今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

将棋漫画さん、ヒカルの碁みたいな代表作がない・・・

漫画総合
コメント (208)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589595086/

1: 2020/05/16(土) 11:11:26.99 ID:zvP6HDXD0
リボーンの棋士好きやけどさ

3: 2020/05/16(土) 11:12:02.85 ID:S3ku2W5sr
あとハチワンダイバー?

20: 2020/05/16(土) 11:15:40.49 ID:foGD6T4V0
ハチワンは面白かったな
最後の方格闘漫画に戻ってたけど

8: 2020/05/16(土) 11:12:49.42 ID:JTteiV9c0
池沢くんの将棋漫画があるやろ!
no title

87: 2020/05/16(土) 11:26:25.65 ID:89U2Xgzr0
池沢くんの漫画は女の子はえちえちかったから…

37: 2020/05/16(土) 11:18:04.69 ID:LqUwVP4Vd
ももの歩という神漫画

おすすめ記事
116: 2020/05/16(土) 11:30:38.93 ID:q6z9bXlB0
ふたりの太星があるだろ
将棋版の遊戯王や
no title
no title

109: 2020/05/16(土) 11:29:28.73 ID:PfIwZdcD0
将棋漫画で一番かっこいいシーンや
no title

29: 2020/05/16(土) 11:16:37.51 ID:zZrEfhGW0
将棋漫画ってまだ若い奨励会員や四段が先輩にタメ口使ったり態度がデカかったり対局中に喋ったりしてそれがリアリティなくて興醒めなんだわ

25: 2020/05/16(土) 11:16:32.10 ID:0wWuCXC40
3月のライオン
no title

24: 2020/05/16(土) 11:15:57.73 ID:ToRpbTH2r
3月のライオン読んで将棋やるの0人説
ヒカルの碁はマジでキッズが囲碁始めたからな

65: 2020/05/16(土) 11:23:01.46 ID:nN56eOEd0
>>24
酔ってお姉さんに拾われようとするサラリーマン続出やで

32: 2020/05/16(土) 11:17:39.11 ID:In8cMNo90
ヒカルの碁並の漫画なんて将棋漫画に関わらずそうそうない

14: 2020/05/16(土) 11:14:04.56 ID:Ert0v+820
ヒカルの碁が奇跡すぎた

15: 2020/05/16(土) 11:14:24.31 ID:lO41O3QR0
ヒカルの碁の面白さ異常だよな
囲碁まったく分からんのに

28: 2020/05/16(土) 11:16:36.00 ID:55SN1LnF0
>>15
碁の内容に深く言及しない話作りが良かったんやろな
具体的な内容よりも
それ悪手!
さっきの悪手が好手に!?
みたいな

48: 2020/05/16(土) 11:20:05.27 ID:BjqroNMT0
将棋のルール知ってるのって男で3割、女で1割とかだぞ。そら流行るわけないわ

51: 2020/05/16(土) 11:20:53.56 ID:N+cBKdK70
>>48
サッカーとか野球のルール知ってるの全体の3パーセントくらいやと思うで

53: 2020/05/16(土) 11:21:17.51 ID:tL3g525L0
>>51
キャプ翼も作者サッカー知らんかったしな

35: 2020/05/16(土) 11:17:57.03 ID:uA7Si+Dfr
ヒカルの碁って最初ヒカルがクソガキでうざいのが欠点
サイのおかげなのにイキってるし

75: 2020/05/16(土) 11:24:47.13 ID:PKY4IjsQ0
>>35
それが成長していくのがおもろいんやろ

41: 2020/05/16(土) 11:18:50.85 ID:N+cBKdK70
ヒカルの碁は主人公成長漫画としてスピード感も中身も質が高すぎるから碁に限定しなくてもトップクラスの傑作やしな

112: 2020/05/16(土) 11:30:08.29 ID:J5XYEeP00
>>41
佐為がいなくなってから復活するまでの流れも最高すぎる

21: 2020/05/16(土) 11:15:43.26 ID:9BMa/0zI0
でも碁ってヒカルの碁以外はなんもないよね

47: 2020/05/16(土) 11:19:41.37 ID:N+cBKdK70
代表作というが有名な作品は将棋漫画の方が多い
というより囲碁がヒカルだけなんやけども

