引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577501148/
1: 2019/12/28(土) 11:45:48.94 ID:2nYk2bQ00
3: 2019/12/28(土) 11:46:52.19 ID:cp/pRoGHa
読みやすいな
5: 2019/12/28(土) 11:47:34.30 ID:2nYk2bQ00
296: 2019/12/28(土) 12:20:19.23 ID:9F4n2c7Ma
>>5
2枚目下ピッコロ2人いないか?
2枚目下ピッコロ2人いないか?
317: 2019/12/28(土) 12:21:34.52 ID:Wa+DIYaO0
>>296
成長したデンデ
成長したデンデ
6: 2019/12/28(土) 11:48:18.52 ID:2CtE8Jdx0
下書きでこのクオリティ
12: 2019/12/28(土) 11:49:11.82 ID:61rzjjVX0
すげえ既に読める
8: 2019/12/28(土) 11:48:30.38 ID:rvsauzvn0
もう完成しとる
おすすめ記事
10: 2019/12/28(土) 11:49:07.28 ID:OyfQ58GP0
ネームってなんで必要なん
77: 2019/12/28(土) 11:59:02.49 ID:n1MsmhZEd
>>10
コマ割りとか吹き出しとかのレイアウトを決めるため
コマ割りとか吹き出しとかのレイアウトを決めるため
83: 2019/12/28(土) 12:00:01.56 ID:oslmHyzO0
>>10
背景だけのコマを下請けに出すときに設計図あると良いやん?
背景だけのコマを下請けに出すときに設計図あると良いやん?
14: 2019/12/28(土) 11:49:24.07 ID:jdZI1z/40
頭の中の映像を絵にするの簡単に出来るということか
カットやコマ割りも考えるまでもないみたいやな
カットやコマ割りも考えるまでもないみたいやな
41: 2019/12/28(土) 11:54:30.52 ID:X8KzfPLca
>>14
それを活かすためにアクションシーン増やさせたみたいな事をマシリトが言っとったわ
それを活かすためにアクションシーン増やさせたみたいな事をマシリトが言っとったわ
53: 2019/12/28(土) 11:56:20.13 ID:B2n/0tTy0
DBのコマ割りとか教科書にしてええレベルやしなあ
99: 2019/12/28(土) 12:01:55.04 ID:iSPmhDcW0
>>53
美術の副読本にDBの1コマ載ってた
オノマトペについてだったかな
悟空ギニューがエネルギー弾撃つコマ
美術の副読本にDBの1コマ載ってた
オノマトペについてだったかな
悟空ギニューがエネルギー弾撃つコマ
527: 2019/12/28(土) 12:36:34.00 ID:wGpypkSMd
>>99
それワイもみたぞ
オノマトペじゃなくて動きのある絵というテーマだったはず
それワイもみたぞ
オノマトペじゃなくて動きのある絵というテーマだったはず
39: 2019/12/28(土) 11:54:05.05 ID:u/jabaqta
ネーム面倒やな→下書きから入る
背景面倒やな→移動する
ベタ面倒やな→金髪
修正面倒やな→そのまま送り返して編集が気付かずOKを出す
背景面倒やな→移動する
ベタ面倒やな→金髪
修正面倒やな→そのまま送り返して編集が気付かずOKを出す
43: 2019/12/28(土) 11:54:59.48 ID:61rzjjVX0
>>39
そのまま送り返すの草はえる
そのまま送り返すの草はえる
107: 2019/12/28(土) 12:02:53.98 ID:92Vi5Hzqd
>>39
背景は更地にする方法とってたはず
背景は更地にする方法とってたはず
97: 2019/12/28(土) 12:01:35.77 ID:UMtI26xd0
139: 2019/12/28(土) 12:06:42.39 ID:QgqiaC/C0
>>97
草
草
149: 2019/12/28(土) 12:07:28.84 ID:n6Rqmp6D0
