今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【NARUTO】写輪眼をもらえるvs白眼をもらえる ←どっちがいい?

NARUTO -ナルト-
コメント (48)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635059381/

1: 2021/10/24(日) 16:09:41.27 ID:8pWXk/fm0
これはめっちゃ迷うやろ

2: 2021/10/24(日) 16:10:11.52 ID:tfF0ItF40
百眼ってなんやっけ

6: 2021/10/24(日) 16:10:50.44 ID:8pWXk/fm0
>>2
何百キロ先まで見通せる
相手の体が透けて見える
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

41: 2021/10/24(日) 16:17:14.46 ID:tfF0ItF40
>>6
百眼って白眼の事か、他の漫画の能力かと思ったわ

3: 2021/10/24(日) 16:10:15.29 ID:0lYOSnH90
実際百眼のが便利そう

12: 2021/10/24(日) 16:12:21.79 ID:0lYOSnH90
白眼つかうと小じわがね…

13: 2021/10/24(日) 16:12:27.01 ID:TBAM2Wl8r
おぱーい見れんのは?

15: 2021/10/24(日) 16:13:03.38 ID:0sXLu6fX0
>>13
白眼やね

22: 2021/10/24(日) 16:14:06.01 ID:tfF0ItF40
>>15
でも体内まで見えるから興奮しないやろ

66: 2021/10/24(日) 16:20:39.74 ID:tp2VnwvM0
>>22
程度を調整できる
ソースはひなた

75: 2021/10/24(日) 16:21:45.01 ID:tfF0ItF40
>>66
あー財布の中身見とったな

おすすめ記事
27: 2021/10/24(日) 16:14:43.68 ID:sHmpInpG0
百眼もらうで カカシ見てると写輪眼チャクラ消費量多くてキツそうやわ

9: 2021/10/24(日) 16:11:51.22 ID:8pWXk/fm0
写輪眼

・動体視力が大幅に上がる(スローに見える)
・幻術が使える

8: 2021/10/24(日) 16:11:41.53 ID:meqpHwF2a
写輪眼いろいろありすぎやろ

18: 2021/10/24(日) 16:13:40.31 ID:XSCxufgW0
写輪眼あればデクロムの投球真似できるし稼げそう

21: 2021/10/24(日) 16:13:54.02 ID:aIDFfpUz0
写輪眼ほしい!言うたらどうせ万華鏡押し付けてくるんやろ

31: 2021/10/24(日) 16:15:06.49 ID:Mt6BpjNa0
デフォで目が白くなるのは嫌やわ
コピーがどれくらいコピー出来るのか知らんけど写輪眼やな

33: 2021/10/24(日) 16:15:36.64 ID:Oh685Ext0
写輪眼 自分で自分に幻術掛けて一生過ごすわ

40: 2021/10/24(日) 16:17:05.47 ID:H0wvf9q80
写輪眼で幻術かけて金もらうんが正解か

48: 2021/10/24(日) 16:18:11.56 ID:CXwfy2xDa
>>40
それよりボクシングで数百億稼いだ方が良くね?
相手の攻撃全部見切れるようになるしコピーも出来るからすぐメイウェザー越えられるぞ

89: 2021/10/24(日) 16:23:35.18 ID:wvjT/h5Op
>>48
お前には無理や目が追い付いても体が追いつかんからゆっくり殴られるのを見てるだけや

