今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【BLEACH -ブリーチ-】市丸ギンが藍染隊長に付き従ってた理由www

ブリーチ
コメント (194)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589068606/

1: 2020/05/10(日) 08:56:46.02 ID:EtxzOkpk0
松本に酷いことした悪の親玉を許せなかったから
no title

43: 2020/05/10(日) 09:12:53.65 ID:oozkX/cA0
乱菊の魂魄奪われたんやっけ?

28: 2020/05/10(日) 09:07:59.49 ID:/rXphdbS0
死神の才能のある奴から力集めてた愛染が
乱菊からも力奪ってたから取り戻そうとしてたんだよな

3: 2020/05/10(日) 08:57:22.62 ID:vtu+ia4z0
ええやつやん

おすすめ記事
17: 2020/05/10(日) 09:02:37.26 ID:z3/m0bM80
このひと「13㌔や」だけの一芸隊長やないの?

46: 2020/05/10(日) 09:13:16.64 ID:XkmjZfu40
鏡花水月に一瞬触るためだけに数十年演技し続けたんやぞ
no title
no title

22: 2020/05/10(日) 09:04:26.90 ID:RIw5+jT80
藍染のお眼鏡にかなうくらいには有能なのでは
東仙みたいな特別枠でもないし

63: 2020/05/10(日) 09:16:57.91 ID:ig89TYH1M
漢市丸ギン
砕蜂はじめ、隊長格は無能揃いだから慎重に暗殺を計画するしかなかった説

81: 2020/05/10(日) 09:23:19.24 ID:oozkX/cA0
でもあんなに呆気なく死ぬとは思わなかったわ
もっと見せ場作れたろ

8: 2020/05/10(日) 08:58:47.00 ID:yhI8wQRWM
市丸ギンって隊長の中だとどの辺の強さなん?

13: 2020/05/10(日) 09:00:48.58 ID:1ZsSFWe+0
>>8
まぁ5指には入るやろな

27: 2020/05/10(日) 09:07:30.34 ID:yhI8wQRWM
>>13
そんな強いんか…
想像つかんわ

12: 2020/05/10(日) 09:00:48.40 ID:XeoY7KeM0
能力隠せる時点で上の中はあるやろ
普通に強いし

15: 2020/05/10(日) 09:02:14.43 ID:+pMzJfQQ0
べつあいつ十三隊の味方って訳でもないし
ただただ乱菊だけしか見てへん

24: 2020/05/10(日) 09:06:11.75 ID:NyFGfnp10
>>15
十三隊と協力した方が藍染倒せる確率上がるじゃん
単独で行動するメリットギンにも乱菊にもないじゃん

49: 2020/05/10(日) 09:13:53.62 ID:RIw5+jT80
>>24
正攻法じゃどうあがいても勝てんのやから隙出るまで演技するしかないと判断したんやろ

31: 2020/05/10(日) 09:08:55.17 ID:WL3T4ssKr
結局愛染はずっと気づいてたんやっけ?
no title

54: 2020/05/10(日) 09:15:09.60 ID:RIw5+jT80
>>31
口ではそう言ってたけど強がってた可能性もあるな

41: 2020/05/10(日) 09:12:03.96 ID:zxY4B0eza
市丸そんな強くないやろ 天才設定やけど
山爺京楽卯の花剣八のトップ4人には敵わず
白哉浮竹あたりの中間層にいるイメージ

47: 2020/05/10(日) 09:13:22.37 ID:DVFwN6wF0
>>41
浮竹は雑魚やろあれ

75: 2020/05/10(日) 09:20:53.99 ID:+pMzJfQQ0
でも崩玉の意思とかいうのがなかったら藍染倒せてたよね

50: 2020/05/10(日) 09:14:42.92 ID:N0Dnm0xB0
崩玉手に入れる前に卍解ぶちこむべきだったな

65: 2020/05/10(日) 09:17:45.40 ID:DVFwN6wF0
崩玉なしの愛染は十三隊捨ててまで隙狙うメリットないと思うわ

76: 2020/05/10(日) 09:21:51.29 ID:ig89TYH1M
>>65
あの時点まで鏡花水月の影響下に無いという絶対の補償がなかったからやろ

40: 2020/05/10(日) 09:11:41.14 ID:ig89TYH1M
ギンの卍解って実は弐撃決殺()でお馴染みの砕蜂ちゃんが涙目になる一撃必殺の猛毒なんよな

60: 2020/05/10(日) 09:16:23.04 ID:5xS4p9Oq0
いうたほど速く伸びませんいうたほど長く伸びません

66: 2020/05/10(日) 09:18:05.34 ID:6tMIMxUx0
正直13kmが真の能力でよくね?ってレベルで一ミリも活躍しなかったよなあの猛毒

