今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アンデッドアンラック」感想、ビリーvsアンディ、不死同士の攻撃の仕方がガチでエグい!!【81話】

アンデッドアンラック
コメント (371)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633015282/

50: 2021/10/04(月) 00:04:10.12 ID:Qr3PfZMrM
センターカラーめちゃくちゃかっこいい!

51: 2021/10/04(月) 00:05:30.34 ID:mX/VvU5Z0
カラーめっちゃよかった…

今週は痛そうなバトルだったね

52: 2021/10/04(月) 00:07:33.60 ID:Qr3PfZMrM
目ががががが
no title出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

66: 2021/10/04(月) 01:14:17.74 ID:tc+iOSnG0
ビリーが目を潰されてる時に足をタンタンしてるのは音で空間を把握してる感じかな
拍車がなくてもできるんだね!

81: 2021/10/04(月) 02:14:27.27 ID:mX/VvU5Z0
ビリーが目潰されたら即座に耳で索敵するの細かくてめっちゃ好き

83: 2021/10/04(月) 02:56:30.41 ID:Ar25GCYc0
ジーナの戦い方ずっと見てたから(目は見えてないけど)使いこなせてるの熱い

106: 2021/10/04(月) 13:13:09.99 ID:W93aVNp10
目を潰せばちゃんと不動を封じられるなら
やっぱりチカラの目は潰されたけど不尽で補給されたってことなのかな
あの流れで潰されてないのは不自然だし

121: 2021/10/04(月) 19:00:15.48 ID:dqnG3iXUM
>>106
今週の痛そうな描写よりこれが一番怖かった
クリードさんに目潰しされても目玉減らないとか怖い怖い

110: 2021/10/04(月) 14:55:23.85 ID:ldlrOiBz0
目潰しされてがっ…ってなるビリーになんかジワる

おすすめ記事
55: 2021/10/04(月) 00:27:23.19 ID:wvG93nnH0
今週めっちゃおもろかった
no title出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

72: 2021/10/04(月) 01:30:46.81 ID:a/K6L+ll0
痛そなシーン多いな今回
寝る前に読むんじゃなかった…

132: 2021/10/04(月) 21:02:33.01 ID:q6vK1rEJ0
目には目を歯には歯をで次歯折るかな

54: 2021/10/04(月) 00:09:53.37 ID:dgzNfO9JF
前回不変コピーしてるのかと予想されて即伏線回収のスピード感よ

ただ能力条件的に不思議よね
死んだら使えなくなるのでは?ジーナに嫌われてたのか?
あるいは新不変をすでに捕らえてる?
とかまた謎が増えた

59: 2021/10/04(月) 00:55:42.24 ID:YAnyVRrYd
コピー可能数に上限がある(リボルバー装弾数?)なら
コピーした状態で死んだらデッドストック化して入れ替えできなくなるから殺さないように指示したとかでも通るといえば通る
不可信不均衡不変と実質不死も固定になるなら空きが二枠しかない
不停止と不動はクッソ便利だけどどうしても必要な能力コピーしたいときに変えられないと詰むかもだしね

62: 2021/10/04(月) 01:04:53.33 ID:FjitXdp3d
>>59
そういや例えが弾数ならそれもあるか!
神なら上限つけても不思議ではない

60: 2021/10/04(月) 00:56:14.27 ID:NJ2pEVq30
四季討伐報酬で新不変の話先だししてたのがここで活きるとは

63: 2021/10/04(月) 01:05:59.07 ID:/hsXQB0VM
緊張感のある強敵とのガチタイマン
不死だから出来るゴアな戦法
ビリーのコピーによる否定能力の連発
否定能力分析攻略と否定能力をふんだんに活かした戦闘
所々にある考察要素

アンデラ自体は好きだがバトルはもう少し頑張ってほしいなぁ〜って思ってたけど今回はバトルで1番ワクワクしたわ
こういう他には出来ないらしい戦いが見たかったのよ
初期アンディぽい表情と戦いしてくれるのもいいね最高だ

71: 2021/10/04(月) 01:28:52.87 ID:tc+iOSnG0
過去にアンディが不変のジーナに言った変わろうぜってセリフを今回不変を使ったビリーに言うの最高によかった!

64: 2021/10/04(月) 01:07:26.11 ID:S6ulfADa0
先週は風子の服で口元隠れてて喋れたのはわかる
今週喋れた理由はなに?前歯取れてたから口元に不動は間違いなく機能してるし

67: 2021/10/04(月) 01:17:32.50 ID:dvUyPeNc0
>>64
アンディのことだからどこかで腹話術でも習ってたのかもしれない

68: 2021/10/04(月) 01:18:26.85 ID:dgzNfO9JF
>>64
喋った時点で止まってるのは前面の皮だけで口は動かさずに剥がれた本体が喋ってるってことでいいんじゃね
グロい

77: 2021/10/04(月) 01:58:35.28 ID:TA26rcdKd
>>64
逆に取られてるの前歯2本だけだし、舌や声帯が残っていれば喋れるんでないの?
その前の「ズ」で口がちょっと空いてたから前歯だけぎりぎり触れてたんでは

73: 2021/10/04(月) 01:32:22.93 ID:G292she6M
ジーナ戦のセルフオマージュ良かったな
狙ってかたまたまか無料公開が丁度ジーナ編だし興味持ってくれた本誌派新規にも優しい

過去ディと融合してから最近のアンディは紳士さが全面に出過ぎてた気がしたから初期ディの荒々しさとたまに見せる紳士顔を今回から感じてかなり懐かしかったわ
いやいや本当今回の話かなり好きだ
久々にアンデラらしさ全開で最高だった…

75: 2021/10/04(月) 01:51:58.93 ID:TA26rcdKd
「やるな」のアンディがくっそイケメン

79: 2021/10/04(月) 02:02:01.53 ID:q6vK1rEJ0
前面の皮だけ剥ぐって漫画史上初めて見る

86: 2021/10/04(月) 05:08:34.68 ID:a/ND14Xt0
>>79
顔の皮なら「バキ」であったんだけどな

84: 2021/10/04(月) 04:49:50.70 ID:ZHR7rAgc0
ジーナ戦の時に口を固定されたアンディが顔面の手前だけを切り落として逃れたって経験がここで活きたって、
いい展開描くよなぁ
とくにジーナ戦すげー好きだからテンション上がったわ

85: 2021/10/04(月) 04:55:13.72 ID:ZHR7rAgc0
不均衡の能力者はこのまま出てこない可能性わりとありそうだが新不変の方は登場しそう
どういうキャラか楽しみ
案外もう出てるやつの誰かだったらどうしようw

87: 2021/10/04(月) 05:32:48.19 ID:FPJvlbnM0
サマーの討伐報酬に不変の所在地教えるってあったからすでに不変は未登場の新キャラのものなんだろうけど
わざわざ借りるぞジーナって言ってるからなんかおばさまが関係してそうな雰囲気も感じる
オータム捕獲してUMAゴースト実装されてるはずだから幽霊ジーナもどっかにいそうだし

95: 2021/10/04(月) 10:14:07.52 ID:S6zeh3CMr
>>87
アン風イチャコラを至近距離で見てた可能性も
不憫

96: 2021/10/04(月) 10:17:43.19 ID:AqKspffk0
>>87
報酬が出るのはクエスト全部終わってからじゃなかった?

