引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1629971406/
927: 2021/09/06(月) 00:14:26.62 ID:l7Zv8KjY0
950: 2021/09/06(月) 02:03:41.38 ID:5lPM7sPI0
一般人でもヒーローに傘さしてやるくらいは出来るっての
俺みたいな一般人からすると救いでもあるんだよなぁ
俺みたいな一般人からすると救いでもあるんだよなぁ
945: 2021/09/06(月) 01:20:08.11 ID:D0oNjH+W0
最後まで文句言ってたオールマイトTシャツの兄ちゃんがデクに傘さしてあげてるのも良いね
937: 2021/09/06(月) 00:42:42.75 ID:vfWUrU8q0
爆豪が威嚇してるのしわ寄せ云々叫んでた奴か
939: 2021/09/06(月) 00:46:20.67 ID:D0oNjH+W0
>>937
多分そうだね
そして上鳴にどつかれる爆豪
多分そうだね
そして上鳴にどつかれる爆豪
941: 2021/09/06(月) 01:00:01.95 ID:IB391t/o0
八百万とお話しているご婦人
前に出てきたような気がするけどどこかでいたかな
前に出てきたような気がするけどどこかでいたかな
おすすめ記事
928: 2021/09/06(月) 00:21:59.11 ID:mCKX8UBY0
轟かわいそすぎない
930: 2021/09/06(月) 00:28:44.34 ID:D0oNjH+W0
>>928
轟家は状況的に表に出ずらいから仕方ないね
ケモ姉さんも洸汰くんもかっこいいけど
1話目でデクに頑張れって言ってくれたおっさんが一番カッコいいじゃないか
そして峰田がなんか可愛い
轟家は状況的に表に出ずらいから仕方ないね
ケモ姉さんも洸汰くんもかっこいいけど
1話目でデクに頑張れって言ってくれたおっさんが一番カッコいいじゃないか
そして峰田がなんか可愛い
936: 2021/09/06(月) 00:40:46.17 ID:XCpmsUp30
轟はなぁ……家族の問題と捉えてる真面目さで損してる部分はあるわな
938: 2021/09/06(月) 00:45:54.68 ID:55tbWO3r0
轟の家族問題はデリケートだから下手に動かせないだだろ
デクとあんま絡ませてないからこれから何かしらやるでしょ。デクと轟家って絡みも対比も結構あるし
ちゃんと最高の救い展開書いてくれるよ
デクとあんま絡ませてないからこれから何かしらやるでしょ。デクと轟家って絡みも対比も結構あるし
ちゃんと最高の救い展開書いてくれるよ
948: 2021/09/06(月) 01:49:04.70 ID:mCKX8UBY0
さすがに寮に戻ってからなら皆から轟へのフォローあるよね?
エンデヴァーとホークスはともかく
民衆を刺激しないように轟は一緒に入れませんでしたって改めてキッツいな
エンデヴァーとホークスはともかく
民衆を刺激しないように轟は一緒に入れませんでしたって改めてキッツいな
949: 2021/09/06(月) 02:02:18.51 ID:5lPM7sPI0
>>948
アレ焦凍の自主的なヤツでねえのかな
「親父」「一緒にだ」だから「家族の問題として全部背負う」って感じじゃね
アレ焦凍の自主的なヤツでねえのかな
「親父」「一緒にだ」だから「家族の問題として全部背負う」って感じじゃね
958: 2021/09/06(月) 02:41:33.85 ID:D0oNjH+W0
ショート愛をこじらせてるレスがあるけど
ショートは純粋な被害者でショート自身を叩く人はいないだろ
ただ表に出ればエンデヴァーや荼毘のことを聞かれるのは必至だし
ショート自身が轟家の一員としてその責任を背負おうとしてるからの行動だと思う
ショートは純粋な被害者でショート自身を叩く人はいないだろ
ただ表に出ればエンデヴァーや荼毘のことを聞かれるのは必至だし
ショート自身が轟家の一員としてその責任を背負おうとしてるからの行動だと思う
946: 2021/09/06(月) 01:39:51.99 ID:ool4sljja
AFOを学園で迎え撃つ、というのではなくあくまでも学園は拠点という感じなんだな
引き続き捜索は続けるというのは変わらないと
それに仲間と一緒に行動した方がメリットも多いしね
引き続き捜索は続けるというのは変わらないと
それに仲間と一緒に行動した方がメリットも多いしね
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
957: 2021/09/06(月) 02:36:17.20 ID:is7jbZ200
>>946
そら理想は今すぐにでもAFOと死柄木の所在掴んでヒーロー軍団で殴りこみかけて完全体になる前に叩くことだからな
最悪避難民たちを他所へ地下ルートで避難させて迎撃設備もいっぱいある学校で決戦も考えにはあるだろうけど
そら理想は今すぐにでもAFOと死柄木の所在掴んでヒーロー軍団で殴りこみかけて完全体になる前に叩くことだからな
最悪避難民たちを他所へ地下ルートで避難させて迎撃設備もいっぱいある学校で決戦も考えにはあるだろうけど
980: 2021/09/06(月) 05:08:44.41 ID:aFgVQ7Dla
トガがデクの姿に変身して
住民ぶち殺してけば簡単に信頼をひっくり返せるしもっとおいつめることが出来るよな
AFOはデクとかクラスメイトみたいな奴を徹底的に潰して皮肉言うの大好きだろうからどうゆう行動するのか楽しみ
住民ぶち殺してけば簡単に信頼をひっくり返せるしもっとおいつめることが出来るよな
AFOはデクとかクラスメイトみたいな奴を徹底的に潰して皮肉言うの大好きだろうからどうゆう行動するのか楽しみ
943: 2021/09/06(月) 01:15:09.16 ID:PSUHiw9wp
黒霧の白雲人格が戻りかけたのはあの時だけのファンサービスかと思ったけど、復元作業してるんじゃ最終的に白雲の人格戻るかもな
932: 2021/09/06(月) 00:30:08.38 ID:HfMKbQVE0
933: 2021/09/06(月) 00:34:51.18 ID:6ODHFtPR0
オールマイト大丈夫か?
