引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1611304381/l150
870: 2021/02/10(水) 00:02:08 ID:84B.pKL600
鶴見ゲスいなあ
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
882: 2021/02/10(水) 00:13:48 ID:qACWC4jM00
歯剥き出しにする鶴見久しぶりじゃないか
874: 2021/02/10(水) 00:08:06 ID:rgGs5rfEMM
袖がッ
880: 2021/02/10(水) 00:13:16 ID:ivAMRpEc00
鶴見の服草
芸が細かいなぁ
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
875: 2021/02/10(水) 00:09:27 ID:AI9EVXgY00
シリアスな場面なのに鶴見の袖なし肋骨服で笑ってしまった
876: 2021/02/10(水) 00:11:25 ID:rgGs5rfEMM
誘拐事件の直後に山の中で情報収集とは忙しいな鶴見
878: 2021/02/10(水) 00:11:31 ID:x/XpyLGA00
袖なし肋骨服ってことは鯉登誘拐後かw
なんで修繕しなかったんだ
923: 2021/02/10(水) 06:29:30 ID:e5IOeuE200
ダメだ、袖のせいで話が入ってこない……w
947: 2021/02/10(水) 10:01:28 ID:USDSFk4Y00
袖ないまま着てたんかwww
885: 2021/02/10(水) 00:16:06 ID:RvFkuKD200
時系列が鯉登誘拐→アイヌ惨殺事件ということが鶴見の袖でわかるのふふってなる
871: 2021/02/10(水) 00:05:49 ID:x/XpyLGA00
ウイルク自分で顔の皮剥いだのか
すげぇ・・・
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
881: 2021/02/10(水) 00:13:31 ID:RvFkuKD200
同士討ちか…
自分で剥いだのか…おぉ…
887: 2021/02/10(水) 00:17:34 ID:4T/cAp72Sa
また綺麗に剥けたな
伊藤潤二で自分の皮を裏返しで脱ぐ漫画あったな
891: 2021/02/10(水) 00:22:47 ID:ivAMRpEc00
あんなきれいに頭から剥けるもんかね
想像したら痛い痛い
このシーンには月島と尾形はいないんだな
893: 2021/02/10(水) 00:23:03 ID:qACWC4jM00
激痛で手元が狂いまくりそうだけどよくこんな綺麗に剥けたな
894: 2021/02/10(水) 00:27:32 ID:UCDCw5T200
ウィルクは自分の体や命さえ目的を果たすための道具として冷酷(冷静?)に扱えるって事か
・・・いやマジで人間か?ウィルク
898: 2021/02/10(水) 00:36:51 ID:meRBp9ikSd
ウイルクヤバすぎて草
895: 2021/02/10(水) 00:30:34 ID:qowwYfn6Sa
ウイルク痛覚無いんかて程躊躇いが無いな…
この人外じみた人間からよくアシリパさんが生まれたもんだ
906: 2021/02/10(水) 00:54:09 ID:4T/cAp72Sa
自分は指のささくれ剥くのもヒヤヒヤだもいうのに
ウイルクったら
909: 2021/02/10(水) 01:31:23 ID:R7RfbLXg00
ウイルクは実際自分の故郷が消えてしまっているからここまで出来るんだと思うしやるしかねえとなったんだろね
鶴見しれっとしてんなーおまえの毒矢効きすぎだぞ
920: 2021/02/10(水) 05:08:54 ID:kqop7YSg00
アイヌ殺しは鶴見が間接的に引き起こしたんだな
912: 2021/02/10(水) 01:42:10 ID:rgGs5rfEMM
7人のアイヌ達がそれこそウイルクの過去を聞いてもビクともしないくらい信頼しあってれば
鶴見の毒矢なんかこれっぽっちも効かなかったろうに
918: 2021/02/10(水) 02:58:40 ID:VFN8KW/ASd
和人から相当差別されてたんだろうな
同じアイヌでも罵り合うほど
かなり繊細なテーマを扱ってると改めて思った
872: 2021/02/10(水) 00:07:41 ID:x/XpyLGA00
金塊の場所知ってた爺さんの孫ってチカパシ?