94: 2021/10/04(月) 09:25:41.71 ID:/pOtO/vL0
コピーした否定能力をリボルバーの弾丸に見立ててるんなら
不公平?だか不信は銃そのものな気がするな

もう一つ隠し弾がありそう
no title出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

99: 2021/10/04(月) 10:26:33.26 ID:3Fbxbx2E0
久しぶりにジーナちゃんが見れたので満足です

98: 2021/10/04(月) 10:24:16.06 ID:g8My+gAm0
今週良かったわ、恋愛うんぬんよりこういうカラッとしたバトル回の方がやっぱ好き
お互い能力の裏を読んで否定し合ってこれぞアンデラだわ
それはそれとしてテラー戦はまだですか?

101: 2021/10/04(月) 12:14:22.84 ID:2MyrEbMLr
たったひと1コマの登場なのに話題をかっさらうジーナおばさまw
やっぱ人気だな

102: 2021/10/04(月) 12:44:18.24 ID:h/qdbAl/M
とりま!
とりま…ちゅーを!

105: 2021/10/04(月) 13:03:23.32 ID:I77wGrkg0
今週は本当に良かった
最初のころのワクワクが戻ってきた感じだった

108: 2021/10/04(月) 14:33:21.11 ID:ZHR7rAgc0
こういう泥臭い戦いがアンデラの魅力だな

123: 2021/10/04(月) 19:22:49.13 ID:8baHdx/h0
アンディとビリーのバトル面白かったし
ジーナ回想出てきたし今週最高だったー

126: 2021/10/04(月) 20:41:19.24 ID:H209bFjD0
不動と不変の当たり判定が皮膚だけなのちょっと笑った
そんなもんなんか

128: 2021/10/04(月) 20:49:22.72 ID:CyzT887X0
仮にクリードが今回みたいな目潰しやってたら力くん死んでるからな

129: 2021/10/04(月) 20:52:16.21 ID:RC2D43Dz0
不動は可視範囲しか無理だけど不変は特に制約ないから一歩遅ければ完全に包まれて詰んでた

130: 2021/10/04(月) 20:55:17.67 ID:mX/VvU5Z0
そこは本家ババアとの練度の差よ
手って感じじゃなかったし

131: 2021/10/04(月) 21:02:10.48 ID:dvUyPeNc0
ジーナさんの時は風子ちゃんの不運でビーム呼んでなんとかしたけど
今回は風子ちゃんなしで不変&不動を攻略しないといけないってクソゲーすぎる…

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 調査中の部分がもう少しずれてたらビリーまでノリのはっつけてるみたいになってたな

    • 自分も全く同じ事を思ったわ。
      不「調査中」が股間に来れば海苔っぽくなって更に画が映えていたかも…

    • 今のところビリーさんその辺回避してるもんなぁw

      • 同じ不死を待つビリーが回避出来るならアンディも出来るのでは
        つまり、わざと出している?

      • クロちゃんいても、アンディがどーでもいいと思ってるせいでズボンの再生後回しだしな
        海苔の減少にはアンディの意識改革が求められる。ビリおじの羞恥心を見習え!

    • 皮剥いでモザイク残ったってことは包茎だったと判断している

  2. ジーナの時にもあった変わろうぜ○○をここで使うとは。洒落てますな

    • 能力開示シーンも寄せててエモい

    • 単なるセリフの使い回しじゃなくて、ちゃんとビリーへのセリフになってるのも良い

  3. もし扉絵そのままだとするとスプリングってUMAにしては結構小柄なんだな。
    バーン、スポイル、他の四季を見ていただけに意外だった

    • 小柄っつってもスカイツリーの先端につま先だけ乗せてしゃがんでるから、
      立ち上がったらそこらの雑居ビルよりはデカイんじゃね
      アンデラのスカイツリーが現実のと同じサイズなら

    • スプリングはなんか体の大きさ自在に変化できそうな感じ

    • そのままのサイズだとカラー扉がすごい引きの絵になるなw

    • 流石にもっとデカイと思うぞ笑

    • 銀河「ミンナチイサイ」

      • いうてUMAギャラクシーさんもスポイルくらいのサイズに見えた

      • ギャラクシーはあれが核かもしれんぞ?

      • デカ過ぎるわ笑

  4. 2人ともジーナの名前呼ぶのなんかいいね

    • 作中でジーナの名前出てくると嬉しい

  5. アンディ手袋飲み込んで胃袋で保管してるのかな

    • 腹切り離せば胃液も全部消えるもんな。保管場所としては最適…
      …いやーやっぱり風子怒ると思うなぁ!

      • 好きな人のでも胃液まみれはちょっと・・・

      • 手の皮を剥いで、新しい皮手袋を作ってあげればいい
        お揃いだぞ

      • ゴールデンカムイの世界の人ですか?

  6. これはおば様が荒ぶりながら蘇りそうだなw

    • とりまチューしようとする場面が使われちゃうなんてね…これには思わず赤面

      • まさかあれが伏線になるなんて…w

    • ん!!

      • がっごいいん!!

      • しゅきいい!!

    • 死んでる場合じゃないからな!

