今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、ヴァニカ怖い・・・ダンテとヤミの本気の戦い楽しみだな!!【255話】

ブラッククローバー
コメント (115)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1574637381/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587723549/

760: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t96QzGAZd
ロロペチカ人質に取られ連れ去られてしまった
no title

429: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wSKLdPZk
部下たち自爆させられたのかw
そしてあー・・・ロロペチカ連れ去られたのか・・・

758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tOcHofjD0
半年修業したのに強くなるのを待つっておいおい
次は1年の修行編突入かな?w

761: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VZTqQ7bx0
ハートで修行してないユノや、大ボス(多分)とやってるヤミ・アスタはともかく、ノエルはこれ勝ちでよかったんじゃねぇのかな…
半年後になってから誰も全然いいとこ見せて無くないか?

768: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tiXZahbhd
あれウンディーネ置き去りでロロペチカだけ連れ去り?
引っ付いてったんか?

770: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tiXZahbhd
ウンディーネ完全に戦闘無理なんか?
ノエルに力貸してペチカ取り戻すんか?

435: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l6G6BHJ8
ロロペチカとウンディーネの呪いは解かれないまま
なのかな?

おすすめ記事
433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wSKLdPZk
部下を強制的に自爆
それに巻き込まれたミモザたち・・・
no title

434: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7qtJu15b
鰤のユーハバッハみたいな部下の有効活用

436: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yfcv8sdx
>>434
シックス思い出したけど直属の部下に対してここまで酷い扱いしてなかったから
ユーハバッハのほうが近いか
けどバッハは直属の部下は吸収して有効活用してるけど
不死身を自爆させるのは有効活用とはいえないんじゃ…
皮膚魔法の扱いもったいねえ

779: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l8ML2xsf0
同時に五カ所どーんだからちょっとこの爆弾どう処理すんの
もしも魔法帝とパトリくんが頑張っても処理しきれないような
no title

441: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+ELhE/kk
どうやったら助かれるか

780: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ga1BXNW7d
ここで精霊守が頑張る

440: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d0uZIzDm
レオ達せっかくバトルでまともな活躍きたのにしばらく戦線離脱かね

446: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9qxm8F/u
これはノエルのきょうだいも後々共闘かな

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yfcv8sdx
それを上回る力でダンテが動いてるんだろ、多分

444: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kFBOHdDM
>>443
パトリとの初戦以外見たことない
エルフシャーロットの時なんて発動してもよさそうな距離だったのに

430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PZdQuLYo
人質に取られた子どもってノゼル辺りかね

453: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jE0axBjn
ノエルの母親殺したヴァニカ一体何歳やねんw

456: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qbz4+Jvc
>>453
スペードの悪魔憑き3人は15年くらい前から年とってないんだろうな

762: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2lTVSY2z0
ヴァニカってなんで母親知ってるの?年いくつなん?17、18くらいじゃないのか?
ヴァニカ様のパンツパンツ!と期待してたのに、実はおばさんだったらめちゃくちゃショックなんだけど…

763: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4RrOfb0z0
悪魔憑きは歳取らないとかそんなんじゃね

764: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R6o4P9L5d
名前忘れたけどイケメンの奴もユノ絡みの回想で今と同じ見た目だったから悪魔取り入れた時から年取らないんだろね

765: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ol0n1Ps30
それはつまりアスタも歳を取らないということか

772: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JlJsmAKK0
>>765
アスタは生まれつきだと仮定して、生粋の場合は違うとかあんのかも?

766: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eLXD0baPd
もしくは全員メギキュラの呪い受けてる可能性
紅いケダモノ被せるとこかっけぇ

778: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:At5owEMW0
最近は面白いな、ノエルもえちえちかっこよかったし
おじさん二人のバトルはどうなるか分からんが

423: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:chbmTCYe
やっぱりヴァニカ撤退か
ヤミVSダンテ楽しみだ
no title

773: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G+yq4ppfK
ヤミ団長本当の力出そうとしてうんこ出そうにならないか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヤミ団長第2形態になったボスも倒すとか、どんだけ強くなってるのよ。まぁ敵はもう一段階変化を残してるみたいだけど。

  2. 変態トンチキ集団は粛清されたんか

  3. 魔女守みたいな目の紋章ないほうがいいと今回アップ多いから良かった
    強制自爆は中々酷いくて良い

    • 目にパンチ食らったみたいだよね

    • 描き忘れてるコマは好きな顔だ

    • 羽根突きで負けて墨塗られたみたい

    • 俺はあれが好きとは言わんけど、ヴァニカの顔ってちょっとスッキリしすぎだから
      メガネでもかけさせたらいいんじゃないかと思った

  4. 醜い魔法ってやっぱり肉魔法なのかな?