22: 2020/05/16(土) 11:15:53.48 ID:tL3g525L0
ヒカルの碁は小畑の凄みとストーリーのキレがが噛み合いすぎてな

44: 2020/05/16(土) 11:19:20.12 ID:tL3g525L0
将棋やら碁って競技は舞台装置になってるだけやしな
結局競技内容より人間性になるからそこまで跳ねんのやろうな
ヒカ碁は秀策設定で碁の必然性高めてるのが効いてるような気がする

115: 2020/05/16(土) 11:30:36.99 ID:yg6sk/tx0
結局キャラの魅力やろな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヒカ碁は素人主人公の成長モノと俺TUEEEEEEEモノを両立出来ていたのが強い

  2. ヒカルの碁はジャンプ史上最高の名作

  3. ハチワンダイバーは面白かったぞ

    • 週刊少年ジャンプに面白い将棋漫画がないだけだな

      • が、やっぱりポシャった漫画多くねーか将棋漫画って

      • ポシャるだけ数出てくる分まだいいよ
        囲碁漫画は描く奴自体いないからな

      • リアル囲碁界もヒカ碁終了後に「囲碁マンガ賞やります!受賞作の著作権は囲碁協会が貰うけどな!」
        とかやる所ですしお寿司

      • バスケ協会にしろどうしてこう…

    • おもしろかったが週刊連載の弊害かクセの強い絵がさらに強くなってしまった

      • エアマスターから見ていたが、絵のクセは自分も気になった
        棋譜もしっかりしてたし面白かったんだけど、絵で敬遠してしまった人も多そうなのが残念

    • 月下の棋士は少年向けじゃないから評価されにくいけど、ハチワンダイバーより上だと思う。

  4. ヒカルの碁を囲碁漫画というのはなんか違う気がするんだよな
    スレ内でも言われてるけど

    • というかあれで囲碁やる人本当におったんかな?
      ヒカ碁は見ててもルールわからんままで始めた人周りに1人もおらんかったけど

      • 当時、小学生の間で増えたってニュースは聞いたぞ
        本当かどうかはしらんけどね
        あと地域の囲碁クラブに顔を出す子供が増えたとかなんとか

        まぁキャプ翼やテニプリの影響うけたキッズらに比べたら微々たるもんだったかもだが

      • 実際囲碁始めた人は結構いた
        ヒカルの碁をきっかけにプロ囲碁士になった人もいるくらいだよ

      • 「岳人(クライマー)列伝」は登山漫画の傑作だが
        読んで登山を始めた奴は知らないなぁ(登山家死にまくるし)

      • 岳も読んだら山行く気なくなるよな
        まぁ山は危険だが…
        三歩まで殺すこたぁねーじゃねーか

      • 岳は登山人口増えたらしいけどね
        最初は人そこまで亡くならなかったし

      • めっちゃ初期のほうに、母親失くした直後父息子が登山行って父死ぬ話なかったっけ?
        あれは思わず口に出してツッコンじゃったよ

      • 元、雇われアウトドアガイドやってた人間だけど
        山で遭難したり行方不明になったり亡くなったりしてる事故って、報道されないのもあるからね…
        運よく自分はなかったが、ガイドの先輩に白骨見つけちゃったり、心肺停止の方の第一発見者になっちゃったりした人たちがいた(そのどれもが報道されてない)
        山は本当に危険な場所だわ

      • 正直岳読んで登山したいって思う人の気が知れん、と言うか
        アレ読んだら山は危ない、舐めたらいかんし近づかないでおこう、
        って思わね?
        山岳救助隊は大変そうで可哀想だし三歩さんは頭イカレてるし
        ヘリの会社も大変なだけで善意で救助手伝ってるみたいな状態だしで
        実際どうかしらんけどもとても山や登山のすばらしさとリスクが釣り合ってる
        様には思えんかった。

      • ヒカ碁きっかけで将棋から囲碁に乗り換えたわ
        最初からどこでも自由に置けるっていう自由度に惹かれて、将棋の倍はハマった
        ただ、楽しいんだけど対戦者がいないんだよ

    • バトル漫画だって主人公がバトルしてる漫画からバトルを描く漫画まで色々

    • あれが囲碁漫画じゃなきゃ他のジャンルの漫画もそのジャンル漫画なのか怪しくなるし、囲碁漫画でいいよ

    • そもそも、ほったゆみは囲碁漫画が描きたくてあの漫画を描いたわけじゃないぞ
      あくまでも主眼を置いてたのは主人公ヒカルの人間としての成長ぶりだ

      ちなみに囲碁界の端くれとして言わせてもらうが、その頃の囲碁ブームは本当に凄まじかった
      子供向けの囲碁教室にしても大会にしても尋常じゃない参加人数で大盛況だったからな

      • 今のプロに確かヒカルの碁がきっかけで始めたって人もいるらしいしな…

      • ※39

  5. ヒカルに魅力なんてなかっただろ

  6. 全体のヒット率でいうなら将棋の方が高いのではないか?

