今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ラブコメ漫画で応援していたヒロインが「負けヒロイン」になった悲しみを味わったことある奴www

漫画総合
コメント (197)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646055448/

1: 2022/02/28(月) 22:37:28.50 ID:JjNkpdBir
ワイだぞ😭
no title
no title

14: 2022/02/28(月) 22:39:10.57 ID:zX63oU1Z0
好みが分かりやすいな

16: 2022/02/28(月) 22:39:20.09 ID:pw2DT7px
中川かのんとか好きそう

36: 2022/02/28(月) 22:41:33.40 ID:MjCqTBrCr
いちご100、ニセコイ、五等分全部応援してたのが勝ったから全部の作品すこ

89: 2022/02/28(月) 22:46:17.30 ID:yqGM/P3g0
勝ち いちご、五等分、神のみ
負け ニセコイ
三勝一敗や

おすすめ記事
433: 2022/02/28(月) 23:07:43.69 ID:+B4Byocu0
じゃあニセコイの主人公はどうすればよかったんだよ
no title出典元:古味直志『ニセコイ』(集英社)

457: 2022/02/28(月) 23:09:13.25 ID:AymqocHe0
>>433
恵がヒロイン力高過ぎたからしゃーない

477: 2022/02/28(月) 23:10:08.10 ID:x7LMZK/L0
>>433
結婚式ぶち壊さなければキムチの下りもカギ埋めた件もワイは許してたぞ

25: 2022/02/28(月) 22:40:34.10 ID:Aes8u+Ln0
やっぱヒロインなんて一人で充分なのよな

94: 2022/02/28(月) 22:46:28.21 ID:g1wwAx1LM
負けるのはええけど他の男とくっつけるのはやめろ

121: 2022/02/28(月) 22:48:30.90 ID:mFBLcPNqM
>>94
適当にくっつけた感があるんだ

62: 2022/02/28(月) 22:43:49.00 ID:eePklzz40
全部人気ないのが勝つのは作者の好みなんか

80: 2022/02/28(月) 22:45:10.18 ID:9cy7Gg1R0
>>62
人気一位のヒロインが勝利した漫画ってあんま無いよな

47: 2022/02/28(月) 22:42:38.72 ID:8zpCZktca
普通推しの事を考えたらその子が結ばれる事を祈るのが愛だというのに
最近の小僧は汚れるのが嫌だからむしろ良かったとかほざきよる

96: 2022/02/28(月) 22:46:33.16 ID:D7rnqa/z0
メインヒロインっぽく最初に登場したやつが負けるとすごく悲しくなるから
寄宿学校のジュリエットみたいにヒロインは固定でええわ
あの漫画で悲しんだのMURくらいやろ

461: 2022/02/28(月) 23:09:28.25 ID:/t2b0X0VM
ニセコイ好きワイ、宮本るりとかいうどうやっても主人公とフラグ立たない子を推す

集とくっついたらええのにと思ってたらホンマにくっついて大勝利

331: 2022/02/28(月) 23:01:37.20 ID:+94Sb0hn0
ニセコイは作者の書き方が滅茶苦茶下手くそだっただけで千棘なのは分かってたやろ

459: 2022/02/28(月) 23:09:20.89 ID:biMfbmdI0
ラブコメは競馬やというが、1話で出会ったり、1巻の表紙になるメインヒロインが勝つの確定してる出来レースや

599: 2022/02/28(月) 23:15:52.47 ID:1fmTRdYC0
主人公「サブキャラちゃん好き好き♡(本当はメインヒロインが好きです)」
サブキャラ「実は昔から主人公君好きでした♡」
主人公「あっやっぱメインヒロインのが好きやからすまん」


この展開死んで欲しいわ

609: 2022/02/28(月) 23:16:30.97 ID:s+OryxJk0
>>599
おっとらドラの悪口か?

