今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ワンピース】光月おでんって実は生きてるんじゃないか?

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (198)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577080573/

176: 2019/12/23(月) 19:51:13.97 ID:JE24SmJbd
絆創膏の位置が一致
no title

182: 2019/12/23(月) 19:53:39.88 ID:TCXMEllhd
>>176
まあ意図的にやってんだろ
狙い通りお前ら騒ぐしw

183: 2019/12/23(月) 19:54:20.67 ID:+FzZ2CLY0
>>176
じゃあおでん生きてるやんけ

180: 2019/12/23(月) 19:53:26.21 ID:bTRQOyB60
>>176
これおでんが生きてる暗示じゃねぇ?

185: 2019/12/23(月) 19:55:08.16 ID:wg+vIzqX0
>>176
よく見つけたな
生きてるわこれ

184: 2019/12/23(月) 19:55:00.55 ID:bkmXA5CWM
>>176
こう言う小ネタ好きだな尾田っちw

213: 2019/12/23(月) 20:22:43.35 ID:3dC+c2BC0
>>176
全然気付かなかった
これは完全に同じ事言ってるな

おすすめ記事
230: 2019/12/23(月) 20:38:07.09 ID:YRPErQxQM
これ同じこと言ってるシーンやんけ
ルフィとロジャーの
これ完全におでん生きてるな
no title
no title
no title
no title

238: 2019/12/23(月) 20:43:11.48 ID:hvNpS5L60
>>230
トキと2人で少し未来にいそう。

226: 2019/12/23(月) 20:37:20.04 ID:YRPErQxQM
おでん時飛ばしで未来飛んでてて
おでんもトキも最終決戦参戦しそう
それでルフィについてきそう

198: 2019/12/23(月) 20:09:11.49 ID:/qPbnJvC0
やっぱロジャー・白ひげ・おでんはエースサボルフィだろ?

203: 2019/12/23(月) 20:14:24.85 ID:/qPbnJvC0
エースルフィはお互い、ロジャー、おでんの要素を持ってる
まぁエースは白ひげ好きだが
一番血筋がどうでもいいサボは血筋と関係ない強さを持ってる義賊の白ひげ金髪だしな

235: 2019/12/23(月) 20:41:29.64 ID:AkGKLa4y0
おでんが生きてたら今まで何してたのって言われるだけw

241: 2019/12/23(月) 20:44:00.28 ID:SZypyxOB0
外人部隊Artur氏によると、白ひげが今回のロジャーとの戦いで
つけられた傷は頂上戦争のときも残ってたらしいw
尾田さん芸が細かすぎる…
no title

244: 2019/12/23(月) 20:47:13.93 ID:/w/Aupwd0
>>241
それ何となく思ってはいたけど割と軽いノリだなと

243: 2019/12/23(月) 20:46:40.50 ID:xMkVupW80
ルフィとロジャーのセリフ隠してる理由は何なんだ 
別に隠さなくてよくね
海賊王になった後の展開読めちゃうセリフなのかな

245: 2019/12/23(月) 20:47:37.91 ID:/qPbnJvC0
同じセリフを言ってるし息子や同じ海賊王になるってやつなんだから
めちゃくちゃ関係あるけどな

247: 2019/12/23(月) 20:49:37.74 ID:qNBJowm+p
そしたら俺はよ…!!最後の島をぶっ壊す!!
は??
わはははは

276: 2019/12/23(月) 21:17:36.60 ID:Fx7z2LBx0
ロジャーとルフィが言ったセリフは宴だあって
誰かが昔言ってたのが一番しっくりきている
オールブルーの食材でも使ってみんなで宴するんじゃねえの
その食材がワンピースだ
尾田が島袋と仲良くてトリコとコラボしまくってたのは伏線

279: 2019/12/23(月) 21:20:29.25 ID:+FzZ2CLY0
>>276
ルフィだとあからさまに言いそうなのでなぁ

282: 2019/12/23(月) 21:21:41.75 ID:xMkVupW80
でも宝払いって夢の果てと関係ある気がするな
海賊王になって世界一の金持ちになって世界中の人間に金あげるってのかもな
そんでみんなで宴をやる 世界中がひとつながりになった ワンピース完 どどん
これ以上の終わりないでしょ
no title

