引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594814430/
1: 2020/07/15(水) 21:00:30.697 ID:XrkArBv70
永遠のなぞ
7: 2020/07/15(水) 21:04:21.503 ID:YqKCQBLM0
言われてみると野球はイメージないな
6: 2020/07/15(水) 21:03:43.022 ID:XrkArBv70
マイナーめなスポーツは強いんだけどね
競技人口増やした作品いっぱいあるし
競技人口増やした作品いっぱいあるし
10: 2020/07/15(水) 21:08:00.928 ID:Rh8FOg0Lx
何年か前にスモーキーBBとかいう野球漫画が連載されて10週位で打ち切りになってた
おすすめ記事
4: 2020/07/15(水) 21:01:25.843 ID:/IjwZyz90
キャプテン翼
ホイッスル
キックオフ
ホイッスル
キックオフ
8: 2020/07/15(水) 21:05:58.172 ID:Zv2O43pxr
シューダン!は続いてほしかった
11: 2020/07/15(水) 21:08:16.338 ID:/IjwZyz90
>>8
ヒロインの子が可愛かった
高校生になったらおぱーいも大きくなってたし
ヒロインの子が可愛かった
高校生になったらおぱーいも大きくなってたし
5: 2020/07/15(水) 21:02:23.691 ID:x6+LPDsu0
スポ魂自体がオワコンだしメジャースポーツでは見向きもされないだろ
12: 2020/07/15(水) 21:09:35.499 ID:oUX7XM5s0
周りのインフレ漫画と比べられると現実物は地味に感じてアンケはいんないからじゃね
で、周りに負けないようにとんでもサッカーとかとんでも野球とかやったらやったでアウト
で、周りに負けないようにとんでもサッカーとかとんでも野球とかやったらやったでアウト
14: 2020/07/15(水) 21:10:30.964 ID:XrkArBv70
>>12
やっぱ地味なのかな
やっぱ地味なのかな
22: 2020/07/15(水) 21:58:59.481 ID:anSuN1TB0
魔法や超能力になるからつまらない。
種目と主人公とチームメイトとライバル以外の要素が、ジャンプの場合は子供向けすぎて、幼稚な印象になってしまう。
種目と主人公とチームメイトとライバル以外の要素が、ジャンプの場合は子供向けすぎて、幼稚な印象になってしまう。
16: 2020/07/15(水) 21:12:32.120 ID:dwFtNkhX0
女性が野球やサッカーのルール詳しくないから盛り上がれない
その結果女性人気を得にくいって欠点があるから
その結果女性人気を得にくいって欠点があるから
17: 2020/07/15(水) 21:21:58.948 ID:XrkArBv70
>>16
バスケ
テニス
バレー
たしかにこの辺は女子部もメジャーだもんな
バスケ
テニス
バレー
たしかにこの辺は女子部もメジャーだもんな
18: 2020/07/15(水) 21:27:37.322 ID:dwFtNkhX0
>>17
黒子の人がゴルフ漫画書いたけど、ゴルフに興味ある女性なんてあんまりいないしな
テニスかバレーで書けば普通に成功してたと思う
もっともテニヌとハイキューがあるから編集部が許してくれないだろうけど
黒子の人がゴルフ漫画書いたけど、ゴルフに興味ある女性なんてあんまりいないしな
テニスかバレーで書けば普通に成功してたと思う
もっともテニヌとハイキューがあるから編集部が許してくれないだろうけど
19: 2020/07/15(水) 21:27:55.199 ID:lveRZc8y0
古典的まで古いジャンプ作品を探すと、侍ジャイアンツやアストロ球団、すすめ!!パイレーツ、山下たろーくんがあるね。
30~50年前の話だがw
30~50年前の話だがw
21: 2020/07/15(水) 21:48:51.202 ID:fAaCM/Em0
メジャーな競技は先人がネタを使い尽くしてるから新しくヒットさせるのは難しい
20: 2020/07/15(水) 21:30:02.845 ID:XrkArBv70
ワンチャンあるのはバドミントンかなぁ
9: 2020/07/15(水) 21:07:08.816 ID:XrkArBv70
オリジナル競技はやっぱルール説明が難しいから
漫画とかでないのかな
漫画とかでないのかな
コメント
キックオフをサッカーマンガと言うのは、絶愛をサッカーマンガと言い張るような物では…(若人置いてけぼり発言)
人数多過ぎて上手く描くのが難しいんよね
どうしても1試合で目立つキャラは5人くらいが限界だし
個人プレイで打開もバスケほど出来ないしバスケみたいに無双してたら全員メッシになってしまう
そう言う意味ではバスケは漫画的に適してる
バスケは一試合200点近く点が入るから、漫画向きじゃないよ
何回シュートシーン描かなきゃいけないねん
だからスラダンは編集部に連載止められてたし
シュートシーン全部描く必要は無いやろ
その理屈なら野球やサッカーだって全キャラ目立たせる必要ないだろ
全員毎回目立たせなきゃならないわけではないが
チームメイトである以上どこかで目立つ場面も必要なわけで
9人や11人に、それぞれ別の役柄で違う特徴と活躍シーン作るのはそれはそれは難しいだろう
成功作品読めばわかるけど序盤は主人公に絡む4、5人以外モブだよ、いきなりそんなにキャラを出す必要はない
いや、結局後からモブじゃないキャラ出すじゃん
最後までモブが前線いるのなんて少林サッカーくらいなもんだ
スラダンと黒子がいつシュートシーン全部描いてたよ
描写されてないシュートシーンなんか腐るほどあるわ
サッカーや野球でさえ得点シーン省略で試合が進んだりするしね
青5
そりゃそうだろ。スポーツ物に限らずどんな漫画だって話が進むにつれキャラが増えるのは普通
その中で取捨選択して何処にスポットを当てるかだろ
野球漫画というか、H2なんかはモブというか名前だけみたいな選手も多い
たまにファインプレーしたりするけど、それ以外は普通に凡退してる
てか試合シーンがあっさりしてるよね
ミスフルのレギュラーキャラチェンジは露骨だったな
でも大人数で一芸特化というのはキャラ覚えやすくて良い点だったと思う
あだち充みたいに主役チームすらメインキャラは4.5人で
後はモブっぽく処理すれば話は進めやすいけど
ジャンプで許されるかは分からんな
まさにアイシールドが最初はヒルマ、栗田、セナの三人以外は助っ人モブにして成功したから
全然アリ
ハイキュー、アイシ、相撲、成功したスポーツ漫画は人数が少ない所からスタートしてる気がする。
1話で一気に11人や9人出されても分からん
言われてみればキャプ翼も
チームメイトの大半が名前とか覚えてないモブ状態だな
顔見れば「こんな奴もいたな」となるけど
たいていの成功するスポーツ漫画はその手法、序盤からキャラ増やす漫画は打ち切り直行
ダイヤのAの序盤で見習い部員扱いでタイヤ引きだけとかいうエピソードはこういう構成だったのか… ジャンプで人数揃うまでアンケもつ保証が無いからリスク高いと思うけど
人数が少なくても、描写要素が少なすぎるのも厳しいと思う。