72: 2020/05/10(日) 09:19:39.03 ID:5xS4p9Oq0
>>66
だって活躍したら
愛染死ぬし愛染死んだらユーバッハに勝てねえし

39: 2020/05/10(日) 09:11:36.27 ID:7G8m2mMo0
no title

ここすこ
no title

55: 2020/05/10(日) 09:15:11.19 ID:Y1lkCL4e0
>>39
オサレ

52: 2020/05/10(日) 09:15:03.03 ID:GMS2iXqC0
隊長は強いのと微妙なのとで実力差ありすぎる
そんな中で市丸は強い寄りだけどわりと中間的な位置ちゃう

56: 2020/05/10(日) 09:15:23.31 ID:0X+O8Tyfd
オサレレベルが高い奴ほど勝つから言動がオサレなギンは強い
ソイフォンなんかはオサレ模様で相手のオサレレベルを上げるから弱い

64: 2020/05/10(日) 09:17:37.54 ID:fHYommjc0
13隊無能だの気付いて一人で頑張った時点で有能やろ
no title

9: 2020/05/10(日) 08:59:14.67 ID:M1BuRJVK0
鏡花水月の解除条件はリークしとけよなにしとんねん

11: 2020/05/10(日) 09:00:39.13 ID:H8eLG5zGa
>>9
これ
二重スパイした方が勝率あるやろ
なに宝玉とらせてんねん

61: 2020/05/10(日) 09:16:25.56 ID:Cgc8sYn90
>>9
信じられない馬鹿どもはペラペラ喋るから教えちゃダメでしょ
ギンの裏切りもばれる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 鏡花水月の解放条件リークしたと思ったら、目の前の奴が藍染でしたパターンがある以上うかつには動けんししゃーない

    • 結局刀触るまで何も信用出来ないもんな

      • リークしても無能隊長達は刀を触ったと錯覚するやろなあ。

      • いうてこいつ状況悪化させただけだから無能共以下だけどな

      • いつどこで悪化したんだ?

      • ギンが毒使って藍染殺しかけた事で藍染が更に進化したシーンじゃね

      • お陰で藍染が脳筋野郎になったから寧ろ功績じゃね
        始解見せられたら一護でもヤバかったのでは

      • あそこまで霊圧の差が出るなら砕蜂理論で幻覚防ぎそう

      • ギンが毒盛ったからパワーアップしたのは事実だけど、別にパワーアップしなくても状況は変わらないよね。あの時点ですら一護が最後の月牙覚えないと勝てないわけだし

      • リークしても無能隊長陣とか言っているが結果単独でやってパワーアップさせただけの無能だから他の事言える立場じゃないぞってだけでは?

      • 山爺に相談しようしたらもうよいとか言われたんじゃねーか?

      • 解決策どころか原理も何も分かってなくて言い訳で時間潰そうとしたピカピカ光ってる人じゃないんだからもうよいなんて言われんでしょ

      • ネットだと自称偉大なおじさんやたらと有能視されるけど、正直あの辺は信じられん馬鹿どもと老害が酷すぎて同情集まっただけで一刻を争う状況で対策どころか仮説未満の推測しか提言できてないのも事実なのを忘れられがち
        なんだかんだ浦えもんと比べると科学者解析屋として一歩劣る印象やわ

    • あいつらにリークするリスクより自分で暗殺狙った方が勝率高いもんな、実際毒さえ完全に効いてたら成功してた

      • 強さはともかく追い詰め具合なら無月以上だからな
        愛染が死にかけたのはあそこだけ

      • 宝玉なかったらなんてそんなん意味のない仮定や。宝玉を取り込んでて死なない自信があったからこそ隙をみせた。性格悪いね愛染。なお実際に死にかけてみると結構ドキドキした模様。

      • ギンの裏切りをしっていて度死にかけてそれが自分のパワーアップに繋がると踏んだ上つまり全部手のひらの上だっただけという簡単に言えば一人で抱え込んで泳がされただけっていうね
        本気で警戒していたらそれ専用の対策取ってギリギリまで避けてるし

    • 脳筋部隊が弱点を知ったら、負けたらどうなるか想定せずに我先に突っ込む力自慢ばかりの部隊だしね
      弱点を暴露から刺客が来たら、ばらした相手を疑うのは当然の処置やし

      • 言ってもどうせ戦闘能力山爺以下だから愛染が裏切っているのを弱点と共に密告したら動けなくなって終わりだからな
        脳筋とか信じられないとかじゃなくて単純にギンが自分の目的以外どうでも良かっただけでしょ