    • 率で言うなら囲碁漫画なんてヒカ碁しか知らないからヒット率10割にならないか?

      • ニャロメのたのしい囲碁入門/赤塚不二夫、入神/竹本健治
        星空のカラス/モリエサトシ、天元坊/山松ゆうきち
        碁娘伝/諸星 大二郎、みことの一手!/宇城はやひろ
        かぼちゃ計画/川原泉、小林クンちのお部屋事情/凪妖女

        ヒットどころか一つも知らないだろ?つまりはそういうことよ

      • 碁娘伝/諸星 大二郎は面白かったぞ
        知名度高くないのは仕方ない

      • すげーな一つも知らんわ

      • 俺は囲碁が好きで全部読んでるけど、この中で星空のカラスは面白いからオススメ
        少女漫画だからジャンプ好きにはちと合わんところはあるかもしれないけど

      • 勉強なったわ
        お前は凄い、No. 1だ、誇っていいぞ

  7. ヒカサイ本は良作多くて結構お世話になった

  8. 3月のライオンはアニメしか見てないけどいじめのところが長くていつ将棋するの?って思ってた

    • 3姉妹だしたほうが人気でるからしゃーない

    • 原作で将棋やってる所は面白いし多少はね?
      アニメは見てないからわからないが

    • 三月のライオンは「棋士の物語」でしょ

    • 将棋描写を長くしたら三姉妹を出せと言われ、三姉妹を出したら将棋しろやと言われ、どないせーっちゅうねん!と作者がプチギレしたという噂があったような無かったような

      • ジレンマに解なんてないからな
        あるとしたら描かないくらい

      • あったあった

        いやツィッターすんな、と
        あの人も向かないわ

    • いじめ問題が解決したと思ったらよくこんなクズなキャラ描けたなってレベルのクズな父親が出てきて連載を追っかけてる時はきつかった

      • しかもあれ
        「主人公KAKKEEEEEE」するためだけの舞台装置だったしなぁ……

      • クズ父編はひなちゃんにプロポーズとか面白くなかった?
        俺も将棋会館の話のほうがすきだけど

      • 面白いかどうかってのは、結局、個人の好みの話しになるからね
        少なくとも俺個人としてはものすごくつまらなかった
        ひなと主人公がくっつくのも予定調和すぎてうーんだったし
        「家族」を強調するならひなには野球少年とくっついてくれたほうがよかった

      • あーじゃーお前とは話あわんわ、残念だが
        高橋くんとくっついたほうがいいって言うなら

        揉めるのもなんだしここまでにしとこう

      • いじめ編は何とも思わなかったけどクズ父編はきつかったわ
        何が刺さるかは人によるというか、やっぱグサリとくるものを書くのが上手い

      • あれは自分のことで精一杯で支えられる側だった零が支える側に成長したことを見せる話だから自分としては大好きな話なんだけどね、お互い支えあうことで家族になった、という象徴があのプロポーズなわけで

  9. 囲碁と違って手を出したことのある人が多い分真面目路線だと読者が面倒くさそう

  10. 進撃の作者が原作やった読み切り漫画クッソ面白かったやろ
    主に皆川の画力のせいで

  11. 太星はテーマが将棋じゃなくてネトゲとかだったらうまくいったかもしれない…

  12. ラノベの方はりゅうおうのおしごと!が将棋でイイ仕事してるわ

    アニメりゅうおしは別やが。
    ただでさえ複雑な将棋モノを、5巻もの分量を12話に押し込んで、あろうことかロリコン描写特化とか、ナイワ

    • ロリラノベに見せかけてるだけで、将棋の描写がクッソ熱いから人気出たヤツだからね
      でもアニメにしようと思ったら削るしかなかったのはまあ分かる

      • アニメだけは本当に残念
        原作は熱い

  13. 3月のライオン位で十分だろう。
    俺個人は竜王のしごとで十分と思ってる

  14. ハチワンとライオンは将棋漫画ではないという風潮
    分からんでもない

  15. 囲碁と違って将棋は駒の役割が決まってるから真面目路線でやると一般受けは難しいだろうな

    • 逆だ逆
      囲碁は抽象的過ぎて解説込みでもなにがなんだかわからん。将棋くらい具象的な方がありがたい

      • いやそれこそ逆じゃねぇ?
        囲碁はわかりにくいからこそ、「わからなくても面白い」が将棋より成り立って一般受けしそうって話かと
        もちろん話が面白くないとダメだが