285: 2019/12/23(月) 21:23:01.59 ID:XpMdT7Ot0
子供ルフィが思いつくくらいだからな
誰も縛らない誰にも縛られない世界の王になる!って感じだろう

818: 2019/12/24(火) 17:12:11.85 ID:Cy9d615s0
ロジャーびっくり発言は白ひげには「ガキのようだ」と大笑いされ
かつおでんにとっては「度肝ぬかれる」こと

地球飛び出して宇宙を冒険する宣言かな

291: 2019/12/23(月) 21:27:45.94 ID:Kk6iJyOqa
島はもうひとつある
ここに行って世界一周
地球から宇宙への離れた島なんかね
no title

293: 2019/12/23(月) 21:29:51.35 ID:Kk6iJyOqa
地上から浮上して宇宙へと離れた島とか
そうなったら巨大な窪みが海に隠れていそうだけど

292: 2019/12/23(月) 21:28:21.61 ID:mBfgqOog0
宇宙入れたら一周しきれてないが

294: 2019/12/23(月) 21:30:35.95 ID:mBfgqOog0
物理的に世界一周はしきってるしロジャーの理屈はよくわからん
すべての島はそもそも行ってないだろ

307: 2019/12/23(月) 21:40:14.97 ID:xMkVupW80
4つの点を結ぶんだから 宇宙ではないんじゃね
位置をジャストで知らないと行けないってのが謎深いけど
つか正確な海図も何気に必要だな
そんで何でここが 本当にこんなとこかって場所かもな

525: 2019/12/24(火) 04:53:38.93 ID:hLVLNY5F0
ラフテル=笑い話=そんなとこ行けるわけないw

月だと思うけどな
空島が笑い話だったのと被るというか
エネルの扉絵見てる限り
あの世界の宇宙は普通に生身の人間でも行けそうだし

280: 2019/12/23(月) 21:20:36.93 ID:cmp19WQb0
ワンピもいよいよ終盤て感じするな
四皇出てきてからはほんと面白い

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. オロチはおでんを殺せなかった。
    仕方なくマネマネで偽おでんを用意して将軍に。
    だからこそオロチは光月の残党をあんなに恐れてる。

    ってところまで妄想した。

    • 偽おでんを用意して×
      偽おでんを処刑して◯

    • マネマネ婆はオロチに消されるENDなのか
      共謀者を消したらそりゃ完全犯罪成立だけども

      • 婆が死ぬのはボンちゃんがマネマネ食べてる時点で確定してるしな

    • それはそれで面白い考察だな

    • ていうかそれくらいの援軍がないともはや勝てなくね?っていう

      • マルコ以外の白ひげ海賊団関係者かロジャー海賊団関係者がいないときついね
        ジンベエ・ネコマムシは来るはずだがまだ足りない

      • 黒髭&青雉、藤虎も来て4皇×3+新旧大将×2の入り乱れ

    • おでんは石川五右衛門の有名なアレ
      煮えたぎる油で煮殺されながら我が子だけはと高く掲げるアレをやるんだろうから
      身代わりなんかやったら台無しだよ

      • それやるとトキが子供を逃がすタイミングがよくわからなくなる気もする
        モモ達がまとめて送られたのは間違いないから、処刑のタイミングで同じ場所にいたならおでんも逃がせるはずだし

      • ↑日和だけ残して、両親とモモは未来へ?
        それはさすがにありえんだろ

  2. もし月だとしたら、宇宙まで届くノックアップストリームでも発生する位置とかなんか?

    • 島じゃなくて宇宙船でも海底に沈んでるんでね?

    • エネル「……なんでお前、俺の行く先々にあとから来るわけ?」

    • そこで藤虎よ。
      さすがに宇宙空間までいけないから呼んじゃえば。

      • それをレッドラインにぶつけてマリージョア魚人島諸共滅ぼすんやな
        そして世界の海が一繋ぎになると

      • おでん「私たち!?」
        トキ「入れ替わってる?!」

  3. 生きてたらじゃあどこにいるんだよって話になるけどオーロジャクソン号で帰途についてるとこまでは描写済みだしなぁ
    ロジャーや白髭の船ないと自他共に認める航海センス0のおでんは外海に出ても航海できないし

    • あと数時間くらいでトキトキの空間から現れるんでは?
      現状は世界のどこにも存在しない

    • きんえもんもパンクハザードにいたし
      違う場所にワープするなら島から出れてないだろうな
      そこをシャンクスが発見してある海賊はおでんだったとか
      でも世界政府に伝えるのは変か

      • ワープ?
        キンエモンは密航とか繰り返した結果だろ?

