元姉鬼かわいい

    • これは良いアニメオリジナル

    • 無惨様に鬼化されるのも納得ですわ
      上手く成長したら下弦の仲間入りできた可能性があるクズさよ

    • 俺ならしのぶちゃんに拷問されても平気なのに。
      殺した人数はちょっと正確には覚えてないけど。
      そう考えると俺としのぶちゃんってお似合いのカップルなんだなあ。

      • とっとと
        くたばれ
        クソ野郎

      • 拷問されても平気なら37kg分の藤の毒を一気に注入しても大丈夫ですよね(ニッコリ)

    • 原作未読組みに姉蜘蛛可哀想って意見結構あったからいやいやこいつクズですよって補完してくれたのは良かった

      • 原作の時も姉蜘蛛が炭治郎助けてくれるのではとか仲間になるのかもみたいな意見あったから初見組が似たような流れでにやにやした

      • 同意w

    • 今まで出てきた鬼の中でも屈指の薄汚さだったな姉蜘蛛

      • まぁアニメでの現時点ではってね
        これからさらに上を行くクズどもが控えてるから

      • 弱いものいじめをするなぁぁぁ!

  17. 倒せてませんでしたーをやるなら姉蜘蛛も倒してさあ全員倒し終わったってところで後ろの気配が……!?の方が良かったと思うんだけど

    • 原作の構成はそうなってる

      • なんかイマイチというか残念感があったけどそっちなら納得かな
        なんで変えたんだろうかもったいない

      • その構成だと義勇さんがクライマックスになる。
        そうならなかったってことは、義勇さんは嫌われていた?

      • 今回投入された柱はふたり、しのぶさんの方を次回に向けて強調したかった
        サスペンス演出でしょ

      • 累を倒せたと思ったら実は倒せてなくて大ピンチのところを義勇さんの凪で物語を締めた方が
        うおー!ってなるし、19話に続いて次回への引きがワクワクな感じになったのにね

  18. しのぶさんの技がめっちゃカッコよくて満足!
    合ってないと思ってた声も今回はいい感じに優しそうな感じと怖さが出てて早見さんでよかったと思うし、作画もかわいくなっててよかった!

    姉鬼のお腹指でなぞるシーンがよかった、後蝶の舞で疲れたところがお漏らししてるみたいな感じになってて笑った。

    • エロくて可愛い感じで良かったね

    • 今回のしのぶさんは、可愛い・カッコイイ・美しい・怖いの贅沢盛りで確かな満足!

  19. 男たちから逃げる姉蜘蛛エッロ
    幼女に巨乳の母役やらせる累くんエッロ
    アニオリ蜘蛛の痛ましい姿エッロ
    姉蜘蛛に乗っかるしのぶさんエッロ
    服が溶けた村田さんエッロ

    • おい最後

    • 正直村田さんが一番エロかった

      • 一番肌色率が高いからな

      • 謎の液体もぶっかかってるしな

      • 近所のお兄さんの意外といいガタイを銭湯で見てしまったようなエロさ

      • 薄い本レベルのエロさでしたよ村田さん

    • ガン見するしのぶさん

      • しのぶさん目線下向いてたしあれはガン見ですわ

      • 溶かすの血鬼術の被害者は助かったと思った瞬間ポロっといくことがあるのかも

  20. 村田さんの股間に柱が…

    • しのぶさん原作以上にフツーにガン見してたな

      • まあ、しのぶさん、医者みたいなものだから、裸は見慣れてるんじゃない?

      • しのぶさんは医者だから見慣れている
        健康状態のチェックみたいなもんだろう(適当)

      • 村田さん死を覚悟してただろうから子孫を残すためにフルボッキしてそう
        横にパイオツカイデーのねーちゃんもいるし

      • 俺も同じ状況だったらしてるわ、本能には逆らえんしょうがない

      • 姉蜘蛛の死体はしばらく残ってるんだよな…

      • 毒まみれなんですけど・・・

      • 玄弥みたいに鬼の因子取り込んでチンコだけ鬼化したらどうすんだ

  21. なんかこのアニメやたらと説明口調が多いな

    • そもそもナレーション多い原作だから
      極力ナレーション省いてるけどどうしても外せない所を工夫してキャラに話させたりしてるよ

      先週のしのぶさんの走馬灯の説明とか

    • ナレーション全部なくしてるからね

    • 原作がモノローグがめっちゃ多い
      たまにナレーションもある
      特に炭治郎が考えて考えて打開策を見つけるタイプの努力家の主人公として描かれてるから心の声が多い

      でも原作では言葉を削ぎ落としつつ独特な台詞回しになってるから心情描写が好まれてる
      アニメだと喋り終わるのを待たないといけないけどパッと速読しても意味を理解できる文字とは印象が変わるんやで
      だからこそ原作はかなりテンポ良いのにアニメではテンポ悪いと言われる

    • 今回の説明口調はしのぶさんのところかな?
      あのワザとらしい説明口調がかわいいんだけどな

    • 説明してあげんと理解できんやろ?お前みたいに

      • いちいち煽るな お前みたいなのがいると鬼滅民の民度が疑われるねん
        まぁお前は儲のフリした煽り屋だろうけど

      • でもこれは実際あると思う
        何から何まで説明されてないとアレは何故なんだコレはおかしいなどと騒ぐ奴いっぱいいる
        反面、説明してあげるとなんか説明口調だなあと言われる

        ほげえええええどないせえっちゅうんや
        双方を満足させることはできないのだ

      • キャラが説明口調になるなら普通にナレーション入れろと思うわ
        前回の走馬灯ぐらい自然なら別にいいんだけど

      • んでナレーション入れればウザいだのテンポ悪いだの
        まあそういう少数は切って捨ててけばいいだけの話だけどな

  22. 皆頚自切できるように鍛えとけ

  23. アイキャッチのしのぶさんの絵可愛かったけど原作の口元見えなくて想像掻き立てられる感じも好き

    • わかる

  24. 凪の説明とかモノローグ入れずにどうすんだろと思ったが、絵でしっかりと表現できるもんなんだな動きのあるアニメならではって感じで良かった

    • 水の呼吸というか海の呼吸だったな

      炭治郎のウユニ湖はもっと綺麗なんだろうか

    • 散々10の型が最後って言ってたから凪が特別な技なのは分かりやすかったと思う

      • 一緒に見てた初見の人も11!?って言ってたから、ああちゃんと伝わってるなと思った

      • 分かるわ
        義勇さん特別な人なんだなって思った

  25. 原作だと累の過去に感動したけどなんかアニオリでゲス描写掘り下げられるとどうでもいい、さっさと地獄に落ちろとさえ思ってしまうな・・・。
    義勇にゴミのように首切られるシーン少しスカッとしたわ。

    これから出てくる鬼の過去は原作と同じにして欲しいな。
    原作の描写は胸糞さと悲しさがバランスとれててよかったと思った。

    にしても姉蜘蛛なんかにこんな凝った回想やるってことは可哀想な儂も1話くらいかけて過去やるんだろうか。

    • 可哀想な儂の前に、エンムスの可哀想な電車ヲタクの過去が来るぞ

      • 歪んだ壷の回想は正直ちょっと見たい

      • ファンブックに載ってた壺の過去めっちゃ魚臭そうなんだよな…

      • わかる…壺の過去見てみたい

    • 儂の過去は皆まで見せない事にこそ意義があるから原作のように断片的なフラッシュバックにしてほしい

    • 姉というより実質累の掘り下げだけどな
      鬼は許される存在じゃないけど虚しい悲しい存在だってのを補強してると思う
      前回の盛り上がりから不満感じてる人もいるみたいだけど19〜21話は通して見るとまた感想変わると思う

      後気が早いが狛治周りモリモリになりそうで今から楽しみですよ

  26. しのぶさん→姉蜘蛛へのセクハラが手馴れててもはや百合同人誌の総攻めだったな

    蝶屋敷がしのぶさんのハーレムだと誤解されてしまうな

    • しのぶさんの過去が来たらどうなるんだろう

  27. 姉蜘蛛しのぶ戦の良さって漫画のコマ割りとかセリフ、表情から感じ取れる「間」だと思うんだよな
    保身のためにバレバレな嘘をつく人とそれへの怒りを押し殺した人の会話がだんだん取り繕えなくなって緊張した空気になってくるのが原作からはよく伝わってきた
    姉蜘蛛が頑なに5人しかころしてないって言い張るしれーっとした表情とか、しのぶさんの西ですって強調する感じとかめちゃくちゃ良かったし
    アニメだとそういう間の取り方がうまくできてなくて残念だった
    大迫力作画や壮大な音楽もいいけどufoには笑いや恐怖を感じられるような間の取り方を頑張って欲しい