コート狭くてラリー時間短いから取れるアクション少ない卓球とか。
敵味方合わせて18人とか22人とか、一人一人しっかりキャラ立たせて描き切るなんて、よほどの力量がないと無理だよな。
できれば成功は約束されたようなもん
↑
できないからこう言う話題になってんだろ馬鹿
結局は力量がないのに都合よく成功なんて道はないのよ
描ける人は何とかしてる訳で描ける奴が今居ないんなら
居ないから漫画もないとしか言えない
その点ルーキーズはちゃんとキャラ立ってた印象。
ジャンプ野球漫画か
70年代まではたくさんあるが80年代以降だと
山下たろー 山田太一 ルーキーズ ミスフルくらいか
やまだたいちの奇蹟なつかしい
タッチとは全然違う双子の野球モノで結構好きだったな
知り合いにガチで山田太一という人がいるんだが、ある年齢層より上には名前覚えてもらいやすいって言ってたわ
あと野球好きなんか?と必ず言われるってさ
80年代あたりでは
エース!(キャプ翼の作者)
キララ(ブラックエンジェルズの作者)
チェンジUP!!(神様はサウスポーの作者)
はるかかなた
なんかもある
〉古典的まで古いジャンプ作品を探すと、侍ジャイアンツやアストロ球団
その頃はまだ野球が目新しいスポーツだったからね
キャプ翼連載時もサッカーは目新しかった
Jリーグ開幕以前は野球>>>>>(越えられない壁)>>>>サッカーくらいの格差はあったな
ベスト16入ってから注目され始めたんだっけ
20年くらいでここまで知名度が上がったのすごいな
Jリーグ発足前後にサッカー界が頑張った
やっぱプロリーグとそのファンで全然違う
Jリーグ発足時にはアルシンドやらビスマルクやら、金持ちクラブが世界のトップ選手をこぞって迎えてたしな
あと、クラブがそれぞれテーマ曲を作ってガンガン広告に使ったり、マスコットでアピールしたりとほんまに頑張ってた
野球は戦前どころか明治大正からメジャースポーツだからな
5万人収容の甲子園球場ができたのが1924年だし、プロ野球は1934年に始まってる
当時だと野球もしくは柔道空手プロレスが王道だったろうな
プロ野球も王と長嶋のONコンビと、天皇陛下が後楽園球場(当時の巨人の本拠地に)観戦に来た天覧試合までは、高校野球や六大学野球に比べたら圧倒的にドマイナーだった
スポーツで金を稼ぐのは卑しいって認識は90年代くらいまで根強かった
昔から強かったのは、大相撲、プロレス、箱根駅伝、オリンピック
あとドラマや漫画の影響でバレーやラグビーが人気スポーツだった
野球サッカーバスケは完全に飽和状態なんだよな
何やっても二番煎じになる
これだろうな
ヒットさせるにはイナズマイレブンや黒子のバスケみたいにとんでもサッカー、とんでもバヌケにしなきゃ無理
もしくはハイキューのように、アクの強い独特の絵柄や作風を持った作家にストレートな内容を書かせれば
トンデモにせずとも独自性が出てヒットすると思う
とんでも野球はアストロ球団があるしね
王道の野球漫画はドカベンが最高峰で、それ以上の作品がない印象
ならば、グラゼニのように視点を変えて野球の世界を描くしかないよね
ど真ん中王道にドカベンがいて
変化球に逃げたら逃げた先にあだち充が待ち構えているとかいう
地獄の競争激化社会
視点を変えるのはいいけど、そうなるとジャンプ向きになるのか、という別の問題も出てくる。
グラゼニもそうだし、個人的に好きなラストイニングやワンナウツも青年誌向けだし。
メジャーとかもあるしね
悪たれジャイアンツ好きだったで。
メジャーも序盤は球道くんだし
独特な切り口があればその限りじゃないと思うけど…
むしろそれなしでダメなのは他のジャンルでも同じやろ
スポーツ漫画の穴場(扱った作品がないか少ない)
登山、スキー、スノーボード、フェンシング、体操、ヨット、陸上競技(駅伝、マラソン以外)
水泳、競馬、ボートレース(競艇)、モータースポーツetc…
競馬は風のシルフィードや蒼き神話マルス、じゃじゃ馬グルーミンUPなど、他誌での良作は結構多いんだが、なぜかメディア化とは全く無縁だな
マキバオーはアニメ化したけど
まあギャンブルだし…
競馬だと優駿の門が抜けてる
主人公の騎手が超のつく天才だし今やれば受けは良さそうなんだけどな
つまんなくて売れてないからアニメ化されないだけ
マキバオーは面白くて売れてたからアニメ化
馬描くの大変なんやって
ゆうきまさみ(パトレイバー→じゃじゃ馬)が
馬を描くのは戦闘ロボット描くより難しいって言ってたな
わざわざ馬を競技に出すテニヌ…
岳、孤高の人、神神の山嶺
山岳漫画はこの3つがちと強すぎるからなぁ
ヤマノススメみたいに切り口変えて戦ってくのはありだけど正面から殴り合うのは厳しいものがある
その三作読むと山に行く気なくすけどな
ジョーズ見た後海が怖くなるのと同じ現象
クライマー列伝じゃないの
リアルに描写するとどうしても死亡リスクを伴う危険な面を書かなければいけないから暗くて少年誌には合わないし、
ライトに扱いすぎればマネして山入った子供が死んだ!なんてことに繋がりかねない。
この3つの結末って
岳 主人公死亡
神々 W主人公の片割れ死亡
孤高 凍傷で手足の指を失って障碍者に
だからな。
そんなの少年誌でやるテーマじゃない
鬼滅は当たったじゃない
水泳というと、キルコさん書いてた人が書いてたような…あまり覚えてない
ベストブルーだな
俺もあまり記憶にないが
泳いでる最中の脳内セリフにリアリティ感じなかったことは覚えている
テレパシーじみた会話してんだもの
まあ、黙々と泳いでも漫画にならんからしゃーないんだけど…
なんというか、水泳って根本的にジャンプ漫画に向いてないと思うわ
あとドルヒラがあったか
作者が途中で逃げ出して絵柄が大きく変わった伝説の作品
基本的にキャップとゴーグルでキャラの描き分けがしにくいのがなぁ
同じような理由で剣道も鬼門だったりする
陸上もそうだが、形式上競技となっているものの
最大の敵は自分自身(自己ベスト更新)だから漫画向きじゃないんよね
大正義な作品があると後発はきついんだろうな
母数が少ないだけに絶対それらと比較されるから
体操はガンバが大正義過ぎる。
あとは空のキャンパスみたいなトンデモ路線しかない。
ガンバは金メダリストが原作だもんな
これにリアリティで勝つのは容易じゃないわ
水球とか
マリアナ伝説くらいしか知らんが
オリンピック新種目枠でボルダリング、スケボー、サーフィン、空手とか
それと最近更に知名度が上がったラグビーとか
超次元スポーツ漫画はもう「寒い」と言われ無理だろうし
黒子みたいな天才的なバランスと能力バトル作れるなら別だけど
ハイキュー始まった位に弱ペダや黒子などスポーツ漫画が流行って
今丁度そのブームが落ち着いちゃったんだよな
端的に言うと普通の層も腐女子層も飽きた
あと十年位したら多分また流行ると思うが
今度はコロナが落ち着かないと無理だな
サッカーの場合、今は現実の方がブッ飛びすぎてるからなぁ…
例えばシュートを撃つ場合、もうゴールネットを突き破るのと
自陣ペナルティーエリア内から決める以外は、現実でやり尽くされてる時代だから
リアルでメッシやクリロナみたいな漫画みたいな選手がいるし
久保みたいな引きこもりの妄想を具現化したみたいな選手まで出てきたし
逆に言えば今ならどんなぶっ飛んだ設定でもやれるわけだが
ジャンププラスのほうで忘却バッテリーやってるからみんな見ようね
あーそれ俺が書きたかったやつやんけ!!