>>97
これほんま草
これほんま草
184: 2019/12/28(土) 12:09:52.53 ID:k4uhEanaM
>>97
右ならたぶんここまでマスコット的人気ならんやな
右ならたぶんここまでマスコット的人気ならんやな
134: 2019/12/28(土) 12:06:18.04 ID:ffGchHeha
157: 2019/12/28(土) 12:08:13.18 ID:slBSge/0a
>>134
誰やその鳥山明お抱えのアシスタントって
誰やその鳥山明お抱えのアシスタントって
161: 2019/12/28(土) 12:08:37.71 ID:MQBr0BZO0
>>157
とよたろう
とよたろう
158: 2019/12/28(土) 12:08:22.53 ID:ekB6NzE+a
170: 2019/12/28(土) 12:09:11.36 ID:aQHsio7D0
>>158
天才すぎやろ
天才すぎやろ
203: 2019/12/28(土) 12:11:10.94 ID:7H49mqNi0
丸みを帯びたメカニックデザインは宮崎駿と鳥山明が群を抜いてるよね
283: 2019/12/28(土) 12:18:45.93 ID:a/muild00
普通の漫画家なら3dモデルから線画取らないと無理なレベルの
メカ+人間の絵を描けるのは凄いわ
メカ+人間の絵を描けるのは凄いわ
44: 2019/12/28(土) 11:55:00.40 ID:QGmGdTl4p
160: 2019/12/28(土) 12:08:36.02 ID:rhi0iblS0
175: 2019/12/28(土) 12:09:27.65 ID:slBSge/0a
>>160
これでまだマシいう
幼女カイトの回はガチでアカン
これでまだマシいう
幼女カイトの回はガチでアカン
153: 2019/12/28(土) 12:07:47.10 ID:b+3QAegb0
下書きを本書に掲載した富樫ってすげえよな
あのくらいなると編集は口出しできんのか
あのくらいなると編集は口出しできんのか
215: 2019/12/28(土) 12:12:12.63 ID:6NYbW5n+M
>>153
バスタードが下書きどころか殴り書きの文字だけの原稿をジャンプ本誌に載せたやろ
バスタードが下書きどころか殴り書きの文字だけの原稿をジャンプ本誌に載せたやろ
199: 2019/12/28(土) 12:10:44.61 ID:VQ0O0M6Rd
233: 2019/12/28(土) 12:14:02.98 ID:IKBfnT0xa
>>199
描き文字に手間かける時間はあるのな
描き文字に手間かける時間はあるのな
378: 2019/12/28(土) 12:26:22.37 ID:eIZFIoGl0
385: 2019/12/28(土) 12:27:16.65 ID:B2n/0tTy0
>>378
化け物なんだけど気持ち悪すぎないラインやと思う
化け物なんだけど気持ち悪すぎないラインやと思う
404: 2019/12/28(土) 12:28:18.18 ID:cCQndu320
>>378
丸い頭にカクカクな影をつけるセンスよ
丸い頭にカクカクな影をつけるセンスよ
172: 2019/12/28(土) 12:09:20.90 ID:Fo3dch790
未だに鳥山を超える漫画家が現れてない現実
コメント
ドラゴンボール超の鳥山の直筆修正すき
それな
わかる!!
でも作者が気に入ってたのは第一形態と第二形態なんだよね…
センスはずば抜けてるのに好みがイモいんだよなぁ
セルの第一形態はまさしく知能を持ったクリーチャーって感じで好き
鳥山「セル第一段階かっけー!」
読者「キモ…」
編集「当然変身するんだよね鳥山くん?(ニコニコ」
鳥山「セル第二段階かっけー!」
読者「だっせえ…」
編集「当然イケメンに変身するんだよね鳥山くん?(ブチ切れ」
鳥山「セル完全体…つまらないイケメンデザイン…」
読者「カッケー!さすが鳥山明は天才!」
ラヴォスやニズゼルファのように、セルも禍々しい化け物にしたかったんじゃないかと思う
ニズゼルファのデザインて鳥山先生?
