今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【NARUTO】カカシさん、オリジナル技が一つしかないことをバラされてしまう・・・

NARUTO -ナルト-
コメント (62)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634466932/

1: 2021/10/17(日) 19:35:32.71 ID:Ekc2QEHU0
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

3: 2021/10/17(日) 19:36:28.53 ID:M+A2knz7r
千年殺しだけや

2: 2021/10/17(日) 19:36:16.07 ID:1yPIKUOo0

4: 2021/10/17(日) 19:36:36.34 ID:zCmgcuQI0
暗殺用なのにうるさすぎる

12: 2021/10/17(日) 19:38:01.35 ID:OzPS5QOJM
>>4
暗殺はこっそり殺すことやないから……

71: 2021/10/17(日) 19:45:29.46 ID:sRtHbS1R0
>>4

94: 2021/10/17(日) 19:50:03.48 ID:Dx7PMqj90
>>4
元々忍者なのに蛍光色だらけやし

おすすめ記事
7: 2021/10/17(日) 19:37:10.20 ID:FwOLP9/H0
千鳥雷切のことか?
バチバチピカピカ目立って明らか暗殺には不向きやろ

8: 2021/10/17(日) 19:37:22.90 ID:9oG4G/A+M
暗殺用なのにあんな目立ってたらバレるやんけ!

9: 2021/10/17(日) 19:37:38.75 ID:e0OUHMpwd
暗殺を静かに殺すことだと思ってる奴多いよな

23: 2021/10/17(日) 19:40:20.92 ID:EaiDZR+10
>>9
別に殺した後ならどんちゃん騒ぎしようが構わんが
攻撃当てる前に音出して成功率に影響せんわけないだろ、暗殺こそ成功してなんぼなんだから

15: 2021/10/17(日) 19:38:39.82 ID:1yPIKUOo0
一応こっそり殺すって意味もあるぞ

16: 2021/10/17(日) 19:38:46.76 ID:EaiDZR+10
効果は途中まではええんだけど
暗殺用といったあとに音出るといってるのがほんま草

10: 2021/10/17(日) 19:37:40.22 ID:aLkvcQKur
いつの間にか雷遁にされた技

21: 2021/10/17(日) 19:39:58.38 ID:9oG4G/A+M
ぐぐったら雷切と千鳥って違いないんやな
千鳥の上位が雷切かと思ってたわ

14: 2021/10/17(日) 19:38:15.03 ID:X1jZT6yQr
オリジナル技があるから強いのかっていうとそうでもねえし

5: 2021/10/17(日) 19:36:41.69 ID:mWoXF4xe0
犬呼ぶやつは

13: 2021/10/17(日) 19:38:02.99 ID:zkvxMzya0
追牙の術もオリジナルやろが
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

22: 2021/10/17(日) 19:40:18.16 ID:14dSywHg0
なお写輪眼がないと使いこなせない欠陥技な模様

25: 2021/10/17(日) 19:40:23.16 ID:TcYnT3Fe0
ナルト世代でオリジナル技ある奴おるんか
みんなパクリ技かそれを昇華したもんやろ

30: 2021/10/17(日) 19:41:12.27 ID:PdEBESw10
>>25
あいつら世代むしろオリジナル持ちだけやろ

32: 2021/10/17(日) 19:41:18.98 ID:9oG4G/A+M
>>25
お色気の術は?

36: 2021/10/17(日) 19:41:57.40 ID:TcYnT3Fe0
>>32
そう言われればさすが七代目火影やな

27: 2021/10/17(日) 19:40:44.95 ID:TsQEqzOI0
螺旋丸の下位互換やろ?

48: 2021/10/17(日) 19:42:50.78 ID:wHkjZu6Z0
>>27
互角やで

52: 2021/10/17(日) 19:43:11.88 ID:tujRPPqBr
>>27
いや単体なら上位互換や
螺旋丸+飛雷神の戦い方を真似した術だから

61: 2021/10/17(日) 19:44:21.83 ID:J+fIRi8ra
>>52
カウンター見切れないとアカンから上位というわけでもない

78: 2021/10/17(日) 19:46:53.91 ID:tujRPPqBr
>>61
見切れるから上位やろ
写輪眼無かったとしても螺旋丸と同じ使い方する分には関係無いし
助走無しで手刀しても余裕で人体貫通する威力は有る

