●鳥山明の500ページを「ボツ!!」
『ワンダー・アイランド』でデビューするも、読者アンケートで人気が出なかった鳥山先生は、その後1年間ひたすら原稿を描いては鳥嶋さんから「ボツ」をくらいまくります。その数なんと500ページ! その間「こうした方がいい……」などのアドバイスは一切なく、ひたすら「ボツ!」「ボツ!」「ボツ!」。 でもこれぞ、マシリト流の漫画家の育て方なのです。
鳥嶋さんは「いかに作家に無駄弾を撃たせ、いかに何度もダメ出しをするか」が大切だと言います。それは漫画家自身に「自分は他人よりなにが優れているか」を悟らせるため。編集者のアドバイスではなく、自分自身で気付くことで漫画家は初めて成長するという信念が、鳥嶋さんにはあるのです。
「ボツ」をくらい続けた鳥山先生はやがてアラレちゃんにたどり着き、『Dr.スランプ』という大ヒット作を生み出します。作品の中に出てくるマッドサイエンティスト「Dr.マシリト」は、鳥嶋さんから「一番嫌いな人間をイメージして描け」と言われ、鳥嶋さんをモデルに作り上げたキャラクターだといいますが、どこか憎めない悪役というところに、鳥山先生からの愛も感じますね。
Sourceマグミクス
『ワンダー・アイランド』でデビューするも、読者アンケートで人気が出なかった鳥山先生は、その後1年間ひたすら原稿を描いては鳥嶋さんから「ボツ」をくらいまくります。その数なんと500ページ! その間「こうした方がいい……」などのアドバイスは一切なく、ひたすら「ボツ!」「ボツ!」「ボツ!」。 でもこれぞ、マシリト流の漫画家の育て方なのです。
鳥嶋さんは「いかに作家に無駄弾を撃たせ、いかに何度もダメ出しをするか」が大切だと言います。それは漫画家自身に「自分は他人よりなにが優れているか」を悟らせるため。編集者のアドバイスではなく、自分自身で気付くことで漫画家は初めて成長するという信念が、鳥嶋さんにはあるのです。
「ボツ」をくらい続けた鳥山先生はやがてアラレちゃんにたどり着き、『Dr.スランプ』という大ヒット作を生み出します。作品の中に出てくるマッドサイエンティスト「Dr.マシリト」は、鳥嶋さんから「一番嫌いな人間をイメージして描け」と言われ、鳥嶋さんをモデルに作り上げたキャラクターだといいますが、どこか憎めない悪役というところに、鳥山先生からの愛も感じますね。
Sourceマグミクス
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640660731/
2: 2021/12/28(火) 12:06:37.46 ID:ZbG+LVuE0
ドクターマシリトか
4: 2021/12/28(火) 12:07:27.31 ID:xqPFs1Q10
鳥山先生もよく耐えたな
9: 2021/12/28(火) 12:09:54.72 ID:fgT+wE3b0
>>4
当時の立場ならしゃーない、底から這い上がった訳だし
当時の立場ならしゃーない、底から這い上がった訳だし
おすすめ記事
6: 2021/12/28(火) 12:08:44.97 ID:+rst6yqQ0
この500の話は編集者界隈に余程浸透してたのか、おれが新人の頃ネーム出す度にアホみたいに言われたわ
79: 2021/12/28(火) 12:27:31.93 ID:VYiM7E+U0
>>6
あなたの代表作はなに?
あなたの代表作はなに?
85: 2021/12/28(火) 12:28:41.34 ID:Zs7zefxK0
>>6
ヒット作は描けましたか?
ヒット作は描けましたか?
29: 2021/12/28(火) 12:14:48.82 ID:qUBdN6u80
ドクターマシリトか
作家たちからは嫌われてたんだろうなw
作家たちからは嫌われてたんだろうなw
14: 2021/12/28(火) 12:11:19.82 ID:zvKlXmcU0
ものは言いようだな
大ヒットしたからええけど
大ヒットしたからええけど
64: 2021/12/28(火) 12:24:45.11 ID:xf/woKlM0
>>14
一作きりならな
他にもヒットさせてるからまあしゃあない
一作きりならな
他にもヒットさせてるからまあしゃあない
16: 2021/12/28(火) 12:11:51.84 ID:HLRV1GnV0
このボツにされた500ページって、まさか捨てられてないよね?