    • 正直堂々巡りやろ
      客観でなく主観なら「本当に『愛染の鏡花水月』を触れられているか?」ってのは証明できんで
      本編の場面だって「いつから鏡花水月を使ってないと思っていた?そこにいるのは私ではない」でいくらでもひっくり返せる
      だからこそ確信を得られるチャンスが来るまで待ち続けたんやろうけど

  2. 有能な奴とコンタクト取ったり信用取るための行動起こしたらすぐ切られそう

  3. もうちょっとだけでも早い段階で鏡花水月に触ることが出来てたらなー

    • むしろあの状況だから触れたんだろ

      • これ。浦原も言ってたけど崩玉と融合したからこそ生まれた隙。融合前なら刀に触れさせてない

  4. 魂魄奪われたなら、護廷にいた乱菊は何なんだっけ

    • 完全に取られた訳じゃないと思う
      憔悴してたけど、ギンが話しかけたら答えれてたし

    • 後でもとに戻るなら養殖して死なない程度に奪ってたほうが効率いいのかな

      • 乱菊が特別だっただけだぞ

    • 正確には乱菊の中にあった「霊王の爪」が奪われた

      • 霊圧9割減くらってなお副隊長とかスペックヤバいな

      • フルスペックならトーシロなんぞに追い抜かれる事なく
        普通に十番隊隊長やれてたんやろなぁ

      • トーシロには大人化があるから……

      • 病気とプラマイゼロな浮竹はともかく、霊王パーツ持ちクインシー連中を見た限りでは本来の乱菊は隊長になれるレベルだったんだろうなぁ

  5. 松本生きてるのに何してんの

    • かなりの長寿種族が欠損させられたようなもんやし

      • お腹も欠損したり大変

  6. ネタにされがちだから読んでない人からしたら変なキャラみたいな印象だけど乱菊との関係含め実際めっちゃ良いキャラだよな

    • 少なくとも13kmの一発屋とかいってるやつは確実に読んでない

    • 強いしかっこいいしええやつやしで死なんといてほしかった。。

  7. 刀折れそうやわ〜→初開眼のクソオサレな卍解→卍解が卍解で止められないわけないだろの流れすこ

    • SS編のvs日番谷でも開眼してた気がする

    • コミックの表紙でも開眼してたぞ

  8. でも結局松本は他の男に抱かれるんじゃろ
    死んだら意味ねえじゃん

    • ?結局、一護頼りとはいえ愛染倒せたんだから意味あるじゃん
      乱菊も無事だったんだし

      • 自分死んでんじゃん

      • そこにギンは何も関与してないといっていいレベルだな
        むしろ悪化させた

      • オサレポイントバトルシステム的には、先に藍染のパワーアップイベントをやることによって一護戦のときの藍染のオサレポイントの引き出しを潰しておく、一護に想いを託すことによって一護のオサレポイントを高める、と大活躍してる

      • オサレポイントバトル的には無月がぶっこわれているけれどもそれすら崩玉の凄さという名の浦原さんの後出しジャンケンの布石だったからなぁ

    • からくりサーカスを読ませて改心させたい灰コメ

      • 最終巻の勝vs白金の舌戦すこだわ

      • 僕が間違ってたよでガチ泣ですわ

      • 涙ボロボロで喋れなくなるからやめてさしあげろ

  9. 正直、ギンの卍解でシュテルンリッター相手だと、AとB、チョコラテとミラクル以外は完封できると思う

    • ギンの卍解は延ばすまで始解と見分けがつかないから、メダリオンで奪う行為も欺けそうなのが強い

      • 神殺槍の最大射程から毒殺していけばそもそもメダリオン使う隙すら与え無さそう

    • 無理だろ

    • 相性ゲーだから勝てない奴もっと多い
      逆にミラクルには勝てそう
      あいつは中途半端な攻撃で戦闘長引かせるのが最悪手だから

  10. 乱菊から力を奪った時の部下とか、百十年前に京楽を騙した時の部下とかいるし、
    隊長も東仙以外の誰かも実は手籠めにしてるかも知れないし、ぶっちゃげ誰が裏切り者かわからんわな。
    それに東仙が親友を殺した死神だけじゃなく死神全体を憎んでた同様、
    ギンも藍染以外の死神にも不信感を持ってたかも知れないし。

    • よく考えたら十三隊にリークしてたら普通に東仙に裏切りバレて詰んでたんだな

  11. 一瞬で伸びて、伸びたときに相手の体にあたったら毒を残してくるって効く相手にはむちゃくちゃ強いわな
    砕蜂と同じパターン

    • 藍染に通じた以上、作中の殆どのキャラに有効だろうしね。
      命中すれば一撃必殺かつ、13km、マッハ500という嘘が通る程度の射程と速度を備えているって、作中屈指のぶっ壊れ卍解だと思う。

