引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610013210/
633: 2021/01/19(火) 21:45:07.98 ID:fIsUKGDpM
632: 2021/01/19(火) 21:45:02.45 ID:H2LY8rCY0
小学館漫画賞取っちゃったよ…
凄えわ
634: 2021/01/19(火) 21:45:35.95 ID:jw2yTKxE0
すげえなおい!おめでとう!
642: 2021/01/19(火) 22:02:13.12 ID:KSdI4C8Ha
高木さんとチェンソーマンの並びは草
646: 2021/01/19(火) 22:14:14.94 ID:KfhQDTup0
というか高木さんって少年漫画だったのか
645: 2021/01/19(火) 22:11:30.11 ID:j8MOYRDKr
スゲーなチェンソー
647: 2021/01/19(火) 22:16:42.14 ID:oFQNFC7ya
ジャンプ漫画でも貰えるん小学館漫画賞!
651: 2021/01/19(火) 22:22:11.01 ID:ikZzDs9Ua
他社漫画でもあげる時は普通にあげるよ
講談社漫画賞とかも他社選ばれたりする
654: 2021/01/19(火) 22:38:48.77 ID:tGlzI+SG0
集英社はもともと小学館の一部みたいなもんだしなあ
658: 2021/01/19(火) 22:59:57.62 ID:9joUHl6O0
ジャンプでは最近ハイキュー、石、ネバランが取ったことある
652: 2021/01/19(火) 22:25:08.19 ID:BG1SkP7/d
コロコロにも講評載るから買っとくか
653: 2021/01/19(火) 22:25:55.74 ID:BG1SkP7/d
やべえ、てことはコロコロにチェンソーマンが載るのか
655: 2021/01/19(火) 22:43:46.12 ID:qEphgbw90
審査員、島本と細野しか分からね
■選考方法
①各部門別に審査委員、漫画家、評論家、雑誌・新聞編集者、関係文化団体、書店関係者および一般読者から作品を推薦いただくとともに、事務局においても期間内の作品を収集。
②推薦された作品につき、合評・討議を行い、各部門の候補作品をそれぞれ選出。
③候補作品に対して、まず各審査委員に推薦ならびに選評を依頼。
これを集計し、さらに最終審査委員会を開き、検討のうえ、受賞作品を決定。
■審査委員(五十音順、敬称略)
かざま鋭二、川村元気、島本和彦、ブルボン小林、細野不二彦、松田奈緒子(以上6名)
665: 2021/01/20(水) 00:10:24.90 ID:5thyuB4a0
>>655
川村元気は君縄のプロデューサー
669: 2021/01/20(水) 00:34:31.62 ID:KpK6JvOP0
>>655
松田は重版出来の作者
656: 2021/01/19(火) 22:45:59.86 ID:xe1TqfLb0
記念にガチのコロコロ読んでるデンジとパワーの新規イラスト描いて欲しい
660: 2021/01/19(火) 23:23:31.59 ID:9ewSqKCM0
読んだら頭が良くなる漫画だぜ!
659: 2021/01/19(火) 23:21:34.18 ID:urahDVwu0
漫画賞も賞金もワシのものじゃあ!
643: 2021/01/19(火) 22:03:57.65 ID:TGGA1meJ0
小学館漫画賞おめでとうございます
おぉすげぇ!
………集英社の漫画でも小学館漫画大賞もらえるんだな……?