腐っても鳥山明。今からでも出せば下手な漫画より売れると思うんだけど。
腐っても鳥山明。今からでも出せば下手な漫画より売れると思うんだけど。
21: 2021/12/28(火) 12:12:43.15 ID:9nthwdP50
>>16
ネームだろ
ネームだろ
27: 2021/12/28(火) 12:14:33.48 ID:HLRV1GnV0
>>21
いいじゃんネームのままでも。
いいじゃんネームのままでも。
114: 2021/12/28(火) 12:34:16.71 ID:reNOqJaU0
22: 2021/12/28(火) 12:13:08.75 ID:sIJNgoGn0
絵の評判良かったが
読み切りが致命的に人気がなかった
読み切りが致命的に人気がなかった
28: 2021/12/28(火) 12:14:48.34 ID:yptcmvT30
ボツにした中に傑作も多くあったよ絶対
良い話ではまったくない
良い話ではまったくない
30: 2021/12/28(火) 12:15:14.46 ID:aa09m1Aw0
>>28
アイデアは使い回せるから
アイデアは使い回せるから
82: 2021/12/28(火) 12:28:21.46 ID:xf/woKlM0
>>28
鳥嶋が求めてるのは傑作でなくヒット作
漫画を愛してる人ではなく、商品としてみてるプロなんだろうな
良い話になるわけない
鳥嶋が求めてるのは傑作でなくヒット作
漫画を愛してる人ではなく、商品としてみてるプロなんだろうな
良い話になるわけない
44: 2021/12/28(火) 12:18:40.00 ID:31iFusUb0
昔のジャンプは、編集者がよく漫画に出て主役を食ってたな
26: 2021/12/28(火) 12:14:10.42 ID:OmXCuCW+0
マシリトもそうだが
担当編集がめちゃくちゃ嫌われて
作中で悪役や嫌がらせされる漫画多いな
漫画家からするとストレスの素らしいな
担当編集がめちゃくちゃ嫌われて
作中で悪役や嫌がらせされる漫画多いな
漫画家からするとストレスの素らしいな
62: 2021/12/28(火) 12:24:17.56 ID:Y5aThQxI0
>>26
木多康昭の事ですね
木多康昭の事ですね
17: 2021/12/28(火) 12:12:19.61 ID:ZbG+LVuE0
69: 2021/12/28(火) 12:25:14.10 ID:XfUjYacX0
>>17
よく似とるな
よく似とるな
111: 2021/12/28(火) 12:33:45.46 ID:QIK4uywt0
>>17
なぜにも鳥山先生の似顔絵はこんなにもにてるのだろ
なぜにも鳥山先生の似顔絵はこんなにもにてるのだろ
24: 2021/12/28(火) 12:13:33.21 ID:zIDw1Avv0
Dr.マシリト大好きだったわ
31: 2021/12/28(火) 12:15:25.57 ID:kWSk0C3l0
ドラクエのキャラデザに鳥山明を堀井雄二に紹介したのも鳥嶋
34: 2021/12/28(火) 12:15:43.70 ID:QhbxUPXz0
持ち込みに来た高橋留美子を拾わなかったのも鳥嶋
36: 2021/12/28(火) 12:16:10.32 ID:D2QMe+NI0
>>34
サンデー向きだったからいいんじゃない
サンデー向きだったからいいんじゃない
101: 2021/12/28(火) 12:30:29.11 ID:ly3t+Ph00
でも高橋留美子はジャンプだと案外打ち切りだったかもしれないし鳥嶋に相手にされなくてよかったな
54: 2021/12/28(火) 12:22:42.98 ID:TyUq4cF80
鳥山は新人の時名古屋の実家暮らしだったからできただけで(食う寝るは困らない)
上京組で一銭にもならない作業を新人に続けさせたら潰れてるよな
上京組で一銭にもならない作業を新人に続けさせたら潰れてるよな
35: 2021/12/28(火) 12:15:58.08 ID:ly3t+Ph00
鳥山明がただそのやり方が合ってた(ややMだった)だけで
才能をつぶされた作家の方が多いと思う
才能をつぶされた作家の方が多いと思う
42: 2021/12/28(火) 12:18:18.32 ID:3Wiy1WgB0
>>35
合わなきゃ余所に持ち込めば良いだけだしな
合わなきゃ余所に持ち込めば良いだけだしな
45: 2021/12/28(火) 12:19:42.15 ID:8Qd+K48z0
>>35
養成所じゃないからな
プロとして契約したければそれなりの実力や才能見せろってことだよ
養成所じゃないからな
プロとして契約したければそれなりの実力や才能見せろってことだよ
57: 2021/12/28(火) 12:23:27.50 ID:ul1u0KBe0
ボツはまぁわかる
理由言わないのはゲェジこんなの鳥山が頑張っただけのたまたまやんけ
理由言わないのはゲェジこんなの鳥山が頑張っただけのたまたまやんけ
58: 2021/12/28(火) 12:23:51.94 ID:voFH2bqr0
社会人が大体経験するやつだな
パワハラだ何だ言われ始めて減ってきてるらしいが
パワハラだ何だ言われ始めて減ってきてるらしいが
59: 2021/12/28(火) 12:23:55.86 ID:ebzf04+50
一年で500ページだったら大したこと無くね?