こんなところででてくるとは
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
883: 2021/02/10(水) 00:14:12 ID:RvFkuKD200
まさかこんな形でチカパシを再び見るとは
チカパシかわいいなぁ珍子いじってるけど
877: 2021/02/10(水) 00:11:28 ID:wvrJ91pESd
金塊どうするか決める権利あるのチカパシじゃん
892: 2021/02/10(水) 00:22:52 ID:Jy1zd47w00
>>877
金塊の場所チカパシ知ってたりして
930: 2021/02/10(水) 07:03:38 ID:rQ/j.sQE00
>>877
鶴見中尉はチカパシを狙わなかったんだろうか
931: 2021/02/10(水) 07:04:34 ID:kqop7YSg00
>>930
幼すぎだろ
932: 2021/02/10(水) 07:09:58 ID:rQ/j.sQE00
幼いアシリパさんがホロケウオシコニ覚えてたから
チカパシにもなんかヒントを教えてたかもしれんと思って
957: 2021/02/10(水) 10:56:19 ID:vE6j0X5Q00
チカパシを引き取ったフチと、マカナックルがやっぱ色々知ってそう
アシリパはウイルクの娘だから話さなかったんだろな
話さなかったことでフチは鶴見から信用されてるって感じがした
989: 2021/02/10(水) 19:25:28 ID:Kr86xnBU00
今度もキロランケが出てて嬉しい
チカパシとかもう出ないと思ってた馴染み深いキャラが出てくるとついヤンジャン買っちゃう
次回もまた誰か出てこないかな
987: 2021/02/10(水) 19:12:19 ID:WKY/0eZQ00
まさかのっぺらぼうになった理由がこんなんやとは・・・
ひさジブリに鳥肌たった
997: 2021/02/10(水) 20:19:50 ID:Kr86xnBU00
宇佐美が居る時点でホントはお前が拷問して
顔焼いたんだろって気がしてしまうは
935: 2021/02/10(水) 07:20:57 ID:L.onZPP.00
誘拐のときは中尉だったのに今回少尉になってるのはなんで?
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
936: 2021/02/10(水) 08:18:46 ID:Kr86xnBU00
修正案件キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
937: 2021/02/10(水) 08:29:22 ID:L.onZPP.00
月寒特務機関の所属なのか第七師団の所属なのかよく分からんし
兼任してるとかあるのか?
941: 2021/02/10(水) 09:22:30 ID:781//FAg00
コレって「鶴見中尉の話す過去(嘘込み)」?
それとも過去の事実?
以前ここで、枠の線とかなんかで事実か語りかを見分ける方法があるって見た覚えがあるんだが忘れてしまった
942: 2021/02/10(水) 09:37:38 ID:5JRjU85sSr
>>941
自分も鶴見の言ってることがどこまで事実か疑わしいから今回の話を元に考察できない
月島があの場にいたなら鶴見が嘘ついてるかどうかわかるんだけど
960: 2021/02/10(水) 11:38:06 ID:YetjPMFYSa
>>941
少なくともキロの手紙の内容を鶴見が見てきたように話してるのは変だからそこは事実として描いてるのかも
999: 2021/02/10(水) 20:42:52 ID:R7RfbLXg00
年表とか所々整合性が無いのは嘘を織り交ぜた鶴見劇場だからなのか
988: 2021/02/10(水) 19:16:18 ID:85KW5Sqg00
第七師団で現場付近にいるのは鶴見宇佐美菊田で月島や尾形は入っていないんだね
まあ樺太の様子だとそんなに深いことは知らなさそうだったし
994: 2021/02/10(水) 19:58:24 ID:WKY/0eZQ00
鶴見の嘘の可能性はあるん?
995: 2021/02/10(水) 20:09:28 ID:XqtUpmGMSa
>>994
語りだけなら整合性はあるけど少尉と呼ばれてたりで読者目線で辻褄が合ってないからどこかにフェイクはあるんじゃないかな
996: 2021/02/10(水) 20:18:31 ID:L.onZPP.00
今回の話、過去の色んなものと矛盾してるのが仕込みなら面白いな
879: 2021/02/10(水) 00:11:42 ID:C0e5ZUFs00
回が進むにつれ鶴見の妻子にむける感情の深さがすごい
有古は親子揃ってなんか不器用な立ち回りだな…
修正案件なのか鶴見が嘘付いてるからなのかどっちなんだ
鶴見だから嘘は付いてると思うんだけど
あと袖!