465: 2022/02/28(月) 23:09:34.17 ID:fqouBiwG0
主人公が熱出してメインヒロインが看病にくるけど玄関開けたらサブヒロインが出てくる展開好き

481: 2022/02/28(月) 23:10:21.23 ID:bjL8d1r50
>>465
神のみでそういう展開あったな

488: 2022/02/28(月) 23:10:40.31 ID:6GEc24g60
ぬ~べ~のリツ子「24歳、爆にゅー教師です」←これが負けた理由
no title出典元:原作/真倉翔 作画/岡野剛『地獄先生ぬ〜べ〜』(集英社)

497: 2022/02/28(月) 23:11:02.47 ID:b4nQfn+fa
>>488
行動が遅い

527: 2022/02/28(月) 23:12:35.72 ID:9cy7Gg1R0
>>488
最初はぬーべーとくっつかせるつもりやったんかね。「ぬーべーが早く律子先生と結婚出来るよう応援してあげてね!」みたいなナレあったし

377: 2022/02/28(月) 23:04:17.95 ID:XwK5Jgsp0
君のことが大大大大大好きな100人の彼女とかいう
ifルートもなく負けヒロインの一切出ない漫画
no title
あわせて読みたい

642: 2022/02/28(月) 23:17:55.38 ID:1K5AyTnQa
>>377
あれって8人ぐらいの時まで読んでたけど
まだ特に失敗なく続いてるん?

674: 2022/02/28(月) 23:19:46.07 ID:PF+uGl6D0
>>642
順調に続いてるで

669: 2022/02/28(月) 23:19:36.61 ID:1K5AyTnQa
こういう漫画でハーレムオチ嫌う理由ってなに?
自分の好きなヒロイン選ばれたらガッツポでそれ以外だとアンチになるん?
ワイはどのヒロインでもええけどどれかが抜けるのは嫌やからハーレム落ちが1番平和やと思うんやが
そのまで執拗に主人公の人間性求める必要性がわからん、ラブコメをなんのために読んでるんや

752: 2022/02/28(月) 23:22:42.06 ID:91oaFf5Kd
>>669
現実的やないやろ

782: 2022/02/28(月) 23:23:59.92 ID:1K5AyTnQa
>>752
現実的とか気にするのはなんでなん?
ただ癒されるためにラブコメ読んでんのに
ミステリー読む時と同じテンションなんか

274: 2022/02/28(月) 22:58:21.93 ID:PfzvVz480
生徒会の一存みたいなハーレム突き通して完結させて幼馴染と義妹と新メンバーとで勢力拡大してくくらい潔いのなら許すわ

3: 2022/02/28(月) 22:37:56.64 ID:mFBLcPNqM
作者はifルート描いて😭

101: 2022/02/28(月) 22:47:04.78 ID:0uNYrxYr0
一応真面目に恋愛やってた漫画なら許されないが僕勉みたいな単話完結のラブコメだったらifも全然あり

308: 2022/02/28(月) 23:00:19.55 ID:s+OryxJk0
ぼく勉作者「完結させたぞ!」
読者「僕の推しが負けるのやーやーなの」
ぼく勉作者「仕方ないなぁ🤨複数ルート描いたるわ!特別やで?」
読者「あっ……いいっす……」
ぼく勉作者「???」
no title

323: 2022/02/28(月) 23:01:06.27 ID:shpk3+uQ0
>>308
ホンマ可哀想

375: 2022/02/28(月) 23:04:15.94 ID:8J11JNxB0
>>308
ワイは割とすきでした
なお先生ルートが主人公の成人後で「あー、まあ仕方ないか」となった

335: 2022/02/28(月) 23:01:44.54 ID:PfzvVz480
僕勉のifルートは先生に人気が出過ぎたことによる苦肉の策やろ
先生ルートが一番望まれてるのは明らかやったが正史でやるとズッコケ感が拭えんしああして見せる以外手段がなかった

743: 2022/02/28(月) 23:22:24.97 ID:C95mfsG60
ニセコイ「王道の千棘エンドや!」
読者「クソ!」

五等分「変化球の四葉エンドや!」
読者「クソ!」

ぼく勉「全員分のエンディング用意したで!」
読者「クソ!」


どうしろと…

798: 2022/02/28(月) 23:24:47.76 ID:+H0noGgpM
>>743
競馬だってどんなレースのあとでも罵倒の嵐になるやろ
ヒロインレースやるってのはそういうことや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 生徒会役員共
    まさか誰も選ばないENDとは

