引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571897773/
1: 2019/10/24(木) 15:16:13.25 ID:QNhQvpyS0
どれもこれも原作のテンポ台無しにしてる模様
2: 2019/10/24(木) 15:16:36.96 ID:B8/YXXWy0
ギャグマンガ日和

44: 2019/10/24(木) 15:21:38.55 ID:C/9+YB0k0
>>2
これよ
アニメの方が良い場合もあるレベルやぞ
444: 2019/10/24(木) 16:07:17.79 ID:C2UO6gqt0
>>44
実質傑作選やからな
41: 2019/10/24(木) 15:21:12.61 ID:Qp4IbJw90
ギャグマンガ日和は成功や
203: 2019/10/24(木) 15:42:11.81 ID:dnLc043za
まあここそんなに動かさんでもええやろってとこで無駄に動かして間延びしてるのよくあるよな
4: 2019/10/24(木) 15:16:53.58 ID:LJLZLagFa
はいボーボボ

60: 2019/10/24(木) 15:23:28.16 ID:pjHsQspLr
ボーボボとかいう原作をちゃんと再現しすぎたせいで打ち切りになった悲しいアニメ
68: 2019/10/24(木) 15:24:09.53 ID:qAW4nTRcM
ボーボボ
銀魂
は逆に原作再現しすぎてくっそ怒られてるやん
523: 2019/10/24(木) 16:13:42.50 ID:sREeK0Nx0
保護者「ボーボボ なんて見たら頭がおかしくなる!」
こんな偏見で打ち切りにしたらしい
533: 2019/10/24(木) 16:14:13.35 ID:R+mCyKSna
86: 2019/10/24(木) 15:25:27.23 ID:tXItZQOTa
ボーボボはどう作っても保護者とかいう謎の勢力がこんなの見てたらバカになるとかいうガ〇ジ理論振りかざして終わってたやろ
91: 2019/10/24(木) 15:25:56.20 ID:GlCOmSFD0
>>86
違うぞ
スポンサーが0になったからや
105: 2019/10/24(木) 15:27:45.02 ID:AWVbYKpf6
>>91
会社のイメージを損なうレベルだと認識されたのか...
3: 2019/10/24(木) 15:16:47.81 ID:5hsevSTG6
銀魂は成功してるやん

57: 2019/10/24(木) 15:22:50.03 ID:XSm9s0sKd
銀魂はむしろサンライズがクオリティ上げた感ある
97: 2019/10/24(木) 15:26:47.20 ID:bGzLurCnd
銀魂はテレビならではのパロディのやり方で上手くいったやろ
199: 2019/10/24(木) 15:41:57.84 ID:6lqR2BwJM
銀魂はむしろアニメのほうが面白い 漫画はテンポ悪すぎて嫌い
295: 2019/10/24(木) 15:56:15.22 ID:PDIO4MY5d
アニメ銀魂は監督が変わるまではキレッキレだったな
18: 2019/10/24(木) 15:18:25.94 ID:YX6T9i0nd
日常系ギャグとか銀魂とかはアニメ>原作やな
67: 2019/10/24(木) 15:23:58.44 ID:uElHtpvE0
サザエさん
クレヨンしんちゃん
ドラえもん
ちびまる子
こいつらはカテゴリー的には日常ギャグ漫画だろ?
74: 2019/10/24(木) 15:24:43.04 ID:GlCOmSFD0
>>67
ここにボーボボを放り込んだテレ朝頭おかしいやろ
329: 2019/10/24(木) 15:58:00.99 ID:Qq0305Hh0
そもそもサザエさんっていう超大成功例が
59: 2019/10/24(木) 15:23:21.91 ID:Ouwk8/49M
こち亀すこ