    • 笑いとかすごい苦手そうだよな ufoのギャグシーンで笑ったことない
      ずっとバトルシーンだけならいいんだけどな

      • 基本シリアス多いギャグが少ない原作ものしかやらんからいいんでしょ
        Fateと鬼滅ぐらいしかみてないけど

    • わかる
      映像美や音楽は満点なんだけどな

      でもアニメというジャンルだけでみたらそれでいいのかな
      間のとり方に関しては昔からいろんな原作付きアニメで言われてるし、上手くやる方が難しいのかもしれない

      • 近年のジャンプじゃトップクラスで円盤が売れたアニメ銀魂でさえ
        ギャグの間の取り方とかは漫画のが完全に上手かったからなぁ

      • いや間のとり方はアニメのが凄いぞ。そもそも漫画じゃその間すら読者任せだからアニメで抑揚つけて喋って面白い。

    • 自分もあそこがちょっと気になって脳内で原作アニメ化してみたけど、姉鬼のあの白々しさをアニメにするのはかなり難しいと感じた
      基本的にこういうアニメと原作と印象違うなってところは解釈違いで二度美味しいなと思うようにしてる

      • だよな
        不満を言う人もそれぞれの良さを分かってるんだよな
        原作アニメ共に、常に良回以上のモノを提供してくれるから期待感が凄まじいし期待を越える演出が来ると余裕で神回になるし、期待より少し落ちると残念な気持ちになる
        それだけ楽しまれてるって事やと思うわ

    • あーなるほど、姉蜘蛛としのぶさんの会話原作と比べてあっさりしてるなと思ったけどそういうことか納得
      しのぶさんの作画だいぶ原作寄りになって可愛くなってたし早見さんの声も可愛かったんで個人的良かったけど

    • ほんとこれ
      「何人殺しましたか?」の後の一瞬の間
      「5人よ、脅されて仕方なく…」(嘘泣き)
      あの短いやり取りに姉の性格が凝縮されてるんだよな

      • 助けてくれるの?って期待があったのが、「確認してどうすんのよ」では不信感MAXになってるのとか表現できなかったのかな。姉鬼回想盛ったのに残念。

      • 蟲「何人ころしました?」
        姉(0人は流石にあり得ないし、1人、2人もなんか嘘っぽいし、でも10人とか答えたらめっちゃ怒りそうだし…リアル感あってなおかつ許してもらえそうな人数となると、えーと…)
        姉「5人」
        姉「でも脅されて仕方なかったの」
        姉(あくまで本人の意思ではないんだよアピール、涙も流して罪悪感もありますよアピールしとこ)

        こういう計算が見え透いてる無言の一コマ、涙ポロポロがいいんだよな

    • どうやったって漫画の完成品に対して100%なんて無理なんだから、それはそれ、これはこれで楽しめばいいのに。

      • 原作もアニメも大好きだ!

      • もうちょっとあそこがここがと意見を交わすのも一つの楽しみ方だからな
        このツリーぐらいのやり取りなら目くじら立てるようなことでもないわ

    • 「仲良くするつもりは〜(ふあふあ〜) ……無いみたいですね(声のトーン落とて脅す感じで)」
      「…………………………5人」
      「お嬢さん? に し です!」

      こんな感じの間がよかったな
      別に声優さんが下手とかじゃなくて演技指導、作画の動かし方のペースを決めてる人がもう少し原作を読み込んで欲しい

  28. 冨岡が頚斬る時、いまいちスピード感が無かった

    • 善逸が最初に鬼の舌を切ったとこぐらいのを想像してたわ

    • 刃がヌルッと頸を通ってて俺はすき

    • 累視点で何時切られたか分からない感じが演出できていると思ったわ

    • 自分は特別なことしないで自然体でするっと切っちゃってて良いと思った

    • なんか瞬きが長く感じた

      • 死の直前はスローモーションになるアレですね

    • 俺も超スピードのイメージだったけど
      義勇は力まずとも当然のように頸を切れるというか
      瞬き一つの隙でも的確に衝けるというか
      「達人」っぽさが出ててあれはあれで良かった

    • 特別な技とか出すことなくただ普通に下弦倒したって感じでむしろ良かったと思うけどな
      やるとしたら瞬きを更に短くして移動する嫌われ柱も描写しない感じか?

      • 俺もあれが良かったと思う
        叫んだり構えたり大げさなことは何もなく、
        さらっとあっけなく斬っちゃう
        実力の差があり過ぎるとああなるよなって納得

      • 剣道の試合を負けた方の視点で見たらああなるんだろうな感はあった
        背後に竈門兄妹かばいつつ血鬼術防ぐのには型を使うけど
        頸を落とすのには型を使わない義勇さんマジクール

    • 鬼は瞬きしないはずだと思ってしまった

      • 多分必要はないけど瞬きなんて無意識のものだからな鬼が人だったなごりやね
        まぁ上弦連中は戦闘中に瞬きするようなヘマはしないんだろうな

      • あ、あれは体が勝手に反応しただけだから!
        殴られそうになって目をつぶっちゃうアレだから!

    • だってあれ技でもなんでもなくただ淡々と斬っただけだもの
      下っ端が命懸けで繰り出した技を軽く凌ぐ通常攻撃っていう柱のヤバさがでてたし俺は良かったと思うよ

  29. いいアニオリだった。姉鬼に裏切られて炙られた鬼以外にも炭治郎たちと戦わなかった残りの鬼も多分累に…

    • 焙られて死んだアニオリ蜘蛛子ちゃんめっちゃ可愛かった
      アニオリの蜘蛛一家の鬼、みんなキャラデザがいい

    • 隊士にやられた子も中にはいたんじゃなかろうか

  30. 来週は累でしんみりしてからどたばたわちゃわちゃするのか

  31. 女の柱はなんで雑魚剣士に毒分けてあげないの?

    • 毒は諸刃の剣だから
      使った毒は無惨経由で鬼全体に情報共有されちゃうのよ、だから鬼ごとに調合変えてる
      それは薬学に精通したしのぶさんにしか出来ない

    • まだアニメじゃ出てないけどこいつら無惨通して全員に情報リンク付いてるから同じ毒使ったままだと対策されて効かなくなる
      だからこそこそ話で言ってたようにその場で調合できるようにして対応させないようにしてる

      • 割と鬼側の情報も知ってるのね鬼殺隊側も
        だったらしょうがないかな

      • 実戦投入⇒効果⇒対策される⇒毒だけ隊士続々死亡
        ということがあったんじゃないだろうか

      • 原作でしのぶさんは継子(女)を何人も無くしてるっていうから
        毒の調合に失敗したり対応されたりで戦死してしまった子も結構いるんだろうな

  32. 類が11の型強調しててなんか笑った

    • 「拾壱の型が何だっていうんだ!!」の微妙にオツムが残念そうな感じが笑いを誘う

      • 余裕なくなると途端に無様晒すのが無惨因子強く出ていいじゃないか

    • わかる笑
      「累はそんなこと言わない」って感じだった

  33. なんで水柱が歩いて近づいてる時累逃げなかったんや 炭治郎のヒノカミ神楽は全力で逃げたのに
    炭治郎のほうが強いと錯覚してたんか?

    • ヒノカミのときは、体の中の無惨様の血がこいつはヤバいって反応しちゃったんじゃないか?

    • 義勇さん相手に逃げなかったのは竈門兄妹に怒り心頭なのと
      自慢の糸がいとも容易く切られたとは思えなくて相手の実力を測れなかったから

    • 実力差がありすぎて気付いたら近づかれてたんでしょ

      • これを伝えるための累視点の瞬きの演出だろうに、伝わらない人にはとことん伝わらないな

      • めっちゃテクテク歩いてたけど・・・

    • あ、ありのまま今起こったことを話すぜ
      って状態で何されてるかも分からない早業だったんじゃないか?