……こんな面白い漫画今までスルーしてたなんて不覚やったわ
毎晩一巻から最新刊まで読み直してるから今週寝不足
第1話だけ読んだけど個人的にはあんまり…
主人公たちに絡んできた不良の先輩って出番あれっきりなの?
仲間入りしたで
忘却は氷河との練習試合までなんとか読むとええよ
1話だけだと判断するのは難しいから少なくとも3話、出来たら10話読んだほうがええで
これはなんの漫画でもそうだけど
忘却バッテリーコメあって安心した
忘却バッテリーはギャグの割合が高さで他のと差別化出来てんのかね。普通にめっちゃおもろいんよな
それもあるだろうし、個人的には「高校野球」についてよく考えて書いてるというのもありそう
高校野球観戦に精を出すおっさんとか体格・才能の限界の話とか高校野球ネタの目の付け所が見てる人のそれで説得力があると感じる
上で言われてる面子絞って描写ってのも実行してるし、それを高校野球に当てはめてる
「ピッチャーがよければ試合になって勝つこともあるのが高校野球」ってのは確かにプロではない視点だし、強豪校に勝てる理由でもある
これ
熱い展開と高校野球あるあるとギャグ
割合が最高
上で言われてるみたいに4〜5人に絞って、でも時々それ以外の人も活躍させてってのが上手いのよね
ギャグがギャグだけじゃないのが好きだわ
高校野球って描き尽くされた感あるけど、うまいところ突いてくるなあと思った。ヒロインはオカン、謎の多い高校野球大好きおじさんたち、魅せるコマ割り、時代に沿ったギャグ。これが令和の高校野球漫画だ!
あの作者って新人?
演出や効果のアイディアが凄いんだけど
でもコピペ多用しすぎで冨樫かな?思ったりもするがw
多分新人だと思う
旦那さんは他誌でクワトロバッテリーっていう野球漫画連載してるよ
他社で連載してコミックスも出てるよ
打ち切られたっぽいけど
ブタイゼミってやつ
スポーツ漫画には青春がセットとして付くけど、これがジャンプ読者と相性悪い
青春はむしろウケ要素だろ
とにかく展開が遅いのと興味ない題材に読者を引きずり込むのが難しいんだよ
あとキャラが皆名作の出がらし、見たことある奴ばかりになる
それなぁ、結局一番大事なのはキャラなんだよ
そのキャラをしっかり作れるような作者は別にそのスポーツの漫画書く必要が無い
だからテニヌやハイキューみたいに作者自身がそのスポーツで漫画描きたい!って意志がないとダメだ
結局打ち切られた連中はキャラがダメだもの、「女の子は可愛かったのに」なんて一番駄目な例。少数の豚が食いついただけで他に何の魅力も無いってことだし
女の子が可愛くても試合で描写するのは大半が主人公だからな…
女子メインの競技とかをやるなら別だが、そうじゃないならあんまり意味がない
基本的に名作スポーツ漫画ってスロースターターが多いもんな
特に一人一人のキャラをしっかり描写する群像劇タイプはそう
作品によっては導入部分に最低1巻分、多ければ2~3巻使うのも珍しくない
それがインパクトとスタートダッシュをを重視するジャンプシステムと致命的に相性が悪いんだよね
近年のジャンプでずっと腐女子受けがいい作品ばかりが人気になるのも、腐はキャラ推しになれば展開遅くても買い支えてくれるけど、男はスロースターターだとすぐ離れて行っちゃうからなあ
結局編集部がアンケート至上主義をやめて、じっくり腰を据えて、投資のつもりで育てていくって方針転換ないと難しいだろうね
この作品はスポーツプロテクト枠だから打ち切られないんだよ
そう言われながら1年後くらいに本格稼働してファンを集めていく感じか
ハイキューとか青春でしかないやん
新連載時のキャッチコピーが「劇的青春!!」だからなあ
最近のヒットってダークファンタジーばっかだもんな
青春が受け悪いって一体どういう意図で言ってんの…?
何度考えてみても、青春を描いた作品は人気出たイメージしかないが
何をもって青春とするかは、昭和と平成と令和で定義が全然違う
令和の定義も語ってくれよ
そりゃ令和生まれの子が中学高校まで成長するのを待たないと
そうなんだよね
今のジャンプは青春コンプのおっさんしか読んでないからね
青春真っ只中の少年、少女が読んでたのは10年前まで
煽りとしては面白いがアオリに熱中し過ぎて本筋を見失ったな
その競技知らないとルール覚えて駆け引きを掴んでまずそのスポーツをちゃんと描く段階で労力使うからな、知らない人が描こうとはなかなか思わないだろうけど
そこからさらに個性的なキャラだったり人間ドラマだったり熱い試合内容だったりを考えて盛り込まないといけないからな
野球なんか最低でも1チーム9人キャラ考えないといけないし対戦相手も入れればさらに倍でそいつら動かさないといけないのか、そう考えるとなかなか大変な題材だな
クロスマネジはルールでコケたな
敵に魅力がなかったと思う
ろくにルールも知らない作者がヒットを飛ばすこともあるジャンルなんだけどな
まあ今のところはそんなパワーのある作者がいないって事なんだろう
高橋陽一とかいうサッカー詳しくないのにサッカー漫画描いた結果、その後の日本のサッカー界に多大な影響を与え、更に海外の一流選手をも虜にしてしまったレジェンド
「巨人の星」という、原作者も作画も野球に詳しくないのに大ヒットを飛ばしたというレジェンンド枠。
マイナースポーツの場合はルールを説明できるかどうかより、その競技を楽しそうと思わせられるかどうかってイメージ
かつてのキャプテン翼みたいに、多少ルールを逸脱してでも楽しそうと思わせれば勝ち
メジャーなスポーツは、ジャイアントキリングや大きく振りかぶってみたいに、リアル路線や部活動として着目したものが多いし、ホントに詳しい人じゃないと厳しくなってるよね
そのスポーツをやる理由からの後のライバル校or校内紅白戦が
だいたい最初の5話分くらいの流れだからな
ここで読者を掴まないとジャンプでは続けられないけど
メジャースポーツだとパターンが出尽くしてる感があるから厳しいよね
今更そんな特例をするとは思わんが半年から1年は確約してあげて欲しいところだな
他雑誌が一年たらたらやったりするがほとんど糞つまらんぞ、おまけに当たり前だが売れてない
作家の事考えると少しも芽がないなら早く次やらせた方が良い
ここがサンデーマガジンとの違いってよく言われるところだな
どうしてもスポーツものだと短期間で掴むのが難しい
そこで蟲毒ですよ
スポーツも結局力入れてる他雑誌よりジャンプが覇権握っちゃうからな
ジャンプの爆発力はそら分かるが他雑誌がもっと頑張るべきだわ
普通の野球やサッカー漫画でええんやけど、野球警察とサッカー警察が目を光らせてるからやりにくいんだろうよ。シューダンは10巻ぐらいまで続けてほしかったわ。
横田は嫌いじゃないがサカバ一派の件があるからジャンプからすぐに出ていってくれて良かったろ
?