今までの倍の強さって界王拳20倍の10倍ってことか
50倍より強いじゃねえか
今までのは10倍の方を指してるだろ
まぁ20倍の反動と元気玉で満身創痍だったから
実は超サイヤ人は100倍でしたでもおかしくはない
2倍界王拳が元の戦闘力の2倍なら、界王拳は元の戦闘力の1倍
界王拳(デフォ)=2倍界王拳やぞ
サイヤ人編
ベジータ→1万8千
悟空デフォ→8000以上
悟空界王拳2倍→2万4千のはずが実際はベジー
タより結構低い
界王拳3倍→3万2千以上
悟空デフォをxとすると
界王拳(2x)界王拳2倍(3x)
界王拳3倍(4x)
2倍だけなんかおかしくなるな
界王拳2倍は約16000、3倍で24000
初めての実戦での界王拳の使用、(恐らく)2倍以上使ったことがない
4倍に至っては3倍を使った反動で本来の力が出せなかった
そんな風に考えてる
界王拳は全てを倍加する技なんだから1倍なんて存在しない
100円の倍は100円じゃなく200円
界王拳の倍数は界王拳の効果の倍数ってことで普通に考えて元の戦闘力の倍数とかでは無いんやろう
界王拳12倍は界王拳3倍の4倍分の効果とかそんなん
じゃなきゃノーマル界王拳が赤くなって体に負担がかかるだけのマゾ技になる
例えば界王拳は元の戦闘力プラス3000で界王拳3倍は元の戦闘力プラス9000とか
いやはっきり劇中で戦闘力が倍加されるって説明されてるんで
超サイヤ伝説だと、基本戦闘力×(1+倍率/2)やったな
あのゲームはいろいろ浪漫があった
バスタードのこの酷さよ…
この人もすごかったから…
CG使わずにCGみたいなエフェクトをトーンで表現したレジェンドだからな。
アレを週刊でコンスタントでやり続けろという方が無理がある。
(1ページ当たりのトーン代が桁違いにかかってたそうだ)
無理やり週刊にさせたから…
あんなもん、週刊で出来るわけないんだよなw
描き文字が無駄に凝ってるのが色々人格を感じさせるな
未完成を取り上げられないように防衛してるのかもしれんが
ふててる感じもする
ネタでやっただけじゃないの?
「先生!もう最終入稿にも間に合いませんよ!どうするんです」
「んじゃコマに字だけ描けば大幅時短♪
そだ♪時短し過ぎたからネタをいれよう♪~」
漫画家に人格を求めるほうが無理があるからしゃーない
この人は手抜きだからではなくて完璧主義すぎるんだよね
単行本の加筆修正とかやばいし
完全版の2巻ぐらいまでほぼ別物レベルで書き直してたからね
50年くらい生まれてくるのが早かった人
いやこの人が色んな影響与えないと漫画は数十年は変化しなかった可能性があるしな
例えはワンピース等なんて初期はモロにドラゴンボールの影響があったんだし(今はごちゃごちゃしてるが独自路線にはなってるし)
だから初期が絶賛されるわけか
鳥山すげぇな
しかもこの下描きは裏を子供の落書き帳にしてるんだよな
それで子供が後から落書きした用紙の価値を知ってビビったとか
153: 2019/12/28(土) 12:07:47.10 ID:b+3QAegb0
下書きを本書に掲載した富樫ってすげえよな
あのくらいなると編集は口出しできんのか
これは下書きを本書に掲載した冨樫がすごいんじゃなくて、それを売り物として通常料金で販売したジャンプ編集部がすごいんだぞ。
冨樫じゃなかったら載せんから冨樫がすごいんだぞ
ナルトやブラクロなんかも下書き掲載してたよ。
未完成品を売りつける集英社。
作家潰してでも描かせるべきだよな
作家潰して今後稼げなくなるより、その週の売上を犠牲にした方がいいに決まってんだろ
> 未完成品を売りつける集英社。
下書き掲載は集英社じゃなくてもよくある。
ハンタがヤバいのはアレを何週も連続で載せること。
本当にやばいのはその状態で休載にして新連載とかいれて時間作ろうとか一切せずに持ってって下書き連載させ続ける編集の方だと思うぞ
最後の救済前のほうネームのような何かにまでなってたし
デジタル作画の人もネームって作るんだろうかね
そりゃ作ってるだろ
CADだって手書きラフからスタート
スライムはほんとかわいいな
アタリも付けずに複雑な構図を違和感なく書き切るのマジで狂ってる
人生3週くらいしてないとこんな能力つかんやろ普通
子供の頃妄想した漫画の描き方をそのまま実現させちゃってるのすごい。
ドラゴンボールはアニメしか見てない人と漫画も見てる人で評価が180度変わるってくらい漫画のコマ割りや見せ方が神がかってるよね
アニメより動いて見えるし、テンポも段違いにいいから
人が人殴って、ビーム打ち合ってるだけで面白い漫画はドラゴンボールだけ
漫画という技術の集大成
あまりに漫画として優れているため、ストーリーを必要としないという画力の頂点
ストーリーも別に悪くないと思うけどな
分かる
フリーザ編の三つ巴とか
セル編のSFに影響受けたような
ストーリーとかけっこう好き
ブウ編くらいだよな、迷走してて微妙なのは
あの頃だと絵もなんか雑だし
しゃーない、あの頃の鳥山は限界だったんだ
まあその限界の状態でフュージョンポタラみたいなコンテンツ拡大ツールとか、ベジータ自爆サタン活躍お前がナンバーワンなんていう名シーンを生み出しまくってるのが凄まじいけど
話はクソつまらないし、後付けだらけの構成だよな
それでも売れてるのは、画力とキャラデザのお陰
後はアニメだと、戦闘シーンが映えるから
ブウとミスターサタンと子犬の話は好き
、
鳥山の全盛期の画力はガチだなぁ
マジで漫画家の中でも頂点に位置する上手さだわ
メカかっこよすぎ
漫画の神こと手塚治虫に「僕の後継者が現れた」と言わしめたほどだぞ。
手塚「原稿下書きしている時間がないから直接ペン描きするね。」しかも飛行機の中で!
