重版続き『SPY×FAMILY』累計550万部突破 既刊1~4巻それぞれ100万部超の人気作
記事によると
・スパイ家族コメディー漫画『
SPY×FAMILY』が、9月4日発売のコミックス第5巻を持って
累計発行部数550万部(電子版含む)を突破することが25日、集英社より発表された。また、
既刊第1巻~第4巻それぞれの累計発行部数は100万部を突破し、異例のヒットが続いている。
・第4巻発売時(5月13日)に累計300万部、7月6日に累計400万部を突破しており、9月4日発売の第5巻と7月、8月の重なる重版で今回、累計550万部を突破するなど、2ヶ月ごとに約100万部増加している。
・集英社は、連載している『少年ジャンプ+』の好調をけん引する看板作品で、今年1月に昨年7月の第1巻発売から約半年で200万部(第3巻まで)を突破したことは、『週刊少年ジャンプ』のヒット作品
『暗殺教室』に次ぐ異例のスピードだとしている。
・社会現象化した大ヒット漫画『鬼滅の刃』は、テレビアニメ放送時(2019年4月6日)が累計350万部で、テレビアニメ化などが決まっていない『SPY×FAMILY』が、すでに多くの読者から支持を受けているのかがわかる。
https://www.oricon.co.jp/news/2170219/full/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598289881/
2: 2020/08/25(火) 02:24:55.59 ID:wPsfkTTS0
これはヤバすぎるやろ
30: 2020/08/25(火) 02:30:45.43 ID:u7dB7heFx
アニメ化前でこれかよ
ヤバすぎだろ
5: 2020/08/25(火) 02:25:54.17 ID:91RqFkSdd
アニメ化ブースト無しでこれはガチやな
215: 2020/08/25(火) 02:55:01.98 ID:q0HxdFIH0
ええ・・・わいの大好きな嘘喰い42巻で550万やぞ・・・どうなっとるんや・・・
220: 2020/08/25(火) 02:55:36.35 ID:NaMrszYs0
>>215
なんで嘘喰いで売上で勝負しようとすんだよ
224: 2020/08/25(火) 02:56:11.64 ID:zaHgTNIp0
>>215
映画化すればヒットすると思うんやけどどうだろ?😳
195: 2020/08/25(火) 02:53:33.64 ID:lTFVYk5f0
正直1/10の売上でも凄い売れとるやん…ってなるのにまだ5巻で550万部超え単巻110万部超えとか鬼滅以上の訳分からん売上爆発やろ
209: 2020/08/25(火) 02:54:43.65 ID:GOpehNJ80
>>195
たしか呪術がいま単巻50万くらいだから2倍だと考えるとヤバいな
4: 2020/08/25(火) 02:25:18.30 ID:f1hdxaa0M
そんな面白いんか?
8: 2020/08/25(火) 02:26:04.80 ID:jdvwaV690
>>4
面白いけどギャグ+ホームドラマやから好き好きちゃうか?