42: 2021/10/17(日) 19:42:14.17 ID:nvjgK1e/d
ピカピカ光ってバチバチ音鳴るとかいうクソ目立つ技
暗殺とは一体

なお角都は気づかなかった模様

43: 2021/10/17(日) 19:42:16.68 ID:TfrjVktS0
アニメだと準備の段階から結構な音出てたよな

63: 2021/10/17(日) 19:44:25.10 ID:p1Frr66P0
実際忍術なんてオリジナル技ないんじゃないの
みんな天才すぎるだけで

47: 2021/10/17(日) 19:42:50.55 ID:pSfD0WDz0
逆にあの世界は二代目火影がおかしすぎるか…

73: 2021/10/17(日) 19:46:08.09 ID:jelAoAGL0
有能技開発しまくった卑劣様が凄すぎるということか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 高速で一撃必殺してそのまま離脱とかそういう運用になるんかね
    暗殺だと

    • 攻撃前に雷遁の光とバチチチと地鳴り音
      ターゲット「!! なんやあれ!?」

      • 「ゴッドファーザー」でも黒服のゴツイ男が徒党を組んでやってきて
        全員でマシンガン撃ちまくって暗殺いてたから

      • それは現実にはマシンガンの飽和攻撃に耐えうる手段が早々無いから成り立つのであって、
        相手の忍術次第でいかようにも対応され得るNARUTO世界で事前に感知されるような予備動作を伴う術を暗殺用と言い張るのは苦しいものがある

      • ナルトの世界だと予備動作少ないと大した術出なくね?特に一撃必殺系は
        少量の音と少量の動作で強力な一撃放てるんだからやっぱり暗殺向けよ

      • 印三つは短いな
        初披露時のサスケェは準備に時間掛かるとか言ってたけど
        後の描写見るに初心者故慣れてないだけだろうし
        逃亡や回避が困難な速度で砂の盾鎧を貫通する威力は必殺級
        十分に暗殺向きだと思うが

    • 使った後クッソ疲労してんのに暗殺用ってのものどうなんアレ
      静かに殺して離脱ならわかるけど派手に音立てて血ブチ撒けたあとどうやって帰るんだ

      • 鈍ってた時でもチャクラ量的には4発撃てるし
        初手で使うなら離脱する体力は余裕じゃね?
        持続性も一発で影分身20体くらい?保ってたし

        よく倒れてるのはチャクラ消費と言うよりは強敵相手にして合わない写輪眼を長時間使った場合の眼精疲労みたいなものでしょ

  2. 卑『アレもコレもソレもソイツも、ワシが作った術だ!』

    これが多すぎる気が…
    (しかも禁術以外で)

  3. 雷切のバチバチ音は雲隠れの犯行と誤認させる効果があるから

    • 卑の意志を継いでいてなによりですわ

    • スサノオが使える説どうなった

      • 写輪眼ないから無理だろ

  4. ミナト「千鳥は不完全な術。カウンターされやすい」
    ガイ「ただの突きだぞ」

    助走して特攻するのがガイジ過ぎるだけだよな

  5. 忍者の第1世代ならまだしも100年単位を経た子孫共だろ。
    ほとんどの術は親師匠から受け継いだもになっとるわ。
    もう一世代で一つ改良・新規がでれば上出来だろ。

    ・・・やっぱ卑影様はおかしい。

    • お色気の術も金文字で記録されてるんだな
      七代目火影うずまきナルトの名と共に…

  6. お色気の術は変化の術の応用じゃないの?

    • 応用も何も変化の術そのものだよ。
      エロ方面に変化するのに特別にあだ名つけてるだけ。
      ハーレムまでいくと分身とのあわせ技なので応用になる。

      あと男のエロのツボを心得てるのはやっぱり男なので、絶対過去にハニトラ用に同じ事してた奴がいると思う。
      呼び名はオリジナルかもしれんが。

      • 卑劣様は絶対使ってると思う
        穢土転生と組み合わせたら恋人に抱きついた瞬間爆発するんやぞ

      • それ自分が穢土転生で呼び出されないと使えないだろ……

      • そんなまどろっこしい事せんでも恋人殺して穢土→起爆札仕込むでええんやで

  7. 千年殺しとかいう木の葉秘伝の体術奥義
    誰がこんなん考えて伝承したんや
    自来也→ミナト→カカシか、ダイ?→ガイ→カカシ辺りかな?