とりあえず市民と和解できてよかった。
峰田可愛かったのわかる
とりあえず市民と和解できてよかった。
峰田可愛かったのわかる
947: 2021/09/06(月) 01:48:10.39 ID:YTaGy0Ov0
作者、オールマイトを生き残らせてくれるのか?最後のコマに不安しかない。
960: 2021/09/06(月) 03:02:40.28 ID:1gnjjgZOa
息子と一緒に荼毘と向き合おうとしてるエンデヴァーと、愛弟子のいる雄英に背を向けてどっか行くオールマイト…
994: 2021/09/06(月) 09:13:24.87 ID:xcY6Oeyxa
これオールマイトがステインと邂逅するフラグじゃね
993: 2021/09/06(月) 08:36:06.78 ID:SaiBYRwqx
そういやジーニストどこ行った?
28: 2021/09/06(月) 09:42:22.89 ID:SaiBYRwqx
青山はデクと過去に絡みがあったのにここ最近の存在感のなさはおかしいよなあ
963: 2021/09/06(月) 03:29:42.12 ID:D0oNjH+W0
市民を説得するシーンや和解しあえた後のシーンでも青山が居ないんだよな
だから内通者じゃないかって言われるんだよ
だから内通者じゃないかって言われるんだよ
965: 2021/09/06(月) 03:46:16.79 ID:D0oNjH+W0
すでに摂取した血液は使い切ってしまっていると思いたいんだけど
トガちゃんが摂取した血液でデクやお茶子に変身して
その体をトゥワイスが測ればデクやお茶子のコピーを作れるんじゃないかと思ったんだが
トガちゃんが摂取した血液でデクやお茶子に変身して
その体をトゥワイスが測ればデクやお茶子のコピーを作れるんじゃないかと思ったんだが
964: 2021/09/06(月) 03:32:06.35 ID:xWTUsROU0
トガちゃん対策の話見てるとそれ以外の方法で内部に侵入されるか
内通者がいるフラグっぽいなあ
内通者がいるフラグっぽいなあ
[reaction_buttons]
コメント
相澤先生足が・・・
ミルコもやっぱり義足(義手)か
扉かなんかでイラスト前あった気がするけど
足より目が…
生徒を誇らしげに思う一方
自分では、ないも出来ないやるせなさが混ざったあの表情エモい
相澤先生は早く子作りするべき
あの貴重な個性を絶やしてはいかん
?
個性を複製すればよいじゃろ?
残念ながら子供作っても順当に個性が受け継がれるとは限らんぞ
轟家の兄弟の個性とか各種説明から見るに
片親に似てほとんどもう片方の個性性質受け継いでないパターンとかどっちの個性にも似ないパターンとかあるみたいだし
無いとは思うがミス・ジョークと子供作って個性を消したうえで爆笑させる個性だったら狂気だ
見た相手を爆笑させる個性になるかもしれん
強すぎる
大丈夫だって
エリちゃんに戻してもらえばいいんだから
エリちゃんのエネルギー量考えたらオールマイト復活させた方が良さそう
君ろくに読んでないのににわか知識でドヤるの恥ずかしいと思わんの?
いやエリちゃんの巻き戻し可能な範囲が前回の個性解放終了後から発動の間隔と同じくらいだから、万全のオールマイトはむりでも相澤先生の身体はミリオ回復させたあとに欠損してるからギリギリいけるかもしれんぞ
OFAって個性が体内に残ってないんだし戻したとしても、戦えなくね?
マイトの体が治ったら後はデクが素直にOFA返せば完了なんだよ。
無個性なら継承出来るからね。
2021年9月6日 22:42:41
シッポの切れたトカゲ巻き戻したらシッポ生えてきてたし、オールマイト巻き戻したらまたOFA発現する可能性もあるんじゃね?
それにOFAが戻ってこなくてもデクからオールマイトに返せばいいだけだし。
デクは残り火で頑張れ。
まじで面白い
ケツとタッパがでかい女が好みです
東堂なのか虎杖なのかどっちだ?