なんの事?
横田の嫁を調べたら分かるよ
サバイバルスレから発掘されたがあれは結構闇だった
知らんけど本人じゃなくて嫁なら何派だろうがどうでもいいだろ
連載始まった理由に絡んでるから楽しめなくなっちゃうだろ
普通に頑張ってる新人作家が可哀想だ
俺も作者本人は嫌いじゃないがジャンプにはもう来るなとは思った
シューダンはヒロインの設定が駄目だったと思う
いや俺みたいなオタにはとても唆るキャラではあったけども、少年受けするキャラでは無かった
むしろ、男の勝負の世界に踏み込んでくる女子ってあの年代の男子には一番鼻につくからな
今の方がイキイキしてるからいいんじゃない?
ジャンプ経験者のハクをいい感じに生かしてると思うわ
作風がどうにも年齢層高めだから移籍は賢明でしょ
メジャースポーツを題材にする以上仕方ない
逆にマイナースポーツはその漫画の力だけで読者に面白そうって思わせなきゃいけないし、ルールとかの説明にページ割かなきゃいけないのに説明多いとツマランって読んでもらえない二律背反
大体部活作る事になったり素人が凄い才能持ってたり
実は凄い選手だったけど過去に因縁があって辞めてたり
親やライバルに異常に執着したり興味ないとか言ってた奴がいつの間にか不自然なまでにその競技に夢中になったり
大体こんな感じでテンプレ乙になる
どこかで見た感をまず何とかしないと過去の名作で事足りる
だからといってトンデモは上手く描かないとイマドコサーチ糞寒いしテニヌを越えられる事は無い
テニヌなんか目指さんでええ
>女性が野球やサッカーのルール詳しくないから盛り上がれない
その結果女性人気を得にくいって欠点があるから
いやこれおかしくないか?
そりゃ細かいルールは自分も分からんが大まかなルールはぱっと見分かりやすい競技だろ
少なくとも読者がルールよく分からんけど人気があったヒカルの碁やアイシールドは人気なんだし
野球やサッカーでルールが分からないは通用しないだろ
むしろ半端に詳しい人が多いのが問題じゃないかと思う
〇〇警察の声がでかくなりやすい
現実の話だが、
ラグビーなんからみんなルール知らないけど凄く盛り上がったしな
ルールを理由にするのは少し弱いと思う
むしろ今はスポーツなら漫画よりリアルのが面白いんだよな
SNSとかで選手に親しみ沸いたりするし
ボールをゴールにシュートする競技はミーハーでも楽しめる部類だと思う
野球はルール知らないと何に盛り上がっていいのか分からん。何のために走ってんだろうこの人って昔は思ってたわ
♪ゴールはそこじゃない
確かにラグビーみてた。
前にパスしない、ボールを持って走る、集まってなんかする
くらいしかわからなかったのにメチャクチャカッコいい
俺もおかしい思った
実際だと球児もサッカー部も女性人気パないし
サッカーのルールは一通り知ってる筈だけど
ここ5~8年の解説はぐっと良くなって面白みが判りやすくなったよ
この選手のこの場面でのこの判断が良くて試合を有利に進められたとか
現実で充分って事だね
試合時間長い
通しでそんな時間、w杯並みの大試合じゃないと取れん
女性にそれなりに受けてた黒子とかミスフルとかは、ルール無視とまではいわないけど知らなくても問題ないような作品じゃなかったか?
逆でしょ
ウケたから問題なかったんだよ
キャプ翼みたいなことはなく
奇跡それぞれの強みを生かす戦術まで踏み込んで描いてるよ
女性ファンも惹かれてその説明についてきてた(たぶん)
女だけどヒカ碁で囲碁、ホイッスルでサッカー、アイシールドでアメフトのルールを大まかに理解した。ハイキューも然り。全然知識なくても面白かったら読むし、それで興味が湧いたら現実の試合も見るよ。
女子バレー部とか女子テニス部とかはあるけど、野球やサッカーはあんま聞かないからそういう意味かなって思ったけど、たしかにちょっと無理あるな
スポーツ漫画は一試合長いから結構ダレますわ
毎週の引きを作るのが難しい
ダイヤのAのことかあ!
フツーに描いたらドカベンやメジャー
緻密に描けばダイヤにおお振り
省略すればあだち系
試合の長さすら出尽くしてる
シンプルにアクションとして魅せてくれよ
アイシールドとか競技のルールよくわからなかったけど、敵を抜いてゴール決めるのかっこよかった
非現実的な、技が多すぎるんだと思います。(私的)
久保健英選手が、ドライブシュートとか、どう考えてもできませんよね。
ドライブシュートは実在のシュートだよ、久保選手ができるかどうかは知らんけど
架空の技は嫌いだから指摘自体は賛成する
ルイススアレスとかがすごいの決めてるよな
野球ならアボットスイッチ、実在の技なのに非現実的
黒子とテニヌが売れとるやんそれでも
スポーツって試合やると1話の密度に難があるよな
ただ単にジャンプで続く実力のある人が描いてないだけじゃ?難しいっていうのはあるんだろうけどちゃんと実力がある人が描けばある程度は続く気がする
ジャンル物全般弱いイメージあるけど
一定層からの支持だけ受ければいいってスタイルが合わないのかね
「ジャンプで」って他誌でもそこまでヒットした作品思い付かんのだが
サッカー漫画で一番有名なのはキャプテン翼だよな?