      • そもそも毒を使わなくても心臓でも貫いた時点で勝ちみたいなもの

    • 砕蜂二度刺したけど効いてなくて草
      ただの蚊やんけ

      • アレは流石に可哀想だわな
        まだ藍染が簡単に回避したほうがマシ

      • あのシーンネタにされるけどそもそも完全催眠状態だから二回刺したのか不確かだぞ

      • あれ絵で見ても刺さってるかどうかもわからない(手で止められてるようにも見える)し本物の愛染かどうかもわからないのにいかにネットに踊らされてる奴の多いことか

      • ネタとして面白すぎるからしょうがない

      • 藍染のセリフなのにネットに踊らされてる奴とか何言ってんだ?

      • まぁ砕蜂の卍解がアレだし始解で藍染倒せることはやっぱり無さそうだけどな

      • 砕蜂の二撃必殺が効くなら雛森じゃなくて砕蜂を殺させたと思うよ。そんな危ない能力放置しておく理由ないし。藍染隊長は雛森イジメが酷すぎて草生えたわ

  12. 普通に考えたら二重スパイとして動くべきだったんだけど、十三隊が無能揃いすぎて悪手と言い切れないのが悲しいな
    トップが頭の固い老害じゃなければ別の動き方もあったのかもしれないけど

    • そのトップの実力も見抜けない視野の狭さだけだっただけだろ
      愛染はしっかりその辺は見抜いてたのに実力差ありすぎたのと乱菊しか見えなかっただけ
      視野の狭さで言えば十三隊のそこらと同等よ

      • 実力み抜けてないなんて設定あったっけ

      • 山爺クソ強いけど始解見せられてたっけ?
        見せられてたら言わんで正解では

      • 山爺は刺されることで結果的に防いだ
        協力してたら破面の方を抑える役がいればあれで終わり

      • 2020/05/16(土) 19:19:06
        愛染本人は純粋な戦闘能力が山爺に劣っていたから直接戦闘はギリギリまで避けていたのに
        ギンは鏡花水月関係なく愛染自体がヤベー奴だから他の人には倒せないのに必死こいてて焦った的な事を卍解解説時に言ってる

      • 読み返したら愛染もユーハも山爺めっちゃ警戒してんのな
        対策しっかり固めてる
        ワンダーワイスの情報流せてたら愛染倒せてた可能性は結構高い

      • 浦原が46室に切られた時の描写見たら密告しても信じてもらえないだろ。

      • 十三隊が無能という灰コメと力を見誤ったという赤コメとそれの説明の青コメからの謎の密告しても信じてもらえないというコメント

  13. 弱点だけ教えたら後は山爺突っ込ませたら終わるやろ
    バレようがバレまいが有象無象はどうせ焼かれて死ぬし改造破面の相手だけしてりゃ問題なく対処できた
    十三隊がどうのこうの以前に乱菊しか見えてなかっただけの話

  14. 市丸は活かしきれなかったキャラじゃないの?
    油断すると一人で藍染を倒しちゃいそうなくらい我慢強くクレバー
    刀が伸びるってだけなのにクッソオサレやし

    • 市丸好きだから最終章まで出てないだけでクソ強いのに中堅扱いされてて腹立つわ
      少なくとも兄様と同レベルくらいは確実だろ

      • まあ設定的に本気出せば、敵の射程外から毒殺し放題だからな
        そうじゃなくても卍解一護と素でやりあえる身体能力あるし

      • むしろ最終章に出てないから強い方でいられるんだぞ。出てたら株下がってたわ。

      • 最終章に出て株上がったやつ→日番谷、兄様、恋次、ルキア
        最終章に出て株下がったやつ→ローズ

        上がったやつのほうが多いからギンも上がった可能性が高いんじゃない?

      • 下がった奴もっと居るだろ。
        拳西、平子、剣八、卯ノ花、浮竹、山爺、砕蜂
        この辺りの負けただけの奴、醜態晒した奴、あまり意味無く死んだ奴は下がった側だろ。

      • 山爺、平子は下がったかもしれないが剣八、ウノハナは下がったか?
        グレミィ倒した時点で大勝星じゃね?

        拳西、砕蜂は元々低いから下がったって印象はない。
        浮竹は下がったというか実力出さないまま死んだ

  15. 藍染に従ってたのは乱菊の復讐の為ってのは分かる
    でも処刑前のルキア虐めてたのは何の意味があったんですかね…

    • 乱菊以外どうでもいい人だから

    • 復讐のやり方からしてそうなように基本バカだから

      • じゃあどういうやり方が賢いの?