      • どっちもどっちじゃね?
        将棋はルールわかるけど盤面見ても棋士の狙いなんてわかんないし

        囲碁にしろ将棋にしろプロの棋譜を元に盤面描いてるんだろ?

  16. 月下の棋士は?
    古いから駄目なのか

  17. 月下の棋士があるやん

  18. 紅葉の棋節……………(ボソッ)

  19. 途中経過は番号で書けばいい囲碁と違って、情報量が多いから読者に分かるようにするにはかなり表現力が要る将棋をヒカ碁がいけたからみたいな感覚で描いたら失敗するに決まってる

  20. 月下の棋士を知らんのか?
    中学生が「角が逃げずに7三銀」とかやってたものだが

  21. ハチワンダイバーは将棋盤ぶっ壊そうとしたり相手を鳩で足止めしたりめちゃくちゃやってるけど将棋自体はちゃんとしてるから普通に面白い

  22. この漫画は将棋じゃねえ!って切ってばかりだとSFみたく衰退しそうだな
    もっと異世界将棋とか囲碁サッカーとかも受け入れていったほうがいいんじゃないか

  23. アイシールド21とヒカルの碁は異例すぎんよ

    • が異例連中がジャンプで打率いいっていうね
      サッカーや野球は諦めてこっち強化したほうがええわジャンプは

      • ラグビー失敗したし、あくまで例外よ

      • 後追いがダメなんだよ
        「〇〇がブームや!乗っかったろ!」で成功どころか生き残れた漫画知らんわ
        キャプ翼も連載初期はサッカーがマイナーだった時代って誰か言ってたし

      • スラムダンクも連載開始前はバスケなんてマイナーすぎて無理って言われてたらしいし

      • サッカー(キャプ翼)とバスケットボール(スラダン)は上手く流行はじめを捉えたね

      • 青1
        ラグビーは話もキャラもクソ過ぎたから、むしろアレこそ例外扱いせないかん作品やろ

  24. ハチワンは作者が将棋強くて自分の作った戦法で女流棋士に勝ってるから凄い

  25. ヒカルの碁はちゃんと学年上がっていくから成長するのに時間使ってるの分かり易かったな

  26. 3月のライオン単行本買うぐらいには好きだけどあれを将棋漫画扱いはできんw




  27. ものの歩の監修の棋士さんが解説ページで書いてた
    「正解が物語になっている詰め将棋」は面白そうだったな

  28. 月下の棋士は今読んでも面白い。

  29. >酔ってお姉さんに拾われようとするサラリーマン続出やで
    あの展開なら普通 長女をヒロインにするよね

  30. まあ実際は囲碁漫画さん、ヒカルの碁以外認知されてない……
    だけどな
    将棋漫画は代表作がいくつもあるのに囲碁漫画はヒカルの碁のみ
    卓球漫画ですらピンポンと稲中卓球部があるのに

  31. ヒカルの碁って思いっきり世代だけど
    流行ってたし皆読んでたってイメージはあるけど、碁を初めた奴だけは見たことないわ

  32. ベイビーステップの作者が、読み切りで描いた作品

    プロを目指していたけど、結局挫折して医者になって小児科の傍ら
    子供たちに将棋を教えるお医者さんの話
    連載向きではなかったけど、
    (俺的に見限った)マガジンの中では面白いと思った

  33. つのだじろうの「5五の龍」

  34. 「聖 羽生が最も恐れた男」
    結末は分かってたから、途中で見れなくなったのを覚えてる

    広島カープ帽をかぶった大会荒らしだった羽生さんの少年時代とか、
    誕生日が来るたびに、もがき苦しむほどうなされる奨励会員とか・・・

    • ほぼ実話なのに人間ドラマとして面白過ぎるんだよな
      3月のライオンの二階堂のモデルだけど、あっちはマイルドになりすぎてて村山聖の生き様のかっこ良さに追い付いてないというね