洸太君ヒーローやな
デクの最初のファンやからな
先週も今週も泣いちゃうわ
かつて自分を助けてくれた「僕のヒーロー」を今度は助けるってのが熱い
少し引いた目線で考えると、その倒してもらったマスキュラーは洸太くんじゃなくて雄英生を狙った犯行で来てたから洸太くんとしてはとばっちりもいいところなんだよね。
雄英生が来なきゃそもそも犯罪に巻き込まれてないから助けてくれたとしか言わないのはちょっと一方的すぎるモノの見方だと思う。
>青1
雄英生が来なきゃマスキュラーに邂逅することも無かったし、精神的に救われることも無かったじゃん、マスキュラーは洸太の両親の仇だぞ
>2021年9月7日 08:36:47
せっかくだから更に引いた目線で見てみてくれ
雄英が襲われたのもそもそも雄英が悪い訳じゃなくて敵が一方的に悪いから、別に感謝だけして一方的過ぎる事はないと思うぞ
2021/09/07(火) 11:34:11
マスキュラーはただの指名手配犯だから心が救われるのにデクである必要性は無いよ。
普通にヒーローが仕事したら終わる話。
2021/09/07(火) 13:33:10
犯罪者が悪いのは否定してないよ。すでにUSJで学校行事襲撃されてるのに外部の人巻き込むくせに警備の人が少ない形式選んだ雄英も悪いとは思うけどね。
後表彰台で騒ぐ爆豪をキチンと処分しなかったせいで敵に目をつけられた事。
襲いやすい理由や襲いたくなる理由があろうが結局襲ったら襲ったマスキュラーが全部悪いし、一緒に他人を巻き込んだらそれも巻き込んだマスキュラーが全部悪い
そもそも襲われた被害者に対して「襲われたのは襲われる理由がある被害者も悪い」と責任を追及する事自体そんなに一般的な考えでもないから、洸汰君が「雄英が巻き込んだ」なんて考えずに感謝している事は全然不思議ではないよ
青1
一歩引いた目線ていうかお前がひねくれてるだけやで
ひとまず戻ってこられて何より
オールマイトはどうする気だろうなぁ
サーの予知があるから怖すぎる
あとAFOがデクに次は君だって言ったの
もしかしてデクとオールマイト
離す為とかないよな?
オールマイトの性格上デクやみんなに安心してもらうためにまた無理してでも元平和の象徴として戦い始めそうな気がするわ
あの人それしかやり方知らなそうだし
今まで何もしてこなかった奴が今更動いてなんになる?
遅すぎる
峰田とコータくんのサイズ感可愛いなw
見開きで小さいの並んでるのいいな
ここまで可愛いと峰田みたいなのがタイプの女の子の一人や二人いそう
クラスメートには脈無しだが……
トガちゃん対策をやたら強調してるのが逆にフラグっぽくて怖いわ
わかる
連合も力が進化してる可能性はぜんぜんあるからね
そもそも一時隔離してから市民を入れてるって言われても今回外に出た一年生を一時隔離してから入れてる描写が無いから片手落ちなんだよね。
仕事中に呼びつけられたエンデヴァーとかもそうだけどヒーローに化ければいいじゃんってなる。
なんだったら今回デクが休んでまた出発した後にトガちゃんがデクに変身してなんか忘れ物があって戻ってきたの装っただけでも破綻するよなぁ
初期の頃のUAバリアでも学生証などに反応してたからヒーローや学生はそっちで管理してるのかも
その程度の証明書なら殺して奪えばいい話だからその仮定は無意味だろう。
十把一絡げの雑魚ヒーローがみんな辞めたとしてもダツゴクや最悪の場合脳無投げられたら普通に死ぬだろうし。
トガの能力は考えれば考えるほど破綻するから考えないことにしてる
X-menのミスティークもなんでもアリだもんな
飯田ボロッボロだな…
あと肩抱くでもなく手つないでんのこう見るとシュール
迷子の補導みたいでらしいじゃないかw
迷子の子の手を引いて云々って言ってたしインゲニウムらしいと思う
十3おじさん一話で最初にデクと会話したおじさんじゃん
星のおっさんの言葉が重いな
これまでの安全な状況じゃいられず苛立って今を頑張っているヒーローに罵声を浴びせるのは正しくない
それを自分たちで考えるべきだと言える
他でもない一般市民が言うからこその意味がある
オールマイト大丈夫かな。おじさんの言ってる演者と客云々って例えは確かに的を射てると思うけど、逆に言えばそういう風にみんなが思うきっかけを作ったのってオールマイトが理想として追い求めた平和の象徴って思想なんだよな。
神野の後に警察幹部も言ってたけど、空想のヒーローでもない実在する人間一人を国の平和の基礎にした事が今回の混乱の原因になってるのは間違いない。オールマイトの性格からして周りがそのことを責めなかったとしても自分のせいでこんな事態になったって凄い自責の念を感じてそう。
市民「オールマイトがいたから今こんなことになっているんだ!オールマイトが悪い!」
なんて言う連中が出てもおかしくない現状
ディストピアすぎる……
アメコミのクソ市民リスペクトしないでもろて
それを朝からやった特撮があるんすよ
メガレンジャーって言うんですが
なんか気になってきたぞ…メガレンジャー
敵にも一般人にも正体がバレました
敵はメンバーの学校や実家を狙います
一般人は「お前らメガレンジャーがいるから俺たちがケガするんだ!