    • これアニメで語られてないけど、累は炭治郎の水の呼吸の時点では自分の糸が切られないと確信していたので、予想外のヒノカミの反撃に対して最硬度の糸を張る時間がなかった。だから禰豆子を縛った硬度の劣る糸で防御するしかなくて焦り、禰豆子の血が後から伝って燃えた。
      義勇さんが近付いてるときには最硬度の糸を張る余裕があったので逃げる必要など感じていない。
      原作ではしっかり説明されてる。

  34. 細かい演出だが、義勇さんが累を斬った後に刀振って血を払ってから納刀した流れすげー好き
    刀剣乱舞やってたからか剣術の演出いいな

  35. 塁くんマジ変態。

    これは文句なしの地獄行きですわ。

  36. 口に出して拾壱ノ型 凪 って言うの笑っちゃった
    俺が編み出した俺だけのーとかモノローグするよりは良いけどさw

    • シリアスな笑だったよなwいや確かにまだいいけどさw

  37. 凪も蝶の戯れもめっちゃ綺麗でカッコよかった
    アニオリ自体も累の歪んだ家族愛が更に不気味に感じられて良かった

    けど間のとり方がマジでバランス悪いわ

    義勇が累の首を切った所ではすぐ場面転換して余韻がなかったのに、雑魚と判明した姉鬼の回想を累が首切られてからじっくりやるのはアカンやろ・・・
    回想が駄目な訳じゃなく、一つ一つのカットをゆっくり声が合わせられる時間を取ったり、恐怖感を煽る為に台詞間に無駄に間を取るから全体的に間延びしてる
    前回の流れからブレーキかけられて盛り上がりきれん
    それぞれの演出は良いのにマジで構成が悪いと思うわ

    • あー今回の話が微妙に感じるのそういうことか

      • 各要素、各シーンはそれぞれ良いのにな
        全体的なバランスとヒキがイマイチなんかな?
        盛りも大事だけど引き算も頑張ってほしい
        姉鬼のクズさが際立ったのは良いアニオリだが、正直今それ必要なシーンか?って思うぐらいに長く感じた
        善逸の六連覚醒の時もそうだが回想がいらんって結論を出されるぐらい過剰にするのは駄目だと思う

        でも原作ではそう感じないぐらい濃厚なのにアッサリ描かれてるから、回想の時は通常より速度を上げてほしい

    • 原作から構成変えて微妙になってるのはほんと謎改編だな
      各要素は良いのに残念

    • まあufoが映像は綺麗、会話劇が駄目と言われる所以だろうな
      普通に姉鬼の回想やってから、累をやれば良かったのでは?とは思うね
      累の首斬ってからいきなり場面転換し過ぎなんだよな

    • 確かに、やっぱり姉蜘蛛戦を原作通り先にやるべきって意見多いな
      てか今回の話そのまま構成だけ変えて姉蜘蛛戦を先にやっても違和感なさそうだけどな

      • 次の回のしのぶさんの脅威を強調する狙いじゃないかな

      • しのぶさんを強調した方が次の展開にいい
        漫画の方は交互切り替え重視

  38. 次回はついに富岡さんとしのぶ様が
    森の中で激しく抱き合います。(ガチで)
    また長男の愛人も登場すると思われます!
    請うご期待!

    • 柱熱愛疑惑!?
      緊急取材!今明かされる衝撃の真実とは!!

      T岡「あれは二年前…」

      • Sのぶ「そんなところから長々と話されても困りますよ」

    • 次回のわちゃわちゃ楽しみすぎんよー

    • 長男の愛人って本妻がいるみたいな言い回しやめろw

      • 本妻は恋柱だぞ

    • 間違っていないから困る

  39. ちいさいから首が切れないとか急に現実的なこと言い出して草
    でもスピードは速くて草

    • あいつは振る筋力はないけど刺す筋力はめちゃくちゃあるやつだぞ
      岩とか簡単に貫く

      • ごっついタイプはパワーあってもどうしても遅くなるからな
        室伏くらいなら走っても速いだろうが、単距離ランナーには敵わない

      • 鬼殺隊最強はそのごっついパワータイプ然とした人なんだよなぁ…

      • 歴戦のあの人が300年間見なかったとか歩く奇跡とか完成とか褒めそやしてたじゃないか

  40. 累はなんでお父さんと兄蜘蛛だけあんなキャラデザにしたんだ
    2人だけ異質すぎるだろ

    • お陰で家族の集合写真と一家団欒おままごとの絵面がすげえシュールだった

    • 父さん出てきた瞬間に笑いが込み上げてきた…w

    • 姉もの、妹もの、母モノに比べて父や兄はマイナーだからな

    • あの二人は素で蜘蛛が好きで、
      俺こんなデザインがいい!と
      要望があったのかもしれない

    • 男女による適性の差でもあるんじゃね?
      男鬼は累の血が微妙に合わなくて体が変異しちゃうとか

    • 勝手な推測だけど、あの2人は初期にやったもんだから血の配分間違えてバグったんじゃないかな

  41. 累の
    前に同じくらい腹が立ったけど
    がカットされてたのが残念。
    回想につながるのに

    • あのセリフは削っちゃ駄目だよね……
      累の根幹に関わる部分だからなおさら

  42. 細かい所に目を向けちゃうけど、あの兄妹だけは殺す!→抱き合う二人の絆を目の当たりにする→累は何がしたいの?
    の流れは原作通りにしてほしかったかな
    累がハッとする前に母鬼の問いを持ってきちゃうのはなんか違うと思ってしまった

  43. 誰が今回の次回予告が村田さん&しのぶさんになると予想したであろうか…

    くそわろたけど

    • まさかのペアで良かった

  44. しのぶさんサイコパスすぎて俺も何か大事なものに目覚めた気がする

    • 村田さん原作だとサイコパス全開なしのぶさんの発言にビビリ散らしてたけど
      アニメだとガタイも良いせいか割とタフに見えて笑った
      茂みに隠れて全裸待機する所まで描写するな

    • しのぶさんの良さはこれからだぜ

  45. あいまの竈門家を暗い家の中から見てる蜘蛛一家が切なくて良かった

  46. 前回の後のせいか今回は流れがいまいちに感じた
    しのぶと義勇の順番変えて欲しかったな

    • 元々はヒノカミ→姉蜘蛛→義勇だったのになんでアニメで変えたんだろうね

      • 義勇登場→姉蜘蛛→凪からの累撃破で20話終了なら気持ちよく終われたんじゃないかと思う

      • せめて「後は任せろ」で一回切ってしのぶ側に移ったらよかったのになと思った

      • ダメだ、「義勇さんが嫌われてるから。」
        しか理由が思いつかない。

      • 来週アバンで義勇さん凪→斬られた累→「そうだ俺は」になるだろうから
        改変は特に気にしてなかったな

        今回アニオリで蜘蛛一家物語やったから姉→累でシームレスに繋げたかったんじゃないか

  47. しのぶさんが姉蜘蛛にマウント取る蹴りのシーンに、実は体重47キロ感

    • 師範、37キロには無理があります

      • KA

        NA

        WO

    • 小柄で非力だが戦い方を工夫している…素晴らしい…だが体重を偽るのは不届き千万…

  48. なんかよくわからんけど原作と構成が違うのかな
    今回ごちゃついてたというかなんかイマイチ余韻とかなく駆け足の印象だったけど
    原作入りきれないから詰めてるだけだと思ってたわ

    • 個人的に違和感はなかったけどな
      構成逆だったら累どうなったんや?ってなるし

    • 原作だけだと余りまくるんでオリジナルがっつり入れてた
      けどオリジナル入れすぎて原作のところのが詰めた感じになった
      今回時間配分とか構成とかミスってる感じだよな、個々のシーンは良いんだけど

      • 逆だったのかコロコロ変わってたから詰めてるのかと思ってたわ

    • 余韻が必要な所を省いて、大して強調させる必要がない所をじっくりやってるからな
      累の回想が入りきらなくても魅せようはあるし、今回は構成自体がかなり悪かった

      累が義勇に切られて→炭治郎と禰豆子が倒れながら抱き合ってる所を見てハッとさせられて→母蜘蛛に問われる所で回想に入るヒキで良かったやろ!と思うわ

    • 場面コロコロ変わって余韻無いなーと感じたわ

  49. あのオバサンファッションキチガイっぽくてキツイ…

    • ファッション基地外ってのは間違ってはいない

    • 正確な読解で草

    • アニメで更にオバサン感とファッション基地外イタタ感が増してるのは解る

    • てへっなんて真顔で言える女にロクな女はいないのよ

      • サンキューお妙さん

      • しのぶさんは毒だけどお妙さんはダークマター作ってるからな、たしかにロクでもない

  50. 作画の息切れは想定してたけど構成が息切れ?
    19話は走馬灯の解説だったりカットしたセリフは画で見せれたり良い改変だったんだけどな

    • 11話12話が神回だったあとの13話に比べたら許せる範囲ではある
      13話はほんとひどかった

      • 13話ってどんな話だっけ

      • 殴られてる善逸をすぐ助けない、で不評だった回
        前半のバトルは良かったけど

      • あーあれかw すげえ引き伸ばし感あったなぁ

      • 超作画がずっと維持されてるのは素直に凄いんだけどその分話を練る時間が削られたりしてるのかね

      • 13話のような引き伸ばしをされるくらいなら今回のようなアニオリを盛ってくれる方が嬉しい

  51. 19話が神回すぎて落差がすごい 今回もまぁ普通回くらいの出来ではありそうなのに

    • あの19話からの今週累の過去だと思って期待してたから今回も出来自体は良かったのにちょっと残念に感じてしまったわ

    • 普通に良回なんだよなぁ
      凪とかしのぶの見せ場は神回と言えるぐらいなのに前回が圧倒的な神回なせいで残念な気持ちになるのホントひでw

      • ほんとそれ
        流れは原作通りでもよいかなとは思ったけどそれ以外はアニオリも来週の累へのいい補完だと思ったけどな
        基本の出来が良すぎるからハードルが高くなっちゃってもったいないなと感じる

  52. 可愛いねしのぶちゃん



  53. 隣のあの娘も気になるあの娘も整形だったのか…

  54. わざわざ整形させてたけどそんなに累と顔似てるか?

