引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640692041/
1: 2021/12/28(火) 20:47:21.16 ID:WnwphPfR0
2: 2021/12/28(火) 20:47:30.94 ID:WnwphPfR0
すごい
6: 2021/12/28(火) 20:49:16.00 ID:QdkbZpEI0
かっこええ
7: 2021/12/28(火) 20:49:42.50 ID:NJQ/iyjt0
こういうのでいいんだよ
118: 2021/12/28(火) 21:10:25.55 ID:2OxOKkCIM
これ今までのワンピで最高のシーンになったやろ
8: 2021/12/28(火) 20:50:42.17 ID:cPApIyX30
手抜きながら引き伸ばすより脚色して引き伸ばす方がええわなそら
13: 2021/12/28(火) 20:52:28.56 ID:R3CvwtZm0
枚数はあまり変わらないけど見せ方を工夫してるね
14: 2021/12/28(火) 20:52:45.35 ID:vhhsK/Zd0
アニメもうここまで行ってるんか
17: 2021/12/28(火) 20:53:15.88 ID:tWXip5jP0
話が進まん代わりに作画はいい
まさに現代のドラゴンボールz
The東映アニメーションって感じやな
71: 2021/12/28(火) 21:04:58.92 ID:x9Uk0dSF0
>>17
この作画ドラゴンボールzどころじゃないやろ
ドラゴボは割と絵が下手な時多かった
83: 2021/12/28(火) 21:06:44.19 ID:BuUsvrdg0
>>71
Zは監督で極端に変わるよな
18: 2021/12/28(火) 20:53:42.95 ID:69IcxMFh0
鬼滅の功績やな作画頑張るのは
2000年代のテレ東のジャンプアニメ全部作り直せや
28: 2021/12/28(火) 20:55:59.37 ID:CdiqTx2Wd
てか原作追い付いてない?
32: 2021/12/28(火) 20:56:46.53 ID:jwMvqw190
>>28
原作に追い付かないようにアニメのテンポを犠牲にしてるから大丈夫
29: 2021/12/28(火) 20:55:59.45 ID:uxfWAUCT0
エフェクトバチバチなだけで言う程動いてへんやん
38: 2021/12/28(火) 20:58:06.77 ID:x0tH5Yta0
>>29
それはそうやけどエヘクトの使い方うまいと思うで
26: 2021/12/28(火) 20:55:24.31 ID:5/Pl81/70
なんか効果音がドラゴンボールみたいだな
36: 2021/12/28(火) 20:57:53.49 ID:cC89nDdf0
ワンピってこんな効果音ドラゴンボールみたいやったか
44: 2021/12/28(火) 20:59:16.96 ID:/VhQbOpA0
最後かっけえな
45: 2021/12/28(火) 20:59:20.54 ID:pMCuXFiP0
すごい
46: 2021/12/28(火) 20:59:36.68 ID:25t9FUw0a
映画レベルやん
すご
62: 2021/12/28(火) 21:03:18.07 ID:zt9K2FUq0
このシーンほんま楽しみ。
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
原作じゃ久々にカッコ良かったところやからな。
アニメでも渋い演出するやろ
64: 2021/12/28(火) 21:04:09.44 ID:I6h0X0Mc0
かっこええけどゲームみたいな演出やな
66: 2021/12/28(火) 21:04:26.06 ID:aVF64P8E0
深夜アニメみたいに1クールで終わる訳ちゃうのにこんな作画しとって死なへんの?
心配なるんやが
80: 2021/12/28(火) 21:06:31.45 ID:jwMvqw190
>>66
東映やぞ
業界最大手なんやからその気になれば普通にできる
68: 2021/12/28(火) 21:04:34.02 ID:QAFeNEoO0
ドラゴンボールが終わったからワンピの作画が良くなる
91: 2021/12/28(火) 21:07:37.44 ID:QAFeNEoO0
アニメの低品質ぶりに尾田が切れてワノ国からスタッフ一新して作画がよくなったんやっけ
96: 2021/12/28(火) 21:08:42.55 ID:88/WZmmsd
>>91
監督がドラゴンボール超の力の大会の人に変わったのと
その監督が動かし系の外人アニメーター一人呼んだら芋づる式に参加するようになったから
98: 2021/12/28(火) 21:08:45.34 ID:TAGFhMp70
どうせならワノ国以前もこの感じでやってほしいわ
というかワノ国で頑張って欲しいと思える戦闘がごく一部や
101: 2021/12/28(火) 21:09:04.34 ID:GE8ObgPF0
なんで今まで手抜いてたんや?
何年間も一番人気ある漫画だったのに
113: 2021/12/28(火) 21:09:59.21 ID:35E4ZuqP0
>>101
手抜きでも原作やグッズは売れるから
103: 2021/12/28(火) 21:09:18.72 ID:H/I59JOG0
まあ一時期のアニメ作画本当に酷かったからな
新人アニメーターでもああはならん
121: 2021/12/28(火) 21:10:42.28 ID:J9tW7Ja/0
毎週放送とか大変やろな
129: 2021/12/28(火) 21:11:53.91 ID:j5EaGPOVM
今のクォリティで初期の方作り直そうや
中だるみもしないし
152: 2021/12/28(火) 21:13:58.73 ID:W42C00jLa
>>129 エピソードオブイーストブルーがそれやで
2時間に納めるために話すっ飛びまくりでめっちゃくちゃやけどゾロvsミホークはマジですごい
171: 2021/12/28(火) 21:15:32.75 ID:NJQ/iyjt0
>>129
東の海からアラバスタまでジョジョみたいに深夜枠で作り直してほしい
179: 2021/12/28(火) 21:16:22.34 ID:dG+yoYka0
>>129
今のアニメは原作に追い付きそうで引き延ばししてるしありだと思う
106: 2021/12/28(火) 21:09:25.72 ID:8oujfJkR0
ワンピのアニメまた流行ってるしな
尾田っちの鶴の一声様々やで
なんだかんだバスターコールが効いたんちゃう