    • 彼なりにはっぱかけてる説とただの趣味説あるなw

    • 当時は黒幕が愛染で東仙も傘下であることを隠すために色々注意を引きつける必要があったんじゃないの。好意的に解釈すれば、愛染の計画の駒として生贄にされるルキアに対して多少は思うところでもあったのかもしれない

      • 単純に乱菊さえよければ後はどうでも良さげだし八つ当たりでしかないんじゃないの?

    • あのときは黒幕がギンで、師匠が愛染黒幕のストーリーを練れてなかったんだよ

      知らんけど

      • 藍染黒幕は白哉戦まで決めてなかったらしい
        SS篇って本当にライブ感で描いてたんだな

      • 隊長達含む死神達もほんとは登場予定なくて、編集に言われたから、突如登場させたみたいなこと聞いたことあるわ
        師匠すげえな

      • そもそも本来破面編やる予定だったし

      • 死神登場させなかったら面白くないから編集クソ有能じゃん
        そら編集の言うこと聞かなくなった以降は人気下がるわな

    • ギンは乱菊に対してはひたすら一途だけどそれはそれとして普通に性格は悪いぞ

    • メガネの下でストレス溜めてたからそれの発散や

    • 宝玉の効果をあいぜんから聞かされていて「いきたい」と思わせたのかも知れない

      • 初めて見た解釈だけど凄い好き

    • ひよりさん真っ二つにしてましたしね…

  16. 能力はかなりハイスペックに纏まってるしBLEACHじゃなけりゃ活躍できたのになあ

    • 鰤でなければ…というキャラ多すぎない?

  17. 二重スパイすら出来ん中、戦闘にかこつけて一護煽り倒して一旦逃がすor覚醒させる、で自分がしくって死んだあとのフォローやってたし、正直十三隊で1番有能まである。
    自分がミスったあとのアフターフォローまで考えてる奴こいつくらいだろ

    • 戦闘能力的には白哉くらいだろうけどサシでやったら山爺卯の花さん以外には勝てそう、マユリも微妙かな
      猛毒は強いわ

      • マユリに毒の能力を明かしてなけりゃ勝てる
        明かしてたら解析されて毒は効かない、けど実力的には勝てそう

  18. 作者は「市丸ギンは藍染の敵味方どっちでもいいように動かしてた」らしい
    どの時点で決定したかは知らんがガッカリした

    伸びる刀はたった一つの標的を狙い撃つための力であることを暗示していたものだと思ってた

  19. 残念な糸目キャラだ。

  20. 何で人気があるのかわからないって作者がコメントしてたキャラだったな
    乱菊の方でも、ゲームで乱菊の好感度が上げられない…って作者がコメントしてたのが面白い

  21. 後出し上等な幻術バトル仕掛けて来る鏡花水月を能力的にメタれるの月島さんくらいやろ
    月島さんなら始解を見なかった事に出来るし

    • 藍染隊長が怖いんわ鏡花水月を遣えるからやない

    • 後出しバトルだから開発局の人らもなんとかできたりする
      浦原さんやマユリがとりあえず有能みたいな描写になったのもそれのおかげだし
      基本的にブリーチは後出しできる能力持ちが有能描写になる

    • 自分に記憶差し込めないんじゃないか?描写がないだけで行けるのかも知れないけど
      他人を切りまくって「始解を見そうになったところを月島さんが目隠しになった」的な記憶を差し込めば対藍染キャラを量産できそうではある

  22. 卍解がしょぼかったな。砕蜂といい始解と卍解のバランスおかしくないか?

    • ハンペン藍染に効く毒とかめちゃくちゃ強いだろ
      始解と卍解の能力の繋がりがないって意味ならまあ同意(割といるけどそういうやつ)

    • 市丸の卍解がしょぼいなら山爺以外ほぼしょぼい
      あれ霊圧で毒を無効化しない限り攻略できないぞ

      • 一護で避けられる前提なら、グリムジョー以上のスピードがあれば余裕で避けられるから大丈夫

      • 一護が避けられてたのは本気じゃなかったからでは?

    • 千本桜未満の強さかな

  23. 藍染が何枚も上手でもうどうにもならない状況になってたしな
    たまたまイレギュラーで始解見てないめちゃくちゃ強いやつが居たからなんとかなっただけで
    市原頑張ったほうだろ、始解外したし

    • 家政婦活躍してて草

    • 大女優だからな

  24. 山爺 藍染
    剣八 卯の花 京楽
    白哉 浮竹 日番谷 犬(全裸モード)
    ギン マユリ
    犬 砕蜂 東山

    初期隊長組はこんな感じでしょ
    五本の指とかどうやって入るんだよ

    • 東仙隊長が弱いからって
      名前まで間違われる
      筋合いは無えぞ…!