  7. 最後の歯を剥き出しにしたアンディ。やっぱりアンディといえばこの表情だわ

    • 悪い笑顔が良く似合う

    • ワイルドでかっこいいよね

  8. マジで見開きUNCHANGEはアツすぎる!
    最後のアンディの「さぁ変わろうぜビリー」ってセリフもジーナ戦でのセリフのセルフオマージュなのもめっちゃエモい

    • 能力開示シーンはどれも好きだけど、中でもジーナ回は印象に残ってるからコピーでも再登場嬉しい

  9. 「ええいままよ!!」
    ↑これ、実に風子らしい台詞だね。最後にこの台詞を見たのはどの作品だったかなぁ

    • アンデラの3話とか

    • 風子って結構べらんめぇ口調だよね
      割とスプリングと気が合いそう

      • もし1対1で戦う事になったら肉弾戦とかじゃなくて
        扉絵みたいに丁半バクチ1発勝負なんてのも有り得そうに思えて来た

      • 肉弾戦じゃ勝ち目薄そうだしな

    • ラッキーマンの勝利(かつとし)君とか暴魔のメダル取る時のヒュンケルとか・・・。

  10. クリード戦でさんざん言われた目潰しを二連発でお出ししてきたね

    • 相手を殺さないように目潰し→クリード

      相手が死んでもかまわない目潰し→アンディ

      相手の体を擦りおろしやすい持ち方→ビリー

      • ボウリングの球じゃねえんだから

      • 半分意趣返しじゃないですか?ビリーさん
        不死相手に目潰し意味ないじゃん、鼻フックでも良かったでしょ

      • 意趣返しなのはそうだと思うけど、鼻フック狙う方が難しいだろ笑

  11. ――― また×81 騙されてダム板に飛ばされたわけだが より(※)
    1 ダムの名無しのように:2021/10/04(月) 08:17:09.22 ID:d18Ea6de5ND
     いらっしゃい。ようこそ、河川・湖沼・ダム板へ。∈(・ω・)∋
     いや。もう、ダム板なんて来る事もないだろう…。
     ネットは慣れていると余裕をこき、何度騙されてきたことか…。
     最後は、ここの住人になってスレ立てまでする始末。
     高い目標やアンデラ熱のある奴らは決して俺みたいになんな。
     だから何か書き込んだら、とっとと今週の感想記事に戻るんだ。
     なお俺。2人が其々目潰しを食らってたコマと、アンディが皮膚を
     剥がしたラスト。この2つは特にビビったわ! ※本スレはありません














    • (な)



    • ムい

      • 間違えた


    • に ム
      こ い



    • _| ̄|○ < 余裕をこき、何度敗れてきたことか(実はまだあるけど)…

        ひゃー、今晩もお付き合いコメ、サンクス!ダム板に釣られた
        オラの悲しい体験をヒントにしてみたが、またバレちまった。
        4つに加え、なのら(バニー)という別解まで出たのには予想外。
        なお今回。実はまだ、一応の仕込みが1つ(2つ?)あったりすっぞ!
        趣向を変えて、テーマは並べ替えっぽいやつ。定番の人名系
        とかじゃねえスーパー新技だ。意外と盲点?マニアック?かも
        しれねえけど、興味があったら暇潰しに探してみてくれよな!

      • ヒントを補足すっと、台詞系でもなく、いわゆるフレーズ…ってやつになんのかな
        (実はみんな既に知ってたが敢えてスルーしてた、とかなら恥ずかしい!)

      • 全然分かんねえ・・・

      • ↑おおっ、探してみてくれてサンクス。答えを書いちまうとIDの箇所が、実は
        アンディの胸と腕の入れ墨になってっぞ。数字・英文字を別々&順に抜き出すと
        「d18Ea6de5ND → 1865 dEadeND → 1865 DEADEND(大文字に統一)」となる。

        ・・・なんちゃってアナグラムだが、まあちょっとマニアックなネタだな!

      • そこかー!盲点だったわ

  12. かっこいい海苔と、クソダサ海苔が混在してるから…やっぱもう少し考えて海苔使ってほしいわw

    • 文句はクロちゃんに言うんだ!(泣)

      • 答え合わせ地獄に作者泣いてて笑った

      • 何なら目次コメでも嘆いてるぞw

      • クローーーー!!
        はやくきてくれーーーー!!

      • クリリン似てて笑った

  13. 人1人を支えるほどに刺さった刀を一発で抜き出すって風子のケリ強すぎ…
    とか思ったけど今週は久々にアンケ入れました

    • 掴むとこないツルツルの円柱を登れてるのでそれぐらいはご愛嬌

      • 銃弾を足の指で止める人もいるし…

      • 170年もののバケモノは禁止カードだから例えに出してはいけない

      • アンディ、ジーナ、友才とお年寄りの強い世界

      • アンディ、ファンの年齢が余裕で三桁を超えてるから
        ジーナと友才さえも凄い若く見えちゃうなぁ~

  14. 他メンバーをすっ飛ばしていきなりのアンディVSビリー頂上決戦。
    嬉しいと同時に、他メンバーの戦いのハードルも上がっちゃうから困る

    • 他メンバーの戦いは描画無いんじゃね?

      • それは一読者として困る。シェンの戦いもニコの戦いも見たい

      • 見たいけどやらない気がしてきた

      • スプリング戦の前に挟んでくれると期待

      • そもそもこのままだとスプリング倒したとしても
        円卓と黙示録と報酬をめぐった大乱闘スマッシュネガターズになってしまう

  15. おぉサムネ変わったな
    ええな

    • 風子メインの表紙初か
      カッコ良いな

      • そうか、風子は皆勤賞じゃないんだな

  16. 今週アンケート一位で送る
    久々のアンディの能力考察バトルと派手なバトルで良かった
    不変使うビリーに変わろうぜって言うアンディの台詞もハマってる
    解決法の絵面は人によるだろうな

    • やっぱ否定者同士の能力探り合いバトルは面白いな
      前面の皮剥ぐ発想は凄いけどグロい

    • こういうバトルいつぶりだろう
      ファン戦はほぼ肉弾戦だし、ヴィクトル戦は単なる技の応酬だし、オータム戦はUMAだし
      リップ戦まで遡るか…?
      個人的にはこういう能力戦をもっと見たい

  17. クロちゃん…
    お前のせいでアンディがここ最近ずっと全裸やないか

    • ツイッターでクリリンパロやってたなw
      巻末コメは元ネタが思い出せない。よくこの言い回しは聞くんだけどなぁw

      • 巻末コメはガンダムWだね

    • 服どころか皮まで脱いで…

      • マンマミーア
        アニメ化諦めたのかな…

      • ジーナ戦で顔面剥いで脱出してるから今更よ
        そもそも1話からフルチンだしな!
        テンテンくん?いいんだよアイツは子供ちんちんだから
        流石に大人ちんちんは・・・ネ・・・セクハラとかコンプラとか色々あるし

      • いや今週は一線越えた感、感じたけど……

      • 鬼滅みたいな感じで行けばと思ったけどアンデラは真っ昼間も戦うから表現の幅は確実に狭まりそうだな
        おまけにアンディ一応人間だから承太郎の喫煙シーンとかテラフォーマーズの黒ベタ祭りみたいになりかねない

      • ブリオンはやだなぁ…

      • 承太郎の喫煙は未成年だからNGなんだろ、
        アンディは200歳だから皮はいだって大丈夫…あれ?

