今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ローソン「鬼滅の刃と将棋でコラボしたけど飛車と角の大駒どうしよう・・・せや!」

鬼滅の刃
コメント (69)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632090333/

1: 2021/09/20(月) 07:25:33.44 ID:khC66FGnd
ええんかこれで
no title

2: 2021/09/20(月) 07:26:13.71 ID:khC66FGnd
蛇柱さんw

3: 2021/09/20(月) 07:26:36.48 ID:SthZol7G0
岩一人でこっち側の二人ぶち殺せそう

4: 2021/09/20(月) 07:26:52.56 ID:N9UtWTwar
消去法で選ばれたって感じやな

おすすめ記事
5: 2021/09/20(月) 07:27:03.02 ID:kGkDLGhx0
これ相手は鬼の連中にしないんか
あと裏面もあるんかな

9: 2021/09/20(月) 07:28:30.33 ID:DxcgNeXKM
>>5
王を無惨にして、鬼連中にしてほしかったわ

12: 2021/09/20(月) 07:29:43.37 ID:wUzcFjUp0
>>5
子供が取り合うからね

13: 2021/09/20(月) 07:30:36.29 ID:Uc4ntGP20
香車は伊之助で統一した方が良い

19: 2021/09/20(月) 07:34:03.69 ID:Q8B3TFnl0
同じ駒なのに違う絵柄にしたら覚えられへんやろw
普通の将棋より難易度上がってて草

20: 2021/09/20(月) 07:35:25.99 ID:Q8B3TFnl0
それとも駒全部役割変えたんかいな

21: 2021/09/20(月) 07:35:51.83 ID:CHwEcgWsa
これ初期位置だから辛うじて何のコマかわかるけど
試合始まってごちゃごちゃになったらもうわからんくなりそう

24: 2021/09/20(月) 07:36:50.64 ID:+00k6slMd
no title

29: 2021/09/20(月) 07:38:15.82 ID:c4OIVLk6d
>>24
まあまあ納得の配役やない?

26: 2021/09/20(月) 07:37:36.97 ID:w6LwWu/X0
竜王は縁壱でええやろ

28: 2021/09/20(月) 07:38:15.68 ID:Q8B3TFnl0
駒割計算のとき邪念はいってミスりそう

32: 2021/09/20(月) 07:39:41.61 ID:ghxd/z7i0
へー矢印振ってあるんだな

33: 2021/09/20(月) 07:40:17.05 ID:kGkDLGhx0
矢印書いて分かりやすくしとるみたいやな
でも駒には漢字がドンて出てる方がカッコええな
no title

40: 2021/09/20(月) 07:41:59.60 ID:n8JO6PlW0
>>33
伊之助はそんな事言わない

43: 2021/09/20(月) 07:42:42.08 ID:w6LwWu/X0
>>33
昔ポケモン版チェスあったけどあれも駒に矢印書かれてたな
子供にもルールわかりやすくするのはええ事や

45: 2021/09/20(月) 07:43:06.10 ID:EG+0EXNMp
>>33
金が6人っておかしくね?
絶対2人あぶれるやん

35: 2021/09/20(月) 07:40:25.63 ID:NI3TTH3fd
矢印あんの子供でも覚えやすくてええな

34: 2021/09/20(月) 07:40:25.51 ID:3KWji4t70
香車はどっちもええな

41: 2021/09/20(月) 07:42:06.46 ID:0H+8WJdt0
片方は鬼にしろよ

42: 2021/09/20(月) 07:42:38.06 ID:/H5rXklza
鬼滅知らんけど炭治郎って主人公なのに銀なの?王でもなく銀でもないのか

47: 2021/09/20(月) 07:44:03.01 ID:0H+8WJdt0
>>42
そんな強くないからな

49: 2021/09/20(月) 07:44:35.53 ID:x9Eah0Uy0
しょっぼ
ダイの大冒険のこれ見習えよ
no title

50: 2021/09/20(月) 07:45:12.37 ID:EG+0EXNMp
>>49
でもお高いんでしょ?

52: 2021/09/20(月) 07:45:58.97 ID:x9Eah0Uy0
>>50
お前の想像の10倍ぐらい高いぞ

53: 2021/09/20(月) 07:46:04.16 ID:GR2DsB3K0
>>49
激高すぎんよー

51: 2021/09/20(月) 07:45:15.77 ID:1vIUgsP8d
>>49
こっちはまあ作中に出てきたから納得やな

31: 2021/09/20(月) 07:39:12.16 ID:Q8B3TFnl0
まぁでも普通に欲しいわ
楽しそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 禰豆子の好みが飛車みたいな人だったよね

  2. 『死んだ人間は生き返らない!傷も簡単には塞がらない!』

    この理論だったら鬼滅は将棋じゃなくてチェスの方なのでは?