6: 2019/10/24(木) 15:17:06.15 ID:rYOUnqkVd
こち亀やな
46: 2019/10/24(木) 15:21:45.24 ID:4trkOxADM
こち亀は実写も成功しただろ
82: 2019/10/24(木) 15:25:20.51 ID:/QSyuiF80
声がつくと急激に寒く感じるのなんでやろ
99: 2019/10/24(木) 15:27:01.62 ID:TBR9OkXF0
>>82
声優の演技が下手なんか演出が悪いかどっちか
223: 2019/10/24(木) 15:45:17.10 ID:Qq0305Hh0
ギャグ漫画日和は、声優すら下手ウマっていう奇跡のバランス感覚だったね
286: 2019/10/24(木) 15:55:25.32 ID:e33/rMxCa
ボーボボのアニメって成功扱いされてるけど思い出補正かまとめ民やろ
実際リアタイで観てたら違うんだよなぁテンポ悪いなぁの連続だったわ
296: 2019/10/24(木) 15:56:16.61 ID:B+KbLIYA0
>>286
わかるわ
これないわって思ってたわ
307: 2019/10/24(木) 15:56:57.99 ID:PDIO4MY5d
>>286
ワイもボーボボのアニメ嫌いや
声優の演技は良かったけど
336: 2019/10/24(木) 15:58:32.89 ID:nU08HDZoa
>>286
普通に原作の良さ生かしきれてないよな
声優も基本的に良いけどビュティの声優がめちゃくちゃ微妙だったのがネックやったわ
あの人がもっとツッコミ上手ければテンポもある程度改善されたかもしれんが
359: 2019/10/24(木) 16:00:06.35 ID:eJHn6pefa
>>286
初期のボーボボ劇場の入りとかテンポ悪いって思ってたわ
373: 2019/10/24(木) 16:00:50.06 ID:dnLc043za
>>359
もっさりしとるよな
297: 2019/10/24(木) 15:56:18.42 ID:nU08HDZoa
ギャグ漫画のアニメは声優がすげー大事やと思う
おんなじ台詞でも下手な人が読むのと上手い人が読むので面白さが全然違ってくる
シリアス系はストーリーの勢いで声優の下手さを誤魔化せたりするけど
ギャグ系は声優の下手さでギャグの勢いが止まってまうわ
381: 2019/10/24(木) 16:01:37.72 ID:AHY4/jm4p
イッチはテンポは漫画>アニメと誤解してるみたいだが
原作なしでテンポ良作のトムとジェリーという古典アニメが海外にある
逆に漫画ではあのテンポは出せない
398: 2019/10/24(木) 16:03:12.72 ID:PDIO4MY5d
海外のギャグアニメはほんまテンポええよな
全盛期のサウスパークとか頭おかしいくらいスピード感あるわ
439: 2019/10/24(木) 16:07:07.03 ID:2BjQJAs60
基本的にアニメにするとテンポ遅くて微妙になるよな
あと漫画の中だと文字で表現されてることをセリフで表現されるとくっそつまらん
458: 2019/10/24(木) 16:08:20.53 ID:zs+sfQ50a
>>439
というかアニメにすると見ればわかることをわざわざ説明することになるから野暮ったいんよな
480: 2019/10/24(木) 16:10:32.16 ID:/2s4q3ija
斉木楠雄を早口にする有能采配
500: 2019/10/24(木) 16:11:49.77 ID:X+lWQvU/d
>>480
これ分かる
アニメ大成功の部類やろ
65: 2019/10/24(木) 15:23:44.72 ID:EQ5WNsmjd
斉木はテンポめっちゃ良かった
良すぎて声優が常時早口だった
78: 2019/10/24(木) 15:25:06.75 ID:n9Uc2aUNM
斉木楠雄は大成功の部類やろ
107: 2019/10/24(木) 15:27:50.72 ID:D69f6SJ7p
無理に一話を30分にしないで斉木みたいにテンポよくしたほうがいい気がする
銀魂は漫画よりテンポいい上位互換クオリティなんだよなぁ
元ネタそのままのBGM流したりこのアニメ大丈夫かって思う時があった