113: 2021/12/28(火) 12:34:15.67 ID:fFka50Us0
>>59
単に絵を描く労力だけでなく、考えたキャラやストーリーも含まれるとなるとキツイのでは
単に絵を描く労力だけでなく、考えたキャラやストーリーも含まれるとなるとキツイのでは
65: 2021/12/28(火) 12:24:49.07 ID:f657llNq0
昔は才能あっても苦労や下積みがあったってだけの話だろう
66: 2021/12/28(火) 12:24:49.96 ID:D2QMe+NI0
最近のジャンプ見てると時期尚早だなって打ち切り作家は多い
72: 2021/12/28(火) 12:25:40.30 ID:bRvQv0HS0
マシリトだけの話じゃないがボツ原稿に対価を払わないのは業界の悪習だわ
84: 2021/12/28(火) 12:28:39.65 ID:3Wiy1WgB0
>>72
プレゼンに金払う業界はそんなに多くないと思うが
プレゼンに金払う業界はそんなに多くないと思うが
94: 2021/12/28(火) 12:29:48.63 ID:JosPYg7B0
そうやって鳥山明を鍛えてあげてたんでしょ?
愛情やん。
愛情やん。
コメント
これは名編集
今だと林さん?
タイプ違うけどね
あと、漫画家が編集者を育てていく面もあるんだろうな
今本誌にいる編集なら片山編集かな
ブラクロ鬼滅呪術夜桜あやかしの立ち上げ編集
どう考えても鳥山明の才能
正直あの絵じゃなきゃ売れてなかったまである
絵に関しては本当に唯一無二の才能だし
編集としては害悪
プロデュース方面では有能
結果論すぎワロタ
ほんとそれな。たまたまいい話だけ残って、美談にされてるだけ
それ。
たまたま、鳥山先生と堀井さんに才能があっただけでしょ。
ぶっちゃけ、心どころか、ワートリ的に潰されたさっかも大量に居てもおかしくないエピソードじゃん。
実績は結果論でしか話しできんやろ
結果論をダメな行為と思い込んでるとかニートか小学生かよ
結果も出せない奴が他人の出した結果を「結果論」と切り捨てるという稚拙の極み
社会に出たらその考えは封印した方がお前の為だぞ
分析出来ない実績を結果論で後追いするのは猿真似で危険
お試しでやってみるのはいいだろうけど
重要な決断を良く判らないけど成功例あるからというのはお奨め出来ない
鳥山明のデビュー直後の読切読んでいくと初期はマジでつまらないからな
アラレちゃんのきっかけになった女の子警官の話辺りから段々とギャグセンスが開花してきた
鳥山明に関してはボツを出しまくって大正解
ジャコ見る限り、流行ってからも編集ありきじゃねーの
つまんないというか漫画になってないのよね
ボーボボの笑えない部分だけ読んでる感じ
鳥山がやりたい事は子供っぽすぎてな
絵は日本一でもストーリーの才能ははっきり言って無い
じゃあ画・鳥山明、作・お前で何か作品出してみてくれよ
空前の大ヒットになること間違いなしだな
今年のジャンプは例年にも増して蟲毒みがすごかったな
最後まで描かせてあげたらええのにって思ったのもまああった
今のP6とか赤飯とかもうちょい読み切り描かせて実力鍛えさせた方がいいんでない?って思う。
1話はまぁまぁ期待できたのに展開が変なのが多かった
というか新人の新連載でアンケート順位のご祝儀補正切れから長期連載当確する前に何話かけてもオチが長々と付かないグダグダダラダラ展開止めさせた方がいいと思う
元々起承転結すらまともに構成できるようにもなってない素人どもに長期シナリオなんかやらせるだけ無駄、罵声を浴びて心に傷を負うだけ
一話完結オムニバス→前後編~前中後編で連載当確の人気と能力見せた奴だけにその先の長編シナリオにステップアップでいいよ
読切、短期集中連載(完成原稿で審査)を経て連載スタートでいいよね
途中でファンも掴めるだろうしアイデアの豊富さも判る
ネ…NERU…
常々思うけど読切の焼直しを連載にするのやめよう
サッカーの短編描いて好評で本人も描きたいならサッカー漫画でもいいけど
その時は読切とは違った切り口の作品を出して欲しい
読み切りじゃ構成力は磨けない
読み切りは取捨選択する場で広げるものではないので
長編を描く才能と短編を描く才能は別定期
アメノフルで思ったな
作画が短期間で目に見えて成長してたからもっと読んでいたかった
鳥嶋「殺したいほど嫌いな奴モデルに悪役作れ」
