引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611627571/
1: 2021/01/26(火) 11:19:31.04 ID:boU32OtPa
すごい
2: 2021/01/26(火) 11:19:55.83 ID:jrJVhwKBa
正しい
4: 2021/01/26(火) 11:20:51.05 ID:H5bO//uC0
鼻毛使わないしな
6: 2021/01/26(火) 11:22:17.77 ID:zovECRcy0
毛の王国(直球)
69: 2021/01/26(火) 11:32:02.76 ID:qG4r7Uap0
>>6
すまん草
8: 2021/01/26(火) 11:22:56.31 ID:NrHHndN40
中国語の翻訳が翻訳しきれず投げやりになってたの草
9: 2021/01/26(火) 11:23:08.47 ID:vJXwdt4M0
母母母ー母・母ー母母
459: 2021/01/26(火) 12:06:52.19 ID:2DWHUCIn0
翻訳家が発狂したやつか
13: 2021/01/26(火) 11:24:06.02 ID:KWdvkus20
翻訳殺し
15: 2021/01/26(火) 11:24:26.62 ID:BqCpZLHSa
つまり放送している国は意味がわかっとるんやな
16: 2021/01/26(火) 11:24:28.81 ID:wqASJPKDd
??「意味わからんけど描いたろ」
??「意味わからんけど連載にしたろ」
??「意味わからんけどアニメにしたろ」
25: 2021/01/26(火) 11:26:55.79 ID:PKUkTo+Pa
>>16
クレーマー「こんなの見てたら頭がおかしくなる」
38: 2021/01/26(火) 11:28:27.48 ID:/qLcT/ng0
>>25
クレーマーが一番まとも
43: 2021/01/26(火) 11:28:50.67 ID:eftwNIeWa
アニメ会社「内容が3割くらいしかわからなかった」
46: 2021/01/26(火) 11:29:22.65 ID:9SEkjloX0
>>43
3割は理解できるのか・・・
26: 2021/01/26(火) 11:27:15.17 ID:YIPecEF60
日本でもこんなアニメ見てたら馬鹿になるとかいう理不尽極まりない感情論で放送禁止になったやろ
275: 2021/01/26(火) 11:52:29.02 ID:yxOwKuHQ0
>>26
仕方ないやろ
なるやろ
45: 2021/01/26(火) 11:29:19.05 ID:85M3m8+Dd
PTA「子どもが頭おかしくなる」
23: 2021/01/26(火) 11:26:28.73 ID:4hfQMmlVM
スポンサー0社
474: 2021/01/26(火) 12:07:49.03 ID:AAwXOchDd
下品でPTAからクレーム来るのがそれまでのギャグアニメやったけど意味不明すぎてクレーム来たのなんてこれぐらいやろ
22: 2021/01/26(火) 11:26:22.34 ID:vJXwdt4M0
ボーボボ音頭って南半球の人には意味伝わってんのかな
31: 2021/01/26(火) 11:27:58.60 ID:DYz06cyJd
中国にはハジけが足りない
35: 2021/01/26(火) 11:28:20.86 ID:qFJNSTdPr
外国人は話の半分も理解できないらしいな
48: 2021/01/26(火) 11:29:45.02 ID:wqASJPKDd
>>35
半分も理解できたらその時点でハジケすぎてるやろ
186: 2021/01/26(火) 11:45:38.98 ID:tV6oAdlp0
>>48
毎回脇役声優が子安たちにくってかかる話好き
36: 2021/01/26(火) 11:28:24.78 ID:GoK8bKuy0
ボーボボ翻訳する仕事とか絶対やりたくねえわ
41: 2021/01/26(火) 11:28:44.28 ID:9SEkjloX0
本当にそんな理由なんですかね・・・
63: 2021/01/26(火) 11:31:35.01 ID:2Yb5ossi0
毛刈り隊→毛沢東討伐→政府転覆やからNGやぞ