      • 何歳でも皮剥いだらいけません

  18. コピー元の生死、保持数の制限有無、同時発動の数。
    今週のバトルを見ると、ますますビリーの条件が早く知りたくなるな~

    • 信用されるとコピー無効みたいだし、コピー能力が「不信」の場合それで6つ埋まるね…なんで公平君なんだろ?

      オータムの過去修行やビリーの裏切りで勘違いしてるけど、もしやビリー=公平君がミスリードで、安野先生がお蔵にした『安藤くんの過去編』『公平君裏切り編』はまだなのかも…『四季四天王編』が今で、これから真の『公平君裏切り編』そして『安藤くんの過去編』へと続くんじゃ…

      • 確かにヴィクトル時代の記憶って本人から閲覧阻止されてたから、そっちが過去編の可能性もあるのか

      • 俺的にはそもそもビリー=公平くんではない可能性が今週強くなったきがする。そうすると3つのお蔵エピソードの違和感に説明がつく

      • 「信じる」は条件だから否定能力と関係ないのでは?
        不運の「触る」とか不真実の「好きになる」みたいなものだよね

      • ↑そう思う
        ただ過去編がミスリードってのは面白いかも

      • そうか条件か…俺はてっきり「不信」でビリーを『信じられない』と『信じられない事』が起きる言葉遊びだと思ってた…

    • Twitterではチカラの目を潰すとビリーがコピー出来ないという考察も見た

      • コピー元が発動できなくなるとビリーもダメになる的な考察だったかな
        今週の不変で分からなくなったな

  19. クリードはあれ、手加減しろって言われてたね

    • 目つぶし死んじゃうよあんなの

      • 不死以外にあんな目潰しあかん・・・

    • 普通の高校生に目つぶしなんてしたらそれだけで死にかねんよなあ

  20. 今週の残酷描写とかけましてすくにゃんのイチ推しとときます
    そのこころは どちらもふしぐろでしょう

    • 不死グロか笑

  21. 不死同士の対決はあんまりやり過ぎると終わり方がわからん泥仕合になりそうだから、そろそろビリーから不死を剥がす光明くらいは見つけて欲しいとこ

    • ビリーは不死無くすと腐敗死だからね
      終盤までは残ると思うけどどうなるやら

      • ビリーは最後にアンディに信用されて死亡か…

      • むしろアンディがビリーの半身削ってあげて

  22. ビリーが途中でタンッ、ってステップ踏んでるのはただの癖なのかな?
    何度も書かれてるから何かしらの意味がありそうな気がするんだが・・・

    • 以前目が見えていない時は踵の歯車で周囲の様子を感知してたので、それをステップで代用しているのでは?

    • 拍車の音で周囲を見ていたのと同じなんだろうけど
      裸足でできるのかな

    • 目が潰されてるから盲目時代の音感知を使ってる

    • 灰コメだけど、そういう事か!解説あり!
      お陰様でモヤモヤがスッキリした状態で寝れそうっす

    • そういやあの拍車、つけてユニオン抜けて今はつけてないから
      ビリーのことだしどっかに大事に取ってありそうね
      ジュイスさんたちから貰ったやつだからな…

      • ジュイスさんから貰ったグラサンはトップに壊されちゃったしなー

  23. 不死同士の闘いとかサム八を思い出した

    • 頭パッカーンと前面剥ぎも重なるじゃねえか

    • サム8はグロくはないけどな

  24. UNCHANGEのクソデカフォント演出ジーナと全く構図もコマ割りなのもめっちゃいい!
    「変わろうぜ」はもうセリフだけで…

    • ジーナ戦の印象的なセリフを再度使うってのが堪らん

  25. ビリーもさっさと全裸になれよ

    • 「お前も全裸にならないか」

      • 「ならない」(即答)

      • 海苔「俺は俺の責務を全うする」

      • ビリーは全裸にならなくてよかった
        ともすればあれ以上強くなれなかったかもしれない

      • こちらも抜かねば以下略

      • ビリー「歪みねぇな」

      • お労しや兄貴上

      • ビリー兄貴亡くなったんだよね

    • タチアナに不信されれば…

      • ついでにくるるにも不信がられて不貞の能力もセットにしよう
        全裸でアイドルポーズをキメる右半身腐りかけのおっさん誕生

      • そんなポーズ決めたあかつきには、あらゆる対象から否定能力コピー出来そう。

      • 不信(審)者

    • アンディは全裸になる事がアイデンティティ。それはつまり
      ビリーが全裸になったらアンディのアイデンティティが崩れてしまう・・・///

      • 「変わろうぜビリー」

        そしてビリーとアンディは無二の海苔兄弟となった…

  26. 流石に便利過ぎるからスプリング戦で消滅or破壊なんだろうけど
    扉絵みたく風子が賽の古代遺物を入手出来たら凄い武器になるよね、これ

    • 古代遺物がサイズ変わらないと振ることも出来んな

  27. 銃の跳弾がどうたらのアンビリーバボーはどうしたん?

    • 不変と不均衡でそれっぽく見せたとか?

    • ファンと同じく純粋な技術だったりして

    • コピー能力と跳弾共にアンビリーバブル何じゃないの?ユニオンに嘘なんかついてないんじゃないかな

    • 素の腕前の可能性が…

    • 不正義と同じでもう使えなくなってるみたいね

      • 先週のアンラックバレット防ぐ時に使ってなかったっけ?

      • 跳弾じゃなく直に迎撃してる

      • でも銃回転させながら撃つとか跳弾よりすごくない?

    • タチアナ用の嘘じゃなくて、純粋な技術で培った能力説に1票を入れたい

    • リアルガチで銃の腕前が凄すぎる説

    • 自身の腕前説が良いな

  28. 海苔を凝視するんや
    見えるはずやアンディの◯◯◯が
    大きいぞ

    • そんな力があるならアンディのアンディよりいい物見ろよ笑

  29. 44号で不死vs不死、精彩!

    • そうか、44号に合わせたのか!前の44話といい、作者と編集はすげえな!精彩!