取鳥山「出来ました。マシリトです」
これホント好き
書き直せないよう〆切ギリギリに渡したってエピソードなところも好き。
鳥山ネーム空送→鳥嶋「ボツ」
鳥山締め切り間近で遊び倒す→ボツになったネームそのまま再度空送→鳥嶋「まあまあだな」のくだり大好き
実際鳥山明はストーリーの才能ってあんまないで心理描写に優れているわけでもないし引き出しも少ない
ただ無駄なものを削ぎ落とした漫画で総合力が圧倒的なレジェンドなんや
台詞のセンスはマジでずば抜けてる
とよたろう原稿のチェックを見るとほんのちょっとのセリフと1コマ変更だけで
別物レベルに読みやすく面白そうになってびびる
漫画力高すぎ
没ればもっといいのが出てくるって確信があったからだろ
ニコちゃん大王のボツ話腹抱えて笑った
あれ鳥山のノイローゼを鳥島が心配した話だからあまり笑えんぞ
作家自身の才能頼りでたまたまSSRの鳥山引き当てただけにしか思えん
アドバイスすらしてないんじゃマジでいらねぇじゃん
作者側が理不尽に耐えて生み出した成果を結果論で
俺のやり方がよかったとか言って手柄横取りしてる典型的なパワハラ無能上司
完全に結果論だわな
でも逆にそれやらなかったらDr.スランプもドラゴンボールも生まれてなかっただろうからなぁ
そしてこれは売れると判断した所で止めて実際売れたのが事実なわけで
鳥山の好きにやらせてたらドラゴンボールは出てこないぞ、あれは描かせたらああなった漫画
鳥山が自由にやってる超のノリを見れば生粋のバトル漫画家じゃないってなんとなくわかるだろ
お前が頑張ってある種の結果を出したとして、それの面倒を見てくれた人や評価してくれた人は関係ないんだな
それどころかお前と考えが違えばパワハラで無能なんだな
言っとくが参考書一つ取ったって誰かが作ったものなんだからな
お前が一人でゼロベースで築き上げられるものなんて皆無に近い
皆誰かの世話になりながら生きているという事
それに対する感謝を抱けないようなら、無能なのはお前だよ
鳥山の描きたいものってジャンプ向けじゃなさそうやもんなぁ
千兵衛主役のハードボイルドもので子どもたちにウケるのは難しい
その割に同時期にシティハンターがいるんだよなぁ
シティハンターもハードボイルド路線で人気低迷したからハードボイルドギャグになったんだぞ。
マシリトってドクタースランプとドラゴンボール以外に何当てたの?
平松伸二の漫画でマシリトとのやり取りがあったかと
新人からドーベルマン刑事,ブラックエンジェルズあたり
電影少女とかドラクエとかVジャンプ作ったりとか最近だと白泉社の立て直しとか
漫画の編集者というより雑誌や企画ってイメージだわ
企画のすごい人って才能評価が一般化されてないし
どこが凄いのかわかりにくいよね
ジャンプ放送局もある意味当てたと言っていいだろう
ダイ大もマシリト立ち上げで読み切り時代は直接担当でもあった
ドラクエにも一枚噛んでる
集英社を巻き込むとダメになるで勝手に動いてたw
堀井雄二と鳥山明の接点を作って生まれた作品がドラクエ
FFにダメ出ししてその意見を取り入れた作品がFF4
スクウェアとエニックスを結びつけたクロノトリガー
日本RPGに与えた影響は計り知れん。
マシリト「はい、ボツ」
とりやま「もう一回行っちゃえ」
マシリト「まぁ、いいでしょう」
とりやま「・・・・・」
半端に表に出していってアイデア枯渇するよりボツにされた方が後に別の部分に使い回せるかもしれん
※5
いわれてみるとそうだな
著しく特化してる面と、特化してない面があるな
ピーキーな作家だわ
後世の無能な編集者が、免罪符がわりに広めてるんだろ
そりゃネットに流れるわな。今はネットで人気出たヤツを契約で囲う手法やん
>才能をつぶされた作家の方が多いと思う
昔のスポコンのコーチに良くいたな
潰した才能が多くて遂には干され落ちぶれたコーチに主人公が声をかける
「なぁ、俺を強くしてくれよ!もっともっと」
と、何の才能も無ければ努力もできない無能ニートが偉そうにドヤっております
今のジャンプは名物編集者がいないな
他誌も「担当T屋です!!」みたいなのばっかだし
沙村がこないだ由利編集長の漫画を描いてて、面白かったのは違いないが
連載に登場させて幅を利かせて、みたいな描き方ができるかとなると
今はそういうのに対する許容度が昔よりずっと低くなってるからなあ。
サンデーの冠茂とか?