出ていけ!」と迫害します
後のロボ戦でも市民が倒れたロボを取り囲んで邪魔だと非難します
1から見ようと思ってたのにネタバレすんなや
まあ見るけど
そこ次描いていくんやろうなって思ってる。
ステインがフラグとなって救いに繋がることを祈るばかりや
自分の次の「平和の象徴」になってくれるように希望と願いを込めてかけた「次は君だ」も、結果的にデクが抱えて暴走する一因になっちゃってたのも気にしてそうだしな。
デクの暴走は完全にオールマイトの不器用さが招いたことだからな
誰も責めない分、自責の念はすごいだろ
オールマイトが平和の象徴を目指したのは「今誰も平和を支えていなくて平和でないから俺が平和の象徴になって平和を支えるぜ」という話であって、別にオールマイトが「独りで支える」に拘った訳ではないと思う
平和の基礎をオールマイト一人にしたのが良くなかったという話はオールマイト一人を責める理由ではなくて、そのままオールマイトに任せきりにした周りの反省ではないだろうか
エンデヴァーがガタイのいい寅さんにしか見えない…
草
虎「我より体格の良い男とな!?」
神回100%って初めて見たんだがwいやいや本当に良かったけども!ホークス推しとしては最後まとめてくれたのが彼で感無量…!一枚一枚めくるのがいちいち感極まる漫画、久しぶりだ…。
コメが早くて投票数が少ないだけかと
これ
コメ欄投票は100コメ目ぐらいでやってほしいな
投票の意味わかっとるのかな灰は
責任者が万全の守りとか言って自慢するのはフラグ過ぎるよ
あの説明だと地下がら空きだしな
??
地上から地下の間に三千層のプレートが敷かれてるんでは?
プレートはシェルターが崩壊に巻き込まれずに移動するためのギミックだから逃げた後のトンネルは無防備ってことも考えられるね
雄英以外のヒーロー科高校を襲ってリニアのトンネルを抑えれば
雄英の地下からも襲撃が出来る
それとプレートがどこまで作られているかにもよる
リニアの通り道全部にプレートを設置したらとんでもない広範囲になる
プレートのないところや薄いところからリニアのトンネルに侵入すれば地下からの襲撃はより簡単になるかも
奥の手の構造が丸々バレてるレベルの大ピンチならもう仕方ないさ
そのまま雄英を動かして敵を轢き殺そう
オールマイトは自分が頑張り過ぎてヒーロー任せの状況になったことに責任感じてるのか
自分が「理想のヒーロー」となった結果が今のヒーローへの風当たりが強い状況になったのが皮肉だな
それをなんとかしたくても自分にはもう力がないって地獄
象徴はみんなで築き上げるべきだったとは思いなおしてるだろうな
皆がヒーローになってる雄英の外にいるオールマイト…
責任感じるのが遅すぎる…
一々何もかもデク達とオールマイト(単体)で対照的でオールマイトいじめの下地が整った感ある
エンデいじめを越えるきついのが来そう
あれ、もう100%じゃなくなってる(汗)。短い夢だったな…(哀)。
スマホが機能する程度の社会の崩壊具合
ミスったごめん
ミスったごめんよ
高身長でおっとり口調でモフモフでパツパツな一般女性とか、ボロボロで憔悴しきったデクへのハグの相手としてはすごい適切。
ヒーローになる事だけがヒーローのあり方じゃない、みたいなのは良いよなあと思うからこそ。初期のデクって全然ヒーローしてなかったな
ステインも「ヒーローは称号」だって言ったな
重要なのは免許ではなく実績でヒーローに値するかって
いい話っぽくすると
過去のデクにダイレクトアタックするよなこの漫画
学生時代に黒歴史が1つもないやつだけがデクに石を投げろという気もするけどな
デクたちがまだまだ子供であることは作中でもかなり言われてるし
結局責任はオールマイトにあるような気もするけど、そのへんはステインとオールマイトの絡みで触れられるか気になるところだしまだ保留、最悪ステインがオールマイトを殺すという説もあるし
子供だからを都合の良い免罪符にするのは如何なものか
オールマイトに認められたのは何も頑張ってなかった頃だから
本来はその時点で認められるだけの長所がないとおかしいんだよ
勘違いで認められたせいでダイレクトアタックしまくってるが
スタートラインが「ヒーローとして足りないのは力だけ」みたいな感じだからな。そこでヒーローとは何かとか言い始めると前提が崩れて歪むんよ
まあ全部オールマイトのせいなんだけど
精神性は「ヒーローに欠かせない素質がある」スタートの物語であって最初から「ヒーローとして十分」の認識はなかったわ
実際、力以外にも精神的に足りない部分があったからこそデクの暴走が起きたわけだからな
やっぱり16歳の子供なんだよなデクは
初期のデクもヴィジランテのコウイチみたいに人助けをしていれば良かったんだよ
そういう描写がなかったからね
助けるに憑りつかれた少年とまで初代に言わせるのなら色々描写が足らなかった
コンビニ並みにヒーローがいる世界で無個性が出しゃばってたら邪魔やろうな
一般人のゴミ拾いや道案内が邪魔になる程この漫画のヒーロー仕事してたか?