      • 錦衛門一団はそのまま二十年後の九里城跡に飛んだよ
        パンクハザードに居たのは外海に出た結果

  4. 生きていたサボと絆創膏の場所が同じなのはわかる
    それで何故生きてるになるのかサッパリわからん

    • サボは死んでると思われてたのに実はドラゴンに救われて生きていた

    • サボも死んだと思われて実は生きてたからだろ
      同じ演出をしてるから、実は生きてるっていう伏線になってるかもってことだろ

      • イガラム「死んだと見せかけて」
        ペル「実は生きてて」
        パガヤ「すいません」

      • イガラムとかの生きてた!とは今回のおでんが生きてる可能性があるはちょっと意味が違うんじゃない?
        イガラムとかは何の説明もなく完全に死んだ描写もあったのに生きてたけど今回のおでんはサボを暗示させてる上に死んだ描写はないし
        まぁ普通に死んでるかもしれないけど

    • 同じセリフを言ったシーンだから
      構図も同じで絆創膏も同じ場所にしたろ!
      てだけだと思うけど
      それでおでん生きてるとか飛躍しすぎじゃね

    • 絆創膏の位置はサボと同じだけどロジャーの言葉を聞いた後の反応はエースと同じなんだよな
      サボ同様に笑ってる白髭は寿命間際まで生きたけど

    • 構図がおなじだったから生きてるは流石にどうかと思うよな……

    • 同ポジが単に生きてるってだけじゃなく一度死んだと思われてたけど実は生きてたからまあそういう役割も被せてくるんじゃないかってことだね
      別に根拠になるとかじゃなく死亡フラグとかと同じこと

    • 現時点ではミスリード程度だよな

    • 逆にこれからサボが死にますよーって事かもしれん

  5. おでんが生きてるとしたら、未来に飛ばされてる可能性大きいな
    20年間どこかに隠れてられるほど辛抱強くはなさそう
    おでんがルフィにロジャーに近いものを感じたとしたら、一緒に戦ってくれると熱いな
    そもそも、おでんがロジャーと一緒に旅をした意味は何だろうと考えたときロジャーの意思を継ぐものとか、ルフィに真相を伝える役割の可能性とか?
    トキもおでん城で死ぬ必要はないよな、おでんのいる時代に行ってないかな

    夢の果てが宴説はやっぱり濃厚かね
    ひとつなぎってのも

    • トキが居ないと未来には飛べないので桃の助一団を飛ばして川松日和を逃がした後におでんが城に行かないと無理なんだがちょっと難しい気がする、その時点で手駒で使えるのも傳次郎と阿修羅だけだし

    • 世界中の人達と大宴会だ!とか?

  6. トキトキで未来に行ったんだろうな。

    • あ〜なるほど。

    • 公衆の面前で処刑されてるのにトキトキで飛ばされた~とか意味不明なんだが

      • 処刑されたおでん偽物説

      • だから処刑されたのはマネマネの能力者のババアって考察

      • そこでマネマネの前任者よ

      • マネマネがそこまでする理由がない

        ガチで黒炭血縁者って事ならあり得るんだけどそうなるとババアはオロチの為に死ねる程オロチに尽くす事が出来てかつ復讐の為にカイドウやらシキやら(おそらくロックス海賊団?)と接触した事になる

        カイドウとババアが繋がってるとしたらわざわざ手の込んだ事しないでもカイドウ呼んでクーデターすりゃワノクニの支配なんて恐怖で簡単に出来ると思うし、その流れで交換条件としてワノクニの実質的な支配権を与える代わりに将軍にしてもらうってだけで事足りるので尚更おでん等を利用する必要がない

        じゃあババアとカイドウは関係ないのか?と言われるとそこに一切関係がなかったらカイドウとオロチにつながりが出来る理由がないし、カイドウなしでおでんら最強の侍を駆逐出来るとは思えない

        たまたまカイドウが来て手を組もうとなるとは思えないしな

      • ↑オロチがババアを裏切ったんじゃね

      • 前任者の婆さんがおでんに変身しておでんっぽい死に方までしてくれるのか・・

      • 死んだ瞬間能力解けてもとの顔に戻るから無理だろ
        熱湯のなかに沈んだとしても死体の処理くらいはするだろうし

    • 未来に行ったら現在の世界には帰って来れないから実質死んだようなもんだけどな

  7. 既出キャラが実は…て予想は大体外れる説

  8. 島に名前をつけるとか?
    で、驚いたのは名前の内容?

