引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638942775/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638893941/
1: 2021/12/08(水) 01:19:01.42 ID:H2UIPT2BH
2: 2021/12/08(水) 14:53:27.07 ID:GkfYHhVfM
へーえっっ
3: 2021/12/08(水) 14:53:34.37 ID:LuUoPL2ba
これマムが能力解除したら終わりだよね?
5: 2021/12/08(水) 14:54:01.54 ID:M4D9X/GBH
>>3
マムが死ぬまでは使えるぞ
14: 2021/12/08(水) 14:57:15.47 ID:A6K6ZLWD0
>>3
遠隔解除は無理やで
直接与えた魂取り戻す必要がある
10: 2021/12/08(水) 14:55:44.03 ID:jKerD3v80
人形にするやつと同じならマムが気絶したら能力解けるはず
13: 2021/12/08(水) 14:57:09.52 ID:W2+TbMDJ0
>>10
マムの魂そのものだから解けないやろ
56: 2021/12/08(水) 15:03:11.48 ID:jKerD3v80
>>13
そういや一度溺れて気絶してたな
オペオペと同じなら死んでも能力解けない
55: 2021/12/08(水) 01:28:16.50 ID:P1TNXwAeH
物理攻撃もできるぞ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
63: 2021/12/08(水) 01:29:22.99 ID:L95avypK0
追尾式かよええもんもろたな
20: 2021/12/08(水) 14:58:20.67 ID:GjADhirdr
やっぱ麦わら達が活躍すると盛り上がるな
116: 2021/12/08(水) 15:08:55.85 ID:kyXJg8xWd
こうでもしなきゃ覇気持ちに勝てないしな
9: 2021/12/08(水) 01:21:22.40 ID:MzmkeROSd
これナミが強いんじゃなく雷野郎が強いんでは?
28: 2021/12/08(水) 01:24:44.76 ID:tjQI0eQ40
>>9
ナミが雷雲作って雲を強化してる
11: 2021/12/08(水) 01:22:10.41 ID:P6f2jUn/0
ドラえもんの雲の王国やん
61: 2021/12/08(水) 01:29:04.16 ID:P6f2jUn/0
>>11
大洪水のシーンがトラウマやわ
あとドラがずっと故障してるのも怖かった
90: 2021/12/08(水) 01:35:02.64 ID:FTUeMtiDM
瞬間最大火力はエネル級やろ
13: 2021/12/08(水) 01:22:36.99 ID:z/k/YleIa
エネルより強いやん
23: 2021/12/08(水) 01:23:46.65 ID:Ub6eOS5DM
こいつ懸賞金5億ぐらいあるんやろ?
ナミがドフラミンゴを単独撃破したようなもんか
24: 2021/12/08(水) 01:23:48.36 ID:o37GtQ6h0
強いのはゼウスだしうるティもマムにボコられて消耗してる状態っていう
43: 2021/12/08(水) 01:26:17.19 ID:su7+Aolo0
ウルティずっと強者と戦ってるけど耐久力どうなってるんや
77: 2021/12/08(水) 01:32:43.73 ID:96oD/DoQ0
キャアアアとか言ってもノーダメやんどうせ
128: 2021/12/08(水) 01:53:14.57 ID:87abv608d
>>77
いやうるティはこれでほんまにダウンしたぞ
27: 2021/12/08(水) 01:24:36.64 ID:wZBZej050
結局うるてぃの素顔見せてくれなかったな
44: 2021/12/08(水) 01:26:27.92 ID:wZBZej050
今ならアーロンもワンパンで殺せるという事実
54: 2021/12/08(水) 01:28:07.06 ID:ogmnihVp0
もうクロコダイルとかにも勝てそうやな
56: 2021/12/08(水) 01:28:21.60 ID:1gSb5M8g0
>>54
ロギアだから無理やろ
35: 2021/12/08(水) 01:25:04.98 ID:auCclxqhr
これアリなら嵐来てるんやしゼウスが外出て雷雲操れば余裕で勝てるやろ
36: 2021/12/08(水) 01:25:10.17 ID:eXtrgTUj0