    • 終盤は主要キャラがゾンビみたいになってたし原作再現だぞ

      • 風水かまぼこカナヲの耐性はおかしかったな

      • 敵の攻撃ですぐ死んだ炎と蟲が雑魚すぎただけだ

      • 蟲は自分が食われる前提の戦法してたし

      • ↑弱いからその戦法しか取れない

    • チェスはチェスでポーンがクイーンになったりするし…

    • 別の隊員が穴を埋めるんだぞ
      (隠はやめてあげて)

    • 主人公がそもそも鬼化して命も戻って失ってた手足も戻ってたし最終回で命が回帰してたろ

      • 手足は戻らなかったろ、本人の言葉通り

      • 同一人物じゃないからセフセフ

      • 手足は戻ったぞ
        あまり動かないみたいに言っていたけど切断されたものが生えてきたのだから再生している

  3. ダイの大冒険のチェス330万かよ

    • 数万円出せばピカピカのかっこいいチェスセット買えるし
      十万円出せば重厚感ある感触のチェスセット買えるよ

    • まじで10倍高くて草

    • 十倍どころか百倍ぐらい高かったわ…

    • 3Dプリンターとかあれば自作できるのかな?

      • できるけどそれはそれでお高くなるよ
        自分用の一品モノなら手造りの方がマシかも

    • マジか
      高くても10万くらいかと思ってた

  4. 白黒とかにできんかったんか?
    なんかカラーだと逆に安っぽく感じる

    • 気持ちはわかるが、世間的には鬼滅の人気=アニメなわけで、アニメに合わせるからそりゃカラーになる

      • 高級感求めるなら普通の将棋盤に…

    • 一瞬ドンジャラかと思った

    • 子供に将棋に親しんでほしいんじゃないか?
      子供向けなら安っぽくて正解

    • 1980円に高級感を求めるなよ

      • 1980円!?いいな!買おうかなw

  5. 隠が成長したら柱と同じ強さになるのか…?

    • 村田さんで良かったのに

      • 盤の上に村田さん18枚もあったら頭おかしなるで

      • じゃあせめて「癸」に

  6. 知らなかったか?ダイの大冒険チェスは330万だ!

    • あっちも記事にしてほしいなw
      誰が買うねんのオンパレードになるやろけど

      • ハドラーの声優さんが、「俺が買わないわけにはいかないなっ」て言ってるらしい。

      • えぇぇ……
        330万やぞやめときーさ

  7. 単純にアニメの範囲だからだな

    • 他の柱が活躍する番がまだ来てないだけよね

  8. 新規書きおろしじゃないんか…

  9. うぅ、老眼かな
    駒の顔がわからん

    • 間違いなく老眼、ソースは俺

    • 近づいて見えなければ老眼、遠ざかって見えなければ近眼

      • よく近づいて見たらコマのキャラが誰かわかるんだがその下の名前の文字がキツいな

  10. 劇場版のキーマンの煉獄と遊郭編のキーマンの宇髄ってだけで深い意味はないだろう

  11. 鬼殺隊の飛車角扱いとは出世したな派手柱

    • まぁ実際100年ぶりに上弦殺したしギリ妥当(トドメ刺したのはかまぼこ隊とか無粋なこと言うのはNG)

    • 本人は金じゃないことに憤慨していそう
      炭治郎が銀と比較的目立つ色なのに
      まあ、飛車は動きが派手だと言えば納得しそうでもある

    • これから2期始まるからだろうな。

      この将棋って最終版だと、歩がかまぼこ隊になってそう。まあ、と金になること思えばそんなに悪くないな。

  12. アニメの範囲ならこんなもんやろ

  13. 岩が飛車でほっとした

  14. ハブられる無一郎

    • アニメの範囲では石投げただけの人だししゃーない

      • しゅ…主人公を倒したじゃないかぁ

  15. サビマコの二人は完全無視かよw

    • 物語開始の時点で死んじゃってるししゃーない

  16. 鬼滅はともかくダイはなんやねんあれ
    クソ馬鹿馬鹿しいバカ高いシロモンだな
    コア狙い撃ちすぎる

  17. これを参考に自作しましたってやつがtwitterに現れる
    確実に

  18. 330万とかw
    YouTuberしか買わんだろw

  19. ダイまだいたんだ世間で
    コロナ渦の引き篭もり狙いか

  20. 鬼滅の刃囲碁も期待してるで

    • 空気以外には万物に印刷してやるぜ!と豪語する日本印刷の出番かな?
      それでも碁石に印刷するのは大変だったそうだが

      • 曲面に転写できる柔らか素材のハンコがあるよ
        それで流れてくる碁石にブチュブチュ捺していけばいい

      • そうかヒカ碁ももう昔だもんな
        今は新技術で余裕でも然りか

  21. 並べられるコマが限られているならよほどコアなファンじゃ無い限りはオーソドックスな選択じゃね

  22. 金が6枚あるのはお好きなキャラを使ってねってことか?

  23. 善逸飛車じゃないんかい

  24. 鬼側も作ればいいのに。
    悪役は嫌がれるとの判断かね。

  25. 派手柱ってそんなに強かったっけ

  26. 鬼版も欲しくなる気がするな

  27. 柱と鬼の対決にした方が良さそうだが、子供同士だとまずどっち陣営をやるかでファイトが起きそう。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事