    • 色黒から色白になったやん!
      で、細目から大きめの目になったやん
      そのレベルでいいんだよきっと

      • 家族を一から揃えてるのに自分ソックリ過ぎる姉とか嫌でしょ
        かと言って父蜘蛛と母蜘蛛のハイブリッド姉も嫌だろ

  55. ヒノカミ以降はまた2話進行に戻るかなと思ってたけど予想通りだったわ
    この後順調に2話ずつ消化していって最後かどっかで尺調整してぴったり列車手前で終わりですね
    とりあえず8月30日の鬼滅テレビで2期発表があるかが気になるところ

    • きめつのあいまの人が「この時期に鬼滅テレビ?変だな」って言ってたけど
      2期あるのかな?柱声優も全員発表するみたいだしね

    • OPに炭治郎とすれ違う構図の玄弥がいるから、納めどころを考えるとそこしかないですね

    • OPに背が伸びた玄弥のカットもあるから再登場はあるやろね
      ということは機能回復訓練も1期でやるってことやろなぁ

  56. 下弦と柱には絶対的な差があって
    柱と上弦にも絶対的な差がある

    そら下弦に無惨もおこやわ

    • 柱が下弦を狩り、上弦が柱を仕留めることで数が変動しないという食物連鎖のような関係

      • でも累も結構古株じゃなかったっけ 100年くらい生きてなかった?
        まぁ下弦になったのは最近かもしれないが

      • 明言はされてないけど累を鬼化した時の無惨様が洋装だからせいぜい明治時代じゃないかな

      • 下弦はころころ入れ替わるからね
        近いうちに無惨様の怒りが爆発してしまいそう

      • 累のとこに来た時の無惨様って何気にサラツヤストレートなんだよなw
        ベタフラッシュも多いしこの時期のワニの流行りが垣間見えるw

    • 言う程上弦と柱に絶対的な差があるか?
      ルイを瞬殺した義勇さんみたいにヒメジマさんを瞬殺できる上弦なんておらんやろ
      まぁ当代の柱が痣発現者続出で歴代屈指の戦闘力という事情もあるけど

      • 少なくとも今までの柱が上弦に負け続けてきたのは事実らしいし

      • 100年存在し続けた上弦を崩した歴代最強の柱陣の中での最強を例に挙げるあたり性格悪いって言われない?

      • 壱弐参は流石に強いけど
        それ以下は意外と圧倒的でもないなって印象だった
        これまでの柱でも兄妹や半天狗の首は切ったけど
        ギミック解けずにやられたって人いそう

      • まず身体能力が違いすぎる。下弦は柱と戦うと、ほとんど抵抗できずに頚切られる。上弦は堕姫は抜くとして最弱の妓夫太郎ですらタイマンなら柱でも敵わない。加えて冗談みたいな回復力とか頚切っても死なないギミックがある。頚切れば死ぬ童磨と玉壺は呼吸そのものを封じてくるし

      • 童磨は何体か御子作れば鬼殺隊壊滅できてもおかしくないレベルだしな
        つーか玉壺さんが確かな情報網持ち、金策になる壺を作れる、組織でも上位の戦闘力というスペックだから、無残様に一番必要なのある意味あいつなんじゃ…

  57. 原作の時もしのぶさん怖かったけど、声が付くとより一層怖いな。表情もニコニコ声も優しげなのに、内心怒り心頭なのが分かる。

    • 「怒っているのではないのですよ」←嘘つけ!

      • 鬼殺剣士の才能があるな、今なら修行をパスして最終選考からスタートできるぞ

  58. 初期のしのぶさんはサイコだなぁ。この時は暴走しかねないしのぶさんを真面目な義勇さんが引っ張ってるんだと思ってたよ

    • まさか作中でもトップクラスの聖人で人格者だと誰も思わんやろな
      ただし鬼相手にキチで容赦しない

      • …………流石にトップクラスの聖人ではなくないか?

        良くも悪くも突き抜けた復讐者だぞ


      • だから鬼殺隊員や一般人にとっては聖人だろ
        蜘蛛化した隊員や蝶屋敷での三兄弟への対応とか
        鬼への対応はまた別の話

      • 柱はみんな怖がられてるという設定を忘れたか

      • しのぶさんは治療もしてるからほかの柱より一般隊員と接する機会多いだろうし
        優しい面も見せてる。そのギャップで復讐者の色が際立ってくる。何だかんだ柱はみんな復習者で似た者同士だと思う

      • 恋って鬼になんかされて復讐心持ってたんだっけ?


      • 明言はされてないし過去の描写を見る限りでは特にない。ただ、鬼殺隊はみんな家族って言ってるから、それを何人何十人も殺してる鬼を許せなくはあるんじゃない?いたずらに人を傷つけるのは嫌ってるし

      • 青4コメだけど確かに柱みんなは言いすぎたかな
        ただしのぶさんだけが特別に復讐者してるわけでもないかと、才能ない分精神的にやられてる感はあるけど

      • しのぶさんが聖人で人格者は無理がありすぎる
        性格別にそんなに良くないし

      • 口では鬼と仲良くしたいみたいなこと言ってるけどそんなつもりサラサラないしな

      • 性格が良くないってどこを根拠に言っているの?
        蝶屋敷の住民や炭治郎善逸伊之助は基本的にしのぶさんを慕っているぞ

      • 他者に慕われていることが性格がいい条件なら
        上弦の連中に滅茶苦茶慕われてる無惨様も性格がいいことになってしまう

      • しのぶさんが人格者かどうかは解釈の違いによる程度だけど無惨が上弦に慕われてるから人格者なのは流石に…
        呪いや命握られてるせいもあるしほとんど畏怖の念だろ、一緒にするには無理がある
        あと柱は大抵強さやいつ死んでもおかしくない立場からあえて孤立してる部分もあると思うから
        しのぶさんだけ人格者ってこともないとは思う

      • 最初の柱合会議で事情知らないのに他の柱との反応の違いや唯一現役柱で継子育ててることからそういう解釈になるのも分かる
        でも他の柱も人格者だよな

      • 俺はカナエさんみたくなろうとしても
        聖人にも人格者にもなりきれなかった18歳のしのぶさんが好きなので
        赤※とは解釈合わないなと思った

      • まあ、赤コメは慈母とか慈愛の人とか
        そういう感じを言いたかったんじゃないか
        人面蜘蛛を助けていたあのシーンとかで

      • 嫁が三人いれば人格者名乗ってもいい?

      • まあトップクラスとまで言うから
        え…?そうか??って困惑する人もいるだけで
        優しい所がちゃんとあるってのは皆認めてるからな

  59. 村田さん、トレンド入りおめでとう

    • しのぶさんトレンド一位に村田さんもトレンド入り
      すごいな

  60. アニオリの他の家族を見てたら兄蜘蛛は能力や性能に全振りしたせいでビジュアルがあんな残念な感じになったんだな

  61. 来週はハンカチ、ティッシュ準備しとかなくちゃ……

    • そんなにエロい回なのか

      • 義勇としのぶの夜のプロレスとかあの娘のおつぱいも見れるかな

      • 義勇としのぶが人気のない暗い森で体を密着させてあれこれする回だ

      • 村田さんには及ばないから安心しろ

  62. 新キャラが二人ともありがちな、悪く言えばテンプレな性格なのはマイナスと思った
    人気らしいけどこの程度なら他の作品にも出てこない?

    • ん?新キャラって義勇としのぶ?義勇は新キャラではないんでない?
      それはそうと、ファンの身からすると、鬼滅って別に設定が斬新だったりするわけじゃないからな。キャラの心情とか展開の仕方とか独特の表現センスが人気の秘密だろうけど、真新しさは別にないよ。

    • 自分が気に入らないキャラが出たぐらいで大袈裟ですね。そんななだからみんなに嫌われるんですよ。

      • 赤※2と3は批判許さないマンだからスルーな

        鬼滅は台詞回しと表情とキャラ付けとテノヒラクルーを綺麗にしてくれるから安心して見続けるんや
        原作でも柱は皆最初あんまり良い印象ないからその反応は恒例行事やでw

    • ちょっと出ただけのキャラの性格や特徴を全て把握できるとは大した人間だなぁ
      ちなみにそのテンプレって具体的にどのようなものでどこらへんが当てはまっているの?