149: 2021/01/26(火) 11:42:28.86 ID:MulRIMHl0
父さん流石やな
366: 2021/01/26(火) 12:00:15.08 ID:14FTqt8Ja
毛狩り隊(意味深)
509: 2021/01/26(火) 12:09:45.11 ID:hckZtbnUd
高度に政治的なメッセージを含んだ作品やからしゃあない
78: 2021/01/26(火) 11:33:22.03 ID:UaJPLHYMa
これボーボボは体制を打ち倒す物語だから規制されてるって真面目な考察されてて草生えた
言われてみればそうやけど
18: 2021/01/26(火) 11:25:32.03 ID:AXPD29kI0
外国人ってボーボボ見ても理解できんらしいな
27: 2021/01/26(火) 11:27:28.01 ID:wqASJPKDd
意味がわかっている人原作者含めて誰もいない定期
397: 2021/01/26(火) 12:02:33.70 ID:RsRSaYBGd
当時の小学生でも少し意味不明な部分あったもんな
197: 2021/01/26(火) 11:46:57.33 ID:mlnPRdx5a
意味わからんのに面白いのなんでや
209: 2021/01/26(火) 11:48:18.37 ID:oBS7JIe/0
>>197
普通のギャグ漫画は文字や絵の情報で頭の中で順序立てて反応を決めるがボーボボはそういうのやなくて音楽みたいなもんや
241: 2021/01/26(火) 11:50:09.98 ID:9ihCUTKB0
>>209
ボーボボは正常な状態を理解してなきゃ理不尽な状態を書けへんから書いてる方は相当頭の良さとバランス感覚いるで
235: 2021/01/26(火) 11:50:02.27 ID:RhnVJq4gp
翻訳だと意味が通じにくいからしゃーない
575: 2021/01/26(火) 12:13:24.84 ID:MhofjJZTd
実際ボーボボ翻訳するのめちゃくちゃ難しそう
多分翻訳してる途中で発狂する
148: 2021/01/26(火) 11:42:19.46 ID:JwuZPhDLd
189: 2021/01/26(火) 11:46:07.94 ID:O8Fqg5XT0
>>148
読めなくても理解る
81: 2021/01/26(火) 11:33:45.93 ID:9SEkjloX0
天の助の「ぬ」のハンカチ子供のころ欲しかったわ
86: 2021/01/26(火) 11:34:45.93 ID:OusSif7v0
>>81
正直あれちょっとクオリティ高いグッズ化すればクソ売れたと思うわ
原価も安いやろし
110: 2021/01/26(火) 11:37:27.95 ID:OusSif7v0
ぬのハンカチって布ハンカチのことかってガキの頃にすげえ納得したけど今一周回って意味わからんくなってきた
331: 2021/01/26(火) 11:57:17.65 ID:Qmcfbys80
世界一謎のコラボ

371: 2021/01/26(火) 12:00:33.73 ID:xv8fk4J8r
>>331
ボーボボはスタイルのせいか不思議と元のほうがかっこよく見える
469: 2021/01/26(火) 12:07:27.74 ID:Hrq4VBgSd
>>331
ライトが試験本番でしてた鉢巻好き
116: 2021/01/26(火) 11:38:19.22 ID:Y5ySG6WQa
ダブルツインマークIIセカンドほんとすき
122: 2021/01/26(火) 11:38:52.47 ID:UeLkJdOY0
>>116
修学旅行の下りほんま好き
254: 2021/01/26(火) 11:50:59.80 ID:U89uHaWUd
ボーぼぼの作者ってこの後なんか書いてるのか?
289: 2021/01/26(火) 11:53:18.38 ID:KzyNfpgj0
307: 2021/01/26(火) 11:55:06.07 ID:S8mBjlcp0
ボーボボ好きならほんのりどんぱっちは読んどけ
ふわりとはまた別の世界でボーボボのキャラちゃんと出てくるから
558: 2021/01/26(火) 12:12:50.43 ID:Du2f9CQ+d
大人になった天の介好き
毛の王国でそうやって連想できる人羨ましいわ
久しぶりに笑った