    • 無理やりに入れるなら、
      山爺は、総隊長だし、隊長より上の格だから、隊長から外す
      愛染は、裏切った後なので、隊長に入れない
      剣八は、手抜き癖抜けたの最終章だから、ある程度の力の相手には苦戦する。ギンの生存中の頃なら、能力的に闘ったら不意打ち即死系のギンが勝つ
      犬は、全力になったら自滅なので相討ち、巨大化は毒のダメージが反映するなら相性的にギンの有利
      日番谷は才能で語られてる時点で実力が評価されてる訳ではなく、将来的には強い扱いだから隊長の上位ではない

      無理やり感あるけどね

      • マジレスするとギンって全力で戦った描写ほぼ皆無なので強さランクに入れられない
        というかめちゃくちゃ速くて長い刀に一発でも触れたらアウトな毒を攻略できるキャラが見つからない
        作中で別格扱いされてる山爺や剣八とかはともかく京楽やら白哉が上というのはどこからきてるの?

      • 犬の巨大化はむしろ相性良さそうだけどなあ
        対象が大きくなればなるほど毒の致死量上がりそうだし
        刀一本分くらいをまるまる残してくるくらいの芸当をしないと毒殺しきれなさそう

      • ギンだけ最初から本気という想定がおかしい。

  25. 最近浮竹を過小評価してるやつ多すぎ
    京楽と同期で山爺卯の花に次ぐ最古参なのに弱いわけないじゃん
    卍解見せずに病気で死んだし
    多分最初の隊長組の中で唯一作中通して一回も負けてないんじゃない?

    • ワンターワイスにやられた

      • そういえばそうだった
        最後の行撤回で

      • ワンダーワイスはヴァストローデ級だししゃーない

      • 京楽も浮竹が刺されてからワンダーワイスに気付いてたから
        古参組二人とも対処できてなかったんじゃない?

      • よく考えれば、あの藍染様が山爺用最終兵器を二度も最前線で遊ばせてたっていう事実がまず異常なんだな
        通り一遍の隊長格相手なら万が一にも負けないレベルってことやね

    • 長いから強いのか?
      長年病気で戦ってなかったんじゃないの?
      山爺のお気に入り枠なだけ

    • 浮竹はそもそも本気で闘ってるシーンがほぼ皆無だから判断が難しいんだよな…
      作中で一番戦闘描写のない隊長だし

    • 他が真面目に戦闘してる中、幼女と遊んでただけのやつが強い???W?W??
      開放前のワイスに瞬殺されてるのに?

  26. 声優が遊佐さんってだけでも多少の人気は約束されとるしな

  27. ギンが冷静に藍染倒すための最善考えるなら
    藍染の準備ができる前に13隊に藍染が敵だと認識させる努力するべきだったよね
    山爺対策させる前に戦わせれば余裕で勝てたでしょ

    • 藍染の立ち回り考えると敵だと認識させるのはかなり難しそうだけどな
      基本階級社会っぽい十三隊で階級下(或いは同格だけど新参)の市丸の言うことより藍染の言うことの方が信用されそうだし

      • 人望で藍染に勝てる奴が尸魂界に何人いる?ってレベルだしな
        敵対する人(平子、浦原)は大体消されてるし、勘のいい人(京楽)は催眠でミスリードにかかるついでに利用されてるし、藍染を盤外戦術で出し抜くのはおおよそ無謀

  28. 連載中は市丸は零番隊の隊員で秘密裏にアイゼンを処理するために十三隊にいるって読みだったんだが全然関係なかったぜ!

  29. ギンの卍解って正直、敵を倒すって点ですべてがつまってるよね。スピードは隊長格の倍強い苺が全く見えないくらい早いし、攻撃範囲は13キロは嘘だったけどビル軍を切り裂くほど広い、攻撃力はビルを一太刀で何個も切り裂き進化したアイゼンに致命傷を追わせる毒もある

    多分、卍解では残火とかに続く当たりじゃね?