      • 村山聖を追求すると闇部分も色濃く出てくるが
        ドキュメンタリーで見て引いた記憶ある

  35. ほったゆみがヒカ碁で発揮していた演出力とテンポの良さが次作のユートでは完全に霧散してたな

  36. 羽生善治か藤井聡太の人生を作品化しろ

    • 藤井聡太:
      幼稚園年少組編から物語がスタート、メキメキと将棋を学んでいく聡太が可愛い
      幼稚園年長組編、もはや並みの大人は太刀打ちできない、
               将棋を志す小学生を次々と倒していく
      小学校一年生編、プロという明確な目標を意識し始めた聡太、目指すは奨励会
      全国制覇編、小学校二年生になった聡太、機は熟したプロ目指し全国大会を勝ち抜く

      全四章

      • なにこのクソチート主人公、リアリティが無い

      • 事実は小説よりも奇なり

      • 主人公張れる奴は皆こんぐらいのチートを持ってると思ってると
        少年漫画の超展開も納得しやすい

      • こんなチートなのに不細工だからさほど嫉妬もされないというのがいいな

      • じゃあ羽生さんどうなってしまうん…ヒロインはアイドルですよ…こんなん主人公にしたらぶったたかれてしまいます

      • A:羽生はどれくらい凄いの?
        B:簡単に言うと、日本の将棋界には7つのタイトルがある。
        A:うん。
        B:過去10年間だと、延べ70人のタイトルホルダーがいるわけだ。
        A:うんうん。
        B:その70人のうち、半分の35人が羽生だ。
        A:( ゚д゚ )

      • 将棋界は相変わらず化け物が多すぎる

      • 創作でやったら「なろうじゃん(笑)」で一蹴されるやーつ

      • 将棋界のトップには七皇と言われる巨大勢力が居座っている
        彼らを倒さなければ頂点に立つことは出来ない

        棋聖と呼ばれる羽生善治!王将・羽生と棋王の善治!
        王座に座するZ=H、叡王、羽生善治
        そして名人と言われる羽生善治
        最後に竜王!羽生善治だ!

  37. 月下は面白いけどハッタリの塊で将棋漫画といっていいかどうか
    将棋棋士漫画という意味では限りなく正解には近い

  38. ヒカルの碁きっかけでプロになったっていう話もよく聞くし、影響すごいな
    去年、史上最年少で七大タイトル獲得した芝野虎丸くんもヒカ碁がきっかけみたいだし

    • まあそのへんはモロにヒカ碁世代だから、碁を始めるきっかけとして挙げる人は否が応でも多くなるわな
      将棋の藤井並みにチートしてる井山は、ブームになるよりも前から英才教育を受けてプロになってるけど
      井山を超えるほどの逸材がもっと出現してくれればな…

  39. りゅうおうのおしごとコミカライズ(小声
    やっぱないわ……

    • ないんかい
      アニメもダメ漫画もダメって何見ればいいんだよ

      • 原作だろ

      • そんな差があんのか
        二次創作に恵まれんかったんだな、可哀想作者

    • 原作2巻までの内容は原作通りにやったのにその後の話からオリジナル入れだしたんだっけ
      それでも原作3巻のところはアレンジ入っててもなかなかいい出来だったと思うんだけど
      4巻のアレンジから正直これじゃないなってなって何故かデスゲーム編が始まった
      意味がわからない
      流石に読むのやめたらいつのまにか完結してた
      あれ何だったんだろうな

  40. ヒカルの碁ってもう囲碁漫画におけるキャプテン翼みたいなもんだろ
    ヒカルの碁が強過ぎて後続が比べられて空気になっとる
    サッカーはまだメジャーな競技だからマシだけど囲碁なんて全然メジャーじゃないし