36: 2020/08/25(火) 02:32:38.78 ID:gsx+47DAM
タダで読めるのにちゃんとうれるのがすごいわ
41: 2020/08/25(火) 02:33:33.42 ID:TfEalgpv0
>>36
確かに
群青にサイレンとか打ち切られとってあれやったけど基本無料で売れる漫画もあるんよな
67: 2020/08/25(火) 02:37:05.28 ID:5vfAH8yW0
この漫画好きやねんけどそんな売れる要素あるか?とも思ってしまう
シンプルに面白いんやけど飛び抜けてハマる点無いと思うんやが
214: 2020/08/25(火) 02:55:01.14 ID:dLyzHkxDM
スパイっていう設定がまんさんにえけるんやろうな
男にとってのヒーローみたいなもんや
309: 2020/08/25(火) 03:01:51.32 ID:TfEalgpv0
こう見ると女性向けしか売れへんように見えてくるから怖いわ
286: 2020/08/25(火) 03:00:25.58 ID:2JMEhMBL0
薬屋もスパイもまんさん向けなん?普通に愛読してるんだが…
310: 2020/08/25(火) 03:02:08.66 ID:MAjtvfYId
>>299
スパイそんなに女向けか?思ったことないな
393: 2020/08/25(火) 03:07:22.15 ID:TfEalgpv0
>>310
すまんスパイファミリーは別に表立って女向けって感じではないな
節々で女受けも狙っとるな~って分かる程度や
普通に少年漫画の部類に入るか
21: 2020/08/25(火) 02:29:02.51 ID:/EwsONJp0
もはやヒロアカが可哀想
45: 2020/08/25(火) 02:34:03.63 ID:JPPq6LcJM
ヒロアカが看板になろうと初版100万刷るため四苦八苦してるのに、鬼滅やスパイがあっさり抜いていったんだよな
54: 2020/08/25(火) 02:35:00.12 ID:TfEalgpv0
>>45
ヒロアカも女受けはしとるが規模が違うんやろな
こっちはほぼほぼ女がしっかり食いついとるんちゃうか
89: 2020/08/25(火) 02:39:32.54 ID:TaRoSoEjd
なんか女向けにすれば流行ると勘違いしてるやつおるよね
女が向けが流行るんじゃなく
元々男に受けてるとこに女の売上が乗っかることにより爆売れしてるんやで
95: 2020/08/25(火) 02:40:46.77 ID:ZqSUHGrK0
>>89
人間の半分メスなんやしそらどっちにも売れるタイプの作品のがいいよな
96: 2020/08/25(火) 02:41:14.02 ID:TfEalgpv0
>>89
昔女向け増えまくった時期あったけど大体爆死して終わったわ
かといってじゃあ女が後から乗ってくる作品狙おうとしても難しすぎやろ
どうすればええんやこれ
99: 2020/08/25(火) 02:42:07.84 ID:TaRoSoEjd
>>96
変に狙うもんじゃないということやな
275: 2020/08/25(火) 02:59:49.75 ID:2HMqReMP0
男女両方に気持よく読んでもらえるのがええんやろな
大抵の人間はあのガキがかわいくてしょうがないはずやで
102: 2020/08/25(火) 02:42:51.85 ID:B5XzEKEzM
アーニャ可愛い以上に必要な事なんかあるかね
201: 2020/08/25(火) 02:54:03.19 ID:6szo3b/Y0
アーニャのキャラがよすぎる
よつばとと通ずるものがあるのかね
369: 2020/08/25(火) 03:05:32.72 ID:4WYstyhfa
スパイは男でも女でも読みやすいように上手く調整されてると思うわ
ホンマ優等生
112: 2020/08/25(火) 02:44:13.86 ID:dLyzHkxDM
女人気出ると女と話を合わせるために男の人気も上がるからな
139: 2020/08/25(火) 02:47:24.49 ID:d8rl5cf90
これ絵がかわいいから好きだわ、シンプルに面白いし
142: 2020/08/25(火) 02:48:13.62 ID:TfEalgpv0
>>139
これ読んでつまらんって言うのが難しいからな
誰もが普通に面白いっていうのが強み
146: 2020/08/25(火) 02:48:47.78 ID:g/jBF0iYa
180: 2020/08/25(火) 02:52:21.05 ID:d2Bt3uU10
>>146
何も分からなかったの草
460: 2020/08/25(火) 03:12:09.74 ID:yuAY6lUIa
スパイ暗殺者超能力者家族っていう人気出そうなところをきれいに抑えてるのがいいよね。
後純粋にコマの使い方が上手いと思う
474: 2020/08/25(火) 03:13:12.94 ID:53xtnncK0
>>460
設定がわかりやすくて漫画が読みやすい
これが結局重要なんだよな
535: 2020/08/25(火) 03:17:47.30 ID:dLyzHkxDM
情報の拡散力が上がりすぎて売上のインフレがやばいな
549: 2020/08/25(火) 03:18:37.81 ID:MKe2c9yk0
>>535
ハルヒとかもそうだったけどみんな話のネタとして共通になるタイトル欲しがってる印象はある
248: 2020/08/25(火) 02:57:42.94 ID:53xtnncK0
タダで読めるから話題になりやすいのは大きいな
今はSNSで宣伝になるから
鬼滅くんの時代は終わったな