    • 文字通り子供じゃね?
      ただの浣腸攻撃になんかかっこいい名前付けてみた、とか。
      子供たちの間で年長者から年少者へ代々受け継がれてきたと予想。
      忍界大戦のせいでカカシたちあたりで途絶したからナルト世代は知らないとか。

    • メタでジャンプの秘伝奥義だから…

    • ちゃっかりナルトも伝承してたね
      吹っ飛ばされながら「ボカン」は格好良かったよ

  8. 写輪眼無くなったから使えなくなってオリジナルゼロの忍びに
    と思ったら紫電とかいうの開発した

    • BORUTOやと紫電含めて五つの新術を開発しとるぞ。
      写輪眼なくなった代わりに。

  9. いうて現実だって大体そうやろ

  10. カカシ先生バカにすんなよ
    お前らはオリジナル技そんなに持っとるんか

  11. 先駆者がやりたいことだいたいやってしまってるのはいろんな業界でよくある話
    音楽におけるバッハ、SFにおける星新一、漫画における手塚みたいなの
    NARUTO世界の忍術における卑劣様もそういう存在だったんだろ
    だから後の世代は応用や派生、深堀りになる

    • ちょっと静音仕様の千鳥改の使い手とか現れるんだ
      当社比-8dBの静音

  12. 雷伝、雷犬もあるんだよなあ

  13. わざわざ雷切に改名した理由ってなんかあんだっけ
    開発時には千鳥で登録したけどやっぱ自分のだけは特別感出したいよね的なやつ?

    • 雷を切った逸話からそう呼ばれるんじゃなかったっけ
      うろ覚えだけど

      • 元ネタの剣がそうだから
        その逸話を漫画に拝借したんだよな

    • たしか雷切ったから「雷切」って異名もらったとかだったような。
      だから雷切の定義は雷(遁)を切れるほど練度の高い千鳥になるのかな。

      • マジでサスケがサクラを殺そうとしたときに、サスケは麒麟を使って、カカシが助けに入る時に雷切で斬るみたいなシーンが欲しかったわ。

    • カカシが言い出したというより
      雷切った逸話で周りが雷切雷切ザワつ出して
      雷切でいいやもうって感じになったんじゃない?

  14. やたらとうるさいうるさい突っ込まれるけど

    カクズさんが
    馬鹿な!?音もなくこの俺の心臓を!?

    的なこと胸ブッ刺されながら言ってなかったっけ

    • 千匹も鳥が鳴いてたら流石にうるさいやろ

      • 音を置き去りにして突き込むんだよwww

      • 千はかっこつけや
        アニメ見ても千は言い過ぎと分かるやろ?

    • アニメだと「気配もなく」だから、ガチで不意打ちするときはもっと収束させるとかして音出さずにいけるんだろうな。
      敵に目視されてる場合はヤベェと思わせる威嚇のため音消してないとか。

  15. こうやってたまに旧作のキャラを記事にして叩くの流行ってるの?

    • 連載当時に掲示板とか出来なかった・やってなかった人らが思い出語りしたいんとちゃう?

  16. 今は紫電あるの知らんのか?
    カッコいいし強いからいいのだ

  17. 雷影の全身に纏う奴の方が良いよね…

  18. ガイ先生もヤガイとかくらいやろ

    • 朝孔雀、昼虎

    • 蓮華ってガイからの技なのかな

    • ガイは強すぎるから技なんて必要ないんや

  19. 三忍の名が霞むほどの忍びの父親から何1つ受け継いでないのかな…
    少なくともメンタルの強さは似なかったけど…

    • 受け継いだらオリジナルちゃうやろ

    • ホントだったらナルトが孤独だった幼児時代に
      父親から術の基礎なんかを手取り足取り教わって
      それが成長と共に開花していくんだろう

    • 白い牙が使う術は謎だし…
      まぁ形見のチャクラ刀は折れて後何時の間にか使わなくなったみたいだけど

    • 仲間が大事だっていう思想はオビトに諭されある意味改めて親父から受け継いだものだから…

  20. 血継限界抜きでオリジナル技複数持ってるやつの方が少ないだろ

  21. コピー忍者やし

  22. ナルトの世界の要人って半分くらいは忍びだろうから下手に小細工する術よりも多少バレようが一点突破で確実に殺せるほうが良いんだろうな(適当)

  23. 術のクセがすごい!!

  24. 超スピードで一気に間合い詰める技だし
    音はそんなに問題にならん気がする

  25. シェイクスピアが文学開拓しすぎて完全なオリジナル作品を書きようがないみたいな話だなw>卑劣様が術開発しすぎた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
本日の人気急上昇記事