    • これは偶然かもしれんが凄いな

    • 81話で、一か八か丁半博打の表紙も合っててイイ!

  30. びんぼっちゃまスタイルになってしまった

    • ずいぶん痛そうなびんぼっちゃまですね…

  31. 不変を
    ①ジーナからコピーした場合
    死後もコピー継続。ジーナから信じられてなかった…。不可信の跳弾は死んだ戦友の能力?
    ②新不変からコピーした場合
    ジーナの死後3ヶ月くらいで見つけて不信感植え付けた
    どっちだろ?

    • いつだかの報酬に不変の所在ってのがあったはずだから新しい不変と会ってるんじゃない?

    • 新しい不変と接触してる説は先週も出ててそっちかなと思ってたんだが
      使わせてもらうぞジーナってわざわざ言ったのは気になる。
      ミスリードか、それとも本当に死後も継続するという事なのか・・・

      • 使わせてもらうぞは戦法って捉え方で良いんじゃないかと

      • 新不変よりジーナのほうが馴染み深いだろうし
        ジーナのアンディへの執着も知ってるだろうから
        名前出したんじゃないかな

      • 発動条件・使用方法の元はジーナ
        コピー元は新不変
        ってことかね

      • ジーナへの敬意に加えて名前を出すことでアンディからの不信感を上げてる気がする
        不死が無くなるとお腐れ待った無しだし

    • 組織は課題を先行してクリアしないといけないけどアンダーはそんなの関係ないし、
      少なくともビリーが組織に在籍してた時は調査情報とかも手に入ってたはずだから
      アンダーが不変の位置を補足してても違和感ないかな、
      現に課題or報酬で登場した不変以外の否定者は全員アンダーに所属してるし

      不信感は出会ってからの時間が短ければ短いほど簡単に植えつけられるかと
      極端な話、初対面でいきなり殴るだけでも簡単に不信になれそうだし

      • 不信の前に信用されている必要がありそう
        でなきゃ不真実もコピーできてる

      • 助ける→ありがとうございます!(信用)→引っ叩く→不信

        どれぐらい信用させてどれぐらい不信にさせりゃいいんだろうな

      • シェンはビリーを好きじゃないけど、不信と思う程かは分からんぞ
        割とどうでも良いのかもしれん

      • 力君の不動コピーの経緯が考察するサンプルになりそう

    • お茶目時代のビリーとジーナが仲悪いとは思いたくないな・・・

  32. ニコ、テラー戦無さそうだな
    場面転換したら勢い削がれそうだし

    • 確かに今の状況はアンディvsビリーと風子vsスプリングだから他の戦況はメタ的に言えばどうでもいい戦いだね
      でも能力未判明の2人だから何かしらでスポットが当たりそう

  33. もう初期の頃に使ってた跳弾のアンビリーバブルは使えないって事なのかな?

  34. これ最終的には全裸のアンディが後ろから羽交い絞めにして決着かな…

    • 実際アンディの勝ち筋って肉体で拘束するくらいしか無いんだよね
      どっちも不死だから倒せないけど、ビリーには不変があるから有利

  35. あんま関係ないけど新刊の前面に付録つけるのやめてほしいわ 表紙かっこいいのに見えないしどこに置いてあるか結構探した

    • それは書店によるんではないんかね

      • あの梱包店によるんかTSUTAYAめ…
        前のメモ帳かなんかの時も表紙隠れてて嫌だったわ

      • TSUTAYAで買ったけど中に挟まってたよ
        店舗によるっぽいね
        あと対象店舗じゃなかったのにあったから嬉しかった

      • 自分もTSUTAYAだけどレジの後ろの棚から持ってきてくれた
        対応してくれた人が女性だったからちょっと申し訳なかった

      • 付録まとめたりシュリンク付けたりするのは書店業務の一つなので店舗によるだろうね

      • 書店によりけりだけど
        中や後ろだと特典あるかわかり辛いとか
        バーコード隠れてしまってひと手間かかるとか
        抜いてもバレないだろうと盗むやつがいたりと面倒事が多いみたいだししかたないのでは

    • これはわかる
      今回の表紙めっちゃかっこいいのにもったいない

      • おまけは嬉しいけど単行本は表紙あっての魅力があるから、隠れちゃうのもったいないよね

    • こっちは背面にシュリンクされてたけどバーコード隠れてるからってんで会計前に破られたゾ
      その上会計後シール直貼りされそうになったので泣く泣く帯にやってもらったわ。。。

      • 酷い店だな笑

    • これな
      自分が買ったところは挟んであったけどわからなくて一回店出てから聞きに行ったわ

    • いつもは対象外の近所の店で買ったら、おまけがあると言われて期待したが、海苔シールじゃなくて呪術のカードだった…

  36. 不死の弱点を突けているビリーとかけまして、治療薬の開発とときます
    ・・・どちらも、ちけんがあるでしょう

    • 知見と治験か
      やるね

  37. 今日はアンデラのコミックスの発売日だったし特典の海苔シール欲しかったから置いてる店調べて行ったんですよ
    だけど店に着いて探したのに一向に見つからないの・・・
    マンガ新刊平積みしてるところもマンガコーナーも周ったのに見当たらないんですね
    時刻はお昼。まさかもう売り切れ?いやソレはソレで嬉しいけど海苔シール一つでそこまで瞬殺するか?
    など考えながらもう一度最初から探そうと入り口の新刊コーナーに戻ったんです
    そして注意深く眺めていると唐突に一つの真実にたどり着いたんです・・・
    「海苔シールを表紙に重ねた状態で」アンデラの新刊は初めからそこにあったという真実に
    いや最初見た時脱力しましたよ・・・
    こことかジャンプの広告でアンデラ新刊の表紙絵が頭に入っててそれ頼りに探したらそりゃ見つからないですって
    最初からマンガと特典をまとめてシュリンクかけておけば渡し忘れ貰い忘れも防げるのはわかりますが、その場合は大抵裏表紙側に差し込むものでは?
    まあそれだとバーコードが隠れるからシュリンクにバーコード貼るかレジ横に読み取り用バーコード用意する手間もあるんで一長一短ですが
    ただ一つだけ言えるのは、海苔シールを表紙にしてしまうと平積みしててもマジで視認性悪くて売上にも響きかねないんで、
    ○葉原駅アト○の三○堂書店さんは早急にパッケージの見直しをお願いします
    以上、アンディの海苔の隠蔽性能の高さを身を以て知ってしまった話でした

    • 11の方みたいなネタ?

