引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635446794/
1: 2021/10/29(金) 03:46:34.01 ID:4g4BIYcCM
なんでや
2: 2021/10/29(金) 03:46:46.90 ID:gwizwVLJ0
飽きた
4: 2021/10/29(金) 03:47:51.48 ID:cptJ3tNJa
暴力ありきのイメージが定着した
5: 2021/10/29(金) 03:48:01.15 ID:Kmklb3XBa
ツンデレという名の暴力ヒロインが横行からやない?
6: 2021/10/29(金) 03:48:09.45 ID:qklT8oct0
暴力ヒロインとか言われ始めたからか?
8: 2021/10/29(金) 03:48:53.03 ID:cguY7bfu0
時系列が進むことによって徐々に好意が増していくという本来の意味から離れたから
照れ隠しで暴力を振るうだけのカスを表すものになっちまったらそら廃れる
10: 2021/10/29(金) 03:49:32.24 ID:ZzpBW5a+p
鎮火しただけで一定の人気はあるっしょ
60: 2021/10/29(金) 03:58:38.20 ID:cvBbpge90
はいはいツンデレって感じのはもう要らん
基本ツンの奴がたまにデレるのは常に需要あるやろ
61: 2021/10/29(金) 03:58:41.36 ID:Meql1CuH0
ワイは未だに大好きなんですが…
56: 2021/10/29(金) 03:58:30.59 ID:XVGsa8nR0
暴力ヒロインが嫌われてる理由がわからんわ
別に読者が苦しむわけでもないし主人公が問題ないならそれでええやん
というかあんなのギャグの一貫やろ
11: 2021/10/29(金) 03:49:51.33 ID:icCLtrin0
ツン部分の表現が暴力になって行ったせいやないかな
14: 2021/10/29(金) 03:51:01.78 ID:D0GDP5DK0
じゃあ真っ当なツンデレキャラ出せばいいじゃん
15: 2021/10/29(金) 03:51:06.36 ID:Z+iJzLxZM
周囲へのツンツンが過ぎるとウザキャラ化するのがな
19: 2021/10/29(金) 03:51:14.71 ID:vej9HyTD0
ツンツンツンデレくらいでええ
25: 2021/10/29(金) 03:53:00.10 ID:atuXoEY00
>>19
わかる
21: 2021/10/29(金) 03:51:48.05 ID:atuXoEY00
昨今のテンプレツンデレキャラってなんかうざくて生意気なだけでこれじゃない感がある
27: 2021/10/29(金) 03:53:27.73 ID:nA358kVyd
ツンが消滅して今は清楚系たまにデレるヒロインが好かれてるんかな
28: 2021/10/29(金) 03:53:33.25 ID:FGqcKm/e0
デレデレの方が可愛い
お母さんみたいなのがいい
41: 2021/10/29(金) 03:55:35.69 ID:FGqcKm/e0
てかツンデレを勘違いしてる奴も増えたよな
こういう系ヒロインって主人公の前じゃずっと言葉遣い悪いし偉そうじゃん
ちゃんとデレっとしてる様子を見せられるやつが少ないんや
42: 2021/10/29(金) 03:55:47.72 ID:Y7XiySxPH
何の努力もせずに無条件に褒められたいし愛されたいから
ツンなんてされたら傷ついちゃう
52: 2021/10/29(金) 03:57:57.29 ID:U973dutxa
ツンデレに付き物のやれやれ系主人公も死んだな
ダルそうになんでもやってくれるやつ
54: 2021/10/29(金) 03:58:10.33 ID:R7LxI3dGp
若者のSM離れ
71: 2021/10/29(金) 04:00:23.09 ID:jOcPDNBv0
最初はツンツンしてたけど後半デレるというグラデーションタイプなのか
普段はツンツンしてる女が時折デレるというタイプで論争してたイメージあったけど結局どっちが勝ったんだろう
87: 2021/10/29(金) 04:04:05.60 ID:ciHnJe9oM
>>71
前者って「出会いは最悪」みたいな邦ドラや洋画にありがちシチュやし言うほどツンデレ感無い気がする
94: 2021/10/29(金) 04:05:03.38 ID:TRSvH32K0
素直になれないくらいは今も定番
99: 2021/10/29(金) 04:07:02.41 ID:FSqfQsP7d
ナルトのヒロインがサクラからヒナタになったのは時代に合わせてなんやね

106: 2021/10/29(金) 04:07:57.38 ID:atuXoEY00
>>99
あれは最初からくっつく予定なかったらしいのでまた別やと思う
135: 2021/10/29(金) 04:11:17.76 ID:JLnUBa++a
>>99
サクラをツンデレとは言わないだろ
104: 2021/10/29(金) 04:07:41.16 ID:XVGsa8nR0
たとえギャグ描写でも主人公を殴るのはNGになりつつあるの悲C
115: 2021/10/29(金) 04:09:05.63 ID:i4Dzh9F00
>>104 諸星あたるや冴羽獠みたいなタイプなら許容されるからへーきへーき

117: 2021/10/29(金) 04:09:14.34 ID:Al4yfmz3p
>>104
男女平等だから女も殴り返して当然みたいのが昔のオタクとは違うんだよな
殴られることを快感に思えない
158: 2021/10/29(金) 04:13:25.86 ID:XVGsa8nR0
>>117
殴られる=自分にかまってくれてる=嬉しい
みたいなとこあったよな
たしかに暴力だけどそんなのしょせんフィクションやし
なんなら次のシーンで全回復してるからギャグ描写と思って楽しんでたんだけど
142: 2021/10/29(金) 04:12:14.14 ID:sJJuYtNtd
デレるまで時間かかるからや
202: 2021/10/29(金) 04:18:55.97 ID:nJPbpdWe0
ヒロインの暴力も主人公サイドの明確なセクハラや言動があれば成立するんやろうけど、今のオタクは理不尽な暴力を嫌うんやろな
218: 2021/10/29(金) 04:20:28.69 ID:BNF66wu7d
スケベ主人公が衰退した結果
222: 2021/10/29(金) 04:21:39.19 ID:z65VrVKPM
>>218
スケベがセクハラで否定されるから対になる暴力だけ残るのはおかしいっちゃおかしいのか
295: 2021/10/29(金) 04:28:15.27 ID:OpP6ccByd
社会全体が疲弊してるから
ツンを許容する余裕がなくなってるんや
296: 2021/10/29(金) 04:28:24.07 ID:jPZ1arO0a
今人々が求めているのはママ系キャラ
141: 2021/10/29(金) 04:12:13.26 ID:B2lVpvxhr
寛容の精神には余裕が必要やからな
減ったなぁ……
んで今の流行りはなんなんや?