道案内はわかるがヒーローってゴミ拾いが仕事だったのか…
ゴミ拾いしてたところで「助けるに憑りつかれた少年」なんて言われる様になりますかね
幼女見捨ててる時点で救けるに取り憑かれてるもクソもあるかよ
ゴミ拾いするだけでは助けるに取り憑かれるとは言われないけど
ゴミ拾いもやってない奴が助けるに取り憑かれた少年って言われてると違和感
初代判定では幼女見捨ててもセーフなんだぞ
ミリア定期
ゴミ拾いにこだわりすぎだろwww
清掃員にでもなっとけ
ゴミ拾いは一例で、他にも無個性なりにできる人助けをしていないってところが論点だろ
反論できないからって論点ずらそうとするなよ
描写云々言う前に
最初からデクはヒーローがカッコいいからなりたいとしか言ってないからな
助けるのはあくまで手段で自分カッコいいが最優先
人助け興味ないのはこの漫画のヒーロー全般じゃない?
市民の安全維持よりデクの休息を取るぐらいだし
いや一話から命がけで爆豪助けようとしてただろ。どんだけお前ら捻くれとんねん
いや爆豪と分かる前は助ける気なかったけど
未読で人格批判しかしないってただの荒らしだろ
的外れな反論してお前らは捻くれてるんだああああは草
20:51:45
ヤンキー漫画の先生かな?
かっちゃんってわかった瞬間助けに行ったがそれまではそのまま見物続けるだけだったからな
自分のしでかした公務執行妨害による犠牲者の顔があらわになってかっちゃんだとわかったから助けに行った
最終章の一つの節目が終わったって感じかな
後はある程度の出来事が起きつつ最終戦まで一直線か
説得の時といい今回の駆け寄ろうとした所といい峰田って良いやつだよな。スケベだけど
爆豪に対してさえ意識を取り戻して号泣してたもんな
最近スケベなところを見てないせいもあって峰田の株が上がってる
と
いろいろ粗はあるだろうけど、やっぱいい漫画だよ
あのお姉さんも異形系に分類されんのか
普通の見た目でやばい個性持ってる奴も沢山いるだろうになんで異形系は避難所たらい回しにされんだろうな
そら性質上常時個性ONにしてるようなもんだからじゃからね?例えば火を出す能力でも常時燃えてたらそりゃうちではちょっと…ってなるやろ
そういうタイプならわかるけどお姉さんみたいに動物型なら全然平気やん
でけぇからかな?でかいの最高だと思うけどな
↑単に大きくて対応できる設備が無いから断られたのだったらあんな言い方はしないと思うから、やっぱり差別的なこと言われたんだろうな
例えば人語を解するライオンが居たとして、「このライオンと同じ檻で暮らしてください。命の危険はありません。」
って言われて即座に信用できるか?
デク軽々と持ち上げてたし
普通に巨獣レベルの戦闘能力はありそう
オールマイトが築き上げたものも間違いじゃないんだが、一般人を観客思考を加速させた張本人でもあるし、いまの雄英に背を向ける構図不穏だけどめちゃくちゃ好きだわ
時代が変わるの哀愁を感じさせる
相澤は片眼潰れたみたいだから個性も劣化するのかな
USJとかで片目で見ても抹消発動してたしさして問題ないのでは
劣化して使い物にならないならモノマいるからコピーすりゃいいし
それどころじゃないだろうけど、そろそろお茶子とデクの関係も進みそう。
今は二人とも恋愛してる余裕なさそうだからなあ
そういうのは全部終わって落ち着いた後じゃないかね
バトル漫画の恋愛系って大体そんな感じだし
今はヒーローのウラビティーだけど
寮に戻ったらクラスメイトの麗日お茶子に戻るはず
最終決戦後はヒロアカ展のあのイラストみたいにお茶子がデクを優しく抱擁して出迎えると期待していたが、今回のエピソードで一気にあの絵に繋がってもおかしくないだけの情動が二人の間に蓄積された感ある
精悍なデク、凛々しいウラビティとして想いを胸にしまったまま粛々と戦いをこなして最後の最後にカタルシス
最近のお茶子がすごく可愛い。何でだ?
きりっとした顔がいいんだろうか
初期と比べてもめちゃくちゃ可愛いな
ゲスな解釈をしたいけど今の尊いお茶子を汚したくないからやめておく
このコメントは削除されました
(→コメント欄のルールについて)
通報しといたわ
面白き 事もなき世を 面白く
すみなすものは 心なりけり
先を見据える余裕がない市民に対して、市民が未来を語ってそれをヒーローが約束するのは王道だけど胸熱
先週終わったと思ったら今週もで草
デク君ヨチヨチ回は続く
エンデヴァーがデクにつらい思いさせただけって言ったが、デクが勝手に自滅して疲れ切ったから帰ってきただけだよ
指示通りに動いてればA組も動かないし普通に作戦続行できてたって前提のせいで茶番にしかならない
本当に責任感の強い男だなエンデヴァーは
本当にね
エンデの指示通り休んでいればこんなことにはなってない
作戦の立て直しは必要だったろうけど
エンデが自罰的になっているように感じるな
素直に動いてたらデクはアラートに常に脅えてなきゃいけないし市民はヒーローに対して敵対視してるまんまだろ
結果論だけど、デクの暴走がいい方向に作用したな
まあ、それはA組の子達が頑張りまくってデクやヒーロー、市民達を動かしてくれた結果だから、デクはゆっくり休みながら皆に感謝しながら、今回の反省を活かして身の振り方を考えていかなくちゃだけどね
偶然良い方向に向かったからセーフとな?
