引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606253689/
1: 2020/11/25(水) 06:34:49.65 ID:E5ollG3sd
魔閃光
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
2: 2020/11/25(水) 06:35:30.08 ID:u1dDmrK10
万国びっくりショー
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
20: 2020/11/25(水) 06:40:31.80 ID:i2wRgm410
>>2
超で使ってた気がする
48: 2020/11/25(水) 06:46:05.34 ID:u1dDmrK10
>>20
マジか
全然記憶にない
力の大会?とかで使ってたんやろか
61: 2020/11/25(水) 06:47:45.26 ID:i2wRgm410
>>48
確かそうやったと思う
4: 2020/11/25(水) 06:36:21.54 ID:rOHv1D/qd
ジャン拳
180: 2020/11/25(水) 07:22:33.44 ID:0LAuBXA6a
>>4
これやな
6: 2020/11/25(水) 06:36:42.66 ID:+gwH2Ltua
アクマイト光線
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
145: 2020/11/25(水) 07:11:26.90 ID:RaLQHdBT0
アクマイト光線だけでラスボス瞬殺や
161: 2020/11/25(水) 07:16:41.60 ID:ZjQO8lnd0
アクマイト光線使えば全員殺せるやろ
173: 2020/11/25(水) 07:20:41.35 ID:IcvtjteZ0
>>161
強敵に即死技が効かないのは少年漫画の基本法則やぞ
12: 2020/11/25(水) 06:37:55.77 ID:FQpnECA80
天津飯の4人分身と腕4本とかめはめ波効かない設定

18: 2020/11/25(水) 06:40:01.26 ID:gU2EhfIqa
>>12
大小に関わらず聞かないからセルのアレも無効という
78: 2020/11/25(水) 06:54:02.28 ID:/zhHNfJRr
>>18
超かめはめ波で改良されて効くようになったと思ってる
17: 2020/11/25(水) 06:39:32.17 ID:J01qybmZ0
しっぽの弱点
28: 2020/11/25(水) 06:42:57.32 ID:Z6p1cWeEd
如意棒ってどうなったんでしたっけ?
37: 2020/11/25(水) 06:44:21.47 ID:x7OS0VL10
>>28
カリン塔から神様の神殿の間に挿しっぱなんじゃないっけ
41: 2020/11/25(水) 06:44:47.77 ID:RaLQHdBT0
>>28
カリン塔にぶっ刺さったままやないの
劇場版のガーリックJrの奴では普通に出てきてたけど
62: 2020/11/25(水) 06:48:12.36 ID:Z6p1cWeEd
>>41
サンキュー
突っ張ったまま回収しなかったのか
34: 2020/11/25(水) 06:43:37.74 ID:rk9+trgta
筋斗雲は誰かに返したんだっけ
54: 2020/11/25(水) 06:47:04.55 ID:i2wRgm410
>>34
とりあえず高校編の悟飯が乗ってたけど
36: 2020/11/25(水) 06:44:06.92 ID:RMDBGuo8d
たまに出番がある筋斗雲くん
39: 2020/11/25(水) 06:44:32.63 ID:jVBKtmZM0
残像拳は悟空がフリーザに使ったのが最後かね
42: 2020/11/25(水) 06:45:15.81 ID:LcL48LNE0
残像拳ってGTで使ってなかったか?
68: 2020/11/25(水) 06:51:25.52 ID:FmhNAkja0
残像拳ってちょくちょく使ってなかった?
というか気を探られるようになったからあんまり使っても意味ないしなぁ
56: 2020/11/25(水) 06:47:13.75 ID:Q6Mr3tFT0
あの人参にするやつ
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
138: 2020/11/25(水) 07:09:01.38 ID:rCd78C9MM
>>56
亀仙人のカメハメハでやられたんやろか
158: 2020/11/25(水) 07:14:15.94 ID:6IYt5r5lp
あの兎は月に飛ばされた後月爆破された時に死んだやろ
140: 2020/11/25(水) 07:09:17.25 ID:aEQED63Jd
ニンジンに変えるという超絶チート技
143: 2020/11/25(水) 07:10:53.07 ID:HFzGVJb2a
>>140
戦闘力高かったら宇宙一強い人参になるだけなんだろう
151: 2020/11/25(水) 07:13:05.75 ID:0HM+5AuR0
>>143
舞空術出来るやつはニンジン状態からでも反撃できると思うわ
67: 2020/11/25(水) 06:51:18.31 ID:mfd8dkgsa
ピッコロの魔貫光殺砲以外の技
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
75: 2020/11/25(水) 06:53:23.49 ID:tIe1kbvB0
>>67
ラディッツ戦以外で使ったの?
77: 2020/11/25(水) 06:53:37.82 ID:mfd8dkgsa
>>75
超
101: 2020/11/25(水) 07:00:08.42 ID:IcvtjteZ0
【問題】原作全42巻でピッコロは何回魔貫光殺砲を使っているでしょうか?
103: 2020/11/25(水) 07:00:56.78 ID:QpfxdUfNa
>>101
ラディッツ戦の一発だけやないか
107: 2020/11/25(水) 07:01:52.45 ID:FmhNAkja0
>>103
ラディッツ戦は確か1発目外したから2発やないか?
111: 2020/11/25(水) 07:02:20.41 ID:QpfxdUfNa
>>107
そういやそうか
121: 2020/11/25(水) 07:05:47.45 ID:IsY/8HpEp
魔貫光殺砲はどう考えても実戦向きじゃない
あまりにもチャージ時間が長すぎる
距離も稼げてコンクリも貫通するだろうから、それこそ暗殺向きな気がする
167: 2020/11/25(水) 07:17:39.04 ID:LsAldaw7M
>>121
動けなくなった敵をオーバーキルするような技だわなあ
未来悟飯がゲームで使えるのは熱いと思った
197: 2020/11/25(水) 07:28:06.27 ID:4kqg4m6i0
セルさん技が無い
198: 2020/11/25(水) 07:28:53.12 ID:LsAldaw7M
>>197
尻尾アタック
199: 2020/11/25(水) 07:29:32.79 ID:bYa3bKid0
>>197
自爆あるやん
205: 2020/11/25(水) 07:31:21.34 ID:0HM+5AuR0
>>197
吸収やろ
169: 2020/11/25(水) 07:18:50.97 ID:ys84Ftbra
グミ撃ちがベジータの技という風潮
185: 2020/11/25(水) 07:23:36.15 ID:YVzmh+ft0
>>169
デブブウがグミ撃ちした時に悟空が「これベジータの技やんか」みたいに言ってたの今思うとちょっとフフッてなる
同じグミ撃ちでも多少の違いはあるもんなんかな
200: 2020/11/25(水) 07:30:16.67 ID:bYLqzulK0
ベジータの尻尾ってなぜか生えなくなったよな
209: 2020/11/25(水) 07:31:41.21 ID:LsAldaw7M
>>200
意外とキョロ充なところあるからな
ギャリック砲とかいう空気