海外の名プレイヤーも大好きな漫画らしい
野球は分からん
MAJORとかダイヤのAとか
ドカベン、メジャー、あだち充
ここで言ってるのはメガヒットに限ったものじゃなくて
アニメ化まで持っていける程度の物すらジャンプにはないって話だと思うけどな
ああ、確かにスレタイでは成功かどうかで議論してるな
タッチはすっかり忘れてたわ
ルーキーズとかその辺りで良いわけだな
ドラマに関してはルーキーズがスポーツ漫画一のメガヒットでしょ
俳優陣はその後あれだが
ジャンプ関連の映画で大ヒットってルーキーズくらいしかないからな
ダントツ
ルーキーズはスポーツというか、GTOやごくせんに近い気がする
スラダンが不良4スポーツ6
ルーキーズが不良6スポーツ4
なイメージかな
↑
スラダンの不良4とは言ってもほんまの前半だけやん
野球:タッチ、メジャー、H2、キャットルーキー、あおい坂高校野球部(サンデー)ダイヤのA(マガジン)おおきく振りかぶって(アフタヌーン)青空、ラストイニング(スピリッツ)ワンナウツ(Bジャンプ)DAIGO(ヤンジャン)グラゼニ(モーニング)砂の栄冠(ヤンマガ)
サッカー:アオアシ、ロストマン(スピリッツ)ジャイアントキリング(モーニング)俺たちのフィールド、ファンタジスタ、BE・BLUES(サンデー)Jドリーム、シュート!、エリアの騎士、DAYs(マガジン)オレンジ、エンジェルボイス(チャンピオン) ホイッスル!W(裏サンデー)
ワールドトリガー見てるとオリジナルスポーツ競技も
実力がある人が描けばイケると思うんだが、難しいよな
あれも未知と戦うヒーロー物って入り口があって成立してるもんだと思う
オリジナルスポーツって切り口でやってたら続いたか分からん
難しいところだな
俺もワートリはランク戦よりSF要素の方が好きだけど、もし最初っから架空スポーツものとして書いたなら全然別のストーリー軸作っただろうし
架空スポーツの側面があるワールドトリガー
あまりに正攻法のハイキュー!!
ステルスバスケという奇想を作品の柱とした黒子のバスケ
なんか説明が難しいテニスの王子様
実力がある人が描けばイケる!イケる!!
むしろここで期待されてるのはそこそこの作者が適当なスポーツ選んで
ちゃらっと描いてもそこそこヒットに至る道じゃないだろうか
22人の活きたキャラクター達が
息も付かせぬ身体と頭脳の限界の激闘を繰り広げるサッカー漫画だったら
いきなり試合から描いてそれだけで終わっても高評価になるよ
ワートリはサバゲーが元なのは知ってるがそもそもバトル物って認識だわ
ランク戦はほぼスポーツだが全部が全部スポーツではないからなあ
導入の工夫がやはり重要
ベイルアウトはあるが民衆守ったり一応死ぬか生きるかのバトルやってるからな
スポーツ物の認識ではないな
キャプテン翼のサッカー、スラムダンクのバスケ。今でこそメジャーと言えるけど
連載当時は体育の授業でちょこっとやるくらいの認識で絶妙にマイナーな競技だった。
ジャンプでは手垢の付いたジャンルよりも目新しさのある物じゃないと
なかなか成功しないだろうね。
流行の後追い臭するやつは悉く早死にしてるな
将棋が特に酷い
将棋は若手棋士中心に漫画監修するの協力的だから、連載のハードルも高くないんだろうね
ハッシーが風穴開けた功績が大きいらしい
だから囲碁界とはメディア戦略にかなり意識差がある
将棋は現実の方が変態超人勢揃いだから、それ以上出そうとしてリアリティ無いクソ漫画になるか、安易に現実の変態モデルにしてもう知ってる・どこかで見た・描ききれずに現実以下になりがち
ここが障子漫画が多い割にヒット作全然無い原因だな
ハイキューは人気あったからスポ魂がオワコンなわけじゃねぇよカス
野球は個々の能力差、特徴を付けやすいから漫画的に解るけどサッカーの特徴付けってどうするんだ?
すっごいFWとかすっごいDFとかすっごいキーパーとか
アイシールドみたいに仲間は特化型ばかりで、敵チームにそれぞれライバル作るくらいか
チーム全体でスゴい、って分かりづらいし表現しづらいんだよね
俺フィーでも読んだら?
主人公は潜在的オールラウンダー
最大のライバルは登場時点で覚醒済みの主人公の上位互換
周囲それぞれ特徴というかクセあって主人公とは影響与えたり与えられたり
確かにスポ根物の基本フォーマットのひとつではあるな
あとはジャイキリみたいに主役の立場を変えて
違う視点から物語を作るとかね でもジャンプじゃ無理そう
リアルが創作を超えちゃってるのが出てきたからなあ
世界最高峰リーグで投手と長打者の二刀流張るのとか、世界有数の選手育成組織出身でその組織と袂を頒ち、ライバルチームに入団して本場リーグで実力を認められるのとか
ネーム持ってったら「もっと現実味ある話もってこい」ってキレられるレベルだろw
テニス星人が居座り続けてる男子テニス界に負けず劣らずなテニヌを毎月提供している漫画がありましてな
巨人は出てこないやつですか(小声)
もうキャプテンやプレイボール知ってる奴も少なくなったな
監督が主人公系はジャンプだとやり辛いか
一応ルーキーズでやったけど素人監督のままで終わったしなぁ
スポーツ理論もコロコロ変わるから追うのが大変そうだし
でもやっぱり名作は色あせないよ
今の野球少年が読んだら面白いって言うらしいからな
補欠の俺が野球名門校から転校してきたら、上手いと勘違いされてキャプテンに任命された話
一周回って今ウケそうな気がするわ
名門の補欠からスタートは割と王道
レベル高い所の片鱗でも導入できれば弱小もポンと強くなるから
ちょっと前までWeb広告になってたH2が
中学日本一のバッテリーが進んだのは・・・
みたいなやつ好きだった
レジェンドマンガのなろう風広告面白いわ
名門の補欠って、
幻の6人目(シックスメン)黒子君やないか
アイツは奇跡の世代にカウントされたしシックスメンは補欠かと言うと微妙
あそこの中学って2軍も3軍もあったし
ホイッスルも名門の補欠だ
けっこうあるな
↑↑↑
※シックスマンを補欠とは言いません。
パワポケ4が似たような感じかも
名門から島の高校に来てなんやかんや上手いと思われてキャプテンが神隠しにあって…というややこしい図式だが
野球やサッカーだけじゃなく
卓球も将棋もラグビーもクソ漫画ばっかりじゃないか
ジャンルに問題があるんじゃなくて
編集部に問題があるんじゃないか?