ぶっちゃけ手塚治虫は絵はすげえ上手いわけではないからな(あの丸い感じの絵は好きだけど)
絵は完全に鳥山明の方が上だと思う
手塚治虫の真価は大人向け漫画のブラックなストーリー
↑
手塚は大友克洋に大友タッチの絵を描いた色紙をプレゼントしたことがあってな?
昆虫の図鑑絵みたいな精密な絵も手塚は残してるので、いわゆる手塚絵は連載用、マンガ用の簡略化した絵っぽいよ
↑↑↑
土塚理弘「僕もギャグものは下書きなしの一発ペン入れしてます」
キャラの存在感がすげぇ
新妻エイジのモデルは鳥山先生だった・・・?
岸本のネーム酷すぎ…
むしろこれでサム8がやたら説明くさい理由が納得できた。
岸本はセリフだけでなく、表情も情景も一度文字に書き起こさないと
ネームが切れないタイプなんだね。ネームというより映画の絵コンテ的手法に近いというか
ネームがこんな状態で提出されるもんだから
担当は気になるとこがあっても修正指示出していいものか悩んだそうだな
ここまで出来てるのに直しなんかさせてもいいんだろうか、って
ハンターハンターはキャラの表情もいい
ハンターは最近は下書きは減ったな
その代わり文字ばかりになったけどな
昔のジャンプの新人漫画賞の応募条件には
「下書きで送らないで!ちゃんと仕上げた原稿を送ってください!」って書いてあったけど
富樫のアレを掲載している今だと説得力が無いな
説得力も何も、実績や立場を考えられないようなバカは
最初からいらないでしょ。漫画家に限らず。
セルのデザインは結局フリーザの焼き直しだから評価は低いんじゃないかな
ちょっとごちゃっとしてるしな
それでも並のデザインじゃないけど
手塚治虫も下書きせずにいきなりペンで描いたことがあるという露伴みたいなエピソードがあるらしい。本当にそんなことできるんだろうか?
やれば出来るのかもしれないが、語り草になる程度には神業なのだろう
島袋は一時期ネームが全く書けなくなって
しょうがないからネーム諦めて直接描いてたってトリコの単行本に書いてたな
そんなだから後になってみると流れが悪く感じたりで
1話分ほぼ完成した状態までいってたのに気に入らずボツにして全部描き直しなんてこともあったとか
手塚治虫、鳥山明、西原理恵子くらいじゃね?
はえー西原理恵子ってそんなエピソードあるんだ
ただ自分のプライベートを元に印税をかっさらう夜凪パパみたいな作家である模様
嘘かまことか、電話から自身の記憶だけを頼りに過去の自身の作品のコマを切り貼りして一話作らせるとかってエピソードもあるような人外だぞ。そのくらいなら普通にやりかねん
と言うか宮下あきらも下書きなかったんじゃなかったか?
