今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ワイ「鳥山明風にメイドを描け!」 AI「ワカリマシタ」→結果wwww

ドラゴンボール
コメント (114)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/09/12(木) 19:33:38.24

2: 2024/09/12(木) 19:33:57.69
何か違う

3: 2024/09/12(木) 19:34:22.10
>>2
鳥山明ではないのは分かる

4: 2024/09/12(木) 19:34:29.43
一枚目は全然鳥山っぽくない
かわいいけど

5: 2024/09/12(木) 19:34:33.15
ウエイトレスは結構描いてそう

おすすめ記事
6: 2024/09/12(木) 19:34:35.43
ちょっとヒロアカが混じってるな

8: 2024/09/12(木) 19:34:49.06
かわいいけど鳥山明とは全然違う

9: 2024/09/12(木) 19:35:20.09
二枚目だけ惜しい
ほかはかすってもねぇ

10: 2024/09/12(木) 19:35:30.42
でもこの絵で面白い漫画描いてたら売れるやろなあ

11: 2024/09/12(木) 19:35:38.53
鳥山明どこ?

12: 2024/09/12(木) 19:36:00.66
1枚目はアイシールド21の人がちょっと鳥山明っぽく描いてみました感

13: 2024/09/12(木) 19:36:01.18
初期の鳥山こんなんやが

14: 2024/09/12(木) 19:36:11.48
等身が高すぎる

7: 2024/09/12(木) 19:34:37.04
ヒロアカやろ

20: 2024/09/12(木) 19:37:08.13
七つの大罪に似てる

21: 2024/09/12(木) 19:37:14.56
なんか惜しい

23: 2024/09/12(木) 19:38:13.09
可愛いけど全然ちゃうやろ

26: 2024/09/12(木) 19:38:33.00
目と口だけやんけ

27: 2024/09/12(木) 19:38:38.63
ランチさんじゃあかんのか

28: 2024/09/12(木) 19:38:39.08
髪の感じは近い気がする
全体的に現代寄り過ぎるわ

32: 2024/09/12(木) 19:39:14.20
ギリギリ初期ブルマぽい

33: 2024/09/12(木) 19:40:08.46
こいつのメイド姿見たいもんやわ
no title

40: 2024/09/12(木) 19:41:51.33
2枚目だけかすってる

42: 2024/09/12(木) 19:42:08.95
言われなきゃ誰の画風かわからんレベル

53: 2024/09/12(木) 19:44:45.17
no title

54: 2024/09/12(木) 19:44:58.39
ランチさんとかメイド服着てたことあった気もする

58: 2024/09/12(木) 19:48:01.92
それでも町は廻ってるにちょっと似てるな

69: 2024/09/12(木) 19:56:54.37
ほんのり鳥山明やな

84: 2024/09/12(木) 20:13:48.48
デザインとデフォルメ能力まで理解したら人間の完全敗北や

87: 2024/09/12(木) 20:16:39.86
初期ブルマの可愛さはちょっと異常だよな
9巻表紙とか何度見てもビビるわ

92: 2024/09/12(木) 20:19:20.54
>>87
ワイは10巻のが好き
no title

93: 2024/09/12(木) 20:20:33.39
鳥山と村田と堀越足して3で割った感

105: 2024/09/12(木) 20:24:50.53
AIまじですげぇな
ホンマに絵師の仕事なくなるやん

89: 2024/09/12(木) 20:17:15.93
これはこれで良くなるのがAI

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. メイド服を着た鳥山先生自画像(ロボット風の)、というオチを期待したのに
    がっかりだよ!

    • わかるwww
      俺もそれ想像してた。

    • 鳥山先生「お母さん100円ちょー」
      母「働きなさい!」

      仕方ないのでワシはメイド喫茶で働くことにした

      • 超画力のオムライスが・・・

      • メカとおっさんのイラストが描かれたオムライス

    • Drスランプに出てたよな、たしか
      それだと思ったのにホントがっかりだよ

      • お手伝いロボットアキコさんだな

    • ワイも「あのマスク(?)のメイドやろ?」
      と思ってたからガッカリした

    • 俺は「ハアァ!」ってスーパーサイヤ人になるメイド期待したわ

  2. 鳥山明の自画像風のメイドが出てきたら面白かったのに

    • アキコさんじゃんそれ

      • あの回大好き

      • 子守唄でガメラ歌うんだっけかw

  3. 絵なんかどうでもいいから話を作らせろよ
    今足りないのは原作者だろ

    • AIに話作らせるのが一番難しいんだが。絵は細部修正してやればどうとでもなるけど破綻無く予想外の展開盛り込んで面白い話組むのは全然駄目

    • 前にもそれ言ってるバカ居たけどそれもうAIじゃなくて人工知能な
      しかもそんなの生まれたら原作やらせて~wとか悠長な事言ってられるレベルじゃないんだわ

      • AI=artificial intelligence(人工知能)やぞ?
        結局わしらの知能だって学習したものを吐き出してるだけなんやし

    • ハンチョウでやってたな、違和感バリバリだった

    • AIは学習元をランダムにミックスして生成するだけだから
      それっぽいガワは作れても「面白い」って琴線に触れるものを作るのはまだまだ苦手なんだよな
      猫に鍵盤の上歩かせて名曲を作ろうとするようなもの

      最終的には調整を行う人間のセンスと腕前次第

  4. シュバババババ
    きゃあああこの人無断転載AI使ってるううういやぁぁぁあ
    以下反AIのシュバりをご覧ください

    • 愚か

    • 即シュバってんのお前だけど鏡見て来たら?