  9. 光月オーディンとして、斬鉄剣片手に現れるかも。
    ただし、刀の奴なのでこんにゃくは切れない。

    • オーディンならグングニルだろ
      原作レイプの黒騎士なんて海外では笑われているぞ

      • おでんとオーディンを掛けてんねやろ

  10. 割と面白い考察
    死んだキャラの回想かと思いきや、実は生きてたってのはワンピでは今までなかったね

    作中でも「なぜ討ち入りが20年後なのか?」「そこにはきっと意味がある」って言われてたけど
    トキがおでんを飛ばしたのが20年後だからなら割と辻褄が合うかも

    • おでんが処刑されてないなら弟分殺された白ひげがカイドウに戦争吹っ掛けてないのも分かる気がする
      ロジャー達は早すぎたらしいから元より20年後に飛ぶ予定であったとか
      まぁいまんとこ妄想の域はでないが面白くはあるね

      • これはマジで不思議に思ってた
        ベッジ曰く一度も仲間を見捨てなかったから白髭は伝説なんだみたいなこと言ってたし
        その理由がなんなのかまだ分からないけど生きてたら戦争仕掛けないわな

      • あっ確かに
        あそこまでおでんのこと大事に思ってるなら戦争しないはずがない
        ワノ国の状況もエースからある程度聞いてるだろうし情報皆無ってわけでもない

      • これだけが唯一引っかかってたんだよなあ
        でもマルコは知らないっぽいし、全て知ってたのは白ひげだけ?

      • 予定通りなら錦えもん達にも教えておけよってなるじゃん。赤鞘の残留組に何も教えずに20年待たせて白ひげにだけ教えておく意味あるのか?そのせいでアシュラの配下とか待てずに特攻するとか無駄な犠牲が出てるじゃんか

      • ↑内通者を警戒して黙ってた可能性はあるだろ
        実際、内通者いるの濃厚だし

      • それでも子供を預けた錦えもん、河松には教えておくべきだろ。錦えもん達も内通者だと疑ってるのに子供を預けたりはしないだろう。

      • 鎖国してるから情報が入ってこなかっただけじゃね?

    • 処刑されてんのに生きてるって意味がわからんのだが(笑)

      • 1コメが言うように「処刑されたのはマネマネの実の能力者だった」なら話は合うだろう

      • 処刑はあくまで錦えもん達の視点の話でしかないからな
        死体を検分した訳じゃないなら影武者はありうる
        もちろん確実にそのはずだという訳じゃないが可能性として意味が分からないって程では無いな

      • これマネマネのババアは確実に死んでるってのがボンちゃんの存在で明らかだから
        処刑されたのは偽物ってのは辻褄合うんだな
        この手の考察は大体穴だらけなんだけど、トキトキのマネマネのお陰であり得ない話じゃなくなってる

      • マネマネのやつがそこまで協力する意味あるの?


      • オロチがババアを利用しない理由があんの?
        生かしてたら自分の嘘もバレるリスクあるんだぞ

      • 先の展開は尾田にしか分からんからデカいことは言えんが仲間だと思ってた奴に裏切られるなんて展開腐るほどあるのになんで婆だけはオロチに尽くした前提なのか

      • おでんが処刑される際に放った言葉思い出して錦えもんが涙してたから偽物じゃないと思うけど
        偽物なら「煮えてなんぼのォ!! おでんに候!!!」とか処刑される時に言う意味が分からん
        婆さんがオロチに裏切られてる場合、死なばもろともでオロチの悪事暴露しそうだし、おでん一派を陥れる為ならもっと惨めで生き汚い言葉を言いそうなものだし

      • >オロチがババアを利用しない理由があんの?