    • 誰とくっつくかは読者の心次第
      最高やん
      ちなみにワイは森ちゃん推しや

      • 俺はスズか女子高生の副会長がいい思うわ

  2. ホモエンドしか勝たん

    • ネタコメっぽいけど青のフラッグかとも思う

      • なんかヒロインを化粧させるラブコメもそんな終わりだったとどっかで聞いたな

      • 青のフラッグであの作者の作品はもう二度と読まんと思った

      • 途中までよかったのに最終回で今までなんだったん?みたいな肝臓凄過ぎてなぁ

      • 誤字、肝臓じゃなくて感じが

      • 青のフラッグはなぁ…男とくっつくのが悪いわけじゃなくて、女の子と別れたあとの描写が皆無でいきなりくっつきましただったからビックリしたんだよね
        友情と恋愛に揺れる描写は確かにあったけど、もう少し別れてからくっつくまでどういう経緯があったか描いてくれたらまだ納得したかもしれない

    • 少女マンガ(BLではない)だとどっちかタヒぬエンド多いなこのパターン

  3. ぶっちゃけ誰が勝っても良くね?
    何をそんなにムキになることがあるんだよ…

    • いいじゃんか
      アカギが言ってたろ、冷えた一流より熱い三流って

      • 赤木の発言は「結果を気にしてばかりで動けないことが一番まずい。熱を持って何かをやれ」って意味だぞ。灰の言うことへの反論に使うのはおかしい。この発言自体、「自分なりに頑張れば結果が出なくてもいい」って、最初からできない前提の都合いい言い訳に使われることが多いんだがな。あくまでも成功を目指した結果として負けることがあっても構わないって話なのに。

      • 負けヒロインになるかもしれないのにそれを気にせず熱く推すんだからピッタリじゃない?
        千葉県のYさんとか熱かったじゃないか

      • 反論来るかなと思ったら来んかったな…
        (´・ω・`)やのぅ

    • ヒロイン論争は盛り上がるけど箱(作品)推しもあるんよな
      箱作品はトラブルとかカノかののハーレム系かな

    • 推しキャラにテッペン取らせたいと思うオタク心理はどの業界にも蔓延るもんだ

    • ぶっちゃけ頭がおかしいと思ってる

      • そう言わんと
        自分が一番大事で好きなことを考えてみ
        それと同じなんよ彼らには

      • どのみち頭おかしいわ

    • 負けたヒロインは勝ったヒロインより魅力がないって言われてるみたいに感じるんだと思う。実際はどうあれ主人公にとってはそうなわけだし。

      • あー・・一理はあるかもしれない

  4. 好きになったヒロインが負けヒロインだったのではなく、負けヒロインだから好きなんだろ?
    どうせ正ヒロインが負けヒロインになった世界線ならそっちの方を好きになってる

  5. 終了後の罵倒の声量こそラブコメの人気の証明よな

  6. 小野寺・三玖・うるか推しだったわ
    最初から主人公に好意を持ってる姿が健気で推せるんや
    なおifルートありのうるか以外は負けヒロインやな

    • うるか推しだったが文乃ルートのうるかも良かった
      いい女過ぎる

  7. ストーリー的に納得できれば別に一番好きなヒロインが勝たなくてもいいやって思う。五等分なら五月がいちばん好きだったけど、結末には別に不満ない。
    おそらく自分はキャラよりもストーリーを最重視するタイプなんだろうなと思う。好きな俳優も声優もいるけど、出演者目当てで映画やドラマやアニメ見るとか全然しないし。内容が気になったのを見て、それに出てればまあ嬉しいくらいの気持ち。

    • 多分ストーリー的に納得がいかないからキレてる人が多いんだと思うよ

    • 俺も五月推し、かつあくまでキャラとして好きなんであって別に主人公とくっついて欲しかった訳でもなかったけど
      五月の扱いがあまりにも悪すぎてあの五等分のストーリーを一生許せる気がしないんだが…