    • もう諦めてるけど嫌悪感忌避感は拭えんね
      でも1番ヤなのはそうやって必要以上に煽るお前みたいな奴な
      権利関係諸々含め冷静な議論はまだ必要なのにさ

    • しょうもない対立煽りすな

  5. リメイク版のアラレちゃんは最初メイドロボでリアル等身で作る予定だった
    雷が落ちたせいであの3頭身になってしまった

    • みどり先生はリメイク版のほうがえろい、誰か反論ある?

      • 声もビーデルで可愛いんだけどなんか不評なんだよね

      • リメイクってのはどんなによくても文句言う人はいる
        懐古主義者は一定数いるから

  6. リメイク版のアラレちゃんは最初ナイスバディなリアル等身になる予定だったらしいけどどんな姿だったんだろ

    • 誰も指に突っ込まないのはもうそういうもんだと受け入れるフェーズに入ったの?

      • AIちゃんの萌ポイントだからね。作家の個性に突っ込むのは野暮だろ

      • AIからしたら指とか心底どうでもいいパーツなんだろうな
        これだけミスるってことは

      • 何が言いたいのかいまいち分からんが黒人に向かって君肌が黒いね何て言う奴おらんろ

      • AIって分かってるからいちいち突っ込まない

      • 指はどうでもいいって言うより、そもそもその絵自体の角度とか構図とかでまず見える本数が変わっちゃうってのが大きいんだと思う
        あと、指は5本って簡単に言うけど、より正確には親指1本+残りの指4本ってものでもあるから、構図等によって親指が見えない時に人間は見えてなくても親指が見えてないだけであと4本って無意識のうちに理解してるけどAIは親指が見えてないことと一切無関係に親指以外の指だけで5本あってもいいやろって判断しやすいとは思う

      • ラフっぽい絵だとあまり気にならないな
        リアル寄りだと目立つけど

      • ピッコロの指増えてたシーンも学習しててかしこい

    • 昔Vジャンで大人になったアラレちゃんが描かれたことがあって
      かなりスタイルが良かった記憶があるけど、あれに近い体型なのかも

  7. どっちかというとワンパンの村田が描くタイプの顔

  8. 鳥山明より上手いやんけ
    ただ、織田以下。

    • 鳥山明より上手い織田って奴スゲえ!!だれ?

      • 信長だろ

      • マジかよ萌え絵も描けるのか第六天魔王

      • そりゃ流石に信長の方が偉人度は上だわな
        フリー素材だし

      • 人間50年〜って舞ってたぐらいだし
        やっぱり漫画家って激務だわ

      • 織田「闇が深かった。僕にはどうにも。さよなら」

      • まぁ愛知出身の鳥山明と尾張の信長でどっちも愛知県繋がりやしな

    • もう人間の絵師なんかいらんな

  9. 鳥山ではないね

    • でも寄せようとしてるのはちゃんとわかる塩梅

  10. AI生成で「それっぽい」と思わせられる絵が出てくるとか良い時代になったもんだ

    • これがそれっぽいと思う様な奴がAI絵師(笑)名乗って勘違いイラスト量産してるんだろうな

  11. ロボメイドが出てくるんじゃねーのかよ( ;∀;)

  12. ちょっとだけ鳥山風って感じ
    可愛いのはみとめる

  13. novelaiってやつか、凄いよねアレ
    具体的に指示したらもっと鳥山絵になったりしないのかね

  14. 反AIは何が不満なのかわからん

    • 絵描生業にしてた人以外文句言う言われないよな

    • 別にこの絵自体は下手じゃないとは思うけど、「鳥山風で」という要求には応えられていないから不満なんじゃないかな

  15. 鳥山先生が死んでも何も問題ないと言う事だな
    堀越ももう要らんかな 大方学習できたやろ

  16. 鳥と山やら組み合わせたクリーチャー期待したのに

    • 鳥嶋ならアラレちゃんに出てたが
      でかいスズメだったな

  17. ガンダムにラーメン喰わせてた頃が一番楽しかったな
    真面目にマトモに書かれてもなんも面白くない

  18. 2枚目は目の色で辛うじて鳥山先生の絵に見えなくもない
    1枚目2枚目はヒロアカに出てきても違和感ない

    • 1枚目3枚目

  19. 口の描写修正をAIに指示すればそこそこ似てくる。

  20. 鳥山明とは言えないが
    こういう絵柄の人が大量に出てきた時期があったな

  21. あんま鳥山先生っぽくはないけど可愛い
    なんかちょっとだけ画力が向上したおむすけ味感じた

  22. 似てるからいいとおもうよ
    まあ、鳥山ならスレンダーに描くけどね
    あとめちゃめちゃあざといおねーさんにするか、上から見下すような視線を送るおねーさんになるだろうね
    かわいい子にするときはだぶだぶの服着せてオチにするんじゃないかな?