      • 灰コメだけど縦読みとかは全く仕込んでないよ
        何となく稲川淳二の怪談風にまとめようとしたけどそういや特徴的な言い回し知らんしで中途半端な文章になっただけ
        ちょっと上の感想でも言われてるけど特典のシールをよりによって表紙に重ねて置いてる店に遭遇したからちょっと困ったって言いたかった

    • バーコードの問題は確かにありそう
      今日買った本屋は裏面に海苔シール挟んでくれててて、店員さんがシュリンク外していいかわざわざ丁寧に聞いてくれたから「外さないでいいです」って伝えたんだけど、背面に挟んであった海苔シールがバーコードに被さって読み取れなくて、結局外してもらうことになったw
      買うときに一人一人渡すのも大変だろうし、パッケージングも色々試行錯誤してるんだろうなぁ

      • おまけにあのサイズだからいつものジャンプコミックス紹介のチラシみたいに
        ページの真ん中に挟んでおくってのも難しいよね

      • かと言ってレジに別で置いておいても
        忘れるバイトがいるかもしれないから
        シュリンクしちゃうのが一番確実なんだけど…
        悩みどころだよなあ

      • レジで海苔忘れてますよと催促はしにくいものな…

  38. ジーナの方は「さあ 変わろう(死のう)ぜ ジーナ」ってルビ振ってあるけど、
    ビリーの方はルビ振ってないの不死コピーしてるからかな?

    • ジーナが死にたがっていたのもあるのかなって思った

    • ビリーの方は仲間を信じるように変わって欲しいからかな

  39. 不死ゆえではあるとしても、生皮ひっぺがして笑ってるとかもうイカレ具合が戦闘民族なんですよ

    • アンディの強みは不死だけじゃなくて、頭のイカれ具合もだな

  40. アンディのはあんま痛そうじゃないけどビリーの怪我は何故かめっちゃ痛そうに見える 慣れかね

    • アンディは痛みなんぞノイズだって言い切ってるからね

    • ビリー本人も怪我自体は痛いって言ってたからね

      • 自分で実験を、どんな表情でやっていたのかと…

      • 「いでぇ~!! いでぇよ~!!」とか言いながらやってたら可愛いからやってくれ

      • ↑おはスポイル
        ビリおじも半分腐ってるとはいえ、仲間増やそうとするな笑

  41. 聖地巡礼のためには素手でスカイ○リー登れないといけないのですね……

    • 高所恐怖症のわい現物のデカさ見ただけでヒェッてなるので巡礼が厳しい

      • 誰でも無理や笑

  42. ビリーはジーナほど不変の熟練度ないから手を作れなかったり、不死の弱点を自分で試したり、
    オリジナルとコピーの違いがはっきり見れるの面白い
    逆に覚悟ガン決まりな分、装備抜きにしたら力よりも不動使いこなしてるけど笑

    • そこ面白いよね

    • なんだかんだ50年使ってきた年の功は伊達じゃないな

      • ジーナ
        年齢 16

      • この垂れ具合で16?
        妙だな……

      • その垂れがいんだろが!

  43. ビリーの台詞の「花びらはすぐ下に落ちる」ってどういう意図?
    目が見えないけどその音で場所が分かるってことか?

    • すぐ落ちるから俺に花びら当たらんわサンキュー
      的な感じでワイは読んでた

      • でもそれなら血でコーティングしたら俺に花びら当たらんわサンキューって台詞になるはずじゃない?

    • アンディが音立てて派手に血を撒き散らしてるから居場所はわかってるよ
      花びらはすぐ下に落ちるってセリフは単に花びらが辺りに舞っていつまでも動きを制限されるのを防ぐって意味でもあるし、
      血液コーティング作戦の前半をアンディのモノローグ、後半をビリーのセリフで説明することでビリーがアンディの行動の真意を見抜いていて即不停止による紅葉おろし作戦に切り替えて接近してきたことも示してる

      • なるほど

      • あー、アンディのセリフから繋がって両者同じ思考をしてるってことか!
        確かにアンディの「ならねーし」で終わるセリフも違和感あったから凄いスッキリした!

      • 紅葉おろし笑

      • アンディの髪型がもみじ饅頭化してるなかでの
        紅葉おろしで耐えられなかったw

      • 紅葉おろしは草

    • ビリーは不死能力の弱点研究してアンディ対策してるわけだから
      「花びらはすぐ下に落ちる(からお前は血のコーティングで対応するよな)」って感じでアンディの行動は予測済みってことかと思った

  44. 同じ不死持ち同士のバトルでも二人の戦闘スタイルの違いが面白いね
    アンディは百数十年の研鑽(と風子との出会いの記憶)の果てに不死の解釈と再生能力の応用で骨も血も使って文字通り全身全霊で戦う
    対するビリーは不死はあくまで自身のコピーした能力の一つであってダメージの回復手段程度にしか使わない(単にコピーしてから日が浅く練度不足というのもあるが)
    それをカバーするために不停止や不均衡、不動を駆使して戦い、さらに不変という不死の天敵とも言うべき隠し玉をも出し惜しみせずぶつけてくる
    何というか一つの能力を突き詰め極めた古強者とあらゆる能力を備えて柔軟に戦局に対応する技巧派の戦いってさ・・・
    ん゛!がっごいいん!!しゅきいい!!!

  45. ビリーさんが足音で探ってるシーン
    シンバルを両手にスタイリッシュな中腰でタップダンスしてるように見えてきて笑ってしまう

  46. ムッキムキとムッチムチのカップル最高ですよ(カラー表紙)

    • ムッキムキの彼氏さん、ムッチムチの彼女そっちのけでムッキムキの酔っ払いと睨み合ってますがw
      あといちばん肌色率が高いのがムッキムキの酔っ払いなのは誰得なのでムッチムチの彼女さんはもっと露出度上げてやくめでしょ

      • この前の花見カラーで、桜の花弁が風子の太もも露出だと錯覚しただけで沸騰してた人もいるくらいだから、まぁほどほどにですな…

  47. ストックできる能力6つだとして その中に不停止 不動が入るのね
    不正義とかのが強そうに思うけど小回り効く分使い勝手いいって感じか

    • 不正義は使えなくなったって書いてあるんですが…

    • 不正義は使えなくなってるよ、ジュイスさんがビリーを信じてるから
      コピーにストック上限があるなら、ウインターの時にもう捨ててた可能性もあるが

  48. 最後のベリッで「ひいっ!」ってなった

    • チカラでなくても、あれはイヒー!だわ

  49. 本誌の感想コメント欄だから同日発売の単行本の話するのはちょっと迷うけど、
    おまけページの情報からしてシェンの見せ場はまだありそうで今からワクワクしてる
    それが今なのかラグナロクなのかはわからないけど