    • 待ってくれ冨岡さんは1話から出てるキャラだ

      • 不覚にも笑ったw
        初回から出てる重要キャラなのに新キャラ呼ばわりされる水柱が不憫すぎるw

    • テンプレかどうかは個々の人が今まで見てきた作品にもよるし、作画、台詞回しの感じかたにもよる
      この程度とか自分の感覚が絶対と思ってるような発言はしない方がいいよ

    • そのテンプレ新キャラとは主人公の兄弟子のクールイケメンと性格悪そうなサイコパスお姉さんのことか?
      そう思っているならお前はもうワニの手のひらの上だ。誰もが通った道だ。

    • 人気なのはこの後で色々積み重ねがあるからだぞ
      気になるなら原作買おう(ダイマ)

    • フッフッフッ
      今後の反応が楽しみですね

  63. 姉蜘蛛は可哀想ではあるんだけど、思考が徹頭徹尾自分勝手だからあまり同情できんのよな。被害者面してるのも含めて、マイルドな半天狗って感じがする

    • 被害者面はただの演技だからな
      てか鬼にされたかなった時点でもう同情は一切向けられることはない

      • 儂が可哀想だと思わんのかぁ〜!

  64. 姉鬼って累の家族になる前のときやたら大勢の鬼狩りに追われてるけど
    あいつに人員使いすぎちゃうか 多分累に能力与えられるまで血鬼術も持ってない雑魚だろうに

    • 調子に乗って派手に人食ってたのでは

      • 原作コミで考えて
        都市型の鬼で目立つことやらかしたんだろうな
        蜘蛛山あたりの田舎者はホントは嫌い

  65. 煽り運転男逮捕記念カキコ、茨城県警よくやった!

    アニメの本スレ見てるけど先週の流れで倒してないのはあかんでしょって意見が多くてガッカリだな
    覚醒した炭治郎でも十二鬼月や柱と相当実力差があることを見せつけられるのが痺れるんだと思うんだけどなあ

    • まあ予想はできたけどな
      上っ面だけの見てる層とかただ叩きたいバカとかも必然と人気があれば多くなるだろうし

      • すごい古参らしいコメだぁ・・・ にわかが入ってくるを忌み嫌ってそう

      • というか今回は展開の進め方が悪かった
        首斬れてなくて義勇が瞬殺するのは力の違いが分かって良いんだよ
        首斬った後にダラダラ姉の回想をやったせいで前回の流れが止まった
        んで肝心の累の回想もないから良いエピソードで締めれず中途半端で引き伸ばされたと感じるんや

      • 鬼の本質のクズっぷり
        塁の家族への執着の歪さ
        だらだらというがちゃんと掘り下げないと物語としてはアカンでしょ

        生き急いでると言うかせっかち多いよな
        もっと田舎に住めばいいのに

      • 先週の演出で倒せてなかったら、作中の設定よりもそこは倒そうぜって思っちゃうのも分かる
        先週は煽り過ぎた

      • 1期で列車編までやるべきとか抜かしてる阿呆は
        単に猗窩座戦を見たいだけだろうからな

      • まあまあ、プロでも先を急ぎ過ぎてダメになるパターンある
        二期は別契約なら無理にでもこのシーンやっちゃおうかななんて色気もあるだろう

  66. 十二鬼月では最下級に近い累ですらこの強さ。きっと他の十二鬼月下弦すらも凄まじい強敵なんだろうな

    • 無惨「せやな」

    • 強いに違いない(確信)

  67. アバンで前回の引きを見せる構成上OP明けからアバンと繋がらない話を長々とやるとテンポ悪くなりそうだし義勇としのぶの戦闘の順番入れ替えたのは納得だったな
    アニオリの姉蜘蛛の回想も累の家族ごっこ狂気と姉蜘蛛のクソっぷりが強調されてて良かった
    唯一しのぶが姉蜘蛛を馬乗りにするとこだけ積極的的に色々と無理があるだろと思ったけどエ□かったからいいや

    • 積極的的→設定的 だった

    • あれは体重50キロある馬乗り



      • 嘘だ!師範は47キロ…

    • 目ん玉こじ開けたりお腹ツツーをやりたいが為だろうけど
      あそこは普通に会話しながら狂気を滲ませてほしかったところ

  68. 鬼滅アニメ当たり1話ごとのハズレが大きいよな

    • 1話ごとの当たりハズレです

      • 君の感覚はハズレに傾いている

    • ハズレってほどの回はないとおもうけどな。
      当りが大きいから、普通の回がハズレに見えるだけで。

      • 作画崩れず紙芝居にならずを高水準でこなしてるのにおかしな麻痺起こしてるヤツが多すぎるな

      • 普通の漫画原作のアニメだと大ハズレかハズレだけになってしまう

      • 作画崩壊らしいところが一度もないのに贅沢言い過ぎなんだよなぁ…
        感覚麻痺してる輩の声がデカすぎる

    • これがハズレとかコンニチハ頭大丈夫ですか!!!!

      • しのぶさんに診てもらおう

    • わかる
      もちろん作画は凄まじいんだけど、演出とかテンポで残念な気持ちにさせられる回がある
      今回は普通回ぐらいだけど

    • ハズレ回?13話後半以外にあるのか

  69. 今週も面白かった
    特にしのぶさんと義勇の技の演出は最高

  70. アニオリいいね
    累が作ってきた偽りの家族感がよく描写されてる

    • ご飯シーンとかぞっとしたわw

      • 他にも意味の無い家族っぽい事やらされるんだろうな
        ままごとってのはまさにその通りなんだなと

    • 血で血鬼術を分け与える+気に入らなかったらパワハラ+自分がルール…家族ごっこというよりも無惨様ごっこだな

  71. 幼女を襲って鬼にする無残様

    • 無惨様はロリコンだった…?

    • 幼女を巨乳ママにする累とどっちが変態なんですかね

      • どっちもだ!

    • これ本当悲しい。身内食ってる可能性あるし「死にたくない」って考えてたら変なお兄ちゃん(幼女目線)に母親になるの強要されるし、父親役の化物に日常的にボコボコにされるし。散々鬼殺隊殺してるだろうけど、最期に会ったのがしのぶさんじゃなくて炭治郎で良かったわ

  72. 他のところ見ても今回は何であれだけやったのに倒せていないんだよ!みたいな不満が多いけど
    原作がそうなんで・・としか言いようがないなぁ

    • そんな軽く敵を倒せる漫画ではないしね

    • 先週あんな勝ち確演出しちゃって大丈夫かなと思ってたけど案の定だったな
      アニメだけ見てる人にしてみたらあんな最高に盛り上がったのに倒せてませんでしたは不満が出るのも分かる
      でもここで炭治郎が累を倒しちゃうと後の話と辻褄合わなくなるし仕方ないんだよな

    • つーか今回の戦いで文句を言ってたら鬼ぃちゃん戦とかお奉行様とかブチ切れるんじゃね?

      • 罪の無い可哀想な儂に非道を働いた奉行は非難されて当然

    • あれは正直、勝ち負けが最も大事なイベントじゃ無いと思うんだよ
      例えふたりが負けて死んでも、真の兄妹の絆を累に見せてやれた
      というそれだけで価値があるやつ

    • 実際、絆フェチのルイさんも兄妹の絆を引き裂けないから生命を引き裂く方向にシフトしたしな
      そういう意味じゃ兄妹の勝利よ

  73. しのぶさんに惚れる

  74. 8月30日にabemaで鬼滅テレビで公式が
    柱キャスト解禁と告知してるから 21話で
    柱の声は聴けねぇか。 でも来週はカナヲの声が聴けるからいっか

  75. 姉鬼が他の姉鬼を裏切るシーンのオーケストラみたいな曲めっちゃ良かった。あと累が雪の中母鬼と喋るシーンのピアノもめちゃくちゃ良かった
    あと父鬼って累に知能奪われたからあんなカタコトなのか?どっちにしても兄鬼だけ家族でなんであんなに違うんだろう

  76. これは蜘蛛だった頃の儂か?