逆にオールマイトが背負いだして1人で突っ込んだりしたらもう・・・
常駐するわけじゃないんだろって、休んだら出て行けってことか。
デクとクラスメートの部分は良い話風なのに、なんか立ち尽くしてる轟のことは誰も気にしてないんかよ
どういうことやねん
そりゃまずデクの問題解決するって話だし、轟のこと気にしてないってよりそもそも市民感情ややこしくなるから轟親子とホークスは一旦外に出てたんでしょ
デクの件が一段落したし轟くんのことも直に触れられるだろうなって考えられればもう少し楽しく漫画読めそうなのに
そんな事言うなよ
かまって欲しいから必死に難癖付けてるヤツに
お茶子の血は解放軍とやり合った時に使い切ったしデクの血も仮免試験で少量取れたの死穢八斎會で使ってたから、現状描写されてる範囲では2人に変身は出来ないと思う
轟がエンデヴァーと一緒に外にいたの辛かったな
轟家の人間がいたらまた面倒なことになるから仕方ないんだけど1人だけデクのそばにいれないの可哀想だ
そこそこの人数いなかったと思うけど
青山とか葉隠れとか口田とか
口田は爆豪の後ろに居る
葉隠は見逃してるだけかもしれないから明言は避けておく
今週の分だと梅雨ちゃんと砂藤も映ってないか
梅雨ちゃんは分かりづらいけど居る
先週の絵から切島の向かって左に居ることを前提にして確認すると
セリフの吹き出しに隠れてちょっと見える
青山わい!?
エンデヴァーとホークスは人目に触れないようにしてるのわかるけど、なんで轟まで外にいなくちゃいけないんや?想像力が足りないから誰か教えてください。
なんで外にいただけで、そうしなくちゃいけないと思ったんだ?
想像力が豊かだな
轟は轟一家の事を一緒に背負うって決めたから。
話をややこしくしないために中に入らないエンデヴァーの付き添い
ありがとう。
お客様云々は読者である自分にも言われてる気がしてハッとたな
何事もお客様気分やと楽しさが半減やからな
市民のおっさんが「舞台と客になっちまった」って言ってるけど
市民が個性使わないように規則や免許制でヒーローと市民を分ける一線を引いたのはむしろヒーロー側なんだよな
だから市民に「このままじゃダメだ」って言わせるんじゃなくて
むしろヒーロー側から「このままじゃ勝てないから市民の皆さんの力を貸してください」って頭下げるべきだった
お茶子たちの演説はヒーローがなんとかするから見ていてくれ、だったし
ヒーローと市民を分ける一線を引いたのってヒーロー側なん?
ヒロアカ世界の仕組み知らんかったがヒーローが法律決める世界観なのか
少なくともヒーロー側がそういう制度を悪だと断じて
「一般人も能力を自由に使えるべきだ」と訴えてるシーンはなかったような……
あったっけ?
「ヒーローと市民を分ける一線を引いたのはむしろヒーロー側」という灰コメの主張に言及してるんだが??
話ズレてね
自分の非を認めたくなくて論点をズラしたんだろうな
免許制にしてその管理をヒーロー協会がやってる以上、一線を引いたのはヒーロー側では?
ヒーローの管理をしているのはヒーロー協会だろうけど、一般人の個性使用に関する法律を定めるのは普通政府だと思うんだが
ヒーローって公務員だし
政府が定めたんなら結局ヒーロー側ではあるやんけ
警察が拳銃を携帯出来る人種とそうでない人種を分ける線を引いたの?w
個性使用の法律なんて一発で万全に整備できるものじゃないから
当時のヒーローや自警団や政治家がすりあわせしつつ徐々に作ってったはずだよ
ヒーローが制度を作る一端ではあったはずだ
ヒーロー側が特権を享受して一般市民を取り締まってた側なのは事実で
少なくとも作中の「舞台と客になっちまった」と市民が悪いかのようにいうのは間違ってねって話だろ
はずだよ
はずだ
>>22:52:13
免許を取って力の行使を許された側に回らなかったのは市民達自身の意思決定もしくは力量の問題
免許を取らない方が悪いって市民の自己責任論は短絡的すぎるでしょ
その免許制度に反対もせず
むしろ積極的に利用して一般人には情報を一切伝えず
一般人のいる病院を襲って被害を拡大させておいて
「舞台に上がろうとしない一般人が悪い」といいだすほうが論点そらしだよなあ
そもそも民間人が個性使えたからって自分を守ったり戦ったりすることに有用な個性持ちが何割居るのかって話だわ
爆豪の母親とかグリセリンでお肌キレイとかだぞ
過去に強い個性の人から身を守る為に国民の大半が制限を望んだから現在使える人間が限られてるんだ
あとついでに言うと「国から個性使用の許可を貰った人間」=ヒーローではなく
「国から使用許可貰った人間の一部」=ヒーローで
ヒーローでなくても場所や仕事で個性使用許可降りるのは判明してるから個性使用制限してる人間=ヒーローという主張自体がズレてる
避難所の外は無法地帯なんだから外に出れば簡単に法が定めた一線を飛び越えられるよ?
