今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ドラゴンボール】仙豆を食べた回数が多いキャラランキング、発表されるwww

ドラゴンボール
コメント (77)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643878426/

1: 2022/02/03(木) 17:53:46.98 ID:0fTPjFgHd

6: 2022/02/03(木) 17:55:09.07 ID:Pq7av0CP0
知ってた

8: 2022/02/03(木) 17:55:19.82 ID:kEfFopVe0
そらそうよ

5: 2022/02/03(木) 17:54:51.97 ID:DtNDjKXyd
仙豆だ、食え

おすすめ記事
7: 2022/02/03(木) 17:55:14.41 ID:YC2G8iU6r
ピッコロさん意外と多いんやな

10: 2022/02/03(木) 17:56:31.69 ID:hEgYay6+p
クリリン悟飯が意外と少ない

11: 2022/02/03(木) 17:56:36.64 ID:i/wbT8p/0
人類の戦犯ヤジカス

15: 2022/02/03(木) 17:57:37.92 ID:Wsh3qwFN0
>>1
こんなにあったのに・・・

12: 2022/02/03(木) 17:56:50.20 ID:2xIxst1A0
回数強調してるからヤジロベー少ないと思ったじゃん

14: 2022/02/03(木) 17:57:37.39 ID:nN4ZZTb00
ヤジロベーの時1000粒くらいありそうだけどなんであんな品薄になったん

21: 2022/02/03(木) 17:58:54.74 ID:Pq7av0CP0
>>14
その後も居座ってほとんど食ってる

16: 2022/02/03(木) 17:57:58.11 ID:uMKnrfKP0
御飯の2.5ってなんや?覚えとらんわ

27: 2022/02/03(木) 18:01:27.79 ID:WsDtjv1n0
>>16
悟空がナメック星に着いた時に2つしかなかったのをベジータに1つ残り1つを悟飯とクリリンで半分ずつにした

32: 2022/02/03(木) 18:02:07.09 ID:Ws0LGt2xp
>>27
えぇ…半分でも全快するんか…

33: 2022/02/03(木) 18:02:16.23 ID:BoN/COKod
悟空食いすぎだろ主人公の癖に恥ずかしくないんか

37: 2022/02/03(木) 18:03:30.00 ID:/iCkBp5M0
>>33
まあ戦闘狂やからしゃあない

17: 2022/02/03(木) 17:58:14.02 ID:9EaDM42c0
仙豆って育つのに時間かかるんかな、全然できてないやん

34: 2022/02/03(木) 18:02:36.88 ID:0fTPjFgHd
ピッコロがいつ食ったか全然思い出せないんやが?

41: 2022/02/03(木) 18:04:21.53 ID:nwtR38b60
>>34
なんか食ってるシーンはあった気がするんやが
俺に仙豆をよこせとかいって食ってた気が
ナメック星と人造人間編かなぁ

13: 2022/02/03(木) 17:56:53.56 ID:GOQLC8S90
ピッコロの5回が全部思い出せない

36: 2022/02/03(木) 18:03:28.08 ID:c+TyTaiud
ピッコロって仙豆食わなくても再生能力あるやん

38: 2022/02/03(木) 18:03:44.32 ID:tbNEK+R2p
ベジータがよく食ってるイメージなんやがそうでもなかったんやな

40: 2022/02/03(木) 18:04:14.50 ID:1Cbuzw7Y0
ビッコロは
セルから情報聞き出したとき
人造人間に横腹ふっ飛ばされたとき
セルジュニア戦後
ダーブラの石像から復活後?
あとわからん

35: 2022/02/03(木) 18:02:50.09 ID:QftlI28ip
仙豆って1個で腹いっぱいになる設定なかったっけ

39: 2022/02/03(木) 18:04:00.40 ID:lsJxDHPS0
腹持ちが凄い豆からいつの間にか回復アイテムになった仙豆

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 悟空の半分くらいは宇宙船の修行で食ったやつか

  2. セルは仙豆の細胞も取り込んだら最強だった

    • 仙豆(遺伝子組み換えでない)
      いや、組み換えのほうだな

  3. 個数は分かるけど回数のトップは分からんと思ったが変わらなかった
    単位が「粒」になってるし個数ランキングでよかったのでは?