チャンピオンの異世界烈にしゃしゃりでてたナカムラもなかなか
裏方が名物である必要はないしええやろ 有能かが大事
海賊版王なら…
たまたま成功して、美談として語られてるだけ。これも一種の演出。バカは真に受ける。
たまたまでいいから成功してみなよ
たまたまでいいから何本も成功してみなよ
いいなあ
おれもたまたまこれだけの成功したいわー
ってガチのアホやろお前
努力と才能と継続力と少しの運で結果というものは大きく左右される
たまたま、とか、どっちもどっち、とかはお前が社会に出たら決して使わん方がええよ
一方漫画の専門学校では
500枚どころか50Pの読みきり一本仕上げられない人が大量にいるのでした
あれってなんでダメなんだろうだろうな
脱落者がいること自体は理解できるけど
卒論を課してる学校なら一応は最新研究の卒論提出して卒業するのに
下手に学校なんて行っちゃうとただ学校通って授業受けてるだけで
「自分は漫画家への道を歩んでいるんだ」と安心しちゃって
自分の作品を描くことを後回しにしちゃったりするからね
あと経験も碌に積んでいない状態で知識だけ詰め込むと
知識にがんじがらめになってしまって何も描けなくなっていまう場合がある
初心者がいきなりいろんな創作論を活かした作品なんて描けるわけないんだよな
漫画描いたことない人がいきなり学校行くとそういう罠にはまりやすい
絵が崩れてるから直さなきゃ、このアイデア入れたいな描き直しだ、などなど
完成度を意識しすぎて細かい所に拘り過ぎて進まないというアマチュアあるある
細かい所でつまずいてるせいで漫画を描き切るスキルが身につかないw
売れるには、自分らしさを適量発揮しているか読者に媚びてるかが必要だと思う
前者は教えるなんて不可能で、後者は夢を潰しかねないから加減が難しい
ネームの課題を増やそうにも、将来世に出すかもしれないアイデアを勉強のレベルで引っ張り出すのも可哀そうだし、管理を誤ると盗作問題につながりかねない
漫画学校という機構自体がかなり難儀なのかと
ジャンプ漫画賞の質問箱の回答が大体「いいから描け。まず完成させろ」で一貫してるの好き
>売れるには、自分らしさを適量発揮しているか読者に媚びてるかが
この辺は音大やプロダクトデザインなんかの分野がずっとシビアなはず
漫画だったら「ブルーピリオド」で青い主人公が大人からネチネチ言われてる
マンガに限らんが、シンプルにやる奴とやらん奴がいるだけ 技術教えればどうなるもんでもない
やる奴は独学でもやる
ジャンプ連載中の作家に年に19Pも描けない人がいるらしい
一体何樫なんだ…
能動的か受動的かというハナシだよな多分
誰かに習うという事は、その人の主観で物事が進むということ
そもそも学校教育なんて、過度に買い被るものじゃない
結果が出ないことを指導者の責任にしてるようなひ弱な奴は、何をやっても成功しないよな
吠えペンで見開きで描いてたな
見開きで 見開きで!
あの見開きもっと評価されていいと思うんだけど吠えペンが引用されるのいつも最終回コケるのが名作の条件なんだy(以下略 ばっか
漫画の学校の卒業生達がひたすら描かない言い訳してるやつだろ?