ナミの身体能力は相当なもんや
エニエスロビー編の時点でさらっとカリファに勝っとるんやぞ
185: 2021/12/08(水) 15:15:10.24 ID:DnjR/s110
クロコダイルとかナミと相性最悪でボコされるよな
今のナミってそこらのロギアやと勝てんやろ
86: 2021/12/08(水) 01:33:42.97 ID:5ftBhuvA0
ナミが強いんじゃなくて、ゼウスが強すぎ
117: 2021/12/08(水) 01:47:08.84 ID:H7Jkezkn0
ナミの戦闘割とおもろいの多いわ
261: 2021/12/08(水) 15:22:03.45 ID:Fbg+Dkq0a
非戦闘員まで無理やり戦闘しなくてええわ
戦闘しか脳のない奴がアホみたいやん
240: 2021/12/08(水) 15:20:45.35 ID:CQQ41Liea
ナミが強くなる代わりにチョッパーウソップでバランスとってるからええやろ
310: 2021/12/08(水) 15:28:06.64 ID:i0a6c+ny0
フランキーとか特に何もしてないのに強いのに
323: 2021/12/08(水) 15:29:32.12 ID:qOsoQLBGd
>>310
ベガパンクの技術詰め詰めやぞ
黄猿のビーム搭載してるんやぞ
そら強いやろ
328: 2021/12/08(水) 15:30:01.73 ID:RWqmRgBxH
フンラキーは2年前から鉄塊突破できる攻撃力あったからな
99: 2021/12/08(水) 15:07:40.59 ID:EcPGxrH80
フンラキーって地味に強いよな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
119: 2021/12/08(水) 15:09:08.33 ID:2usZ8fxGa
>>99
ロボぶっ壊されただけでフランキーへのダメージは少ないしな
セニョール戦の方がボロボロやった
122: 2021/12/08(水) 15:09:17.87 ID:8BkpT6Nc0
>>99
フランキーって加入してからずっとそれなりに強いよな
152: 2021/12/08(水) 15:12:23.57 ID:qOsoQLBGd
>>99
黄猿のビーム搭載してます
将軍モードはベガパンクの技術の塊です
そら強いわ
49: 2021/12/08(水) 15:02:19.49 ID:NKO104YYp
ウソップだけまだ幹部倒してないの草
57: 2021/12/08(水) 15:03:31.54 ID:ZRJ/NMpT0
ウソップどうすんねん
68: 2021/12/08(水) 15:04:32.42 ID:qOsoQLBGd
ウソップとかどう強化したらいいのか尾田も困ってそう
どんなに見聞色極めても武器が飛び六胞に一切ダメージ与えられないクソザコやし
160: 2021/12/08(水) 15:12:59.15 ID:EhdcqYdZa
いまんとこウソップなんもしてないな
186: 2021/12/08(水) 15:15:16.94 ID:qOsoQLBGd
ルフィ←vsカイドウ
ゾロサンジ←vs大看板
ナミロビンフランキージンベエ←vs飛び六方
ブルック←ブラックマリアの手下一掃、ロビンのサポート
チョッパー←クイーンの足止め、氷鬼の特効薬
ウソップだけ真面目になにもしてないよな
194: 2021/12/08(水) 15:16:12.24 ID:P7yy8v36a
>>186
唯一ただの人間やぞカイドウの化け物たちと戦わせらんねぇよ
131: 2021/12/08(水) 15:10:13.76 ID:PT8arXblr
てか仲間全員を戦闘メンバーにする意味がわからん
ウソップナミチョッパーは戦わせんでええやろ
151: 2021/12/08(水) 15:12:17.02 ID:kDIY1/UM0
ウソップって狙撃が仕事ちゃうんか
前線出てくんなや
17: 2021/12/08(水) 14:57:30.57 ID:WOTKXEhH0
これ実質ウソップのおかげやろ
26: 2021/12/08(水) 14:59:17.30 ID:cNJCqGHQH
ウソップがテキトーに作ったタクトが大変な事やね
33: 2021/12/08(水) 15:00:49.17 ID:qX5yuvxf0
ウソップに感謝しろ
61: 2021/12/08(水) 15:03:55.86 ID:ItO9V98ca
実質ウソップがうるティ倒したようなもんやろ
ナミvsクロコか
雨も操れるナミならスナスナ固めることもできるだろな
でもその上でナミがクロコダイルに勝てるわけねぇだろうが!