    • お前は分身と家族ごっこしてろ

  77. ところで羽織着てるやつと着てないやつの差ってなに
    一番下っ端の炭治郎達が着てるんだから階級が上なやつは着るとかそういうわけじゃないよな?
    単にモブと判別しやすいような作劇上の都合なんだろうか

    • 作劇上の都合が一番でかい
      モブでも羽織を着ている奴はいるし柱でも羽織きてない奴もいるから
      階級上がったら着なきゃダメとかいう決まりはない

    • 制服は雑魚鬼の攻撃は防げるっていうから、その上に着てるものは戦闘の時に破れて無駄になるだけだしね
      でも刀を警察とか一般市民から隠すために、移動中はみんな羽織着てた方がいいと思う

      • 国からは非公認の秘密組織だってのたまに忘れるわ

      • 原作だと少し先の話で、刀持ってるのを見つかって警官に追われるシーンあったね(その後やり過ごしてから羽織の下に隠した)

      • …原作だと伊之助って結局刀隠せてなかったんだっけ?
        上半身裸だから

    • 制服は支給品、羽織は私物
      着たい人は着て着たくない人は着ない
      それだけ

      まあ、背中にでかでかと「滅」と書かれているので
      一般人の前に出る時は着て隠しておいた方が無難かとw

  78. 村田さんは最終決戦じゃ下弦クラス相手に自分の土俵に持ち込んで死なないキャラに昇格してるからな馬鹿にしてる奴は震えて眠れ

  79. 凪は奥義?にしてはあんまり派手ではないな ヒノカミ神楽のほうがすごそう

    • ヒノカミが動なら凪は静
      その対比が美しい

    • 奥義じゃなくて義勇のオリジナル技やで
      伊之助みたいに我流を作る奴もいるけどちょっと違う
      義勇の場合は水の呼吸の適正があって更に自分に合わせた技を作り上げた
      ちなみにあれ剣技早すぎて滑らかすぎて波風立たないぐらい洗練された技w
      だからむしろ静かで荒々しくないのは炭治郎との違いを出してる

  80. 十二鬼月で唯一長男の首切りを回避したからバトルセンスはあったんだな。

  81. しのぶさんは泳ぎもバタフライ

  82. とりあえずモブは全集中しないし型使わないな

  83. アニオリで累の血を分けられたことで累の能力のみならず他の鬼は外見がかわったって点がわかりやすくてよかった
    原作だとあのあたり(他の家族は累に能力をわけてもらっててそのために姿もかわってる)があっさりしてるせいか「鬼は姿形を自由にかえられる」と誤解してる人がまだコミックになってないとあるシーンでチラホラいたから

    • 自由に変えれない描写なんてあったっけ

      • 自由に変えられないっていうのは「ベースとなっている外見から全然違う顔や外見に変えられない」って意味
        コミックになってない先の話でとある鬼がとある人物の関係者の雰囲気や特徴を話してるシーンがあるんだけど「この鬼、顔をその関係者に変えて話してる?だって累の家族は外見変えられたよね?」って誤解してた人がちらほらいたんだよ
        だから累が血を与えることで能力が与えられるだけでなく容姿も元の状態からがらっとかわるっていうアニオリはそこらへんの誤解を生み出しにくくするいい補足説明だなと思った

      • うーん自由に変えれないと確定してはないと思うけどな
        素の顔に近いのが一番楽なんだろうけど(あと作劇の都合)

      • 多分変えられないって事はないと思うんだよ
        鬼は基本生前の記憶を失ってる事が多いけど実は過去に縛られてて固執してるから無意識に変える事を拒んでるだけやと思う
        ポテンシャルある奴は進化していくしな

      • 既読組だけど鬼は自由に姿形変えられると思ってる
        もちろん無惨程の完璧な擬態は出来ないだろうけど
        母鬼は体の変形が下手で、って姉も言ってるし自分も咄嗟に元の顔に戻ってしまったでしょ
        外見変わるのは累の能力じゃなくて、自分で無理矢理変えてるんだと思う

      • 自由というと語弊はあるけど任意で変えられるよね?
        母鬼は顔と体型、姉鬼は顔を頑張って維持してたって描写が原作にあるし
        うっかり気を抜くと元に戻っちゃうらしいから
        かなりの努力はいるようだけど

      • ハチャメチャなセルフ整形の仕方をしてる歪んだ壺とかいるから
        鬼が自分の容姿を変えられるのは確かだと思うが
        壺以外の上弦ですらそんなに元の容姿からまるっきり違う容姿にはしていないのを見ると
        下弦以下のザコが大幅な変身を維持するのはそれなりに大変なんじゃないか?

    • え、普通に変えられると思ってたんだけど
      姉のセリフからして自分の意思で変えてるでしょ
      というか累の能力の副次作用で変わってるんだったら
      うっかり元の顔に戻る事の説明がつかない

      • 83が一番誤解してるよね

    • 変えられるだろう
      手鬼なんて鬼になり始めと全然違う異形姿だし、ギョッコみたいなのや無限城の下弦程度の実力を持たされた奴らみたいななりの鬼がいるんだから

    • そういや道行く人や鬼殺隊の誰かそっくりに外見も技も化けられる鬼とか原作ではついぞ登場しなかったな
      いたら炭治郎とその同期の五感特化ならともかく他の隊士なら見つけて捕まえるのも割と厄介だしその分鬼は逃げられそうなのに(逃げたら下弦の鬼のように社長に怒られてクビになるが)
      だから自在に外見を変えられる鬼ってのはいないんじゃないか

      • それこそ炭治郎達が相手するならすぐ看破しちゃって盛り上がらんしなあ
        バカってのはさぁこういうテに引っかかる奴の事を言うんだよォ!!展開もありだけど魘夢と被るかな

      • まあ鬼になると知性も鈍るようだからね
        知能低い鬼はそんなこと思いつかない
        知能高くなった鬼は化けなくても勝てるからやらない
        とかありそう

      • やろうと思えばやれるけどそこまでメリットないし
        疲れるからやらないって感じかね?
        負担なく自在に変えられるのはそれこそ臆病者ぐらい
        と解釈してる

      • 鬼特有の気配は五感強化持ち以外の隊士にも備わってるから
        人を食ってる鬼の擬態は見抜けると思うよ

      • 首から手を生やすみたいな外見変更は下級鬼でも可能
        どうやったか知らんけど3人になっちゃった奴もいる
        ただ、見た人間に変装するのは意外に難しいんじゃないかな

  84. てっきり拾壱の型の説明にアニオリで鱗滝さんとの会話を入れて補完してくると思ったがスルーするのね
    アニメのみ視聴者は炭治郎が凪使えないのなんで?とか普通に思ってそうなんだが

    • 言われてみれば確かにそうだな・・・
      アニメ組は凪が義勇さんが編み出したオリジナルの型ってことはわからないよな

      • 義勇さんが編み出したのか
        拾壱だったから、水の呼吸極めて柱みたいになると、1から10の呼吸をランクアップした技かと思った
        もしくは呼吸極めないと使えない秘伝の技

      • 上でも奥義?ってコメがあるぐらいだからやっぱ分かりにくかったよな
        炭治郎が初めて見る技でもオリジナルかどうかは初見には判断つかんし
        また後ほど禰豆子の爆血の「爆ぜる」と一緒に説明してくれたら良いけど

    • なんで?→せや漫画読めばいいんや!

      やろ?

      • だよな、原作ありのアニメで全て説明する必要はないしアニメならテンポ、その場の雰囲気を優先してほしい
        てかオリジナルアニメでもあえて視聴者置いてけぼりにしてるの結構あるし、良し悪しは別として

      • 原作は絵がなぁ
        アニメだから見てるわけであって
        ちょっとみたら技とかアニメとイメージが違いすぎて
        だから意味わからんかったりおかしくてももうそういう設定だなと勝手に思ってみてる

    • 一応、炭治郎が「十壱の型?」って驚くシーンはあったからそれじゃない?明らかに知らない=本来は存在しない型だって言い方だったし

    • 畜生!!やっぱりあの爺贔屓しやがったな!!義勇にだけ教えて俺に教えなかった

      • 炭治朗はクズじゃないからそんなこと言わない

      • このコメント錆兎説…?