    • 肉魔法で体無限再生してるんだろうけど骨の裂断や失血もどうにかしてるんなら他の二人ちょっと可哀想だな

      • もしかしたら筋肉魔法かもしれん…

  5. いつまで続くんだろ

    • ナルト鰤くらい引き伸ばすのは本当にやめて頂きたいけどどうなんだろうな。
      なんとか40巻以内では納めて欲しいけど

      • ブリーチは作者のやりたい事やっただけで引き伸ばしではないな
        ナルトも主人公が弱かったからあんなに長くなっただけとも言える

      • やりたいことやって中盤後半から薄めたカルピスってあまりに酷すぎるのでは…?
        まだ引き伸ばしの方がマシな気がする

      • 久保先生の描きたかったのはカッコいい演出やキャラであって物語の密度はそこまで重視してなかったのかも

      • 師匠はあれでかなり細かく設定組んでるから演出やキャラだけ見せられれば良いとは考えてないと思うぞ
        当初の予定では死神代行編から直接破面編に行くつもりでソウルソサエティ編は最終章にするつもりだったみたいだし
        テコ入れで順番入れ換えた結果死神側が予想外に人気出ちゃったから予定が狂ってああなったんだよ

    • もう引き伸ばし感しかないのがな
      でも原作はともかくアニメは配信等で絶好調らしいからやめさせてくれんだろうな

      • 鬼滅やネバランが終われたんだから作者が止めたくないだけな気もするけどな

      • 引き延ばしとは感じないけどな
        エルフ編終わってまた新しい話ってだけだろ
        ただワンパターンだから読者が飽きてるだけ

    • 嫌なら見るの辞めたら?

      • そうする!

  6. なんか何やっても熱が感じられない…

    • なんか自転車操業のような…。

    • 君は人生に疲れてるんだね
      悪い事は言わんからゆっくり休みなさい

  7. さらに絶望的状況になったなヤミ団長初の負けになってしまうか

    • 悪魔は物語の核となる存在だろうから、個人的にはヤミと言えど悪魔憑きに簡単には勝って欲しくないかな

  8. ノエルドレス切れたらまっぱっぱで草 いつ脱いだんよ

    • それ俺も思ったw
      強引に解釈するとあの魔法で服が水になったって感じかね

  9. 本当にワンパターンだな。
    最後のページで封印→無駄でした
    最後のページでぶっ刺し→無駄でした
    もう効かないってわかるから別の引きを持ってきてほしい。

    • そのふたつで無理だったら、その“別の引き”ってのは
      味方側が持たないのは、全く別の漫画でも持たないと思うぞ。

      もういっその事、ヴァニカの頭を特殊な銃で撃ち抜いてみるか?

    • やったか!?→やってないは週刊でアンケート取りやすいんだろうけどやりすぎるのはな
      ◯◯が殺された!→死なないも同じく演出としては切り札にできるくらい他の手法で引きを作れる幅があったら嬉しい

    • 俺は大ゴマで見栄え良くて好きだけどな
      つーかそれってブラクロに限らずあらゆるバトル漫画で使い古されてる極々当たり前の見せ方だぞ

  10. ヴァニカからすれば悪魔憑きの部下なんてまた作れば良い程度の感覚なんだろうなあ
    いくらでも量産できるとしたら無視してヴァニカ倒すしかないね
    ヴァニカが逃げ隠れする性格じゃなくて助かったな

  11. 敵の性格がワンパすぎやせんか

    • 敵の性格がワンパだから味方側もワンパな対応しか出来ない

    • ズラせばいいって訳じゃないのは
      寒八で学んだだろ

      • でもサム8って別に敵の性格はズラしてないよね
        寧ろナルトよりもテンプレ悪役多かったな

      • あの漫画って敵がそんなに出てこなかったと思うんだが

    • ヴァニカみたいなの他にいたっけ?

      • 俺もヴァニカは敵キャラの中で一つ抜けてると思う
        ほどよいドSでめっちゃ好きな部類
        三極性以外のスペード魔道士はワンパだと思うけど

    • エルフは違うがブラクロの敵って大半が悪に全振してるんだよな
      キャラの生い立ちや考えにどっか共感や同情する部分だったり視点変えれば正義にも悪にもなり得るってのがあまりない
      あとは敵キャラに悪なりの信条もあまりない気がする
      だからワンパターンなのでは

      • エルフ抜いたら敵の半分以上抜いてねーか

      • 名前肩書き名乗って戦ったモブ敵も含めての話な

  12. つまらん

  13. ヤミアネゴ実績は好きだから期待しとく

  14. 鬼滅と違ってどうせ味方に犠牲でないから緊張感ないんだよなー

    • 死ねばいいってもんでもないし死ねば緊張感出るかと言えばそうでもない
      とりあえずどうせ勝つのはどの作品は同じとして魅せ方が限界を迎えてる感

    • どうでもいいキャラが死んでも「ふーんあっそ」で終わるし

    • どうせ転生するからね
      そりゃ殺せるよ

      • クソみたいな転生パロディ見せるために殺したようなもんだしな

    • 犠牲が出てない?