    • あの毒の部分の欠けた場所が直るか直らないかで評価が変わる

      • 塵になるんだったら治りそうだけどな

      • 塵になって、穴は埋まるだろうが、その質量分の刀身が短くなっていくんだろうな
        13km(嘘)はその猛毒の残弾数でもある

    • 残火に続くとか過大評価しすぎだろw残火に続くなら確実に大紅蓮氷輪丸が当たりだし、
      それなくとも、観音開紅姫改メや千本桜景厳とか万能な上位勢が居る、中の上くらい
      一護が全く見えなかったら剣をいなしたり出来ないのに全然読んでるとは思えん
      もし一護が完全虚化してたらギン瞬殺されてるわ

  30. 一人どうしてもギンの評価下げたい奴がいるなw

  31. この漫画特有の
    『自分の能力は~ペラペラ』ってのがあるが
    一護戦での卍解が、まさかのハッタリ説明…

    もしかして、自己能力説明でハッタリかましたのって、コイツだけなのでは?

  32. 正直ギン生きてると思ってたのにグリムジョーのが出やがった

  33. もし生きていて、千年血戦篇に出ていたら誰と戦っていただろうか?
    活躍していたのかも気になる

  34. 鏡花水月のネタリークした所で完全催眠にかかる前に倒せばいいとか言うだろあの脳筋連中は

    • 市丸「鏡花水月を封じるには完全催眠にかかる前に刀に触れること。しかし、藍染の力は鏡花水月だけでは」
      爺「もうよい、それがわかれば十分であろう」

  35. 何を取り返そうとしてんのかよく分からんかったな
    何か取られた後の乱菊さん死んだわけでもなく普通にピンピンしてるし

    • 小説で霊王の爪って言われてた

      • 霊王の爪取られてもピンピンしてるし、記憶なくしたっつっても今幸せそうだし、マジでなんのためだったのか分からん

      • 回想の描写からしてレイープの暗喩だったし、魂魄を奪われるっていうのはそれだけ尊厳に関わる事なのかも?こればかりはギンの回想から「それだけギンにとっては大事なものだった」と逆説的に納得するしかないかな
        ギンと乱菊の関係はふわっとしてたが、記憶を奪われる前はもっと深い関係があったかもしれんし

      • 記憶取られる前から知り合いだった説はあるな。
        そうだとしたら結局取り戻せなかった市丸がかわいそうすぎる
        成田が小説で書いてくれないかな?

  36. 急に後付けで凶悪能力が追加されたくせに何の効果も与えられずにあっさり死んだから
    何のための真の能力だったんだ…って印象
    せめて藍染ともうちょっと死闘を繰り広げるとかして欲しかった

  37. ドヤ顔で二重スパイの存在を暴露する奴いるだろうから黙ってて正解

  38. 一護もギンがやられた直後に到着すんなよと・・・

  39. ベラベラ喋るまで行かなくても、誰かがほんの僅か刀から視線を外しただけでも、愛染なら内通者に気づきそうだからなぁ
    リークしたら即決で全員でボコりに行くぐらいの説得力なり信頼度がないと十三隊との共闘は難しそう

    • 目的が愛染を倒すというだけなら最悪必要な場面で滅火皇子の邪魔をするだけでいいんだけどな
      そんなことしたらイチゴが空気になるから展開ありきでいろんなキャラが残念になっただけで

      • 山爺の十三隊諸共炎熱地獄で藍染倒す作戦は乱菊大好きな市丸からしたら、むしろ論外だからワンダーワイスの邪魔はしないんじゃないかなって気がする

      • つまり十三隊との共闘は愛染や十三隊の能力以前の問題としてギンの優先順位の問題でしかないのでは?
        炎熱地獄はあの場面で愛染を逃がさないようにするためだから最初からリークしていたら他の方法とっててもおかしくないが

  40. 唯一全体攻撃で愛染に通じそうな山爺に相談したところでどうせ変なところでもうよいとか言いだして舐めプして負けるだろ
    あの爺虚面編でも勿体ぶって雑魚倒して終わりやぞ

  41. ギンの真の目的知った後に「君が明日蛇となり〜」のポエムはオサレに感じた(褒め言葉)。

  42. 早く長く延びる能力でハッタリかましてインパクト与えて本命は毒殺っていうスマイルがすっげえ好きだわ

  43. 浦原達が嵌められて追放されるくらいなのに
    事を起こす前にギンが裏切って山爺達に信用させるって無理ゲーじゃないか?
    まず藍染が完全催眠能力を持つ悪人だという話なんて信じてもらえるのかどうか
    反逆の準備整う前なら鏡花水月と手下使って全力で誤魔化しにかかるだろうし
    それに鏡花水月の弱点教えてもらうまでもかなり大変だったようだしその過程で手を汚しまくったら尚更信用させるのが困難になると思うけど

    • 嵌められた人と内部に居て告発する状況じゃ180度話変わるでしょ

  44. ギン好きやったな

  45. 単純な強さ比べなら爺>愛染>隊長の上位>中位>下位だろ?
    愛染に攻撃入る&毒も効く時点で最低でも隊長上位と同格じゃねえの
    むしろあいつの卍解を卍解一護以外で捌ける奴いるの