      • 10個の技を鍛えぬけ

      • まあ鱗滝さんも知らないから教えようがないんだけどね

      • いやそれ思うと善逸って水柱並みの才能やん…改めてすげえなあいつ

      • (いつか錆兎と肩を並べて戦いたかった……)

      • 善逸はすごいんだぜ、別の面でもすごいのが問題あるんだけど

      • 15:06:37

        鱗滝さんが「知らん…なにそれ…こわ…」って言ってるのを想像しちまった

      • ↑吹いたwww

  85. 母蜘蛛鬼がずっと座ったままで歩いたりする描写がないのは体の変形が下手だからうまく動けなかったんだだろうな

    • おーなるほど

  86. 良くも悪くも19話が神懸かり過ぎたのが尾を引いてるコメも散見されるな
    どんでん返しというか、まだダメなん!?って言うのが多いのが鬼滅やからそこはもうしゃあないで流せとしか言えんけど

    • つか演出のやりすぎで原作の展開に文句を言っている人をたくさん見る
      アニメの20話自体に問題はないけど
      原作でやったか?やっていない!だったのに
      累はあそこで主人公に殺されるべきだったと主張している人を多く見る
      それはもう原作を改変しないといけないからな・・

      • 人ってダメなとこばっか見るし言いたがる
        アニメはアニメ、漫画は漫画の良さを楽しめばいいのに
        何の為の娯楽なのか

  87. ツイとかで感想見てると、義勇の名字を富岡と間違えてる人多いのね

  88. 姉蜘蛛が邪魔な服を先に溶かすって言ってるのを見て、服ごとかき氷にして食っちまう奴を思い出した

  89. しのぶの呼吸アニメだと卍解みたい

  90. 先週のあれで決着ついて無かったのは肩透かし感はある
    ソーマの選抜決勝で、一色がソーマ上げしたのにインド人が勝ったみたいな

    • 炭治郎は主人公補正のかかりが微妙に悪いからな

  91. 無惨様は何を思ってあの幼女を鬼にしたんや…

    • 基本鬼にしてるのは数打ちゃいずれ当たるの感覚でやってんじゃないのかね
      太陽を克服できる体質のやつなんてこれという目星もないんだし

      • ファンブックに書いてたけど以外とそのあたり考えてやってるみたい

    • ファンブックによれば無惨様はかつて強い鬼になれた人間と
      同じような体質の人間を見つけたら鬼化するそうなので
      あの母蜘蛛やらされた幼女も、悲しいことに強い鬼の素質があっちゃったんだろうな…

      • 社会性もないし誰も信じない嘘を吐いて平気な顔、これは逸材に違いない

  92. 誰になんと言われようとも姉鬼のあのキャラ好きやわ。見た目も

    • え、ここまで姉鬼嫌いって意見あったっけ?
      クズですごいいいキャラしてるよね
      俺も好きだよ、クズなところが特に

      • 鬼滅けっこう「クズだけどクズとして面白いキャラ」多いよな
        善逸とかサイコロステーキ先輩とか姉蜘蛛とか

      • 善逸はクズキャラか?

  93. 義勇さんの凪 原作だと頑張って全部斬り払ってるのかって感じだったけどアニメだと本当に結界でも張ってるみたいだなw
    実はコマ送りにしたら振ってるとこ見えたりする?

  94. 禰豆子といい今回の鬼家族といい、無惨様は年端もいかない小さい女の子を襲って体液を体内に放出する行為を何度繰り返してるんだ?

    • ちょw言い方ww

    • 言い方ァ!

    • 浅草で一緒にいた娘ちゃんは無事なのかな?(色んな意味で

      • 奥さんと娘ちゃんは鬼殺隊に足跡追われないために殺して喰われたんじゃないか
        無惨様だし

    • 浅草の旦那にも体液注入してたぞ

  95. しのぶと富岡の出番逆じゃなかったっけ?原作では。
    なんで入れ替えたんだろう。凄い間延びしてしまった…

    • アニメだとアバンがあるからその都合はあると思う

  96. 累の兄はなんで人の形にしてもらえなかったんやろうな……

    • パッパも人の顔貰えなかったしな

    • 姉の顔を新しく変えるために元の顔はぎ取ったみたいなシーンあったけど
      兄は顔をはぎ取ったら顔が変わるの逆で、顔から新しく蜘蛛の体が生えちゃった説

    • 次兄っぽい男の子は美形だったのにな

    • 何かヘマやらかして
      父は知性を奪われ
      兄は人間形態の体を
      奪われたのでは

    • 無惨汁のこと考えるに父と兄が初期ロットで血の量与えすぎたんじゃないかと思う
      オリジナル汁じゃないから大量にブチ込んでも崩壊せずに済んだけど異形化してしまったとか
      そっから適量学んだから後の家族は人型保ってると思ってる

  97. 初めてアニオリあってよかったなって思ったわ

    • 俺も

      • おいらも!

  98. 姉鬼の殺したのは5人だっていう時のキョトン顔は漫画の顔がよかったな

    • 原作の方が嘘を吐き慣れてる感じがあったな
      まあ回想でクズ度盛られたからプラマイゼロかな

    • 分かる。あのしらばっくれた顔は漫画の方がよかったわ

    • 漫画だとあの回だけでああ、コイツクズだったのかってなるからな

    • まあアニメで再現となるとやっぱり回想があって良かった

      • アニメだと本当に5人だと誤解したままの人が出そうだからな

  99. 義勇の間合いに入った技は全て凪ぐ
    無になる
    が無いのは残念
    本人に「俺の間合いに~無になる。」とか言わせるわけにもいかないけどさ

    • あそこのナレーション好きやから、
      俺もあって欲しかったわ

  100. 露出に目覚めた村田さん

  101. ここから始まる十二鬼月のクソゲー祭

    • まあ、前線を押し上げ直してるところだから

      • レス場所ミスった

    • 下弦「せやろか」

    • 累からして群れないはずの鬼が群れてるだもんな

  102. そう言えば猪は捕縛されてたから鬼に見つかってたらなす統べなく剥かれてたな

    • 前線を押し上げてるところだから

  103. 鬼滅TVなんてものがあるのか
    そこで色々発表・・・柱の声優さんも?
    それなら来週柱が喋る事はないのか
    引き伸ばすなあ・・・

    • 喋らないけど、柱の前だぞ!で一通り顔見せくらいはするかもしれないし、しないかもしれない

    • 柱合会議までまだプロット多いぞ、そんなにすぐには行かないよ

    • 次回のタイトルから推測される展開を考えてみたけど
      柱たちの顔見世はあっても実際に喋るのは次々回になると思うわ

  104. 義勇さんが蛇風に嫌われてるのは言葉が足りないからだけど、仮に事実知ったところでこんだけの実力持ちながら俺は柱じゃないだの何だの卑屈ぶってたら嫌味すぎて結局嫌われるよな。

  105. 一言。
    先週終盤のテンポの良さから一転、累のどうでもいい過去話や場面の入れ替えでかなりテンポが悪くなったものを見せられたよ。

    • 一言?テンポ悪くない?

      • やめたれw

      • 返しがキレッキレで草

      • 前回の盛り上がった分、えええええ!ってなった人は多そうだよねえ
        姉鬼オリ半分で村田さんが助かる部分をコソコソ噂話に~なんて素人考えだけど
        確かに余韻は大事とは思ったよ でも見終わって不満は少ないから来週も楽しみ

  106. しのぶさんのエフェクトが凄い良かったわ

  107. しのぶさん初登場時はキャラデザなのか色使いのせいで色々言われてたけど可憐だったし「うっかりです」も可愛かった
    欲を言えば原作の拷問の説明してるコマのしのぶさんの謎ポーズをアニメでもやってほしかった…あの仕草、パントマイム禰豆子と並んで好きなポーズだったから

    • あいまの作者が仲良しポーズは回収してくれてたな

    • わかる…あの謎ポーズをアニメで見たかったから、「あれ、無いの?」ってなったわ

    • だめだめ、も可愛くて好きだから見たかったなー

  108. てか凪って風なのになんで水の呼吸なの?
    冨岡さんは風か空かと水両方使えるからその複合技でつかえるとか?

    • そもそも凪は風を意味してない
      無風状態の海(水面)のこと

      • wikiによると「凪は風力ゼロの状態のこと。(略)そのほか一般に風がおさまって波が穏やかな状態を凪ともいう」とあるのでコメ108が凪は風関連だと思うのは誤りではないと思うのですよズンビッパ!!