      めっちゃ殺されてるんですが。

      • モブ死者含めないだろ

      • 名前のあるキャラも死んでるしかも人格者って言っていい奴が
        逆にヤンホモは生き残った、こいつは死んで良かったのに

  15. これはロロペチカ取り戻すまで限定でウンディーネがノエルに力貸す展開だろうなあ
    土の精霊(ノーム?)は全然出てこないけど、クローバーに土系のメインキャラいないしダイヤのマルスがしれっと持ってくる感じかね?

    • マルスたちは本当に出てこねえな
      モリスとか出番有るんだろうか

      • マルスは気になる

  16. とりあえずヤミ戦が一歩その頃的に終わってなくてよかった

  17. 昔とはいえアネゴレオンが一度も勝てなかったノエル母がちょっと健闘した程度で終わってたんだな
    てかそんな昔に悪魔関連で王国有数の魔導士が殺されたりしててほとんど悪魔対策とかなされてねえんだクローバー王国

    • 喋ったら呪われるから調査も限られた人員で内々にひっそりとしかできないにしてもね···
      ユリウスの就任前だから今よりことなかれ主義だったのかも

    • ダムなんとかさんがアスタを即処刑しようとしてたのわかるな

  18. ダンテさん長男なのに一番苦戦してるな

    • 相手が主人公と準主人公だからしゃーない

  19. 結構続いてるしアニメ化もしてるし、すごい作品だとは思うんだけど、、、

    この漫画は「こういうキャラとか展開がいいんでしょ」みたいな
    とってつけた感じがすごくてどうにも受け付けられないんだけど俺だけかな?

    • 自分もそうです。なんか開き直ってテンプレを堂々となぞってる感がくどい。

    • 結構続いてるのが胃もたれしてきて仇かなあ

    • わかるわかる
      なんか「王道なのがブラクロの良さ!」って言ってる人たちいるけど、王道狙いすぎて読んでて「ふーん」って感じ

      • そこは需要と供給じゃないの

    • キャラも台詞回しも技の名前も全てがダサいと思うんだけど、続いてるんだよなあ

    • 別に嫌々なら読み飛ばせばいいやん。お前が見なくても誰も困らんで

      • 嫌々ではない
        素材が良いだけに毎回淡い期待をもって読んでいる
        そして同じ展開に毎回落胆している
        一応期待してるんだよ良くならないかと

      • 喧嘩腰で噛み付いてくる
        赤コメのななしは同一人物かな?

    • 別に君だけじゃないで
      こういう漫画の良さが年を取ったらわからなくなるのはよくあること
      ただ君が少年ジャンプを卒業する時が近づいてるだけ
      この先読める漫画が年々少なくなっていってジャンプを買うのも億劫に
      なっていつか買わなくなっていく、多くの人が通る道

  20. ハートはとにかく女王一強状態で作中でも意図的にそういう描写してた節があるから
    その女王が攫われた以上クローバーからしたらどう考えても戦力不足だし
    もう相手を選んでる場合じゃないってんでようやくダイヤモンド編スタートだろうか
    既に8割方スペードに侵略されてるけどだからこそ恩を売れるしマルス達の件もあるから
    最悪、主力(新八輝将)だけでも取り込めれば万々歳

    • 問題は八輝将に零域が何人いるかだが…
      モリスの方が役に立ちそうだけど確実にマッドサイエンティストだし
      なんならスペードに国売っててもおかしくない

  21. どーせこっからヤミの故郷で修行入るんでしょ
    そしてまだ出てないダイヤモンド組・ラデス組・エルフ組と合流して最終決戦なんでしょ

    • お決まり展開は置いといて、半年の修行がチャーミー以外あまり役に立ってないのがヤバイ
      他の奴ら結局今回の戦闘でパワーアップしてるじゃないか
      修行終了直後ロロペチカに「皆さんは実践でこそ成長する」た言わせたのもなんかなあ
      短期でなく半年も期間とったなら修行は価値あったと言える成果がほしい

      • 確かにな
        結局無限復活してくるのが一番の問題なら初回は修業の成果でサクッと倒されても良かった気はする

  22. けっこうおもんない

    • コンビニ弁当みたいなマンガよね
      見た目はちゃんとしてるけど、想像を超えない飽きやすい味。

      • 漫画をじっくり読んでる暇がないおっさんにはこれでちょうどいい
        毎回毎回考察が必要な漫画とかキツイ

    • 本誌読んでも全く盛り上がらないんだが不思議とアニメは見れる
      なんだろうなやっぱ魔法ファンタジーの世界観がいいのか映像クオリティも良くアニメは映像見てるだけで結構楽しめるんだよ