        そんなこと誰も聞いてねーよ
        他の人も突っ込んでるように
        「ババアが命をかけてオロチの芝居につき合う理由」があるのかって聞いてんだよ

        別のツリーにあった「処刑自体が芝居で、実際にはおでん役のババアも死んでない」って推理ならまだ納得できるがね

      • だから口封じで無理矢理殺したんだろ
        何のためにオロチが他人を裏切る性格してんだよ

      • 皆おでんがババアを嵌めた前提で予想してんのにババアが身を差し出したとか思ってんのお前だけ

      • >だから口封じで無理矢理殺したんだろ

        じゃあ
        おんでんが死ぬ前に発した言葉ってのはなんだよ

      • >2019/12/27(金) 01:03:58
        >ババアが身を差し出したとか思ってんのお前だけ

        「みんな」って誰だよ
        ↓少なくともこの2つの書き込みは俺じゃねーぞ?
        根拠なくデカイ主語を使うのはやめとけ
        >2019/12/26(木) 16:05:03
        >2019/12/26(木) 19:17:50

    • よく考えるとこれまでの回想ってそのキャラクターの過去の記憶を描いた形だから
      きんえもんの記憶が描かれるはずなんだがおでんのメインなんだよな
      そう考えると生きてる説はあると思えてきたし婆さんも死期が迫ってて偽おでんとして死ぬことで黒炭家の野望が叶うとなればやりそう
      偽おでんなら本物は別に未来は飛ばしておくことも出来る

      • ヒルルク「へー」
        モンブラン「そうなんだ」
        カルガラ「しらなかった」

  11. やめて
    読者に予想されると尾田っちがルート変えちゃう

    • こんなところ見てもないから安心しろよ(笑)そもそも当たらねーから

    • そうそう見てない
      予想し放題やで

    • でたよ、自分は作者からも一目置かれてる特別な読者

  12. ラフテルが月だったら、扉絵でアッサリエネルが行きついてたし
    苦労しまくってそれでもラフテル目指した、ルフィ達や四皇が道化になるじゃん…

  13. どうすればワンピが鬼滅みたく若者や女性人気出るか皆で考えよう

    • かっこよさがないと子供は食いつかないよ
      見た目もそうだけどそれ以上に内面の強さの説得力がワンピにはなさ過ぎる
      義勇さんやスケベ柱みたいな「こいつが強いのはそりゃそうだろ」って納得がワンピにはない

      • 本気で鬼滅の方が人気あるとでも?

      • 現実を見ようよ
        時代のうねりに取り残されてるのがワンピ儲とか皮肉にもほどがあるでしょ笑

      • 現実を見ている人は
        ワンピと鬼滅の女性ファンの具体的な数を言ってくれるかな?
        もちろんソースつきで
        できないなら、君は現実と妄想の区別ができていない頭の病気ということになる
        わかるね?

      • すいましぇん
        いっぱい考えたけど、人数わかりましぇんでした。ワンピースの方が人気ありまっしゅ!

      • 気持ち悪い人ですね^^;

      • 鬼信はほんと身の程知らずおばさんだなあ

    • 鬼滅よりも何十倍も人気あるんだが(笑)

      • だから女性や若者人気のことでしょ

      • 分母が違うんだから割合はともかく絶対数は普通にワンピの方が多いでしょ

    • おばさん人気は圧倒的だな

      • 鬼滅おばさんおじさん「鬼滅おばさん」

    • 隙鬼語

    • んー。まずテンポを早くすることから始めようか

    • 結局みんな見てたら子供らもみんな見るよ

    • むしろ白米は鬼滅アソチだろ

    • 結成20年越えのバンドがいきなり若者人気出るか?別にこれ以上人気は必要ねーだろ。

      • ワンピはミスチルみたいなもんで
        今更ヒット曲出してもミスチル人気だよねなんて言われないずっと人気だから

    • 奇形やめればいいんじゃないかな
      特にあの独特の女性の体型は女性から嫌われがち
      ま、今更だし俺はどうでもいいけどな

    • ここまで乗るなエース無し

  14. 丸一日暇な日があったらロジャーとルフィの同じセリフってのを延々考えてみたいな。
    前提としてロジャーもルフィも支配に興味が無く、自由を求め、子供みたいな事…
    平穏を求める性格ではないし…そもそも子供の頃のルフィがその時の頭で考えてワンピース見つけたらやりたい事って出た答えでもある訳だから、このセリフ自体は世界の秘密とかそういうのは絡んでないんだろうな。