しかしその法の恩恵に与ってヒーローの力によって守られる事を自ら選んでヒーローの元に逃げて来た集団が避難所の市民達
ヒーローはそれを全力で守る集団
両者共に自発的な選択と契約に則った関係であり、どちからかがもう片方に立ち位置を押し付ける様な関係ではない
その関係性を前提とした上で「仮免ヒーローデクにここ=UA=彼のホームで休息する時間を下さい」と守られる側に協力をお願いしたのがお茶子
守られる側なりに出来る事をやって守る側に協力しようぜと提案したのがあの道理を弁えたおっさん
>しかしその法の恩恵に与ってヒーローの力によって守られる事を自ら選んでヒーローの元に逃げて来た集団が避難所の市民達
赤コメは本編読んでるのかな……
ベストジーニストが
「守る範囲を削るので市民の皆さんは雄英高校をはじめとした避難所に集まってください」
って依頼してるんだが…
ベストジーニストの告知を聞いて守られる事を望んだから来たんだろ
守られたくない市民が避難所の外で活動してる事は本編で語られてる
青1はちゃんと本編読んでるのかな……
避難所外での生活が許されるならいちいち非避難民に勧告など行わんだろう
まあどんな理由があれ自分たちを守ろうとしてる人を助けようとしない人間はいやだな
舞台と客の線引きって、個性を使えるかどうかじゃないんじゃないかな?先週のお茶子が出した解をみるに
だってこれ、これからは市民もヒーローみたいに個性を使って敵を倒しましょう!って話じゃないでしょ?
市民は個性を使えないし訓練も受けてないから戦えないけど、これまでみたいに客としてヒーロー活動をエンタメ消費するんじゃなくて、しっかりヒーローをサポートして自分達も自分達にできることをしようやって話だと思う
根津校長やジーニストが理屈の上での解決策を示し、それでも拭いきれなかった不安感の暴走をお茶子が落ちつかせて、市民にヒーローも人間だから力を貸してほしいと懇願し、最後に市民自身の言葉で市民らが意識を改める
個人的には、これ以上ないくらいいい流れだと思うな
ネズミ校長が個性道徳教育の偉人と紹介されたのはついこの前なのに異形の姉ちゃんバリバリ差別されてんじゃん
道徳教育まるでうまくいってない
そしてあの異形の人確かオールマイトに安全な所に送り届けるとか言われてなかった?まさかオールマイトは避難所の前まで送って受け入れられるかは確認してなかったのか?
非常時だからそこらへんの道徳観念が崩れてるんやろ
リアルでも人種差別に物申したり、どうにかしようと尽力してきた偉人はいるが
差別は無くなったか? つまりそういうことやぞ
肌の色とかじゃないレベルのヒロアカ世界の異形差別は現実の比ではないだろ
このネズミの偉業をリアルの人間のものと比較してるのは君の方だよ
「稼いだ資産の割に道徳教育上手くいってない」ってね
差別に物申すだけでアメリカの大統領になった黒人がいるぞ
本当にそれだけで大統領になれたと思ってるなら君とは話が通じないし、本音じゃないならそんな支離滅裂な皮肉で言い負かす事が出来ると思ってる君とはやはり話が通じない
オールマイトと一緒にたらい回しにされてオールマイトが雄英にしようと言ったかもしれない想像だけど
内通者は先生やろ
生徒が行き先知らなかったところも襲われてるし
こうやって一般人の中にデクを招き入れさせて
それによって襲撃時の被害を拡大させて
デクのメンタルをバキバキに折るって作戦だったら
成功したときのお茶子たちの反応が楽しめだけども
ケモも長身もお姉さんも趣味じゃないんだけど何故かこのケモ姉さんは刺さる。めっちゃ刺さる。
すっごいわかる
自分もケモナーじゃないし巨女も興味なかったけどこのケモ姉さんやたら可愛い
今後もちょこちょこ出てほしいな
わかるマン
かわいい
なんだろう、獣で巨女っていう強そうな設定のわりに、内気で気弱ですぐ泣いちゃうとこがすっごい可愛い
ヒロアカ世界の市民ってかなり理性的だなあ
ただでさえ避難所生活で心身削れてるだろうに他校の避難民に配慮するとかなかなかできんぞ
時々一般市民のがよっぽどヒーローよりヒーローしてるって思うときあるが今回がまさにそれだったわ
異形の一般人を排斥したりしてるし「一般市民のがよっぽどヒーローよりヒーローしてる」ってのは一部にしか当てはまってないっしょ
ていうか文句言ってた人も配慮した人も言われて気が付いた人も全部違う人やし
あんだけいれば色々な考えの人がいるでしょ
この市民はネズさんの仕込みだよ
市民が純粋な悪じゃなくてどちらにも振れる普通の人間なのが見て取れて凄い上手いなアと思った
そしてヒーローの輪の外にいるオールマイトが不穏すぎる
あのキツネ?の女性はなんで排斥されてるんだろう
オールマイトが避難所までついてったんじゃなかったっけ?