全員とは言わんが漫画の学校行ってる奴なんて実際あんな感じの奴多いからな
俺もそういう学校行ってる人に何人か会ったことあるけど
「自分は漫画に対してこだわりが強いからあえて今は描かないようにしている」
とか思わず耳を疑いたくなるようなわけわからんこと言ってる奴とかいたよ
それそれ
いや〜……
親たまったもんじゃねぇなぁってあれ見ておもた
鳥嶋が有能だったんじゃなく鳥山明が凄かっただけ
「だけ」ではないわな
個人の力が世の中に認知される過程なんて、単一的な要素であるワケがないんだよ
逆張りや正論かまそうとするのは、ちょっと知識や経験のある大人の前では控えた方がいいよ
短編集にドラゴンボールの原型っぽい話があったな
キン肉マンでもアデランスの中野さんが鳥嶋にカツラ取られておちょくられた挙句
怪獣の餌にされるというシーンがあったから
性格が悪いのは間違いないんだろうな
いやこれ鳥山が凄かっただけでただの仕事できない無能編集でしょ
本当に優秀な編集は鬼滅みたいにちゃんと指摘できるやつのこと
マシリトは鳥山以外にも成功作家を何人も輩出したからそれは通らん
あと鬼滅はアニメのおかげ定期
その論理は「才能を潰したケース」「うまくいかなったケース」も併せて
統計でも出さないと「通らん」。
無論そんなことは不可能だから、結局どっちの言い分も憶測以上のものにはならんと言うことだ。
↑統計出したら編集全員無能扱いになりそう
↑某ゲームで、ほぼ同じ理屈の問答をやってたなぁ
担当編集がランダムという変な運要素はなかったが
>統計出したら編集全員無能扱いになりそう
そこは相対評価でいいんじゃないか
単行本1万部売るのに何人潰したかが0.012か0.014とか
アニメのおかげならアニメ化にまで持っていった編集有能じゃんね
鳥山明以外の成功作家を教えてくれ
鳥嶋は何人も育てたという書き込みは多いが具体的な名前を上げる奴がほとんどいない
つまり他は大したことないんだろ
やっぱり鳥山明自身の才能の結果じゃん
↑
当時はまだ男男な血生臭いバトルやハードボイルド作風が受けてた時代だったんや
実際鳥山もそういう作品描いてみてたんや
そこにDrスランプで突っ込ませたのがトリシマなんや
鳥山は趣味に走りたがるタイプだから、そこら辺を踏まえてみればわからなくもない
四季グループの社長さんが似たようなこと言ってたな
ネットでネタにされてるやつ
両者とも実績は挙げてるけど武勇伝として一般化するのはちょっと…
鬼滅は好きだが、その編集が有能とは限らないよ
何で何でと突っ込まれて心が折れるタイプだっている
強いていうなら相性の良し悪し
鬼滅を打ち切らずに勢いではじめる累編あたりまで継続させた編集部は優秀
打ち切るほどアンケ低くなかっただけじゃないか?
初代担当が交代前に打ち合わせで展開ほとんど固めて、完結するであろう巻数まで作者より正確に言い当ててたって話あったし、少なくとも初代担当はガチ有能なんじゃないの
呪術立ち上げたのも同じ人らしいし
本来モブの一人だった炭治郎を主人公にした初代編集は有能だわ
でなきゃアニメ化までいってない
〇×で誘導するのも同じだろ?
実際、趣味全開の作風からギャグ→バトルまで修正出来たんだからさ
鳥嶋のせいで「作家に描きたい物を描かせないのが編集の仕事」みたいな風潮ができてしまったが、鈴木央みたいに描きたい物を描いてようやくヒット作が出せた反例もあるし、人による。
サム8「描きたいものを描いたら大ヒット間違いなしだおw」
描きたいと描ける能力の有無は別ってのは鳥嶋起源でもなんでもなくね?
