引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612287027/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612267976/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/2Qf5p8V00202
出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐』(集英社)
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/2Qf5p8V00202
きたな
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/2Qf5p8V00202
次回作はSfや!
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v4HX5G9ld0202
ファッ!?!?!?ワニ新作描く気あるんか!?
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jUOagdGE00202
うおおおお
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/2Qf5p8V00202
これは売れるやろなぁ…
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:olGKf/7N00202
まだ漫画書いてくれるなら万々歳やな
87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZQeIMie900202
SFラブコメディって書いてあるな
うる星やつらだな
451: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:klnCtw/w00202
ラブコメはちょっと見たい感ある
264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AWJgRa8Ld0202
お、やる気はあるんやな
よかったよかった
連載がキツいなら読み切りとか描いてほしいと思ってたわ
786: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/OHTF+F800202
キャラクター丁寧に考えてるからラブコメ合ってるんちゃうん
269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ETZp2M7400202
ラブコメみてぇ
428: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EwgOTE/va
読むと腹筋が8つに割れるSFラブコメディ楽しみだね
ほんとうにおもしろい感性の漫画家だなあ
実現したらまた映像映えしそうだ
489: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qvuVAIVP0
SFラブコメ…ToLoveるかな?
515: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IslrIMrU0
Amazonがまだ発送してくれない。
普通に書店に買いに行くかな。まさかもう売り切れてたりはないよな?
521: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z9uthSpL0
>>515
メイトが予約完売状態だからどこ行ってもかなり厳しいと思う…
俺もやきもきしてるけど
529: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V7Bh/daZK
>>515
自分も画集の発送まだ
履歴見ると日曜日着だって
確かに5~7日とはメールあったけどさ
570: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mFLPjzO/a
Amazonは明日着がほとんどなんだろ
紀伊国屋は普通に今日来た
214: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CMIN4luO0
219: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pe7LGcv0
>>214
それは良かった!電子見てくるわ
225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GBeYvcnk0
ファンブック2読んだ。
風と蛇は親友だったようだな。風はまた親友を失くしたわけか…
227: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CPq9Rd2T0
>>225
それまた凄え想像を絶する設定だなw
237: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:azxYr5pR0
>>225
なんだよ伊黒さん親友は鏑丸だけじゃねーのかw
親友もいるし女もいるしやる事やってんなw
247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e+rxJ1J30
>>237
鬼殺隊に入って初めて人間らしい生活になりつつあったってことやね
青春や
226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s4Iim6kk0
ファンブック、取り敢えず漫画部分を読んだ。やっぱりワニはいいなぁ。
252: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KfIGhB8h0
ファンブック弍とても良かった
今とても感動している
335: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CRwhQSSh0
残る謎
炭治郎とカナヲの馴れ初め
ヒノカミ神楽は継承されたのか
伊之助とアオイの馴れ初め
これくらいは今後追記して欲しいが……もうこのファンブックで終わりだろうなあ
336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gX9fbO4g0
>>335
2つ目は思いっきり書いてあったじゃん
338: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CRwhQSSh0
>>336
マジで?気づかなかった探してみる
ところで青い彼岸花はあったんだな
無惨はいいところまで行ってたんだ
409: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ypuK2a3p0
ファンブック読んできた
岩柱の柱印象のところに結構爆弾あったような
結局富岡さんとしのぶさんは相思相愛だったってことか
読んでて全然気がつかなかった
あとさねみがカナエ好きなのもびっくり
410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OECXVbLA0
しのぶさんのビキニ最高すぎるわ
416: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TvVG7oIcp
しのぶさんのビキニあるんかいw
517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vI/RDHsH0
画集は女性陣の水着はどうなの?
特にしのぶさんが1番想像できないけど脱いで大丈夫なのか?
518: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1O+MiKrs0
>>517
みんなビキニで谷間見せてる1
炭治郎・玄弥+柱の新規絵で成仏できた
ありがとうありがとう
294: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jUIGLwRQ0
泣いた赤鬼不死川
354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WfU+N7Spa
不死川と伊黒が想像より仲が良くて驚いた
そりゃ鏑丸も不死川に懐くし不死川に言われりゃカナヲについてくよな
冨岡に不死川が簡単な頭って言われた時に伊黒も怒ってたの納得した
292: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u5h0oau3a
風さん亡くなったあともずっと花のこと好きなのかな
何かいいな
297: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8BKo2LF4a
>>292
でも別の女と結婚して幸せだからいいよ
295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9AEJUDq/0
風は嫁が出来たから多分カナエのことは自覚しないままか
してもそこでずっとうじうじしてなかったんだろう
正直嫁と子供出来て良かったねって思うわ
失い過ぎてて
475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jlFKBBtka
産屋敷の神社で現在も各呼吸の舞を奉納しているって話いいな
ロマンを感じる
最後の柱の命日に奉納したりするんだろうか
そしたら各子孫たちがまだお互いを知らない様子なのもわかるんだけど
奉納舞があるのは音、水、雷、風、炎、日かな
蛇恋岩蟲は失伝だろうか
カナヲの花は伝えなかったのかな
479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6j1G+XjC0
>>475
呼吸が舞になって今でも残ってるってのは嬉しい情報
子孫達がお館様のところに集って繋がりも残ってるんだったら良いな
273: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gX9fbO4g0
ヒノカミ神楽が現代にも受け継がれるのが地味に嬉しかった
カナタと炭彦が舞ってる絵とか画集にこないかなあ
他の呼吸の型も舞として残ってるらしいけど、水風音炎以外は柱以外の隊員の子孫が舞ってるのかな
340: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:obwyLmyn0
満足度が凄かった
描きおろしの最初とか斜め上にぶっ飛んでて最高だった
コソコソも面白いね色んな背景あってすげーわ
465: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rceTS2Jn0
鬼滅の刃はキャラそれぞれにエピソードちゃんとあるところが他の漫画とちょっと違くて好きポイントだったんだけど
今回とファンブックでワニ先生と担当さんが細かいところも突き詰めて作っていたことを知って感動した
終わっちゃうの寂しいな~
欲を言うともっと炭カナ要素ほしかった笑
1年後に期待…!
447: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sPLYeNUia
鬼滅の土台はワニの謙虚さが窺えるね
まったくの素人がマンガの書き方話の進め方を覚えて名作が生まれる過程が見れて面白い
450: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zQ3rl4QH0
>>447
鬼滅の土台は面白かった
漫画自体は素人だったけど、ワニの中にある感性みたいなもんを担当が上手く引き出せたんだろうな
早々に担当変更になったのは残念
387: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lamp8QFVF
初代担当とワニ先生凄すぎるわ
まさか単行本1巻が出る前から最後まで話の大筋作りあげてたとは
担当の相性の良し悪しがあるからリスク回避もあるにしろ初代担当と終わりまでの話を詰められたのは大英断としか言いようがない
343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2yZmjVaM0
ワニ先生が鬼滅を愛しながらもまだ創作意欲が旺盛なのがわかって本当に嬉しかった
柱相関言行録で柱がそれぞれの柱の印象語ってるのだけでもこれ読む価値ある
本編ではあまり描かれて無かった関係性が見えてくるし悲鳴嶼さんは鋭すぎるw