骸骨状態とはいえマイトが連れてきた女性排斥するとか市民豪胆すぎんだろ
キツネでこれなら梅雨ちゃんの友達のハブ子はどうなるのか
異形型は世界がこうなる前から差別されまくってる
何せ教師からすら異形呼びされるからな
フォーマルな場では使うべきではないとは何だったのか
障子君とかも異形型個性で差別されてたって設定あったような
異形って呼び方については、当事者とそれ以外の人間とでだいぶ認識が違いそうな気もする
障害者を差別してるつもりで「障害者」と記さなくても、当事者が障害者は差別用語だとか、障がい者が正解だとか、障害者は使ってもいいけどフォーマルな場では避けるべきとか思ってたりするような感じで
異形差別って妙に作中で扱いの変動が激しいよね。
当社なんて現代のシーラカンスが人目を忍んで異形死ねってやってた→論理的に考えるなら表社会での差別は許されないのはずなのに、今だと避難所への受け入れ拒否すら普通に起きてるんだよね
避難所が異形排斥組織に占拠されてたの?
そうでもないんじゃないかな
社会情勢と異形への風当たりを見れば、社会が荒れて不安に満ちてるときは風当たりが強く、社会が安定し心に余裕があるときは風当たりが弱くなってる
異形型を受け入れてくれない避難所とかも、そこにいる市民たちにこれ以上余計な不安を与えないためにそうしてるみたいな感じじゃないかな
ぱっと見でかいし犬歯とかが発達しとるからね
オールマイトもずっと付いとるわけにはいかんやろし
異形型は思いっきり容姿に出るからある程度の差別は仕方ない部分もある気がする
ハブ子と密室で穏やかに二人っきりで話せるかって言われたらまず無理だろうし
デカい獣顔の子の女性も小さい頃に犬に嚙まれた経験とかあってそういった系苦手な人からすれば割と恐怖だろうし
平時は差別ダメで取り繕うことが出来るんだろうけど市民もストレスで我慢できなくなって攻撃的になってるって考えればおかしくはないかなぁ
あと妬みとかもあるんじゃね?
実際に異能力が満ち溢れる世の中となったら
しかもそれが体系化された技術とかじゃなくて持って生まれてくる上に千差万別みたいな状態だったらやっぱり秩序を保つ為にも禁止禁止、一律禁止ってやっとくのが安定だと思う
とはいえ持ってる物を使うなってのはフラストレーションがたまるのも事実
そんな中で常時発動型と異形型はやむを得ない事とはいえ実質特権的に異能力の行使が許されてる形になってしまう
常時発動型は見た目では判別つかないかもしれんが異形型は一発だろ
不公平じゃんって
この世界のヒーローは善意の第三者ではなく単なる職業であり、それならどんな職業の人も社会の一員として対等なはずなんだけど…
職業に貴賎はないって言葉が存在しない世界なんだろうか
そんな綺麗事リアルでも通用しないんだから、なんらおかしくない
でも個人経営でもチェーン店でも飲食店でご飯食べたとき作ってくれてありがとうは誰しも思うわけじゃん
社会の一員として全員が少しずつ相手のことを思うといいよねってことでしょ今回のって
お金もらってるんだからちゃんとしてってのはどちらかというとオールマイト時代の考えじゃない?
一方的に押し付けてるように見えるが…
何1つ対話が成立してねえぞ今回の話
お茶子がお願いをして、じゃあやろうってなったんだから
押しつけじゃないでしょ
23:07:53
ヒーロー側が市民側に感情論押し付けてるだけにしか見えんよなぁ…
その感情論を市民が納得してくれたって話でしょ
ヒーローの一歩的な我儘を市民が受け入れただけなうえヒーロー側は何も歩み寄ってないからね
たぶん、この話でもやっとする人は、ヒーローが市民に「デクを休ませる場所が雄英高校でなければならない理由」を示せていない点が気がかりなんだろな
今回の騒動にはもうひとつ、市民がヒーロー活動を未だに客として観ていて、ヒーローをサポートできていないって問題があって、お茶子の訴えと市民のおじさんのおかげでそっちの問題は無事に解決した
でも、ことの発端である「デク雄英じゃなくてもいいじゃん問題」の感情論でない解をヒーローが市民らに示せてないから、ヒーローにはそっちの面でも納得のいく結論を出してほしいってことなんだろう
ここ最近の展開、自分はすごい楽しませてもらってるけど、ここがはっきりすればもっと面白いだろうになあとも思ってるから、なんとなくそう思う
デクが雄英じゃないと駄目な理由なんてとっくに説明されてるだろ
デクが本来雄英が優先して保護する対象である雄英生徒の一人かつ雄英が一番デクを安全に守れる可能性が高いからだよ
むしろそれを説明されたのに目先のことしか考えず感情論でイヤイヤ言ってる一部の馬鹿な市民に同じく感情論で返してひとまずの決着が着いたってのが今回の話
ただでさえ不安な避難生活なのに要らんリスクを背負いたくないっていう市民を馬鹿呼ばわりか…
凄い傲慢な考えだな
デクの保護は要らんリスクじゃなく必要なリスクなんだって事を説明されても理解しないなんて馬鹿以外の何者でもないだろ
デク死んだら今以上にやばいのに
善意の第三者以外はだいたいもうヒーロー辞めたし