どう料理するかだな
もっと難しそうな題材のヒカ碁は最後までルール理解しないで夢中で読めたわ
なんかよーわからんけどすごいことがわかればいいんよな
すげえ!つええ!かっけえ!って思わせてくれたら勝ち
漫画なんて何当たるか分からんし
擁護する訳じゃないがそこまで言うとちょっと極論すぎんか
目立とうとするあまり悪い方向に奇を衒ってしまった人を止めないイメージはある
ジャンプは少年マンガ畑で育った人が中高から漫画描き始めて目指す印象
スポーツ漫画描きたい人はその競技経験者だったりでそもそもジャンプ目指さない
古館「えっ」
ハイキューは凄いけど稀な例挙げられてもな
実際野球やサッカーは全然芽が出てこないじゃん
描ける人、ジャンプで描こうとする人がいないからだろ
でもヒット作を描ける作家はそもそも一握りの選ばれた才能ではないだろうか
ジャンプ本誌は結構競技経験者に描かせてるぞ
それでも当たらんのがほとんど
他雑誌は結構無理矢理作家に描かせてよく分からんのが出来たりする、そして当然だが売り上げは爆死
競技経験者かつ漫画の才能がある人間じゃ無いとダメだからな
たしけとかテニス以外描かせて面白いし
アイシの稲垣は何気なくアメフトの試合テレビで見ていたらどハマりしてアイシールド書いたんだから経験者じゃないとダメなんてことはないだろ
競技愛は必須だと思うが
競技愛でいえば川田はガチ中のガチだったな
あれをヒットとするかは微妙なところだが
むしろ必須なは漫画の才能よ
今でこそあれだが高橋陽一も中学生までのキャプ翼書いてた頃はマジで天才だったし
そりゃ全ての漫画に言えるだろドアホ
高橋洋一って二十歳でキャプ翼連載開始だからすごいよな
世の中には漫画の学校何年もいっといて一作も描き上げられない人もいるというのに
だから打ち切られてる連中が無能ってだけの単純な話だ
そんなこともわかんねーのかガイジ
スポーツ漫画について大事なのは題材への競技愛つってんの
バトル漫画に大事なのはバトル愛か?違うだろ?
お題に沿って話できてないやないかお前
あと切られた連中が無能なんて言うんじゃねーよ
売れる売れないは時の運な時もあるんだよ
スポーツ好きな漫画家がいない
奇を衒ってる例としてイナズマイレブンとかよく挙げられるけど冒頭はこれでもかってくらい部活もののテンプレだし、練習描写から逃げてないからな
逆に打ち切り漫画は冒頭でやる必要もない奇行させたり、練習のところ手抜いてる
他誌だとスロースタートで当たってるスポーツ漫画はそこそこある
バスケ漫画は2作大ヒットがあるな
黒子はかなり色モノだけどなw
他誌で言うとあひるもあるな
逆に当たりやすい題材ってあるかね
有名なバトル漫画すら題材はばらけてる気がするけど
各誌ごとの編集部員や作家に野球サッカー部に在籍経験ある人の割合はどれくらいいるのだろうかと思ったことがある
今のジャンプだとちゃんとやろうとしたら
下手したら一試合終わる前に打ち切りになりかねない
それでも描きたいって情熱がないと無理なんじゃない?
スラダンもテニプリもハイキューも作者の競技経験が活きてるのか
呪われてんだろ
いっぺん除霊してもらったら?
まあ、アトラスもマサカド鎮魂サボったら不運に見舞われたらしいし、何かあるかも知れないな
新しめの野球漫画でスピリッツの月に向かって打てまあまあ面白いのに青年誌だからおじさんにしかウケんのだろうな
野球人気支えてるのは9割のよくわからないおじさんたちだからな
お互い様じゃない?
俺らもいずれそうなる
海賊王になる
マキマを倒す
世界の改変をとめる
呪霊の世界か人間が生き残るか
とかやってる横で紅白戦に勝って入部する
とかマジでやられても白けるからだよ
マジで言ってるならお前アホやろ
そんな漫画ばっかのが白けるわ
ハイキューは最初中学負けの試合で、しかも次は喧嘩したせいで入部できないから3-3で試合やって入部を認めてもらうとかやってたけど長期連載したじゃん
でもそこで一番初期に重要だった必殺技である変人速攻が初お披露目してすげえ!ってなったじゃん?
ただのぐだぐだ前哨戦じゃなくて武器の開示機会になったんだから比べられへんよ
↑↑↑
それはバトル物でもファンタジーでも同じ事だろ初期に主人公が粗削りだが非凡な才能を見せる事で仲間や指導者を呼び寄せるパターン
自分らが甲子園で優勝しないと世界が滅ぶので
手段を選ばず犠牲を厭わず優勝を目指す物語
ハイキュー終わるしスポーツゼロだから、なんか来て欲しいは来て欲しいんだけど……
クソ持ってこられてもなぁ……
キャラ立てがまず難しい
160km投げるやつも高校生でプロ入りして海外移籍するやつも出て来た今主人公が現実離れ出来ない
更に競技人数も多いから、試合やろうとしても上手く話を回さないとどんなやつなのか説明するだけで尺取る
この2点が難しいジャンルなんだろうな
近年成功したスポーツ漫画(アイシールド21、ハイキュー、黒子のバスケ、火の丸相撲等)はキャラ立ても試合への移り変わりも早くて上手い
スポーツ自体より、部活を通してキャラを応援するという作品が最近はウケてる印象がある
試合展開よりも、推しにスポットが当たる回が盛り上がってるよね
この辺はスラムダンクが転換期になったのかな?
キャプ翼の頃からだが?
スポーツに限らず漫画はキャラ中心だよな
人気漫画はキャラ人気があるのは確かだけど
「キャラだけ良ければ受ける」と勘違いした物語の進展要素の無いグダグダ漫画は大抵失敗する
キャラに徹するとキックオフ、幕張、南国アイスホッケー部みたいに
幕張で野球やってるシーンなんてあったか?