ダメとわかってるのに何も言わず送り出して討ち死にさせる方が鬼と思う
行く先々でおねショタ漫画を描いては打ち切られた人を挙げられても…
大罪にしたってドラゴンボールの二番煎じ過ぎてジャンプじゃウケんわ
>鳥山明がただそのやり方が合ってた(ややMだった)だけで
>才能をつぶされた作家の方が多いと思う
>>35
合わなきゃ余所に持ち込めば良いだけだしな
>>35
養成所じゃないからな
プロとして契約したければそれなりの実力や才能見せろってことだよ
これ反論になってない。鳥嶋氏が〝俺のやり方〟と留保してるなら
ともかく記事の範囲では普遍的・演繹可能な〝正解〟のように語ってるわけだからな。
別にマシリトも再現性まで考慮してるわけじゃないんで…
ボツくらったやつそのままもう一回提出したらOK貰った話すき
チャンピオンの手塚治虫の話で、「え、何このクソエピソードを美談みたいに語ってるの?」って思ったなぁ
まあ、当時なら美談なのかもしれないが
担当編集もある程度選択希望を出せるようにしたらどうだろう
編集の性格とかスタンスとか色々情報が出ているし、自分に合った編集をチョイスできてもいいと思う
無論、人気編集は倍率が多いだろうし、相性でなく厳しくされたくないとか不純な動機で選ぶ人間もいるだろうけど
で、不人気編集は打ち切り(見習い降格)にしよう
うーん、集英社の人事課に怒られそう
編集者がツイッターで募集してるケースもあるけどね
知り合いがツイ経由林編集に見せて担当になってもらったらしいけど、担当作家多すぎて返信めちゃくちゃ遅いらしい
何人抱えてるんやろな〜
結局、正社員だから法律上クビにできないってのがデカすぎて無能編集者の淘汰が進まないんだよな…
単純に良質な打ち合わせの様子を全ての人に公開すればいいだけだと思うけど
というか商品の質を向上させる話し合いって本来超難易度の高い仕事なのに、編集同士で対立して隠してるのって企業としてゴミだよ
お前の思う理想の企業をお前が起こせばいいんじゃね
先人が築いた歴史や他人の業績を後出しジャンケンでドヤるって人としてゴミだよ
その編集者は誰の責任で雇用するんだよ
その雇用者は誰が評価するんだよ
誰の責任で性格とかスタンスとか主観的な要素を見極めるんだよ
何も分かってないクソガキはとりあえず言われたことを120%の結果でやり切ることから始めなさい
鳥嶋もヒット作はたしかに出してるけどワンピースの尾田の才能は見抜けなかったしな
結局やり方がたまたま鳥山と合ってただけやろ
当時の売れ線を見る事が得意なマシリト、異端に走ろうとしていた尾田、噛みあう訳がないw
喜多がツイッターで毒づいてたっけ
その頃ジャンプは低迷期で何としてでもヒット作が欲しかったはずなのに会議で何度もボツ出して尾田が心折れそうだったのを担当編集がお願いしてたという
やはりマシリトは漫画家という人間を軽く見てる節があるよね
どんなもでも正解はないんやから当たり前やろ
その中で成果を上げたら十分やわ
お前みたいな他人の成果を「たまたま」っていう奴は絶対に成功しないわ
将来的に落ちこぼれて30後半で派遣やな
お前物事の本質何も理解してなさそうだな
考え方のロジックをいくら説明しても到底お前の理解には及ばないだろうから、良いこと教えてやるよ
「たまたま」とか「どっちもどっち」とかいう奴は何をやっても成功しないよ
作家によって対応を変えてるのか誰に対してもこれなのかによって変わる話じゃない?
この手法だけを金科玉条の如く持ち上げてるんだったらそれはダメだろ
鳥山明ってめんどくさがりってイメージ(本人も自虐ネタ的に言ってる)だけど、ボツ何度もくらおうが何度も描き直すあたり律儀というかガッツあるというか。
有名な「100円ちょー」のエピソードだって、一見すると軽い気持ちでデビューできた天才と思えるけど、実際はボツ食らったり読み切りがダントツ最下位とか言われてもめげずに続けたからこそだろうし
周知だけど鳥山さんは漫画が好きで漫画に詳しくて漫画家になった人ではないからね。「漫画とは何ぞや」ってところから叩き込む必要があったんじゃないかな。スポーツで言えば体を作って技術を身につける基礎トレーニング=鳥山さんの500枚時代。
地道で単純で苦痛な基礎トレーニングが嫌なばっかりに、あーだこーだ屁理屈で否定的になる若造の何と多いことか、だね
地獄のような鍛錬を一日25時間頑張ってこその一流、という概念を根性論だとか脳筋とか言ってバカにするんだもんな
そりゃあメンタルもやしの頭でっかち屁理屈陰キャになるわな
勿論科学的で効率的な理屈は幾らでもあるが、それらを実践して結果を出すのはやはり生身の人間なんだということ
どんだけボツ喰らってもアラレちゃんとドラゴンボールで大ヒット飛ばせるんだから鳥山先生は凄いよ。
多分そのボツ地獄がなかったらヒット作にはならなかっただろう、ってのがマシリトが評価されてる理由だしね
鳥山本人も同様の趣旨の話をしきりにしてる
作中でマシリトいじるのは信頼関係があってこそだしね
結果論の何が悪いのか 手柄の配分はあろうが鳥山鳥嶋のコンビでアラレDBという
大ヒット作が生まれたんならそれが全てだ
他の凡百の漫画家やその才能がどれだけ潰れようが知ったことか
相性だってあるだろ…
なぜ潰れた才能を全て凡百だと決めつけるのか
誰がどんなやり方しようがそいつの勝手だろ
可能性の話なんかしたら超ひも理論になってしまうわ
没の理由言わないのはありだろ
理由言うと「その理由さえ何とかすればいいのか」で思考停止する
簡単な仕事ならそれでも何とかなるけど漫画はそうじゃない
いやいや…理由くらい言えよ…
お前出世できないタイプだな
Dr.スランプのマシリト
ダイの大冒険のマトリフ
他にこの人をモデルにしたキャラって誰かいたかな?