      • お前が許せるラブコメなんて一生来なさそうだな

      • 五等分が漫画として不出来だって言ってんのに他のラブコメ巻き込んで意味不明な噛みつき方してくんじゃねーよ

    • 五月推しだが主人公好きじゃないからくっつくかどうかはどうでもよかった
      それより終わった後に萎え設定追加するのやめろ。五月だけ誕生日仲間外れとか

  8. >>主人公「サブキャラちゃん好き好き♡(本当はメインヒロインが好きです)」
    >>サブキャラ「実は昔から主人公君好きでした♡」
    >>主人公「あっやっぱメインヒロインのが好きやからすまん」

    >>おっとらドラの悪口か?

    俺もずっとあの赤髪のことが好きだったよ(声優も好きだし)…だけど言葉悪くなるけどあいつなんか突然キチガイっぽくなるじゃん(ココロコネクトのホクロついてたヒロインみたいに)…あれで「えぇ…」ってなったわ
    小説版だと違うんかなぁ?

    • とらドラは主人公とヒロインがそれぞれ別の相手を好きな状態でスタートっていうのが面白そうって思って読み始めたら、結局主人公とヒロインがお互い好き同士でしたーってなったのが最高にクソでした

      • 協力してるうちに好意を持っていくのは定番やろ

    • みのりんは絶対意地でも好きでしたなんて言わないだろ
      だからこそのジャイアントさらばがいいんだ

    • アニメは色々巻いていたけど展開自体はほぼ原作通りだ

      というか、あれは原作ラノベだから当初は1巻完結の話なんだよ
      後付けで続いて長編化したってだけで

    • むしろアニメだと全員の変人具合は抑え気味
      大河の罵倒と暴力なんて原作はアニメの2倍はある

  9. マルチエンドもいらんが後日談もいらんぞ

    • 別に後日談くらいあってもいいだろ
      いちご100%は除くが

      • 俺はハイスコアガールがなぁ

      • いちごの後日談よかっただろ。美鈴のやつは

      • あれも嫌いや

    • 絶望先生はどういう扱い?

  10. んー何ていうんだろヒロイン目線の少女漫画ならともかく
    女に囲まれてるラブコメの主人公にはイラっとさせられる事が多いから
    好きなヒロインと主人公の仲応援した事があんまりないな

  11. もうすでに負けを確信しているがそれでも雛の方がかわいいから仕方ないんだ…

    • すごい口が悪いのが気になる
      今週もたい焼き奢れとか言ってるし

      • たい焼き奢れで凄い口が悪い…?

      • うぐぅ

  12. そんなに勝ち負け気にするならメインヒロイン応援しとけばまず負けないで
    負けるにしてもWヒロインのもう片方というのが定番だ

    • 負けないために応援するんじゃないだろう

      • そもそも応援したところで無駄なんだけどな
        作者が描きたいもの描くだけなんだし

      • 全否定してどうすんだ

  13. 付き合ったらとっとと終わらせろ蛇足だその後は

    • しらんがな、嫌ならみるな
      終わらせろとかわがまま言うなアホ

      • そうしてる

      • ワガママは言ってるな

  14. ゆきめは読者人気が凄かったそうだ
    ぬーべーと律子エンドにできないからゆきめ退場させたら苦情の手紙が殺到して復活、そのまま勝ちヒロインに
    ぬら孫も同じようにつららが人気だったからカナちゃん差し置いて勝ったんだよな

    雪女好きだなみんな

    • 属性的にはサキュバスみたいなもんだし

    • でもそれ正解だったんじゃないかな
      律子先生は自分から押してくるタイプではないんで
      勝つとしても他のヒロインが全員自主的に身を引く形になりそう
      不可能ではないにせよ、ストーリーに制約がかかったと思う

    • 枕返し回では、満身創痍のぬーべーが律子先生と結ばれてたし、IFルートと呼べなくもないな。ゆきめが山から戻ってこない世界線で、障害をおったぬーべーを一生介護してる律子先生を見直した。