  4. ピッコロさん、再生しても気は減るんだもの

  5. 天津飯は3粒も食べてたのか
    17号にやられた時くらいしか思い出せん

    • セルに新気功砲撃ちまくった後とセルジュニア戦後だな

  6. 食べた「回数」ランキングでヤジロベーが一位はおかしいだろ。食べた「個数」ランキングなら断トツだろうが

    • 回数でもヤジロベーが1位だろ
      まさか悟空の11回未満であれほどの量を消費できるわけがない
      食べている場面の「描写」なら一位を逃すだろうけどな

      • 描写回数がこのランキングでいうところの回数だろ
        軽度のアスペかよ

      • 18:54:03
        このランキング結果で描写されてない回数を含むのが理解出来るだろ
        重度のアスペかよ

  7. >>ピッコロは再生能力あるから

    気は回復しない定期
    逆に気まで回復する仙豆がえぐすぎるんだよな
    死にそうになると指数関数的に気があがっていくサイヤ人とのコンボが効率的すぎる

  8. エアプだな
    むしろクリリンが仙豆の効能知らずに食べててヤジロベーに「知らずに食ってたんか」って突っ込まれるシーンがあるんだが

    • クリリン達がカリン塔での修行後にもらったと思われる分だな
      個数がわからないから含めようがないってことなんかね

  9. カプセルコーポレーションの科学力で量産に成功してほしい

    • 神龍に頼んで増やしてもらった方が早いかも

      • (作劇に都合の悪い事は)力を超えてるので叶えられないぞ

      • 強敵にボコボコにされて都度回復する場面を見たいかと言われると…

  10. 戦いの時にコンテナいっぱいの仙豆とかされたら興醒めだからな

  11. 一粒で10日間食事をとらなくてもいいっていうのは一般的な食事量に対してなのか
    食べる量にかかわらず10日間なのか
    どれだけ強くなっても全快するくらいだから後者の方かな?

    だとすると年間35~6粒で済むのにあの量をヤジロベー一人で平らげるのもおかしいし
    やっぱり前者の方か

    • まとめて食ったヤジロベーの腹が膨れ上がってたし
      10粒食べれば100日分持つエネルギーを食ったことにはなっても
      普通の人間が過剰にモノ食いすぎた時と同じで消化吸収溜め込むとかできないロスが発生して
      排出されるのでは

      • じゃあ大量に仙豆を食べたヤジロベーは尋常じゃないウンコしたのか
        脱肛しそうだな

  12. DBの世界観じゃなきゃ存在できないチートアイテムだよな
    全快したところで敵わないくらいの強敵がいるから成り立つ

    • 数に制限あるから展開を操作するにも最適だしね
      ベホマとは違うのだよベホマとは

      • ベホマ持ってても効果的に使えなければ有効ではないってシドーが教えてくれた。運悪く連打されてハマると泥沼になるけど

      • ベホマは能力だしどちらかというとデンデやろ
        道具で言うと特やくそうとか?思えば全体全回復はあるのに単体全回復アイテム無いな

      • ↑ハツラツ豆(DQ10)

      • ハツラツ豆はアイコンも効果も100人が100人仙豆だこれって突っ込むレベルだよな

  13. ヤジロベーってすごいよな
    こいついなかったらサイヤ人蘇生術でドラゴンボールが無双チートスキルマンガになってたんだもん

    • ヤジロベー、バランスが大事…
      はっ!!(察し)

      • その先は言葉を選べ……

  14. クセになるっつーかいったん味わうとひきずり込まれるカラさっつーか…
    たとえると『豆まきの節分』の時に年齢の数だけ豆を食おうとして大して好きでもねぇ豆をフト気づいてみたら一袋食ってたっつーカンジかよぉ~っ!
    うわああああはっ腹が空いていくよお~っ!食えば食うほどもっと食いたくなるぞッ!
    こりゃあよおーッ!!!

  15. ピッコロというか、マジュニア時代にも仙豆を食ってるな。
    (第23回天下一武道会が終わった後、悟空に食わされた)

    • このときだけ覚えてて他のに記憶がない俺…

      • 人造人間のとこで20号に吸われたときと17号に皆ボコられたときに食ってるな

      • それとセル戦(17号吸収)らへんで1個
        セルジュニア後に1個で計5個やな

  16. 食べた数だったらいきなり一掴み食ってるからあの時点でダントツそう

  17. 回数なのに2.5ってなんだよ

    • ナメック星で悟飯とクリリンが残り一個の仙豆を半分こした

      • 個数と回数は違うよって意味でしょ

      • 半分こするのはナッパ戦の時やで

  18. いつも思うが半分にしても有効なら10等分くらいにしたら仙豆の数に困ることないのになぁって

    • 半分にしたら半分なりにしか回復しないのでは

  19. 意外性のないランキング

  20. 最後の天下一武道会でクリリンがヤジロベーに「仙豆って腹が膨れるだけじゃないの」と聞いてた
    カリン塔での修行中に弁当代わりに天餃クリヤムが食べてた可能性は高い