  41. 囲碁漫画はヒカ碁くらいしかないけど将棋漫画のほうが粒ぞろいではあるか
    月下の棋士、ハチワン、ライオンは売れてる方やろしリボーンの棋士も面白いしな

  42. ヒカル自体は人気なかったんだよな〜
    やっぱりちょっとウザい子どもだし

  43. ジャンル関係なく漫画として面白くないからでは……………

  44. ヒカルのようにリアルにえがくのは難しいかもな
    テニスみたいに格闘漫画にするとかどーかな

  45. 或るアホウの一生という掲載誌に恵まれなかった将棋漫画

  46. サッカーや野球、バスケなんかはルール知らなくても、極論「足のみを使ってボールをゴールに入れればいい」「ボールを棒で打ち返せばいい」「球をリングに入れればいい」と超大まかだけど理解できるし動きも別に決まってるわけじゃないから簡単だけど、将棋は各駒の動きはルールで完全に決まってるし、まずはそれを覚えなきゃ話にならんから始めるには敷居が高いんだよな。囲碁も勝敗はともかく石を置くのはどの位置でも構わないからとりあえずプレイはできるし

  47. 宇宙人(将棋星人)が地球に攻め込んでくる漫画早よ。

  48. 海外にはチェスやらお国で人気のボードゲーム漫画なんかはあるのかしら?

    • 日本の漫画はジャンルが幅広いんで有名だからなぁ
      例えば食戟のソーマみたいなお料理バトル漫画も日本以外じゃないらしい

      • それはマジ
        好きな漫画聞かれて「(グルメ漫画で一番で知名度高いから)美味しんぼ」って言って説明したら「日本にはそんな漫画があるんだ!」って驚かれたことある

        それ以降はもうドラゴンボール言うようにしてる

  49. いうてもハチワンやろ
    指す人間からしたらあれほど将棋のゲーム性を描き切ってるものはないと思う
    設定とかかなり無茶苦茶だし実在の人物出してるからツッコミどころは満載だけど

  50. 2次元が3次元(現実)に完全屈服したジャンルが将棋だからな

    • 羽生さんが流石に衰えたかと思ったところに藤井君が現れるの、創作界隈に厳しすぎるw

      2年前の王将位リーグ戦の6人プレーオフでは、りゅうおうの作者が描こうとしてたネタを現実が先回りして潰すのやめて下さいってツイートしてて笑ったわ

  51. ジャンプにとって永遠の課題は卓球と将棋のヒット作を出すこと
    なお最近これにラグビーも加わった模様

  52. 三月は単行本の将棋コラムで成分補充してるからな
    零くんは人生上手くいってるが将棋に比重置いてないな
    最新巻の高校の先生のアドバイスは将棋漫画としてはモヤった、失格とは書いてあるけど

  53. ヒカルの碁って一人だけ反則使ってた話だし
    だからプロになる前にサイを消したんだろうけど
    将棋界は一時その疑惑で揺れたから

  54. ハチワンダイバー途中まで面白かった

  55. ももの歩を絶賛してる人はあまり漫画読んだことないんだろうな

  56. ヒカルの碁久しぶりに読んだけど一巻の話全部面白かったわ
    原作は初連載だったんだろうけどやっぱすげーな

  57. ストレートに難しいからでしょ

  58. ヒカ碁の出現であのくそ難しくて面白くもなんともないイメージの囲碁の競技人口を爆アゲさせたのは本当に凄い

  59. ヒカルの碁は盤面書き換えれば将棋漫画でもいけるんちゃうか?

  60. 将棋はリアルでも盛り上がってるけど、碁はヒカルの碁以降なんも話題がないイメージやな。

  61. 将棋も囲碁もストーリーに合った盤面の監修が大変そう

  62. ナルト読んで将棋始めて女流棋士にまでなった人がいるからナルトは将棋漫画

  63. なんでや! なんで、しょうぎのわたなべくん話題に出んのや!

  64. ハチワンダイバーのいい所はプロがしっかり尊敬されているところだな
    菅田は奨励会止まりだったコンプレックスもありプロをすごい尊敬していてプロを馬鹿にされたらブチ切れたり二こ神さんとかも年下のプロにちゃんと先生をつけて敬語で話したり
    あと作者が将棋ガチで強いのもすごい
    ハチワンシステム使って女流棋士に勝つとか普通にすごいわ

  65. 調べたけど囲碁漫画って全然ないんだな
    将棋漫画はここで挙げられてないのも含めてかなり有ったけど
    (高木さんの作者のとか、将棋めしとか)

  66. 代表作なんて月下の棋士以外ないだろ
    今読んでも超かっこええわ!!

  67. ヒカルの碁が凄いのであって囲碁が凄いわけではないってことやね
    ヒカルの将棋なら「囲碁漫画にはヒカルの将棋みたいな代表作」がないってなってたはず

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事