それを偉業や美談として語るか、ただのクズエピソードとして語るかは微妙なところだけどな
キャパ超え連載引き受けまくるくせに、平気で逃げまくってただけだから
↑良いか悪いかは別に誰も言ってなくないか?それを実現させる超人技がすごいと言っているだけで。
もちろん当事者の方々はそんなことせずに普通に仕上げて欲しかっただろうさ。
アニメーターは当たり前のようにこなす
実際ある程度描きなれた構図なら今の絵描きは余裕で出来る
しかし漫画をってなったら意味が違ってくる
企画プロットシナリオ設定制作ネーム下書き
これ全部すっ飛ばしてのペン入れは神業
言っちゃ悪いけど、後期の手塚絵なんかただの記号だから
絵の上手い人なら一発で描けるよ
ってか時間が無いから一発描きできる絵にしてる
それで初期のファンは後期作品を嫌ってる人も多い
俺の生きている間じゃあ二度と生まれてこない気がする
こんな天才漫画家
何百年に1人ってレベルだろ
今の漫画家も十分天才なんだけどな
漫画だけじゃないけど普通の基準が上がりすぎ
10年アニメ続くくらいじゃないと天才とは言えんぞ
つ「無限月読」
見てる感じその漫画が連載終了して20年後でも語り継がれて、
頻繁に商業に使われてるって位の作品生み出す漫画家が天才かね
↑いいけど、10年以内20年以内にデビューした漫画家はみな評価外だよね
もちろん生きてる内は評価を決定しないのもアリではあるが
そりゃ生きてる内には評価決まらんわな
複数ヒットしててもロングセラーを生み出せない作家は霞むし
尾田先生も諌山先生も鳥山先生も評価を下すのはまだ尚早ということで
いや10年20年後も語り継がれて商業に使われてるようなレベルの漫画って連載中でもわかるもんはわかるだろう
コナンとかワンピとか完全にわかる枠
逆に鬼滅や進撃スパイファミリーは20年後も語られてると思うか考えた時に正直どうよ?
鳥山先生はDBが連載終了してから20年以上経っても映画大ヒットしてるし天才だな
諌山先生は連載中の作品が人気激減してるんでちょっと…
鬼滅はアナ雪や君の名は枠として語り継がれそう
瞬間的にも日本や世界中を虜にした作品としてね
アナ雪や君の名はも10年後に語られてるか怪しい気しかしないが
っていうか続編作られたアナ雪はともかく君の名ははもう風化してきてるし
ストーリー主導の漫画は、どんなにヒットしても長持ちはしないだろうね。
本当の意味でコンテンツが「完結」しちゃうから。
鬼滅も進撃もかなりシリアスだから、引き延ばし延命は魅力の低下に直結する。
キャラや世界設定の独立性が大事なんだろうが、作る側はそこまで考えて
始めないだろう。取らぬ狸のレベルをはるかに超えているw
あと、スパイファミリーはちょっと格が違い過ぎるかな。
20年後にまた語り合おうぜ
ワンピースはまだ完結してないかもしれないが
瞬間的に流行ったものが忘れ去られるなんてよくあるブームだし
一過性の人気の作品より人気が根強い漫画の方が語られるもんだ
クッキークリッカーって流行ったよね~
あー流行った流行った何が面白かったんだろうなあれw
みたいな?