  21. 仙豆が何故サイヤ人編以降数が少ないのかという議論はよくあるがカリン様の薬草の話題はほとんど無いな

  22. 神龍!仙豆を1万粒おくれーっ!!!

    • その願いは私の力を超えている

      • この駄龍が

      • 所詮破壊神にヘコヘコする程度の神だから

  23. 仙豆って確か最初は腹が膨れるだけって設定だったよな
    いつの間にか傷とかも治るようになったけど

    • まぁいつの間にかというか登場二回目で回復効果も判明したって感じ

    • いつの間にかというが、悟空がピッコロ大魔王に負けてヤジロベーに背負われてカリン塔に登った時に回復効果は明確に説明されてる。ヤジロベーが一気食いした直後のシーンね

    • 最初に食べた時は空腹だっただけで怪我はしていなかったから一概に後付けとは言えない

      • 矛盾していないというだけで後付けではあると思う

  24. 確か仙豆を作ることは結構大変らしい

  25. ピッコロは天下一武道会のときに悟空に負けて倒れてるとこに悟空が食べさせてた

  26. 食べる描写はないけど昔カリン塔の修行に3年かかった亀仙人は大量に食べてるだろうな

  27. ピッコロさん水以外も摂取できるのね

  28. そもそもかなりの時間をかけて少ない数を生成できる豆なんだろうな
    ヤジロベーが食いつくすまではカリン塔を上った奴が口にする程度で
    常にストックしてたんだろう

  29. ピッコロ大魔王が復活した時代で大量にあったのに
    サイヤ人、フリーザ、人造人間、セルを経ても作り置きしてないカリン様って無能だと思う

    • どんだけ作ってもカリン塔に住みついてるヤジロベーに食われてるんだろ

      • 仙豆を肴にして超神水をぐびぐびやってるのかも

    • 作ってたぞ
      ベジータ戦後で入院中の悟空に今年の分だって7粒持ってきてるし
      人造人間編でも全員が食べられる量は確保してた

  30. サイヤ人が来るまで1年弱で2粒ナメック星までの数か月で7粒なんで1年に10粒前後かな?数百年での備蓄がヤジロベーに食われたんだろうな

  31. 豆まきの大豆みたいな味なのかな?
    ヤジロベーは「てんで美味くねえ」って言ってたけど「不味い」とまでは言ってない。つまり味気ないって感じだろうし。食感もアニメを見るにカリコリしてそうだし

  32. カリン様は?

    • 仙人は霞を食べるものだよ(テキトー

  33. 記憶を辿ったけど悟空だけ思い出せん
    初回カリン塔、ピッコロ大魔王にやられた後、23回天下一武道会後、あの世から帰って来たとき、病院、宇宙船で3粒、19号戦闘中、セルジュニア後
    あと1回どこだっけ?

    • 宇宙船4粒じゃなかったけ?

      • 病院と宇宙船合わせて4粒のはず
        出来たのが7粒→ナメック星到着時に残り3粒

      • 確かに10粒っぽいな
        思い返しても読み直しても調べてもちゃんとシーン説明付きで11個食ってるってでてこないわ

  34. 仙豆を始めとして地球だけ便利アイテムが有り過ぎでは
    ドラゴンボールは神がナメック星人だからだとしても
    精神と時の部屋、超神水、筋斗雲、占い婆の一日だけ死者を蘇生できる権利、不死鳥の血から作ったと思われる不老の水だか薬、アニオリではカリン塔に地上のどこでも見れる水瓶や過去に行ける水瓶もあったような

  35. ヤジロベーがいい感じのオチになってるな

  36. ヤジロベーは仙豆の過剰摂取で不死身になっててもおかしくないと思う

  37. 個数はわかるがそんな回数ヤジロベー食べてるか?
    美味しくもないからそんな好んではなかったと思うけど

    • 話の都合だろうが理由もなくあそこに居付いてるからなぁ
      美味い食い物どころか俗世にも興味無さそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事