    • シェンとともにゲスじじいもデカ文字演出の見せ場とかあったらいいなぁ

    • 卍解くるか笑

  50. アンディー!がんばるのらよー‼︎

    • リップ「苦戦させやがって…。さあバニー、今度こそ持ち場に戻るんだ!」

      • なんとなくほだされてるリプラトバニーに友才さん
        うっかり不運殺しかけるファンにクリード

        ビリーの胃は穴だらけ

      • 番長とアイドルはまだビリーとの絡みが無いからわからないけれど
        これもう、テラーさんしか胃の穴を埋めてくれる人はいないかもしれんね

  51. 新刊の帯の累計130万部ってマジ?
    夜桜より売れてるじゃん

    • 喧嘩のもとになるからあんまり他作品との必要ない比較はやめておこう

      • そだな
        単純に100万超えたのは嬉しい

    • 100万超えともなると1つの大台に来たぞ感が一気に出てくるな。
      マッシュル・アンデラ・夜桜、3つとも100万超えおめです!
      さて、次に来るのはアオハコかあやかしか、本編と並んで見逃せねえな!

      • どう考えてもあやかしよりはアオハコだろw

    • 着実に伸びている感じ、いいね

    • いつの間にそんなに…
      嬉しいな

  52. 練度が違うとはいえ不変はアンディにとっては鬼門だし、
    加えて不死やその他の能力もあるしで、どうやって勝つのか想像できねぇ…

  53. 風子のジャケットはジーナのだし
    アンディの記憶から窮地を助けるし
    おばさま、いいね最高だ!

    • 2巻冒頭で退場したキャラの活躍具合じゃねえな

  54. ニコvsテラーさんの戦いは見れそうに無いですか…?

    • 祈れ

  55. チカラとトップを殺させないためにクリードに嘘ついた説もいいな

    • それ良いな
      不変のコピー元がジーナだとしたら死んでても使えるもんな

    • 嘘と伝えれば不減コピー出来そうだしあり得るな~

  56. んんんん!おひさしぶりなのらー!
    ジーナおばたん゛ーーー?!ぐむっ‼︎〜ッ!!

    • 初対面なのに嘘つく子は、ウサギの着ぐるみごと皮を引っぺがしちゃおうねェ

    • ???「さあー、おばさんと言っちゃう悪い子はどんどんしまっちゃおうねー」

  57. 自分で顔の皮剥ぐ漫画は読んだことあるけど体の前面の皮剥ぐのは初めて見た

  58. コミックスのおまけページで ですます口調なのに超絶行動が雑なバーンに
    とっさにバニーをだっこしてかばうテラーとかお前らどこに向かってるんだw

    • バニーの能力よくわからんけど拘束型は貴重らしいしな
      あんなバカな理由で死なすわけにはいかんでしょう
      ただリップの警告込みとはいえアンディの死閃を避けられる程度には動けるし意外と自分で何とかするかもしれん

    • 利害が一致したときだけとか思ってるの、ビリーとリップだけなのでは?

  59. いくら再生する&痛みはノイズと言っても体の前面だけ皮を剥ぐとか正気の沙汰じゃない……
    長年不死やってるとそういう感覚がなくなるのかな

    • 何やっても平気(死なない)だとなると感覚もバグってくるんかね
      いやそれでも痛いものは痛いわ…!

  60. 不停止だけ否定ではなく加速能力なのね

    • 加速(アクセル)とブレーキ否定(加速2倍)しか無いだけだ

      • やっぱひっでぇわコレ…トップ君は良く使いこなしてるよ偉いよ

      • 止まるためには身体の変形するほどの怪我もいるよ!

  61. 風子の着物、袖口が間違ってるね(袖口が袖下まである)
    それとも壺振りする女性はああいう着物なの?

    • そういえば袖下のあたりって縫い付けられてるんだっけか
      言われるまで気づかなかった……

    • イカサマ防止?
      片肌脱いでるのはその表明な気がするけど、袖のつくりはどうかな

    • アンディの着物も謎なんだよ
      腰ひもが見えて帯がない
      剣道着(道着と袴)みたいなものかな

      • 手前は脱いでいる側だから、帯は隠れていていいんだけど、紐はなんだろ

    • そもそも着物が我々の世界の着物の理と違う可能性があるから
      単純にミス扱いできないのがこの漫画よね

  62. ジーナがめちゃくちゃ魅力あるキャラだったからUNCHANGE盛り上がるな

    • ビリーが不変を使った上に、アンディがジーナ戦を生かして回避したのは激アツだった

  63. いつのまにか消えたアンビリーバブルさん…

    • アンビリーバブルはビリーの素の技術だった……?

  64. ジーナや風子との出会いを経て一皮むけたなアンディ

    • 剥きすぎですよ!!

    • 一皮(物理)

  65. 最新刊のおまけで
    シェンの新必殺技の説明
    アンダーの円卓の置き方の理由
    アンダーの番長っぽい人 多分良い人
    が読めるぞ!買おう!(UNSUTEMA)

    • バニー抱っこするテラーさん、おいしい

    • ファン老師結構元気というか
      シェンと2人の間にしかない独特の雰囲気あって
      やりとり好きだわー

  66. あんな指の付け根まで眼窩に突っ込んだら、痛みどうこう以前の問題として脳までダメージいって死ぬよね
    不死コピーしてるから死なないで済んだけどさ
    こないだの007で両目ぐりぐりされて殺される人見てヒェッてなったばっかだから、トラウマほじくり返されたような気分になったよ

    • 逆に、不死だから遠慮なく突っ込んだんだろう

      • にしたって容赦ないわホント
        文字通り身を削る戦いだもん

    • あれ指の長さからして眼球完全に貫通してるよね
      一番ヒエッ…ってなったわ

      • ビリーなんて目の窪みに引っかけて引きずってるから、完全に眼球貫いてる

  67. ん!!

    • がっごいいん!

      • しゅきいい!!

  68. 今週のバトルはアンデラベストバウトかもしれない
    めっちゃ熱かった

    • 普段のバトルも好きだが、
      やはり能力の探り合いと応用はワクワクする

    • わいもベストバトルだわ

    • 不死1つであそこまでやれるの以外だったしマジかっこよかった

  69. 先週不変を予言してた人達凄えな

    • まさか本当に不変を当ててくるとは思わなかった
      信じてなくてすみませんでした!