  15. 負けヒロイン好きなら初恋ビギニングだな
    連載にはなりそうになかったが面白かった

  16. 特別メインヒロインのキャラが好きなわけじゃないし推しは別のヒロインだったりするけど
    メインヒロインが負けるのはなんか嫌だな

  17. いちごはリアルタイムで読んでたら北はワンチャンあるかもしれんけど東は可能性すらなかっただろ
    南はモブ

    • 北こそないだろエロ要因やったやんか

      • 既成事実作れば勝ちみたいな空気あったし実際西野はそれで勝ったようなもん

      • ねーよそんな空気
        体で迫るばっかのやつが勝つかよ、リアルじゃあるまいし

      • NANAとかじゃあるまいし…

      • それで勝ったのは変態仮面ぐらいの春香さんぐらいだな。

    • むしろ東については
      作者が西をメインにしようと決断する前時点でのあらゆる展開からしてそもそも最初は東にするつもりだったことすら本当かよって疑いたくなるレベルの美味しくなさだもんよ
      まあメインにするつもりがなかったからこそ序盤に西に集中的に上げ底したら上げ過ぎて東にはそのリードをひっくり返すネタやポテンシャル自体が元々なかったとも取れるのかも知らんが

      • 東は高校入ってメガネ外したのが最大の敗因
        僕だけが知ってる秘密の美少女路線ならヒロイン性十分に保てた
        まあ作者と編集どっちも無能じゃグダグダになるのもやむ無し

  18. 話を見ずにキャラばかり見とるからそうなる
    まぁそんな奴ばかりやからこそ思わせぶりなシーンを連発する
    ヒロインレース系ラブコメが流行るんやけどな

    • そもそもああいうジャンルのはストーリーよりキャラにウエイトを置いてるので話なんてただの飾りなんだ

    • 話を見ると言いつつメタ要素で判断する奴も居るから

  19. ゆらぎ荘の幽奈さんは第一回1Pで成仏してたから幽奈さんエンドはないと思って宮崎さんを応援してたんだが

    • 雲雀ちゃん応援してたのになぁ

    • ゆらぎなんてタイトルからして幽奈勝つの分かりきってたやろ
      これは逆張りゲェジ扱いされてもしゃーない

      • そういうメタ要素で話を判断するのは創作読むのに向いてなさそう

      • これで幽奈以外が勝ったら詐欺やろ
        100歩譲って主人公と結ばれなくてもメインヒロインとしてほかのヒロイン全員合わせたより見せ場が無いと

  20. 競馬でレース後に罵倒してるのは明らかな駄騎乗で負けたときだけよ
    普通に負けただけならあぁ~~って溜め息で満たされるのが多い

    • 馬がどう見てもやる気なかったり、ゲートで大暴れして出遅れたり、ゲート破りとかなど、騎手がどうやっても無理って場合は…

      白いのとか、ブチなのとか。

      • それ漫画に例えると、
        駄騎乗=作者の負けヒロインの扱いがヘタクソ
        駄馬=作者がヒロインをろくでもないキャラにした
        だからどっちにしても作者が悪い、に収束するな。

  21. ハヤテのごとくってヒナギク人気凄かったから全盛期にナギエンドで終わらせてたら荒れてただろうな

    • そもそもヒナギクエンドになるわけがない
      執事とお嬢様という関係が物語の根幹なわけだし

  22. あまりにもライブ感で書いてるような作品でなければ
    大体の作品は物語の本筋のテーマからメタ的な視点で勝ち馬が透けてるから
    それが見えなくなるぐらい夢中になって読める人はとても羨ましい

  23. >94
    主人公A 高根の花ヒロインB 主人公に惚れてる健気サブヒロインC CがAに惚れてることを知っててアプローチし続ける主人公の友人D
    の配置でAとBが何やかんやくっ付いた後に傷心のCがいつの間にかDとくっ付いてるパターンは正直モヤるな