桃太郎伝説・桃太郎電鉄の天邪鬼(あまのじゃく)
口癖が「ボツ!!ボツ!!」または「ヘイ!ヘイ!」と言ってる所。
上記のゲーム2つは、ジャンプ放送局の関係者が制作に関わっており、鳥嶋はジャンプ放送局の初代担当編集。
バクマン。で新人の投稿作シュレッダーにかけた編集の話してたけど、多分鳥山と鳥嶋だろうな
まぁ今の価値観からすれば批難対象になるのはわかるけど当時を今の価値観で叩くのも違うぞお前ら
あれって桂正和のことじゃなかったっけ?シュレッダーにかけたのはマシリトだろうけど
編集が居なくても問題ない作者と
編集が厳しくしないと描けない作者が居て鳥山先生は勿論後者
鳥嶋を入社させた集英社がすごい!!
結果論というけど結果が偉大過ぎて誰もケチつけられない
じゃあお前のやり方で鳥山明以上を掘り当てろってなるから
まったくだ。そもそもこの世で語られることって結果論ばかりだしな。仮に結果出せなきゃ鳥嶋も鳥山もダメ編集に打ち切り作家でしかなかった。大谷翔平だって二刀流に失敗してたら身の程知らずのバカと思われたはず。結果を出せばやったことが肯定されるだけで。
編集者の意向を気が付いたからこの方は“成功”したのさ……まあ読者アンケで作家を蹴落とせる勘違い素人様にはご理解できねぇだろうよ!!!
きっしょ
自己陶酔してるキモオタやん
お前絶対に周りからバカにされてるやろ
キモ過ぎやわ
これなんか元ネタあんじゃねーの?どの漫画のかは知らんし、オリジナルなら赤の言う通りだけど
元ネタあるなら恥ずいのはお前になるけどよろしいかw
調整してこその編集か
手綱がないとやっぱ作者はダメな
鳥嶋の業績見たら無能なんて言えるわけない
Drスランプのインタビューがきっかけとはいえ
さくまや堀井とコネ作ってドラクエ案件の仕事持ってこれる時点で無能なわけない
何が悪いのかすらも伝えてもらえず手探りで描き続けるって地獄だな
若い頃仕事で正解を教えてもらおうとしたらアタマ叩かれたけどな
自分で考えろ・見て覚えろ・勉強しろ
勿論非効率的だとか文句言う奴はいたけどさ
同年代の若手何人かいた中で馬鹿正直に頑張った自分だけが結果残したよ
あとは常に文句言うだけで何の結果も残せない奴らになった
地道にひたすら努力するとか、自分で考察できる能力って大切だよ
あと人との関りを大切にできることも重要
効率とかを追い求めるゲーム脳だけでは生きられないからさ
>同年代の若手何人かいた中で馬鹿正直に頑張った自分だけが結果残したよ
>あとは常に文句言うだけで何の結果も残せない奴らになった
ここなかったらまだマシなんだけどなぁ
こんなもん入れたら自分語りキッショで終わるぞ
この赤からも分かるとおり、
スパルタ的な育成方法って確かに有効な場面もあるにはあるだろうけど、大抵の場合、こうやって「耐えた自分はすごいはずなんだ」っていうプライド拗らせて、いもしない「ゲーム脳」みたいな仮想的と自分を対比して自尊心を満たす虚しい人間を産んでしまうんだよな。
自分で進んで引き受けた労苦は人を成長させるけど、人から押し付けられた労苦は人を歪ませることの方が多い
相性って大事だわ
今どきの若者が一人前になれない割合が高いのがよーく分かるコメ欄だなしかし
ドラゴンボールの後に連載した作品見たらわかるだろ
ほのぼのして良いと思うけどジャンプ的な面白さはない
全てに口を出すわけではなく要所でのアドバイスだけで
ドラゴンボールを描けたのはこの時の苦労があったからだと思うわ