10: 2021/10/24(日) 16:11:55.52 ID:uJUe/EMua
写輪眼なんて頭おかしくなるわ使いすぎると失明するわで何も良い事ないぞ

14: 2021/10/24(日) 16:12:38.49 ID:8pWXk/fm0
>>10
失明するのは万華鏡写輪眼や
普通のは失明しない

16: 2021/10/24(日) 16:13:19.80 ID:OwMTSn2C0
>>14
万華鏡になったらアウトやん

49: 2021/10/24(日) 16:18:16.97 ID:tA0d5wXap
ワイ兄弟いるし写輪眼

56: 2021/10/24(日) 16:18:41.63 ID:BNO01iIR0
>>49
奪う気満々で草

47: 2021/10/24(日) 16:18:10.92 ID:9bvNKJ970
白眼って常に目が白くなるからなぁ

68: 2021/10/24(日) 16:20:45.59 ID:0lYOSnH90
眼が白くなるのなんて今の時代ならカラコンで余裕やろ

37: 2021/10/24(日) 16:16:31.86 ID:QP14FQmC0
うっかり最も親しい友を殺すと面倒なことになるから白眼

70: 2021/10/24(日) 16:20:54.54 ID:z5OlsArp0
白眼の方が現実では便利そう

88: 2021/10/24(日) 16:23:23.25 ID:He9I99GiM
写輪眼て日常生活だと意外に使い道無さそうやな
白眼なら万引き犯見つける仕事でトップになれる

116: 2021/10/24(日) 16:27:19.04 ID:/3hpG/bQ0
実用性は白眼やな

17: 2021/10/24(日) 16:13:25.86 ID:5OjXgHRy0
白眼使うと目が怖くなるやん
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

123: 2021/10/24(日) 16:28:04.74 ID:yXty6KcK0
白眼のほうが使い道は多そう
だが見た目考えるとな

130: 2021/10/24(日) 16:29:01.27 ID:S7L9B9/O0
白眼でもかわいい
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

157: 2021/10/24(日) 16:32:35.90 ID:sRcCVlWc0
白眼は外で使うと透視してるのモロバレというリスクがあるけど
鍛えれば家から一歩も出ずに遠くまで見られるし才能次第やわ

162: 2021/10/24(日) 16:33:34.34 ID:nToYwi4IM
>>157
サングラスしたらアカンのかな

167: 2021/10/24(日) 16:34:26.35 ID:BOFGdT4Pp
>>162
サングラスしても目の周りが血管ビキビキしてるやべえやつになるで

175: 2021/10/24(日) 16:35:40.64 ID:sRcCVlWc0
>>167
ならバイクのヘルメットやな
バイク乗りなら外で使いたい放題や

179: 2021/10/24(日) 16:36:11.35 ID:kc5aENlUa
>>175
事故死不可避

173: 2021/10/24(日) 16:35:15.17 ID:FSHjntze0
家の中で駅前の様子ずっと見てたりするの面白そう

203: 2021/10/24(日) 16:39:44.21 ID:Gbe19oCk0
写輪眼は使うとすぐヘトヘトやからなあ

160: 2021/10/24(日) 16:33:11.49 ID:FuV8vV3+0
写輪眼って開眼時に特殊なチャクラが出てメンヘラになるんやろ
しかも使えば使うほど悪化するんやっけ?

20: 2021/10/24(日) 16:13:53.91 ID:20tejvWi0
写輪眼があるとメンヘラになるんじゃなくてうちはがメンヘラなだけやろ
移植したダンゾウもカカシも真人間やんけ

29: 2021/10/24(日) 16:14:55.81 ID:uJUe/EMua
>>20
言うほど真人間か?

94: 2021/10/24(日) 16:24:08.33 ID:plAtdsYf0
でもサラダはメンヘラじゃないよね

101: 2021/10/24(日) 16:25:06.62 ID:BNO01iIR0
>>94
まだわからん
うちはがメンヘラになるのは身内が死に始めてからや

119: 2021/10/24(日) 16:27:43.27 ID:OwMTSn2C0
>>94
せやろか
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

133: 2021/10/24(日) 16:29:24.24 ID:H0wvf9q80
>>119
思春期やろ、ある程度は普通や

135: 2021/10/24(日) 16:29:42.57 ID:plAtdsYf0
>>119
水月のせいだしね!ノーカン!ノーカン!

166: 2021/10/24(日) 16:34:11.16 ID:lvTs2Njya
片目ずつじゃいかんのか?