    • これでDがポッと出だったりほかのキャラにアプローチしまくってるならともかく最初からDがアプローチしてるならアリよりのアリやろ

  24. うるかは登場を少し遅れて登場したが
    一話から出してたら勝ちヒロインだとバレてただろうな
    うるかの話は恋愛中心だったし

  25. 僕勉の作者はなんでマルチエンドにしようなんて思ったんだろな

    • メインヒロインが人気無かったから

      • 理系がメインヒロインだったのか

      • 多分ifストーリーの精度から言って、正ヒロインは文乃だったと思う
        うるか推しのおれもいい話だと思ったよ
        ただそこに至る話を本ルートで作者が描けなかっただけ

      • ていうか本編で進展なかったしなあ、文理
        ifで成幸がそのルートのヒロインのこと好きな状態からスタートという力技だったし

      • 正直本編なら理珠が1番恋愛が少しずつ進んでいく感じがあったんだけどな

    • ジャンプの長期連載が同時期に終わる予定で引き伸ばし要請を受けた結果だろう
      アンケは最悪で掲載順悪くてもCカラー貰えてたからね

      • マルチエンドを予め想定してたら普通の感性なら17巻はうるか一人の表紙にするからな
        相当突貫工事だったように見える

      • マルチエンドじゃ無くてただのファンサービスの証拠だな

    • ゆらぎ荘は幻影で全ヒロインと結ばれたパターンを見せたのはうまいやりかただった
      何故誰も褒めないのだろう

      • ゆらぎは感想自体あんまり聞かないしな…

      • えろにしか興味なくて誰がくっつくとかどうでも良かった
        そんなのどう見ても幽霊だし

      • 現実じゃないからって言い訳して浮気している現場を見せつけられているみたいでちょっと気持ち悪いし
        誰とでもうまくやっていけそうなのはメインヒロインの特別感が薄れて残念に思う

      • わいは好きやで
        ハーレム系ラブコメの中でトップクラスのまとめ方だったと思ってる

    • アニメが悪いよ、アニメが。

  26. ひぐらしのなく頃に令和編を見たら圭一が旧ヒロインと誰とも結ばれてなかった
    そりゃないだろ
    ちなみにレナ押しだった

    • 卒業についてはもうカップリングがどうとかの問題じゃなかったわ

    • ひぐらしってそんな続編出てたんか

      「生徒諸君!」という昭和の少女漫画はヒロインを二人の男が取り合い、そんな中で一人は雪山で遭難死してもう一人とくっつくんだが
      続編ではその死んだ男への恋愛を忘れるためにもう一人との友情を無理矢理恋愛だと思い込んだんだ!ってことにされた上
      実はその死んだ男への気持ちも恋愛だと間違うほどの強い友情だった!とされ
      最終的に教員になったヒロインは教え子(出会ったときは中学生)と事実婚…というむちゃくちゃな展開してて
      初期から追ってた親戚のおばちゃんがなんじゃこりゃー!ってなってたの思い出したわ