      • 水運関連、船関連の用語だよね、気象学的には風力で示されるけど

    • 義勇さんがあの技を凪と名付けた経緯がわからないからなんとも…
      でもあの技の名前が「凪」ってのはぴったりだと思う

    • いや海面だから水だろ

    • きっと風柱の打ち込みくらいながら編み出した技なんだよ(適当

      • 後輩柱にしごかれる先輩柱か…(そしてそれでも仲良くなれない)

      • 風が要らないという皮肉が効いている技だからね
        そりゃ仲良くなんてなれない

      • 無風の技なのに風がいたら邪魔なだけだろ・・

    • 「風が凪ぐ」とも「海が凪ぐ」とも使うけど、この場合は水の呼吸だし凪いだ水面を指しているってことかと
      穏やかなイメージで合っていると思う

    • 水面が静かで穏やかな様ってどんな表現があるか調べてみたら「鏡水」「浮月」「明鏡止水」「静淵」「淵然」「淵静」とかがあったけど、あの技の名前は凪がしっくり来るな、やっぱり

      • しかし表現が豊かで面白いな。
        和+漢の文化で良かった。

      • 「鏡水」「明鏡止水」あたりは必殺技名にされてるの見たことあるな
        字面がカッコイイもんな
        アニメみたいに技名言わされるシステムだと
        長い必殺技名つけちゃう言いすらそうだw

  109. 公式アカウントのフォロワー数が300000万人を突破しました!

    wwww

    • 総突っ込みくらっとるやんけw

    • 全人類的アニメ

    • ワニのド天然が公式ツイッターにうつってるw

    • 公式もうっかりでワニの継子だったかwww

    • あいまの人のツイートと「30億人おめでとうございます!」ってツイートしてる花江さんのアイコンがツボで駄目だったw
      あと公式未だに訂正入れてないのも腹筋が死んだw

    • 30万万人www

  110. 凪もう少し頑張れないか静の技だけどもう少し糸無効の動きがね、、、ヒノカミでめちゃくちゃ動いたの見たあとだからもあるけど。

  111. 姉蜘蛛鬼の元の顔よりも可愛いから累の美的センスは褒められる。

    • なお父蜘蛛

  112. 前がかっこよすぎて死んでないんかーい!ってなった人多そうだなと思ったら案の定だった
    あまりにもかっこよすぎたからなぁヒノカミ

    • つまりが、それが鬼であり十二鬼月であり鬼滅なんやーい
      ってのをよっく知らしめれたということ

  113. 原作未読です

    前回(19話)のあらすじの部分、やっぱりすごかった…(うぉぉぉぉぉ!!ヒノカミ神楽ぁぁぁぁぁ!!)
    累の首が切り飛ばされたとこからの続き、自分は累が矢印鬼みたいに死に際に攻撃してくるor斬られたけど糸で繋ぐからだいじょーぶ!展開かと予想していたのですが、当たらずとも遠からずというか…あの状況で自分で斬ってましたっていうね…(累すげぇ)
    そしてピンチになった炭治郎&禰豆子の所に冨岡さんが参・上!!(待ってましたよ冨岡さんっ!!)
    本当にギリギリの所で来てくれましたよ…(なんとかは遅れてやってくるってやつなのか…!?)
    冨岡さん「俺が来るまでよく堪えた…ここからは俺に任せろ…」←超カッコいい!!
    そして累を瞬・殺…!!
    父蜘蛛を瞬殺した時に、この人十二鬼月を瞬殺できるの…?って思ったけど下弦(?)だからってのもあるのかもしれないけど本物の十二鬼月も瞬殺じゃん!?って驚いた!!

    拾壱ノ型凪…(タコって読み間違える人いそう…)、水の呼吸の型は10個って言ってたと思うんですがこれは…
    冨岡さんは(独学?で)12〜15個くらいの型を使えそうだと予想…(こういうイレギュラー?がないと、技的には炭治郎の下位みたいになっちゃうからね)

    炭治郎達がいた場所から離れた姉鬼、村田さんの前に現れる…
    村田さん生きてた!!
    死亡フラグっぽいの建ててたんでどうなったのかと…
    そして死亡フラグ回収?かと思われたその瞬間…!!
    しのぶさん参戦!!(スマブラ風)
    しのぶさん、冨岡さんと喋ってた(?)時に、鬼と仲良くできないのかみたいな事言ってましたが、本心は…?
    しのぶさんの流派?は、蟲(あってる?)の呼吸か…
    しのぶさんは毒の呼吸と予想してたんだけども、それも予想と結構近くてちょっと嬉しかった!
    鬼を殺す事のできる毒か…
    姉鬼、蜘蛛鬼一家の中で一番苦しんで死んだでしょうね…これは…
    累と出会ってなければもうちょいポクッと死ねただろうにね…運が悪い
    累と姉鬼はそれぞれ、冨岡さんとしのぶさんがとどめを刺すと思ってたので予想してた通りでした!

    第20話寄せ集めの家族のタイトルから蜘蛛鬼一家が寄せ集め=実の家族ではないのだろうというのは予想できてたけど、その説明の入った姉鬼目線の回想も結構見所があったと思う!!
    姉鬼はもしかしたら良い(?)鬼なんじゃとも思ってたんですが、累と出会って家族間のヒエラルキーが生まれたのが良くなかったのか、やっぱり鬼でも自分可愛さというかそういうのを持ってるって事なんですかね?
    あんまり良い鬼って訳でもなかった…
    しのぶさんに「今まで何人、人を殺した?」って聞かれた時に人数をごまかそうとしたし、累と会ってなくてもそんな感じだったのか…
    それとも累と会って変わってしまったのか…
    分からない…
    でもまあ、それもこれも元を辿れば無惨さんが悪い?のですけども…

    無惨さんというと、累はあの方(無惨さんだよね?)のお気に入りという事で眷属?を作るというか群れるのを許されてたって事でいいのかな?
    累も無惨さんも家族が(一緒にいてくれる人が)ほしい?って所とか、まずは話し合いで穏便にすませようとする所とか似てる所があるし、そういう部分を気に入ったのかな?無惨さんは

    最後に、今週も鬼滅の刃は面白かったです!
    アイマも面白かったです!!(冨岡さんの大技、凪を軽く突破するしのぶさん(笑))
    あと、イベント?かなんかで柱の声優さんを発表するとかどこかで見たのですが、来週、再来週以降に登場するということなのかな?
    水柱冨岡さん・蟲柱しのぶさんの他に、無難に火(or炎)、風、土(or地)、雷、の柱がいると予想しておきます

    長文失礼しました…

    • 追記
      そういえば累は整形の血鬼術?を使えるのか?(蜘蛛鬼一家が肌の色とか似てるの前から気になってた)
      というか、過去の話を見るに凄い数の血鬼術を使えるって事っぽいけど、それも無惨さんのお気に入りだからって事なのか?
      来週にまだ累の回想があるっぽい?しそこで判明するのかな…?

    • 毎回感想をありがとうございます!
      アニメも素晴らしいけど、会話の間とか柔らかな表情とか原作には原作ならではの良さも十二分にあるので、いつかは原作の方も読んでいただきたいと思う反面、未読だからこその考察も読ませていただいて楽しんでいます
      結構当たっていて凄いなと思います
      これからも盛りあがる展開か目白押しなので、ぜひアニメを完走して下さいね

    • いつも新鮮な意見ありがとう
      原作未読な方は、アニメで原作のナレーションカットしてるの理解してくださるかな、って心配してたりするんですけど、概ね理解してくださっててうれしいです!
      そうなんです、11の型は義勇さんの独自の技なんです!すごい人ですよね!
      また次回もよろしくお願いします!

      • ↑書いた者です
        お前何様?になってたらすいません
        そんなつもりはないです

  114. 累自身は今となっては無限城に出てくる雑魚敵と同程度と評価されてしまってるけど、
    アニメを見てると糸使いというより雑魚鬼を大幅に強化できる能力と考えたら十分有能な気がしてきた

  115. しのぶさんと村田さんのやり取りは良かったな
    原作であまり絡まなかったキャラ同士のオリジナルを入れてくれるの嬉しい

  116. 来週はなぜRUIが家族にあんなに執着し、仮の家族にきつく当たるのかが明らかに。
    そして颯爽と現れるたんじろうの嫁
    個性的な新キャラたち
    義勇としのぶの夜の森での絡み

    来週を心待ちにしてぐっすり寝て待て!
    いい夢見ろよ!

  117. しのぶ様って刀くるくる回してたけど
    すっごいきれいな形のピザ作れそう

  118. 姉蜘蛛のアニオリだけど、
    彼女なりにしたたかになりあがろう、
    賢く立ち回ろうとしていて良かったわ
    面白かった

  119. アニメのどちゃくそ綺麗な凪をバタフライで破るしのぶさんを想像してしまい、笑いが止まらない。
    誰か助けて。

  120. 鬼滅のアニメがあと6話しかないなんて辛い!
    次の放送が楽しみなのに、ふと残り話数が頭を過って胸が締め付けられる…

    • 姉鬼は嘘泣きより原作に忠実なキョトン顔が見たかった

  121. ※一週遅れで視れた者です。

    義勇が放った凪がどういう技かというのを原作未読者が理解するのは
    恐らく不可能だろうな…
    どういう技かというのを誰もろくに喋らない上にノーナレ状態だから

    そして毒で苦しんんでる姉蜘蛛が母蜘蛛の死に方を知ったら、贅沢だと思われるだろう…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
本日の人気急上昇記事