182: 2021/10/24(日) 16:36:42.41 ID:pBwcfric0
オビトって割と片目の神威だけで黒幕やれてたからな

194: 2021/10/24(日) 16:37:40.50 ID:49I+JZTva
>>182
もう片方の目でイザナギして新しい写輪眼を移植するをしてたのも大きい

200: 2021/10/24(日) 16:39:15.84 ID:g4H0EFu80
>>182
柱間細胞でコスト問題解決してなきゃだら先なみにすぐバテてそう

190: 2021/10/24(日) 16:37:27.27 ID:BNO01iIR0
神威+柱間細胞の噛み合わせが神すぎんだよなあホント

202: 2021/10/24(日) 16:39:38.08 ID:4PmF4i5t0
>>190
攻撃無効+触れたら勝ち
やからな
両目揃ってたら攻撃無効+見たら勝ちや
インチキにもほどがある

77: 2021/10/24(日) 16:22:08.34 ID:y24Q3HgIa
写輪眼有れば一番優秀な人間の試験の腕の動きをトレースするからカンニングできるのでは

82: 2021/10/24(日) 16:22:38.18 ID:tfF0ItF40
>>77
解答欄ズレてたら笑う

93: 2021/10/24(日) 16:24:01.91 ID:GZ+yYsNx0
>>82
完全コピーできるなら良いけどマークシート式の試験とか開幕ミスったら終わりそうやな

201: 2021/10/24(日) 16:39:23.64 ID:1BSAAXUJM
万華鏡ガチャ出来るなら写輪眼
無理なら白眼

211: 2021/10/24(日) 16:41:01.36 ID:BNO01iIR0
万華鏡ガチャするなら欲しい能力は別天神
現実世界でもたった10年に1度(両目で2回)だとしても、使い道などいくらでもあるからな

356: 2021/10/24(日) 17:00:54.90 ID:tdF61bxed
万華鏡開眼したらイキって能力使いまくって失明しそうやしノーマル写輪眼のままのほうがコスパええよね

63: 2021/10/24(日) 16:19:49.30 ID:yJvtBEQ40
写輪眼て埋め込むだけで視力回復する神の義眼やろ
売れるで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 写輪眼→万華鏡写輪眼
    白眼→転生眼

    って設定だったけど転生眼の能力なんだったかすっかり忘れた

    • 写輪眼の到達点は輪廻眼や
      そして、転生眼の能力は月を真っ二つにしたりできる
      あと、輪廻眼と同じ求道玉っぽいやつを出せる
      あとはあくまで仮説レベルだけど、一度壊れた世界を作り直せる能力がある可能性がある

    • そもそも白眼→写輪眼に派生

  2. 白眼の方が日常生活には圧倒的に使い道ある
    というか写輪眼が日常生活で利点がない

    • 写輪眼は試験でカンニングし放題だぞ、と思ったけど白眼でもできたわ

      • カンニングって自分のためにならないし

      • ↑中忍試験の筆記白紙で出してそう

    • 360度視野があって透視できるだけなのにどこに使い道があるんだ
      写輪眼は基本性能からして動体視力向上で使い道があるが

      • 360度視野&透視は使えるでしょ
        背後からの衝突や襲撃、曲がり角や扉の向こうの異常事態を知れる
        サッカーやバスケでも使える

      • 下品な目的でしか使う事考えてなかったは

  3. 動体視力と相手の動きトレースする写輪眼はスポーツとかの局所的な場面でかなり役に立ちそう
    家族とか友人の死で万華鏡が開眼するリスクがあるからそこだけ注意だな

    • 開眼してもつかわなければ問題なくね?