    • 「誰も知らない新しい島を見つけて名前を付けるんだ」とかじゃない?
      伝説のラフテルといえども、すでに誰かが立ち入ったことのある島だからな
      完全な未開の地を見つけるのは、ある意味ラフテルを探すよりも難しい

    • 「星を旅したい」
      これ正解

  15. これは深い意味は無い小ネタだと思うけどね

  16. 月に行くのはガキっぽくてスケールも壮大でそれっぽいが、
    いいのか? エネルが先に到達しちまってるぞ

    • 海の物語で月ってのはちょっと違和感あるな
      それならまだ4つに分かれてる海を一つにするって方がしっくりくる
      どうやるかはしらん

    • かつて月にあった都市が海の底にでも沈んでるとか

  17. そういや宇宙にも文明がある世界観なんだよなワンピ

    • まず宇宙に出ry

      • ルフィ達が宇宙に出ます(120巻目)

      • 岸影…

    • ドラゴンボールだってトリコだって地球上のラスボスを倒してから宇宙編に突入したんだが

  18. 正直おでんが生きていたら桃の助の立場なくね?
    おでんがいないからこそ錦えもんたちもまだ子供の桃の助に
    に辛い思いさせて頑張っているのに

    • 俺もそう思ったが、桃の助がもうちょっと旗頭としてキャラが立ってれば良いんだけど現状あまりに頼りなさすぎるから可能性が全く無いともいえない

      • 親が破天荒すぎるからキャラは頑張っても限界あるわな
        一応ロギアや幻獣種や古代種なんぞよりも貴重なベガパンク謹製でこの世に唯一な完成型人工悪魔の実の能力者ではあるが

    • いないから頑張って成長して、それでもダメだってなったときに桃の助が根性見せて周りを驚かせつつ認められて、
      今度こそ絶体絶命って時にベベン!って助けに来たらワンピースのノリっぽくない?

      • これめっちゃ見たい

      • ぎーりーぎーりまーでー がんばってー
        ぎーりーぎーりまーでー ふんばってー
        どおーにも こーにも どうにもなーらーない そーんーなとーきー

    • 生きてたら錦えもんたちの奮闘もトキの覚悟もなあ

    • まだ子供だから戦闘では役に立たないだろうし
      もものすけや赤鞘がピンチになった時に助けに来るかもな

  19. ラフテルなぁ、ゴッドバレーの跡地じゃねえの

    • ガイモンさんがいた島だぞ

  20. 人を一つに繋ぐ宴をルフィがやってこれを後の世で「ワンピース」と呼び、
    一欠片の意味を指す「ワンピース」って名前をした古代文明の何かもラフテルにあるとかじゃね
    どっちかじゃなくてどっちもあるってことだが

  21. 宇宙とかさー…これ海賊マンガだろ?真面目にSFやってるサム八8に喧嘩売ってんのか?ああぁんっ!?

  22. 辞世の句詠んどいて生きてたらなんか微妙…

    • そもそも辞世の句なんて前々から準備しておくもんだ

  23. 月はないだろうっていう意見も最もだけど
    しかしミンク族とか光月とかフェアリーヴァースとか(Dが半月を表わしているとか)
    いろんな要素が月へと集約しているように感じる

  24. 何となくだけど、
    ルフィとかロジャーの隠されてる言葉は
    「世界で一番自由だ」とかな気がする。

    • わざわざ隠すほどじゃないし白ひげがそれで馬鹿にするとは思えん
      まだこの前見た 世界一の財宝で世界を買う の方がピンとくるや

  25. 確かに完全犯罪のためにマネマネ婆をおでんの代わりとして処刑するのは筋が通ってるし
    おでんがトキトキで未来に飛ばされてたなら今まで姿を見せたくても見せられなかったのは納得できる
    合ってるかどうかはともかくそんなに無理ある説じゃないと思う

    本気でマムカイドウ相手にするんだったらおでんくらい連れてこねえと勝ち目ない気がする

    • 処刑するのは筋が通ってるが
      処刑される側が死んでもおでんの姿のままで協力するメリットがない
      あまりにも結論先にありきで無理がありすぎる

  26. 最後の舞台が月ではなく地底世界という可能性はないかい
    ドラクエ1みたいに

  27. 関係なくて悪いんだが、単行本最新刊て本当に12月28に発売されるのか?

