引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617188587/
1: 2021/03/31(水) 20:03:07.083 ID:79yPVVMK0
見てる側に想像させる感じの

2: 2021/03/31(水) 20:03:24.651 ID:z53b29fMr
あるある
3: 2021/03/31(水) 20:03:43.077 ID:yMN4SWHM0
洋ドラあるある
6: 2021/03/31(水) 20:04:27.352 ID:e1QlIISm0
エイリアンVSアバターのオチじゃねーか
8: 2021/03/31(水) 20:04:38.984 ID:XykFqzPQ0
DBブウ編で見た
9: 2021/03/31(水) 20:04:42.308 ID:QzrEFkRs0
後味が悪いというかこの構図だとマヌケにしか見えん
13: 2021/03/31(水) 20:08:15.356 ID:mJxWqbDWa
シンゴジのラストとか
23: 2021/03/31(水) 20:13:26.468 ID:23w/1JMod
>>13
あれは阻止できちゃったからもう安心じゃん
25: 2021/03/31(水) 20:14:11.545 ID:uzguUZ5p0
>>23
あれは阻止できなかってオチだぞ
14: 2021/03/31(水) 20:08:56.336 ID:uzguUZ5p0
ドラえもんの栗まんじゅうの回
17: 2021/03/31(水) 20:11:25.137 ID:79yPVVMK0
>>14
アニメだとまんじゅうが地球に残ってるオチだっけ
22: 2021/03/31(水) 20:13:19.965 ID:uzguUZ5p0
>>17
まさに1の絵状態
ひとつだけ物置かなんかの下に落ちてて2つに分かれて終わる
32: 2021/03/31(水) 20:16:32.088 ID:IEWgnpI+0
34: 2021/03/31(水) 20:17:54.370 ID:1muYNAWM0
>>32
ひぃぃぃ!
42: 2021/03/31(水) 20:21:26.143 ID:79yPVVMK0
>>32
もう栗まんじゅうからは逃げられない
72: 2021/03/31(水) 21:30:15.876 ID:hJjA1MOP0
>>32
これでわかるのはさすがドラえもんやな
18: 2021/03/31(水) 20:11:42.195 ID:U14i5bX10
昔の映画で船の中で巨大ダコから何とか逃げて終わったと思ったら上陸した島でうなり声が聞こえて終わるやつなんだっけ
20: 2021/03/31(水) 20:12:53.671 ID:QzrEFkRs0
>>18
ザ・グリード
10: 2021/03/31(水) 20:05:04.002 ID:t4lGJseU0
お次は何だ

24: 2021/03/31(水) 20:13:55.563 ID:beRDCu2D0
ホラー映画のオチはたいていそうなってる気がする
30: 2021/03/31(水) 20:15:44.608 ID:8mPWxpx9M
RECの4つめやな
31: 2021/03/31(水) 20:16:05.097 ID:z53b29fMr
ラスボスは倒したけど世界は滅亡確定とか
43: 2021/03/31(水) 20:21:28.049 ID:3GxC11zt0
ハリウッド映画に多いイメージ
あわよくば次回作って感じなんだろうな
64: 2021/03/31(水) 21:02:55.211 ID:79yPVVMK0
>>43
綺麗に終わらせちゃうと続編作りにくいしなー
40: 2021/03/31(水) 20:20:24.823 ID:9sjDgVYG0
Dボゥイ(宇宙の騎士テッカマンブレード)
侵略者に寄生された肉親とか恩師とかぶっ殺し尽くしたけど
そんな胸糞悪い記憶は喪失したのでハッピーエンド
と見せかけつつOVAで記憶戻される
61: 2021/03/31(水) 20:34:08.668 ID:79yPVVMK0
化け物が生きてる…とかに限らず
「この後ひどいことになるんだろうなぁ…」ってところで終わらせるオチのことね
66: 2021/03/31(水) 21:04:10.431 ID:79yPVVMK0
原作ナウシカはあの後世界どうすんのよってなる
ナレーションによると結構長続きするっぽいが
GODZILLAとは名ばかりのイグアナ