引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616294269/
1: 2021/03/21(日) 11:37:49.28 ID:EXHRkdUG0
これは難しい
2: 2021/03/21(日) 11:38:20.95 ID:F1oJsa030
はだしのゲン

13: 2021/03/21(日) 11:41:53.57 ID:B4J+jFVua
>>2
これ
116: 2021/03/21(日) 12:05:51.15 ID:U3ieFSd/0
>>2
ジャンプならこれ
11: 2021/03/21(日) 11:41:41.99 ID:hTJPLeQE0
昭和に描かれた漫画がいくらでもあるだろ
19: 2021/03/21(日) 11:42:40.60 ID:EXHRkdUG0
>>11
昭和が舞台や
24: 2021/03/21(日) 11:44:09.42 ID:mBGvlaWOH
>>19
昭和に描かれた漫画は昭和が舞台やろ
昭和に描かれてるのに平成や令和が舞台の訳無いやん
33: 2021/03/21(日) 11:46:31.08 ID:zkBOGdPo0
>>24
鉄腕アトムは未来だし時代ものは江戸時代とか戦国時代もあるやろ
39: 2021/03/21(日) 11:47:15.45 ID:aLcZsGPQ0
サザエさん定期
148: 2021/03/21(日) 12:16:03.69 ID:I9Z92nlta
大正義サザエさん
6: 2021/03/21(日) 11:40:01.40 ID:zkBOGdPo0
サザエさんかドラえもん
104: 2021/03/21(日) 12:02:31.45 ID:RV1Cttyx0
昭和はちびまる子でええやん
46: 2021/03/21(日) 11:49:33.60 ID:WkwP0GR/0
ちびまる子ちゃん、サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんの中だとちびまる子ちゃんだけが昭和を貫いてるな。サザエさんはあれで現代って設定らしいし
119: 2021/03/21(日) 12:07:24.79 ID:QxrB/VXMr
>>46
そうかもしれんがサザエはもうキャラクターからして昭和が抜けきれてないわ
まる子は家族はともかくクラスメイトが今でもいそうな感じするし
73: 2021/03/21(日) 11:57:19.98 ID:i/6wcArKd
真っ先に三丁目の夕日が浮かんだ
77: 2021/03/21(日) 11:58:06.50 ID:EXHRkdUG0
>>73
サザエやちびまる子はなんだかんだ現代要素あるけどずっと昭和やからね
48: 2021/03/21(日) 11:50:14.68 ID:ttBNanh0d
三丁目の夕日はそんなもんちゃうか
4: 2021/03/21(日) 11:39:18.27 ID:Jm3BsjRL0
明治 るろ剣
大正 鬼滅
昭和 うる星やつら
平成 チェンソーマン
10: 2021/03/21(日) 11:41:36.97 ID:UwV3SBRO0
あずみは何時代なん?
14: 2021/03/21(日) 11:42:05.64 ID:zkBOGdPo0
>>10
江戸時代や
38: 2021/03/21(日) 11:47:11.94 ID:ttBNanh0d
ゴールデンカムイはいつや?
37: 2021/03/21(日) 11:47:07.31 ID:IIUVhrhg0
ゴールデンカムイは明治末期か
136: 2021/03/21(日) 12:11:36.50 ID:3xtZbMCY0
まじ?ゴールデンカムイより鬼滅のが後の時代なんか
日露戦争帰りがうろうろしとるんならそら無惨も大人しくしとるわ
139: 2021/03/21(日) 12:12:47.90 ID:yAucHTocd
>>136
無惨様もギリギリBARとかでボコられかねないぞ
143: 2021/03/21(日) 12:14:04.40 ID:EXHRkdUG0
>>136
杉元は鬼以上に不死身やしな
68: 2021/03/21(日) 11:55:54.36 ID:DCGTfX4Z0
昭和はクソ長いからな
戦前と戦後でわけようぜ
20: 2021/03/21(日) 11:43:18.24 ID:3zjKNlGM0
昭和は戦前と終戦直後と後期で三つくらいに分けてほしい
30: 2021/03/21(日) 11:46:06.11 ID:EXHRkdUG0
>>20
60年もあるからな
32: 2021/03/21(日) 11:46:14.62 ID:KhS53mtIp
昭和戦前が少ないのはまあ事実
67: 2021/03/21(日) 11:55:16.03 ID:EXHRkdUG0
>>32
思いつかんな
153: 2021/03/21(日) 12:17:48.59 ID:vBXgCkfq0
>>32
戦前題材にするなら大正にするわな
87: 2021/03/21(日) 11:59:51.59 ID:vs1pOJE2d
戦前から戦時中を描いたの映画好きやから今の漫画家も描いてほしい
いくらでも資料あるやろにやっぱ生きてる奴が面倒くさいんかな
90: 2021/03/21(日) 12:00:09.07 ID:mrDghZXZr
戦中から戦後暫くならやっぱりゲンやな
手塚はこの時代のことはあんまり描いてないし
水木しげるは実体験した範囲が中心
75: 2021/03/21(日) 11:57:46.34 ID:mkwWO82J0
よく考えたら世界大戦描くだけでええやん
余裕やね
95: 2021/03/21(日) 12:01:09.88 ID:EXHRkdUG0
太平洋戦争漫画だったらはだしのゲン一択やろね
58: 2021/03/21(日) 11:53:00.89 ID:45+ZGaqvp
こち亀やろ
昭和文化の資料や

59: 2021/03/21(日) 11:53:10.65 ID:aLcZsGPQ0
こち亀は平成じゃねPHS自慢してるし
83: 2021/03/21(日) 11:58:57.40 ID:nGoXEONza
逆に平成はなんや
112: 2021/03/21(日) 12:04:47.12 ID:EXHRkdUG0
平成も意外に「平成が舞台!」ってのを押し出してる漫画って思いつかんな
現代なんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
118: 2021/03/21(日) 12:06:36.94 ID:U3ieFSd/0
>>112
平成イヌ物語バウ
149: 2021/03/21(日) 12:16:52.04 ID:WL9LY0xn0
平成は北斗の拳やろ
出典元:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)
18: 2021/03/21(日) 11:42:27.11 ID:i/1hVDBPa
昭和→はだしのゲン
平成→北斗の拳
25: 2021/03/21(日) 11:44:37.70 ID:h89jE0/M0
>>18
そういや平成やな
127: 2021/03/21(日) 12:09:24.85 ID:EXHRkdUG0
コナンも「平成のホームズと呼ばれてやる!」っていってた頃もあるんだよな(遠い目)
60: 2021/03/21(日) 11:53:12.91 ID:SBACeGbTd
幕末といえば?
78: 2021/03/21(日) 11:58:27.43 ID:67ycYNVOa
幕末はなんや
銀魂はちょっと世界観が特殊すぎるから違うとして
85: 2021/03/21(日) 11:59:32.68 ID:EXHRkdUG0
>>78
JIN
89: 2021/03/21(日) 12:00:08.16 ID:VTSkLC5NM
>>78
樅ノ木は残った
157: 2021/03/21(日) 12:19:26.01 ID:SBACeGbTd
幕末って近年大ヒットないんだな
銀魂みたいなイロモノが長い事やってたのもあるかもしれんけど
スレの議論ガバガバすぎて好き