  23. 悪役はこういったのがいいわ

  24. ここのコメ欄わりとブラクロ 擁護派少ないのな。
    俺はそこそこ好きだけど最近マンネリだわ
    流石に30巻以内で終わって欲しいけど
    今のテンポじゃ無理そうだな。
    なんかずっと似たようなキャラが似たようなことしてるような感じがしてきたわ最近

    • 半年後が始まってから世界情勢が動くのを楽しみに見てるんだけど
      金色壊滅→暴牛襲撃→ハート王国壊滅と並行しての展開が続いて
      「思ってたのと違う」感が出てきてる。
      早く情勢が動いて欲しい。

    • このコメ欄ではなくこのサイト、ひいてはネットに少ないんだな

    • 俺は好きだし単行本買ってるけど悪魔あたりからんんーってなったなー
      ワンパターン過ぎかな

  25. ブラクロとチェーンソーって間逆って感じするよな
    安定の王道は大切だけど偶には作品ぶっ壊れんじゃないぐらいの急展開も見てみたくなる

    • 陽キャ・キッズに人気のブラクロ
      陰キャ・スノッブに人気のチェンソー
      確かに対極ではあるな

  26. 面白くないわけではないが感想が何もないねん
    前回の一撃で決着するともノエルが死ぬとも思ってないし撤収するのもなんとなくは想像がついた
    想像以上でも以下でもないから褒めることもないし貶すこともなくコメントが伸びない

    • ここのコメントが伸びることになんの価値もないよ

      • 面白い作品のコメント欄は伸びるだろうが
        コメント欄伸びてる作品が面白いとは限らんしな

      • タイパク「オレはにんきもの」キャッキャッ

      • コメント欄が伸びてるのが面白いとは限らないがここのコメントすら伸びない漫画は興味すら持たれてないと同義やぞ

      • ハイキュー「」

  27. 漫画読みのプロである俺とか俺みたいな人には物足りない気はする
    ただ俺が初めてDBを読んだ時のような感覚をブロクロが初めての読者は感じてるのかもしれない

  28. ノエルの一撃が少しは効いていてよかった。
    それに後もう少しで新しい魔法が目覚めそうな感じがあったな。

  29. ヴァニカがロロペチカに興味がなくなったのか彼女のことを呼び捨てであいつ呼ばわりになってるじゃん…

    • 前回完全に失望してたからね
      壊れたオモチャはもういらないって感じだな

  30. 日常回は好きだし選抜みたいに閃きのある戦闘も好きだけど
    その他のバトルがいまいち好きになれないから
    ギャグコメディ多すぎバトル漫画増やせの声が理解できない

  31. いい味方キャラいっぱいいるのに、インフレで殆んど置いていかれてもう出番が見込めないってのが勿体無い。
    エルフ編迄しかちゃんとストーリー考えて無かったんだろうなぁ‥

    • ゾラさんどこ行ったんだ…

  32. ダンテがヤミさんに負けたらいきなり格落ちだし
    ヤミさんが負けて連れ去られたらクリフォトだっけ?敵の目的が完遂しちゃうから
    格落ちなしでダンテを撤退させるとしたらアスタの悪魔が覚醒するとかかな?

    • ヤミ団長が倒れてフリージアすればいいよ

  33. なんか見せ方が下手なブリーチみたいな作品。
    中身が空っぽで叫んでるだけ。

  34. 話が進まなすぎてつらい

  35. ここ最近は正直つまらなかったけど、なんだかんだ言ってもヤミとアネゴレオン出てくるとワクワクする

  36. これヤミも負けて連れ去られてしまうんか?

  37. 成る程
    ここからエスパーダ編に突入ですね?

  38. ヤミとやりあってるダンテよりヴァニカの方がよっぽど「コイツどうすりゃ潰せるんだ」感が強いな

    • ダンテはどちらかというとアスタメタだな
      反魔法で捌ききれない範囲攻撃
      魔法を使った物理攻撃
      高い身体能力&近接格闘

      再生能力は剣ぶっ刺せばどうにかなるけどタイマンじゃ勝てない感じ

  39. 今はスペード編の前座だろうから今の戦いが一段落してから面白い展開になってったらいいと思う。
    とりあえず米多くて嬉しい

  40. 爆破したと見せかけてどうせみんな助かってる

  41. スペードの3人は最後悪魔に「お前らもう用済みだ」的なことされそう

  42. 団長次登場したらやられてる予想多かったのに
    普通にまだリードしてたの面白い

  43. もう卍解しろよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
本日の人気急上昇記事