どうやって才気あふれる主要人物を弱小校に入れるかっつーハードルがまず大変
弱小である必要もないけどな
逆に弱小校設定はよっぽどマイナースポーツじゃないと無理だろ
最初から県大会突破確定、全国ベスト16くらいに壁がある設定でいいじゃん
ハイキューは元強豪で中堅
ソウルキャッチャーズはあと一歩で全国出られないぐらいには優秀だったな
漫画だと県大会がメインで全国大会がおまけみたいなの多くない?特に野球
全国区が同地区にいる展開は部活モノのテンプレだな
テニスの王子様は強豪校じゃん
アメリカで実績出した天才が最もプロに近い部長のいる学校に転校だしな
青学は越前が3年の時に弱小になるんでね
青学は戦力が3年に集中してるからな
2年のメインが桃城と海道だけだし海道が部長になる頃にはリョーマは海外にいる描写が旧テニの最終回で描かれたし一気に弱小校になりそう
吉田輝星っていうリアルが現れましてね
そもそも吉田のいた金足農って甲子園出場経験が複数ある・現役のプロもいる秋田県下有数の強豪校…無理な例えだが強化版烏野みたいなもんやで
金足農業は県立だが弱小でもなんでもないぞ
秋田はそもそもメタクソ強い強豪私立とかもおらんしな……そう考えると甲子園を出るまでなら舞台としてちょうどいいな
神奈川とかだとベスト8時点でオール私立なんか割とよくあるし
野球やサッカーっていきなり10人くらいキャラ出てくるし試合するなら20人くらいに増えるからよほど引き込まれない限り覚えれないわ
やきう、蹴玉、庶民シュート、ガルフは題材と使われ過ぎてお腹いっぱい
どうせならマイナーなスポーツにしてくれ
全国に3チームしかないマイナースポーツで(1チーム3人+補欠)
10人ばかりのメインキャラクター達が全国優勝を目指して濃密な人間ドラマを繰り広げる
灼熱カバディがアニメ化するぞ
ついでにテニヌももういらない
たしけに勝てる奴色んな意味でこの先現れなさそうだしな
たしけはエンターテイナーとしてはネタ抜きに天才だと思う。ガチのテニスでもネタ的なテニヌでも、あそこまで盛り上げられる人はそういないだろう
ネタ抜きのガチスポ根書かせてもスゲェんだよな……
新テニス読んでない人はQPの過去回想だけでも読んで欲しい
初期テニヌは普通に熱い話多いわ
すぐ必殺技とかやり始めるからでしょ
スポーツ系はそういうのあると人気出づらい
そう?そんなこともないだろ
ジャンプじゃないけどブルーロックは上手くやったと思うわ
所謂デスゲームの要素をサッカーに入れて、目新しさもあるし、漫画でしか出来ないことだから地味になり辛い。個人の技能も良い塩梅に大袈裟に描いて漫画的に映えるし、少人数試合が多いからキャラも魅せられる
部活物じゃないスポーツ漫画の中でもかなり特殊だと思う。ぶっちゃけサッカー知らなくてもバトル物として面白く読める。
にしてもマガジンはシュート→エリアの騎士→DAYS→ブルーロックでサッカー漫画の系譜は途切れないな
何て言うか小~中ヒットを食い繋いでる印象
まあこの間まで五等分が圧倒的首位だったからな…
9人と11人は多すぎるとか?テニスみたいに個人戦を組み合わせた団体戦ならまだしも、一気にグラウンドに出てる全員を描写しようとするとかなり難しい。有名どころのドカベンだって名訓なら、山田、岩鬼、里中、殿馬、三太郎、その他って感じで、他のメンバーは時々スポットが当たる程度だし。
それと、スポーツ自体の知名度が高すぎるから普通のスポーツ漫画がないのも原因な気がする。野球にせよサッカーにせよ、ジャンプでやるのは奇をてらったものばかりだし。そういうのは大ウケか大コケのどっちかにしかならなさそう
人数の多さより、取捨選択して描写出来る才能が大事
結構ガチで野球漫画やってたH2ですらモブレギュラーが大量にいてもあまり違和感抱かせないあだと充とか
野球ならバッテリーとセンターラインで4人ぐらい集まればあとは人数合わせでなんとかなるもんな
人気が出たらキャラを増やせばいい
あだち充はその辺毎回うまいよ
流行りの転生とミックスしてもいいんじゃないの
相性いいと思うんだよなぁ
19世紀のアメリカに現代日本人が転生してタイカッブに先立って広角打法で無双?
しかしジャンプでできるかっつーと微妙やね
あしたのジョーでディフェンス技術以前のボクシングに対して
ディフェンス技術使って体格差をものともせず無双するはなしがあったな
サンデーでちょっと似たようなのやってたな
チェスの漫画?
タークの奴か
タイムスリップして若い頃の祖父と一緒に現代野球無双するやつのほうじゃない?
修羅の刻のアメリカ編も転生もの感あるな
転生だったか憑依だったか忘れたけどそんな野球漫画昔あったろ
アストロ球団?
昔剛速球ピッチャーの幽霊が主人公のとりついて・・・みたいな打ち切り漫画がジャンプでやってた
over timeかな?
天野洋一先生は連載多いけど長く続かんよね
マガジンでゴン中山がシュートの世界に転生するのをやってるな
むしろ逆に原作キャラに無双されたけどw
スポーツって言ったら結構動きが重要になってくると思うんだが、その動きやスピードをしっかりと描ける漫画家がそもそもあまりいない気がする…
あだち充みたいな人間模様メインのものは置いといて
あだち充って実はめちゃくちゃうまいぞ
背景全振りマンだからパースが上手いんだろうな
前にジャンプ連載作品をたくさん並べて、実際に検証したサイトがあったけど
むしろサッカー漫画は成功しやすいって書いてたぞ。
その心は?
というか野球にしてもサッカーにしても他社の方で強大なのがあるから比較されがちってのはありそうで、おまけにジャンプの読者層にかみ合ってない感じがあるんだよな昨今の連載から基準作ると
コブラの中で行われた野球もどき、ラグボールを題材にして漫画化しようぜ
打者と一塁手との激しいバトルが毎回楽しめる
力量があればな
銃夢でやってたローラーゲームもどきも面白かった
どうせなら遊戯王の高橋和希に書かせようぜ!
どこの剛Q超児だろか
・盛り上げ処を毎回作らなければならない
・キリの良いところでヒキを作って来週に繋げないといけない
これらが週刊連載、そしてアンケ振り落としがあるジャンプと絶望的に相性悪い
ある程度の余裕や猶予がないと厳しいでしょ まあスポーツ全般だけど
あだち充と水島新司が強かった時代が30年くらい続いてたからなぁ。
今だとマガジンの『ダイヤのA』が、恐らく全国の高校球児の半数は読んでるくらい重版かかって売れてるし。
野球マンガを読みたければジャンプじゃなくてそっちを読む、という流れができてしまっているのかも。
キャプテン翼があるじゃん…と言いたいが
やっぱり人数だろうな
9人とか11人とか漫画としてキャラを立てるには人数が多すぎる
その考えが間違ってる、キャプ翼でそんな数のキャラ立ってるか?
大事なのは少数のネームドの多数のモブから成るチームを違和感無く描くところ
下手に全部ネームドにするとアイシ後半みたいに空気キャラ多数で印象悪くなる
小学校編や世界編はともかく中学編は割とモブ混じりだったな
長野、小田、岩見、中里あたりはかなりのモブ臭
チーム内の人間関係だけで9×8=72の関係矢印が発生する
マガジンで連載中のブルーロックはジャンプ向きだと思ったわ
しかもサッカー漫画でぶち当たる選手多すぎとか戦術云々とかの問題もうまくすり抜けてる
ハイキュー!!はよくやったな
メジャーではあるもののいまいち地味でもあるバレーボールをテーマにして
これだけ長期連載するとは思わなかった
eスポーツもの読みたいんだけどなんかない?
「ハイスコアガール」
これしか思いつかんな
そーいや昔ファミコン全盛期の時に子供向けに主人公がゲームやる漫画多々出てたけどあれもeスポーツものでいいんかね
ちょうどこのマンガでも問題になったけど
権利関係がややこしいからな
スペシャルサンクスは悲しい事件だったね
なんとか円満完結したようでなにより
東京トイボクシーズ
ゲームセンターあらし
ブレイクエイジ
よし、今こそ戦隊ヒーローでも登場したeスポーツをやろうぜ
来週を最後にスポーツゼロか
………ギャグ漫画大好きでめちゃくちゃ持っとるけど流石に今は多すぎる
スポーツ、ヤンキー、ラブコメ、デスゲームはマガジンの専売特許だからな。
ヤンキーはむしろチャンピオンじゃないか?