  4. 視界が広くて透視できると運転で便利だから白眼

  5. 白眼ってその先あるっけ?
    万華鏡写輪眼的な

    • 転生眼

  6. カムイ付なら写輪眼だな
    あれは楽しそう

  7. 万華鏡じゃなかったら百眼の劣化みたいなもんやろあれ
    しかも万華鏡開眼したら移植しないと失明
    ほぼ全方位の視界と透視能力得られる百眼やのがええな

  8. 白眼で整体とかやれば上手くいきそうな感じする
    ジムとか温泉の近くにお店構えれば覗き放題だし

  9. スリみたいな勢いで目取って自力で移植出来るし良い能力が手に入っても安心出来ないな

  10. 写輪眼ならカラコンで入れればバレないだろうから写輪眼だろうな
    どっちが優れてる以前に周りにバレるリスク考えたら白眼は選択肢から外れるわ

  11. 戦いに生きてるわけじゃないから迷うまでもなく白眼

    • よ、スケベ

      • 白眼は見えるだけだけど写輪眼なら幻術で好き放題出来るんですが

      • ↑写輪眼があれば=で幻術の才能があるって訳でもないからそんな簡単じゃない
        しかも、幻術って相手のチャクラを乱してかける術だから、相手にチャクラがないとかからない

  12. 適当に服が透けるやつならなんでもいい

  13. 視力が良くなるのならどっちでもありがたい

  14. 白眼で覗きとか2,3ヵ月もすれば絶対飽きるだろ・・・

  15. もっとも親しい友がいないワイ、写輪眼一択。

    • 幻術で親友作ろうや
      んで頃合いを見て能力ガチャしよ^^

  16. 医者が白眼持ってたら診察楽そうだな

  17. 平和な世で写輪眼発現とか「私腕っぷし強い上にメンタル不安定な厄介病人です」って宣伝してるようなもんだろ

  18. 写輪眼なら、スリ対策とかで警察に役立てそう…と思ったら白眼なら荷物をポケットやカバンに仕込んでいる時点で現行犯として逮捕できるし、透視できるなら色々と巧妙な取引を見抜けるわ

  19. なんか変なチャクラが眼から脳に流れてきそうだから白眼一択

  20. 視力0.01だからシンプルに裸眼で見える距離が長くなる白眼欲しいわ
    動体視力はそこまで使わないから写輪眼はいらん

  21. 白眼使ってマッサージ師になるわ

  22. 白眼で覗くとか言ってるやつ写輪眼なら幻術で女自体をやりたい放題出来るぞ、金だってどうにでも出来る
    ただうちはの肉体じゃなきゃすぐバテるのがな、少し使ってすぐ元の目に戻れば大丈夫なら写輪眼一択でしょ

    • 簡単に言ってるが、幻術だって才能がいるからな
      例えば自来也なんか幻術はからっきしだったって言ってるし、そんなに簡単じゃない

  23. 写輪眼のほうが汎用性高そうだな。使いこなせれば相手見切ってカウンターできるから格闘技で強いし

    • 白眼の方は全周囲視界を活用して
      クルクル回りながら連撃する格闘技が得意

  24. ヒマワリという例があるし
    白眼だとしても通常時白目にならんから
    白眼かな
    使う時ビキビキなるのはあれやけど

  25. 白眼のほうが日常生活で使えそうに見えて、そうでもないか。
    金を稼ぐなら白眼で医者になるか、写輪眼でスポーツ選手やプロゲーマーになるかか。

  26. 服だけ透視できるかどうかだな

    • 斉木楠雄の不便な透視と違って
      白眼はワイヤーフレームで全部同時に見えるはず

  27. どう考えても白眼一択
    護身から金儲けやムフフな用途まで幅広い使い方が出来る
    一方、写輪眼は強力な術は何回か使ったら失明するし使う度に激痛を味わう
    そしてそれを避ける様な使い方だと戦闘くらいにしか使えないし一般人の身体能力じゃ全く活かせない

  28. 白眼一択
    夢のエチエチ能力やんけ!

  29. 写輪眼を取得するとメンヘラになる疑惑 スーパーサイコホモすこw

    • メンヘラというか狂気が瞳に反映するんだったはず
      取得=メンヘラは間違いではないかもね

  30. 白眼は怪我病気の発見に使えそうだな。
    スケベなのに使っててもすぐ飽きるやろ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
本日の人気急上昇記事