  23. なんもわかってへんやんけ
    もっと学習して

  24. 2枚目は鳥山が描いたメイドを描いた二次絵って感じ
    他は全く鳥山要素無いやろ

    • DBのランチとか、まんまのやついるのに、何であれを描こうとしないんだろうな

  25. まず人間の体の構造や関節が動く範囲とかを学んでくれんかね

    • スポーティソルトから学んだんだ

    • そんなんそもそも学習元の二次元萌えイラスト事態でも学べてないのが大半だから無理やろ
      ただそれでも描いてる人間側はそれが技術として絵にちゃんと活かされてなくても例えばそういう指が6本あったらおかしいとか関節が逆に曲がるのは異常みたいなのは一応無意識の経験則で定義として理解してるけどAIのディープランニングはそういうの一切ないってのの差はデカい

  26. 目の輪郭がまん丸なのが鳥山らしくないな
    鳥山絵の女性は強気の女性=切れ長の目、おっとりタイプやヒロイン=縦長の目っていう印象

  27. AIくんはいいかげん人間の指の数を覚えようよ

    • 太閤閣下のお指もAIと同じ本数であったぞ
      その方太閤閣下を見苦しいと申されるか

      • はかった喃 はかってくれた喃

      • 漫画道とは少数のサデズムと大多数のマゾヒズムで成立する

  28. 1枚目指が6本あって草

    • 鳥山明もピッコロの指5本で書いちゃってたからリクエストだぞ

      • なんだ?ビデオ判定でもするのか?

  29. 以前鳥山明作品の二次創作をしてた人がしばらくそれから離れてて、久しぶりに描いた絵って感じ

  30. ふつうにとよたろうよりうまいじゃん

    • ドラゴンボールの漫画、AIに作画させてみよう

    • ……
      まぁいいやとよたろうが悪く言われても義理ねーし

  31. 関節が曖昧なせいかな?
    ひどく不気味な絵に見える

  32. 指が変になるのは今だにどうにもならないんだね

  33. 堀越が鳥山の絵柄に寄せてキャラ描いたっぽい印象。

  34. DBじゃなくて初期のアラレちゃんに近いよね

  35. 1枚目
    安定の6本指

  36. ガスマスクを付けたメイドを想像したのに。

  37. これ昔のモデル使ってるから今だともっといいよ
    指は不安定だけどこんな風にはならない

  38. Lora使ってないんか?

  39. これだけ描けるのに手がかけないのは不思議だな

  40. 鳥山ではないがデザイン自体は好み

  41. 偉そうにAIにクレーム言うなやこれやからワイワイ丸はどうしようもねえわ🤣🤪

  42. 90年代初期のボンボンやらコロコロみたいだな
    鳥山明フォロワーの絵って感じだ

  43. ランチさんの画像がない…

    • お手伝いさんの格好しているランチの絵があるのに、何でそれはAIに認識できなかったのかと思う

  44. 目の外線繋がってないと鳥山感はない

  45. 2枚目は結構画風の特徴とらえてるはずなんだけどあきらかに違う感あるの不思議

  46. なんか他の画風のウィルスに汚染されてる
    鳥山明だけを「隔離学習」させたAIが必要だな

    • 出力してるやつが下手くそなだけだから別に特別なことやる必要ない

  47. 変なマスク付けたメイド出てきたら面白かったんだけどな。でもメイドさん可愛いから80点w

  48. DBのランチを「お手伝いさん」というか「メイド」っぽい恰好で描いているやつは実際にあるんだけどなぁ・・・

    AIって、特定のキャラの絵を認識するのがまだ難しいのかね?

  49. AI 怖すぎる

    ここまで性能が良いと、AIを安易に使ったものが得をして、(努力ゼロで報酬ゲット)
    一方で、今までどおりに、まじめに作品を制作するクリエイターが、AIの学習素材として搾取されるという・・
    ひと昔前なら、誰も未来はこうなると思わなかった、本当に困った状況ができてしまった。

    こんなの、社会にとって害悪でしかないでしょ。「ターミネイター」とかほどじゃないにせよ、既に、AIのせいで人類社会の秩序の一部が崩壊しかかっている。 
    将棋やチェスの人たちが深刻な状況になっているの見てた時は、対岸の火事かと思っていたが・・そうじゃなかった・・
    今後も、もっといろんな分野で困ったことになる予感

  50. DBなんかに全盛期を取られてしまって残念。

  51. 口がきもい
    なんで今の絵って前歯だけなの?
    バカボンかよ

  52. 1枚目と3枚目は女作者の絵柄

  53. 顔が全然鳥山じゃない
    鳥山明だったらもっと突飛な髪型にしてる

  54. 相変わらず手がやばくて草

  55. 鳥山の絵を利用したら、法務でゴリゴリにすり潰されるのを分かってんのか。姑息。

  56. >初期の鳥山こんなんやが

    コレが知ったかです

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事