  28. 水先星島だぞロードスター島だぞ
    星への水先案内の島だぞ
    宇宙行くよ

    • 宇宙行っちゃうとポセイドン方面の存在価値はどうなるんやろな

      • 古代兵器ウラヌスって判明してたっけ?
        ウラヌスって宇宙だか天空の神の名前じゃなかった?

      • ウラヌスといえばデカイ顔

    • 昔の船乗りが北極星に行きたかったなんて話は聞いたことないが?

  29. ぁ、なるほど。月か

  30. ルフィは最後宇宙に行くよ

  31. 全然関係無いが、某スーパーの店内で流れるラジオかなんかで、スタッフが冬に食べたくなる鍋1位がおでんって言ってて嘘臭いなーと思いました

  32. 山主(イノシシみたいなやつ)のお腹の中の街にいたりするんかな。
    ルフィ達がカイドウらと戦う→とあることがきっかけで山主参戦→山主死ぬ→その衝動でお腹からなんか出てくる→おでんだー!!
    みたいな

    • ちょいちょい、ほんとに腹の中に町があったと思ってる人いるよな
      あれは昔話特有のトンデモ尾ひれなんだけど

  33. 全然終盤じゃねーよ
    まだまだ続くぞ

  34. カイドウにヤられたから
    生きてません

  35. サボ今、安否不明やん

  36. スタンピード見る感じどっかの島でしょ。

  37. おでんやトキが生きてるとなると、ルフィたちが決戦の集合地にいなかったのは時飛ばしがあったからかもしれない。争った跡がある割には、集合地に死体が一体もないのは変なんだよな

    おでん、トキが未来に

    集合地にいるルフィたちと会う

    おろちに場所を知られていて危なかった、もしくは何かしらの理由があるから未来へ行って避難

    それを知らない錦えもんたちが焦ってる

    とかかな

    • ルフィたちが消えた理由まで解決するな
      このスレとココのコメ欄の考察、マジで当たってそう

    • その場合、おでんとトキは何でモモの助達に自分たちが未来に飛ぶことを教えていないのか謎じゃない?日和だけ未来に飛ばさず残す意味もないし

      • オロチへの内通者がいることは分かってたけど
        それが誰なのかまでは特定できてなかったからとかじゃない?

        日和を残したのは何かの拍子にオロチが将軍の座から転落したときのため、とか
        光月家の人間がいないと、またオロチみたいなやつに将軍の座を掠め取られかねないし

      • 伝える暇がなくてとりあえず緊急避難的に数日分だけ飛んだとか

  38. クロッカスがラフテルに到達したのではなく確認したって言ってるんだよな
    月とか地底都市や別の形に変えて残ってるって可能性が高いと思ってる
    ラフテルがそうなってるのはポーネグリフに書かれてる内容、ワノ国が鎖国してる理由に繋がってると予想してる

    • ラフテルのエターナルポースが作られてるから
      少なくともログが溜まる程度には滞在できた「場所」ではあるはず

  39. ロジャーの言葉に白ひげがガキみたいと笑ったのは意外だな
    もっと器が大きいと思っていた
    おでんは何か感銘受けてたみたいだけど差がある

    • おでんは国から出て未知の世界を旅することを夢みた人間で
      ロジャーが星から出て未知の世界を旅することを語ったからあの反応だったと予想

  40. トキがあのとき城と一緒に燃えたのなら現代にトキトキの実の能力者がいてもいいはず

    • その場に実が出来るならワノ国にいる連中が食ってそうだがそんな高価なものをカイドウやオロチが安易に部下に与えるとは思えんし、残るは傳次郎、阿修羅、仮に生きてたらおでんか

    • トキトキの能力の関係上、能力者がいない時代もあるからね
      まだ時渡り中の場合もあるんじゃね?

  41. マネマネで偽おでんを~っていうけど、死後も偽おでんのままでいられるのかね?
    そこはオロチが上手く顔を隠したまま撤収させたとか?