バチバチだって、ある意味ヤンキー漫画だぞ。
いっその事、「ドラベース」みたいなSFやファンタジーの世界観でのスポ根とかどうだろか。
※57
あーオリジナルスポーツと言うより、ファンタジー世界での野球とか、近未来世界でのサッカーとかそんな感じの。
あ、コブラのほうか失敬、失敬。
野球なら、新都社の『K』を強奪してきたらいいのに。
サッカーに至ってはそろそろ直近の打ち切り作だけでイレブンが組めそう
何か色々言われてるけど面白く描ける作家がいないだけ
スポーツ物こそ分業が向いてるけど今のジャンプにまともな原作いないし無理か
奈須きのこセンセの野球の話なんかジャンプ向きだと思った
なんてタイトル?
DDD
3巻は?
続きまだですか
野球の回想編は完結したからいいんだよ
主人公が鳴り物入りでイキる奴はダメだな
ジャンプで連載しだすのってそんなんばかりじゃん
ジャンプの特性として第一話でこの主人公すげえ!!みたいな展開にさせられるから
そんな主人公ばっかだったな
イキって鳴り物入りは
スモーキーbb、バディストライク
鳴り物入りはフルドライブかな
ジャンプはぐだぐだやってるとすぐ打ち切られるしスポーツは難しいんじゃないか
グダグダしなきゃいいじゃん
ヒットしたスポーツもの見てもグダグダしてる作品なんかない思うが
ジャンプのスポーツ漫画四天王
キャプ翼
スラダン
テニス
黒子
これらの共通点とは何か
それを分析すればどんなスポーツ漫画にも応用が利くはず
オリジナリティですね
AIのティーチングで考えると30000サンプルくらいは最低でも欲しい
野球は攻守交替があるから勝負どころが盛り上がりやすいんだよな
野球漫画やればいいのにな
まあ長期の展望が必要だから最初でこけたらかなり痛いが
ダイヤのAは主人公の3年までやるらしいし
普通の漫画では序盤でリタイアした仲間が後で救援でやってくるのは燃える展開
しかし、野球などのスポーツでそれやると
2回裏で負傷して退場した選手が9回裏で復活、などとありえない事態になる
いやフツーに県大会でケガしたやつを
決勝で復活させろよ
一試合一試合そんなちんたらすんなって
ジャンプはアンケがあるから、
団体競技漫画にありがちな序盤の部員集めとか、
訳あって今はやってない元天才がいてーみたいな
ゆっくりスタートかかるタイプがやりにくいのかな。
いやそんな始まりにしなければいいだけだろ
キャラ立てと人間関係描写はどっかでやらなきゃいけないし…
最初からチーム出来ててもいいけどそっちの方が表現難しいよ
テニプリみたいに成り上がっていくのもあるやん
特に団体競技ならレギュラー取るまでで盛り上がれるかも大事だと思うわ
これは簡単に言えばスポーツに理解のある担当が付くかどうかだよな これ前提
後はスポーツに追い風が吹いてるかどうか 連載陣の中に枠があるかも含めて
アストロ球団もキャプテン翼もギャグなのか?って思うくらいハチャメチャで
ぶっ飛んだ作品だけど「これでどうだ!」って熱意が紙から伝わってくるんだよね
山下たろーとかもそうか 今、そこまで熱持った編集と作家がいるかどうか
モータースポーツ漫画は穴場中の穴場
ジャンプはサーキットの狼でスーパーカーブーム巻き起こしたんだし、そろそろ
F1やスーパーGTを題材にして二匹目のドジョウを狙ってもいいんじゃね?
作画カロリーがヤバイだろ。後は勢いを出せる作画ジャンプにいるかどうか
レースシーンはデフォルメとかで作画カロリーをカットできないしな
イニDがレースになると連載ペースが一気に落ちるはずだよ
突き抜けそう
負けイベントの初戦をやって
リベンジの2戦目をやる前にもう打ち切られてる
「ルール説明しなきゃいけないのがジャンルとしてハンデ」って考えてる人多いみたいだけど、そんなことはないぞ。
ファンタジーなんて世界観やら能力やら作者以外誰も知らないことを一から説明しなきゃいけないんだからな。
問題は「読者に飽きられないように話を進めながら説明できるか」ってとこよ。
極端な話、サッカーのルール知らない人には「ボールを手で触ったらダメ」「ゴールにボールを入れたら得点」あとは「キーパーだけは手を使っていい」あたりのことだけ教えれば最初は大丈夫だろ。あとは試合だの練習だののイベントを繰り返しながら説明すればいい。
各ポジションだのオフサイドだの、細かいところまで一気に説明しようとすると読者もついていけなくなるんだわ。
キャラが多いってのも同じで、焦点を当てないキャラなんて名前出さなくてもいいぐらい。
まあ、説明するべきところの線引きを正確に見極めながら話を構成するってのがスポーツに限らず難しいところなんだろうが……。
読者が野球、サッカーのリアルを知りすぎてしまったのもあるわ
リアル寄りの格闘技もそうなりつつある
一から説明しなきゃいけないの大変だから
ハリポタからまんま概念持ってきた某はほんまその辺の努力サボってるよな
ハイキューがバレーのルールとかポジションを少しずつ上手く説明してくれてたわ。
ポジションの説明で、まだリベロの西谷が出てきてないときはS,MB,WSしか説明してなかったし、オポジットも県大会の決勝の白鳥沢戦の時に説明していたし
ゴルフは結局の所個人VS個人になりやすいから黒子作者作品以前もライジングインパクトは打ち切りなった(再連載等で完結はなったが)りとスポーツ漫画は続くとしてもチーム戦タイプじゃないとジャンプはきつそう
エフェクトマシマシの必殺技見開きでドーン!
クソデカフォント技名にカタカナルビがバーン!
これもうホンマやめて
純粋なスポーツは受けないから、
勉強が終わったあとに、
ヒロインが運動やってて、スポーツ要素を
そこで満たすラブコメはどうだろうか。
水泳とかシンクロとか、新体操とか。
話の後半は毎回ヒロインが思い悩みながら新体操の演技をするシーンで
画力があればバッチリ
カイジや叶夢みたいに策略とルールの盲点をついた反則で無双するスポーツ漫画読みたい
エリート狂走曲(1997)弓月光がお奨め
ワンナウツに反則対決編がある
真面目な野球漫画なのに大の大人がいかに反則するかの試合とかシュールすぎて笑った。
シューダンはボール受ける位置について考えさせられたり
リアルよりでサッカーの見方変わったので面白かったのに即終わってしまった
小学生編から高校生編くらいに飛んで高校生編見たかったよ
途中からの負傷ラッシュをどうさばけるかによる、全国優勝すらおぼつかない展開だと世界観が広がらないし。
名作との被りを避けるため変化球を仕掛けたいんだけども
色物は即拒絶されるから名作と真っ向から殴り合わなきゃいかんのがな
メジャースポーツはここが厳しい
チームメンバー集めやら主人公の動機付けやらでgdgdして初試合前には飽きられて打ち切り寸前になってるスポーツ漫画はよく見るな
やっぱ試合までに必要なキャラが多すぎる。
ライバルや比較される漫画が多すぎる
から、よほど力のある人じゃないとキツイと思う
仲間集めとかやってる間に終わっちゃうんだよな。