    • 山爺は残日獄衣で刃が届かなそう
      大人日番谷は能力凍結でいけそう
      狛村は明王に対してわんちゃん毒が効かない(細胞を溶かす毒は明王には効かない可能性がある)からいい勝負できそう

    • グリムジョーに押されていた仮面一護に普通に対応されてる時点で全然大したことないぞ、グリムジョー程度のスピード、仮面一護が全く反応できなかったウルキオラより遥かに遅いし弱い 最速(笑)

      むしろチャンバラしか出来ない一護だから苦戦しただけ、範囲攻撃の一つでもできてれば余裕

      • まず隊長でウルキオラやグリムジョー並みにやれるやつの方が少ない時点で
        大した事ないには全然繋がってないと思うが
        そもそもGJ本人曰く「喰らって無事な方がおかしい」針みたいな技を
        織姫かばって喰らうまでは、押されるどころか普通に良い勝負してんだけどな

  46. 実際内通者として協力するメリットあるのって浦原くらいだろう
    でもその浦原は藍染に嵌められてる
    あとはせいぜい京楽だけど、京楽一人味方に付けるメリットよりもせっかく藍染の懐に潜り込んだのに裏切りがバレるかもしれないリスクの方が大きい気がする
    マユリはそもそも信用できないだろうから論外
    そう考えたら味方にできそうなのはいないわ
    一護に発破かけたのが苦肉の策ってところだろ

    • 何故あの時点のギン視点からの一護に発破かけるのがOKということになるのか主人公以外の理由あるっけ?

      • 隊長クラスの霊圧待ちで唯一始解を見てないから愛染に殴り勝ち出来る可能性がある唯一の人物だからでしょ

  47. 市丸が裏切ってワンダーワイス潰せば山爺が藍染倒してくれたんじゃ?と思ったけど、よく考えたら山爺は味方諸とも焼き殺す気だったから乱菊も一緒に死ぬな…

  48. 仮に山爺を仲間に出来たとして、藍染倒すには世界を灼熱地獄に変えるしかない訳で、乱菊大好きなギンにはそれはダメだから…
    結局は十三隊に情報流しても藍染止めるの無理じゃね?

    • 灼熱地獄に変えるのはあの場所で被害が身内だけで済むからという一点に尽きるのとワンダーワイスがいるから灼熱地獄で倒すのは難しいことだけ分かれば使わない可能性が
      最悪卍解発動まで視野に入れないといけない相手って認識してもらえたらとりあえずあの場面での味方の巻き込み事故からは逃れられるし

  49. だから一護に懸けてたんだろ
    読んでねーのかよアホ共

  50. チャンイチは何か勝手に能力捨ててもらって自爆勝ちだったし
    山爺はとっくに勝ち目なくなってたし
    バッハは普通に負けたし
    崩玉で蘇生されたけど愛染に唯一勝った奴だからなぁ
    毒しょぼいみたいな風潮あるけど
    あの愛染の霊圧ぶち抜いてワンキルする作中最強クラスの刀だし
    毒…一撃…霊圧…何か思い出せそうな…?

  51. ギンってチャンイチの月牙天衝食らって額から血流してたろ
    その後何故か一護は全く月牙天衝しなくなってる舐めプ、ご都合で手加減されてるわ

  52. 神殺鎗は、千本桜や氷輪丸とか最強クラスの卍解と比べると、防御面が全く期待できない
    戦った相手が、同く相性の良い刀一本のチャンバラ野郎だったから良かったものの、
    範囲攻撃でもされたら刀一本じゃどうしようもない

    • 逆に範囲攻撃の外から狙撃のような攻撃もできるからなんとも言えないんじゃね。

  53. 悪化させたって言ってるけどあの時点で誰も敵わなくて一護を戦わせる為に煽り倒して自分がミスった時のフォローケア出来てるやつなんて、あいつくらい。基本脳筋すぎる
    というか二重スパイなんてした途端に当時の愛染ならギン殺してると思う

  54. 千佳のライトニングがギンを思わせる

  55. 味方巻き込むから卍解できない連中もいるのに範囲攻撃に一撃必殺、超射程、極め付けは本質が灰猫千本桜と同じだから壊れても平気な可能性まであるという そりゃ退場させられるわ

  56. 実際は卍解した状態で愛染の斬魄刀に触れるのは難易度たかいだろう
    ふつう卍解した状態で近づいても何卍解しとんねんと言われて警戒されて終わるし

  57. なんやかんやあの形態の藍染が反応できないぐらいの伸縮速度だから、やっぱりギンって相当強いよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事