    • この漫画あんまり人が死なないから能力者の影響がどの程度残るのか判断しづらいよね。
      一応マネマネは「左手で顔に触れると元に戻る」という条件があるけど、その条件が死後も適用されるのか。

    • 魚人島編で、マトマトの奴が死んだら効果が切れるみたいな話は合ったな。

      • あれ気絶しただけで後でホーディたちと一緒に牢獄で年とってなかった?
        モリアやシュガーも気絶でおもちゃ化や影が解除されたから
        能力者が気を失うと能力が解除されるんじゃないかな

      • あれはホビホビと一緒で気絶しても効果消滅やな

  42. ポーネグリフ4つの真ん中に月に行ける方法があるとか

  43. いやオロチのセリフが全てだわ
    死体を確認できなかったからこそ赤鞘に未だ怖れなしてる小心者が確実に死んだと言ってんだからそう言う事

    • あーそっか
      そのセリフがあったな

      • 内通者がいてトキトキで跳んだこと自体は掴んでいる、とかどうでしょう。
        それ馬鹿正直に言って残党が希望抱いても面倒だから自分が小心者って扱いで良い、という割り切り出来そう。

  44. それならむしろサボの安否を心配しろよって話になるんだがなぁ
    白ひげは死んでるじゃん

  45. 生きてなきゃ辻褄が合わん

    • サボが処刑されて死んだら辻褄合うよ、逆に

      • そのパターンもありうるかあ

      • ルフィが今度こそ死んでもさせないと思う

  46. もしかして次回、おでんとロジャーが最後の島で宝物を隠すシーンが見られる!?

  47. サボ&ビビ「あれ?もしかしてもう自分達は出番なし・・・?」

  48. もし生きてたとしたら
    同じ時代で死ぬどうのこうのの奥さんが不憫じゃん

    • 嫁さんも城が炎上してるのに暢気に歌を披露してたからなぁ
      なんでそれを狂死郎が知ってるのかは謎だが(近くに居ないと分からんだろっていう

  49. ルフィ達だけじゃ勝ち目見えなかったけど、おでん参入考えたら光見えるな
    指揮も上がりそうだし

  50. 古代文字読めるおでん手に入ったから1から島回り直すの好き
    さいごのカギ手に入れたからメモしておいた扉開けまくる感じ

    • 古い例えだけどWWA的なロマンがあるな

    • あーあれわくわくするよな~

  51. おでん初登場の時は全然魅力に感じなかったけど今大好きだわw

  52. これ逆にサボが死ぬ事を暗示してるんじゃね?作中の展開的に

    • おれも思った

    • 死んだと思ったら生きてた展開が普通の解釈だなあ。マネマネの奴身代わりにして未来へってのが読みやすいが尾田は微妙に外してくるからなあ。

    • ロジャー 刑死
      白髭 戦死
      おでん 刑死なので
      麦ワラ 刑死
      エース 戦死
      サボ 刑死か

  53. ルフィフォークとナイフ扱えてないからなのかワザとなのか左利きだなこれシャンクスの左腕無くなった伏線じゃね?!?

  54. 今更だけど、なんでログポースの示す航路はどの順路で進んだとしても最後は同じ島(≠ラフテル)に到達することがわかってるんだろう。
    少なくとも2回または2隻は最後の島に到達していないと「同じ島に到達する」ことは分からないし、もっと試行を重ねないと「どの航路を辿っても最後は同じ」ことと「他の島には到達しない」ことは裏付けられない。
    ラフテル到達前にロジャーは2周目だけでなく何周も航海を繰り返したのだろうか。

    • ロックス海賊団壊滅に四皇クラス(シキ、ロジャー、白髭、マム)の1人になってて(つまり強い)13年も探し続けてたからかなりのルートを制覇してるんじゃねえのかね

  55. ロジャーのセリフは、海賊王だろ、当然w

  56. おでんみたいな良キャラ殺すとか何か信じられんな。
    今の時代のマンガって、主要キャラ殺して盛り上げ企むよな。

    • ロジャー、白ひげと同世代の人だし…
      上記の二人は序盤で故人

      • そいつらよりは下の世代やな
        赤犬や黄猿辺りと同世代

  57. 実はキングがおでんでモモノ助に言うんだ

    「I am your father」って

  58. 生きてるかどうかはともかく処刑された時は釜茹でだったんだっけ、
    インペルダウンに入る時みたいな。

  59. まだ本物かどうかは分かってないけど
    ガチでおでん再登場の流れになっててすごいわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報