  70. サラシ風子、セクシーすぎる

    • 太ももと二の腕たまんねぇな

    • 塗り方が上手くて太ももが最高にえっちいよ…ありがとう先生!
      ありがとう、ご飯いっぱい食べてムチムチになってくれる風子と、風子のご飯を美味しくしてくれてるアンディ!

  71. 不変の空気の膜が桜の花弁によって浮かび上がってるのシャレオツ過ぎる

    • 周りの押された小物で不変のフィールド見せてくるのかっこいいよなぁ

  72. 「いざ行かん 不撓不屈の 大博打」
    「常識を引っぺがせ!!」

    本田編集の煽りが好きだったけど
    橋本編集も結構やるやん……!

    • とても良いですね。
      これからもガンガン魅力的なフレーズを生み出してほしい。
      ジョジョ6部あたりのアレくらい特徴的な奴をおねしゃす!!

    • 煽り結構良いね

  73. アニメ化したらこの回どうするんだろう また別の突破法考えなきゃ

    • モザイクを使えばいいんじゃないかな
      銀魂でも多用してたし

      • 最後のシーン、全身モザイクやん!

      • 偶然視聴した人に卑猥なアニメだと思われそうだな 笑

      • 全身モザイクの卑猥なシーンってどんなだ笑

  74. 不均衡が意外と戦闘向きすぎる…!

    • あれ人に使えばバランス崩してすっ転んだりすんのかね

      • 持ち主考えると建築物限定っぽい?
        拡大させれば人にも使えそうだけど・・・。

        そういえばビリーは借り物でも成長させられるのかな?

    • 地面触っても不均衡って、バトル向きでも実生活向きじゃなさすぎるんですけど!
      せめて不運みたいに手袋してたらセーフであってくれ…

      • 普通の人はバトルせんもんなぁ

    • 不動と不変のコンビネーションがチートすぎて視界の開けてない室内とかじゃないと戦いにくそうだけど、
      室内に入ると今度は不均衡があるっていうね…

  75. アンディの頭を不変の穴に投げ入れるわ蹴りで刀をアンディに渡すわ、風子のコントロール力はハンパない

    • シェンも言ってたけど格闘技とかやってほしいくらいにはフィジカルぱねぇよ風子さん

  76. 不均衡って地面に触れてそこに建ってる建物を倒せるのか
    戦闘ではめっちゃ強いけど、一般人にはクソ過ぎる能力だな

    • でも見た感じ使用者の方に倒れてくる感じだから、わりとバトルでもリスク高い

  77. アンディにしか出来ない不動不変の突破
    常識を引っぺがせ!!!の煽りも良いな

    • しっかり内容に絡めててすごい

  78. 単行本読んだけど…先生!
    骨杭で隠れていた海苔を出してくれるんじゃ
    なかったんですか~!
    隠れたままですよぉ~

    • 編集「一体いつから……単行本で直すと錯覚していた?」

    • なんでそんなに見たいんだw

  79. コミックスおまけで
    くるるとなのらと一緒に円卓滑り台のところにいるの番長さん!?

    • 出番がないのにいい人であることが判明してしまう不燃さんよ…

      • 不燃さんクール系無口かと思いきや汗かいてるのかわいいな

  80. 取りあえずひっぺがえした皮を30秒は盾にできるけど、この後一体アンディはどうすればいいんだ……?

    • 皮無くなったら視界に入るよな

    • 不変にも効く閃光弾みたいなものはないか
      血ブシャーで隠すか

    • 実質、皮剥いでは再生してを繰り返せば不動対策できるが…めっちゃ力業だわw

  81. ラストの皮剝がすのも衝撃だったけど
    もともとジーナ戦で顔スライスしてチューするのも敵味方狂ってたわw

    • 顔スライスも相当だけど、それにキスしようとするジーナがヤバい

      • あのシーンでジーナがマジ苦手になったから
        今週また出てきてちょっと…

  82. 謎だった不老、UNFADEなのな

  83. アンケート一時期不調だった理由
    俺は平気なんだけど、反応見る限りグロい描写多いのが苦手って人多かったのかもな

    • 絵柄が好まれてないのが確かにあるからだろうけど、
      グロについては絵柄のデフォルメ具合に個人的に助けられてる

    • 絵柄のおかげでグロまではいってないと思う
      これが北斗の拳とかシティーハンターとか小畑みたいな
      リアル寄りの絵柄だったらとても見られないw

    • やってる事はグロいけどその割に全然グロそうに見えない気するけどな
      アンディが不死でいちいち痛がらないでずっと笑顔なのもグロく見えないポイントだと思う

    • 他の人も言うように絵柄のおかげかグロいと感じにくいとは思う

  84. 海苔の下の皮も抜けてるの想像すると辛い

    • やめろ・・・

    • 想像するのも恐ろしい痛みだろうと思うけど平気な顔して笑ってるのに
      風子に海苔パンチされたら悶絶するの、なんか可愛くない?

      • ヴィクトルもだけど、あのリアクションはなかなか見られないから新鮮w

      • 乙女の拳は最強なんだよ

  85. 不信って自分に対しては信用すればするほど精度が低くなって信用できないほど精度が高くなるのか?
    そうなると過去自信のあった銃で大切な人を亡くし、神を信用できなくなったから、他の否定を使いこなせるなんてことは?

  86. 皮を再生して剥いでを超高速で繰り返しながら移動したら、移動の軌跡みたいになってなんか楽しそう
    その後には生皮のミルフィーユができるけど

  87. 唐突なんだけど、もしアニメ化するとしたらジーナの声優って誰が合いそう?
    声優に全然詳しくなくて…個人の感覚でいいから教えてほしいです

    • 田村ゆかり

    • 林原めぐみ

      • あんまり声優しらないけどボイス聞いた感じだと個人的に林原さんに一票

      • そうね~ あんま若い人あてるのもなんか違和感あるよね
        だってジーナさんっておb

    • 中原 麻衣

    • バラバラやん笑

  88. 憂い顔のジュイス様もお美しい…
    我らがジュイス様の麗しさは
    人の記憶にもしっかり残るものですね

    • 一コマでも映っていれば褒めたてる
      職員さんの鑑

  89. シェンが使ってたあの棒、
    ファンから奪ったんじゃなくて
    むしろ押し付けられたんだねw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】彼岸島の作者、狂う
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
本日の人気急上昇記事