マジンガーZの最新作は去年制作された映画だし
黒澤映画のオマージュは今でも作り続けられている
アトムの新解釈映画もあったしドラえもんやゲゲゲの鬼太郎は現役だな
アニメについて言えば2~6クールくらいが再放送しやすくて息の長い評価になりそう
進撃はちょっと分かるけど分かるけど後の二つはさすがに…スパイファミリーなんてまだ3巻しか出てないのに早計じゃないかなー
漫画とか各種創作技術は作劇、演出技術はノウハウとして蓄積するからな
そりゃ後世の人間の方がスタート地点が違うんだから技法的には優れているべきだろう、鳥山みたいなトップクラスに追いつけなくとも
皆が皆自分の才能で一から作ってるんじゃなくて今まで読んだ漫画や見た作品を糧にしとるんだぜ
当然後世の人間はいい思いするばっかりじゃなくて先人が色んなネタ使ってるからそれはもう使えない
それぞれの時代のメリットデメリットがるんだから今のマンガ家の方がすごい昔のマンガ家の方がすごいってのは簡単に言えるもんじゃない
進撃は人気激減してもジャンプ準看板の倍売れてるって考えるとやっぱ天才だな
ニコちゃん大王のデザイン変更が面倒でそのまま出したらマシリトがこれ以上追い込んでも無駄だなってそのままOKにしたって話だろう
マシリトはワンピやポケモンの良さが分からないとかはキッパリ言うしその辺要らん見栄張らんだろ
自分の中に一貫した基準があって、それを隠さない人だよね。
ワンピの否定なんて、漫画ビジネスに関わる人にとっては最大の恥辱だろうし、
それを隠さないのはある意味で凄い。
別に恥辱でもなんでもない
西村編集長も「キン肉マンを持ってこられた時は下手過ぎてダメだと思ったが、子供向け枠が空いてたので仕方なく載せた」って言ってるし
売れてる作品は否定しちゃいかんなんて風潮、それこそ売る側にはなさそうだけどなぁ。
ネームは、編集に内容説明するための無駄な工程。原稿の仕上がりイメージは既に漫画家の頭の中に出来あがっている。
その頭にあるのがコマワリとかテンポ完璧で面白ければいいけどね
仕上がりイメージを固める道具がネームなんだけどな
GUIのモックアップみたいなもんで
ネーム描き出してからは明らかに反応が良くなったってワンパンマン原作者が言ってたの思い出した
まだワンパンマンが無料ウェブ漫画時代だった頃の話だが
お前ら褒めてばっかりで気持ち悪いわ
おいおい、深呼吸しろ
ん?どした?w
鳥山先生は凄いと思うけど、鳥山先生を他の漫画家さんsageに使っている人見ると微妙な気持ちになる
偉いのは鳥山先生であって、批判している人じゃないのに…
※鳥山先生が他の漫画家さんを先輩漫画家として批評するのはわかる
素人がプロと戦うには武器が欲しくなるもんだ。
そもそも、上位の存在の言葉を引用して自説を強化するなんて
議論では当たり前のことだしね。
議論とただのsageを一緒にはせんほうがいいのでは。
レスバトルだろ
何の立場もない匿名の人間が他者使って好き勝手マウント取り合ってるだけだし
マウントやsageを議論と混同してるとかこいつやべえ
早速低能な煽りしてる奴いて草
こんな漫画を描ける人はもう現れない
だからレジェンド
そしてその才能を潰したジャンプ
十分活かしたんじゃない?
すぐ集英社批判したがる雑魚
セルとクトノトリガーのラヴォス(体内)って形状結構にてるよね
藤田和日郎もいきなり原稿書きじゃなかったっけ
(修正液はゴリゴリ使うけど)(あと割り箸)
前に浦沢さんの番組?で流れてツイッターとかで
同業者が騒然としてた記憶が
浦沢直樹の「漫勉」ね。
あの藤田回はみんな見たほうがいい
キャラの目が気に入らないと10回以上描き直してたね
あとで浦沢さんと一緒に改めて自分の様子を見て
「下書き描かないからそりゃ描き直す羽目になるのにバカだねぇ」
って自虐っぽく言ってたな
逆にどうしたら鳥山sこえるんや?
凄いのはわかるが今と比べることが無難じゃないか?
手塚さんや大友さんと同じで、数字を出せば超えられる存在じゃないしな。
漫画業界に大きなインパクトを残しても「並ぶ」のが限界だろう。
しかもオリジナル設定が減っていくから最初に設定つくれる先人の方が偉いって言われ続けるよな。
なんかどんだけ頑張ってもかわいそうやな。
その分今まで築かれた礎を利用できるうまみがあるから
まあちゃんと先人の漫画を研究してる前提だけどな
でも絵や構造うまい=昔の人を超えた、ではないよね?
先人はどうあがいても超えられないよ
だってもはや伝説なんだから
↑鳥山は手塚超えてるとか聞かないしなぁ
ワンピのが売れてるけど
絵・構図・構成・・・全部鳥山のが圧倒的に上だと断言できるわ
っていうかワンピはゴチャゴチャしすぎ、見にくい、引き伸ばしすぎと
売れてるから誰も文句言わないけど漫画としてヘタクソもいいとこだろ
ベタ塗面倒で金髪にっていうのは少女漫画でも良く聞いたな。
昔は前作の主人公が黒髪だと、高確率で次回作の主人公は髪色薄かった。
こうして見るとガチで天才なんだなぁ
漫画の面白みを損なわない範囲で効率的に手を抜く所とか