      • ヒロインはショタコン視点で最初から読み直したら
        男二人のピエロ感がすごそうだ

  27. ぼく勉は文乃推しだった…
    文乃の告白すらなくうるかendになったときは「は?????」
    だったがifルートに救われたわ

    • ヒロイン同士のドロドロをとことん回避しまくった結果世界選を分岐させるという強行に出たわけだな…

    • そもそも文理の場合、男どころじゃないから
      周囲の反対押し切ってその進路に進むと決めてたし模試判定Eなのにw

  28. メインヒロインと結ばれなかった究極変態仮面という漫画があってな

    • 急に時間飛んでるからもう恋愛要素関係ないし

  29. ここでのテーマとは少しずれるかもしれないけど
    サチ子は里中より岩鬼と結婚してほしかった
    まあ夏子はんが救われた分だけ良しとするかな

  30. アムロレイがZでフラウボウと結ばれて無かったのを知ってショックを受けたのは私だけかな

    • 「まだセイラさんの事好きなんでしょ」

    • 当時は意外だったけど本編でもその片鱗はあったんだよな

  31. りっちゃん推しワイ、本編で負けたのは別にいいが個別√がほぼ関城さんの話に持ってかれたのは未だに納得してない

    • うどんはもうかなり前の段階から作者がまともに扱えてなかったからどうにもならねーな…

  32. 恋愛作品における勝ちヒロインはミステリーにおける犯人みたいなもんだから
    誰なのか議論が白熱するのは仕方ない

    • 盛り上がったほうがおもろいよな

    • 五等分や僕勉みたいな作品はともかく、大抵は1話の扉絵のセンター担当の女とくっ付くから分かり易いだろ

      • すげー分かりやすいニセコイに粘着する奴とかいるから理解できない

      • お前の理解できない層がおらんほうがあかんねんぞ
        その層増やすために作家は頑張ってんのに

    • いつまでも犯人が〇〇じゃなかったのはおかしいとか言ってる奴は言うまでもなくヤバい点も含めて納得の例えだな

    • 議論じゃなくて貶めてるだけだろw

  33. 読者として好きなキャラと主人公とくっついてほしいキャラは違うからなあ
    好きなキャラだけど主人公と相性悪くね?とか思うと素直に応援できない

    • これはわかる

    • ほんこれ
      特に主人公の性格が悪い場合はむしろ好きなキャラと結ばれないでほしいと思う時もある
      あとサブが好きでもメインが嫌いってわけじゃないから

    • 「ケンカするほど仲がいい」の枠をはみ出してしまった場合だな

      • ケンカか・・・。
        男が女に物理攻撃するのって今でもクレームでやすくて忌避されるから、ヒロインに暴力属性がついてるとケンカのつもりで描いてても一方的な蹂躙にしか見えないときあるよね。

  34. ぼく勉のifは一つ一つが長すぎたわ
    全部まとめて単行本1冊に纏められるくらいにできてればな…

    • ifルート作ること自体は悪いとは思わんかったんだけどなあ俺は
      まあ中身がアレだったし長かったし分岐する場所もえっ?って感じだったからアレやけど

      • いや長すぎたってだけだifルートは他のラブコメでもやってほしいなと思う程度には良かったと思ってるよ

      • 寸止めミルキーウェイのマルチエンドは一話づつで良かったよ。人数分やった後、まさか全員と結ばれるハーレムエンドやるとは思わなかったが。一夫多妻制が認められてるアフリカの某国(イスラム圏で発展した小奇麗な都市の描写があるので、多分ナイジェリアかセネガルかカーボベルデだと思う)に移住して全員と住むとはな。

      • ワイもifルート賛成派
        まあほぼ同じ場面で分岐して欲しかったというのはある

    • 主人公がブレブレで駄目だったわ
      ゲームだと過程とかしっかり分岐したところから
      描くからいいけど長期連載のあとで9話使ってifやってもおまけにしか見えないしおまけに9話は長すぎる
      実際、先生待ってた読者もその頃にはもう冷めてたからな

    • ファンサービス何だから長い方が良いじゃん
      こんなに文句言われるなら他のファン捨てて
      全ページ先生編に当てた方がずっとマシだったな

      • それをする度胸や決断力判断力がない作者だったからダメなんでしょ結局

  35. 今のラブコメはヒロイン同士が仲良しこよしでつまらん…

    • ヒロインがみんな仲良しなのは嫌いじゃない
      ただヒロイン同士の関係が薄すぎて「仲は良い」と形容する以外にないのは如何なものかと思う

    • 小野寺さんは千棘に対してもっと怒っても許されると思う

    • るーみっく作品みたいなギスギスも嫌だけど
      緊張感のない関係もつまらないよな

  36. ショートヘアの子が好きだけど恋愛で報われる確率はそんなに高くないな
    たまに西野みたいに勝利することはあるけど基本的にロングヘアのメインヒロインに対する負けヒロインとして設定されがちだしなあ…

    • スレイヴは天花さん勝つんかね凄い人気だけど

  37. どうせ色々ラブコメ読んでるんだろうし
    今までも思い通りの結果にならなかったことなんていくらでもあるだろうし漫画のキャラが誰と付き合おうが仕方ないんだし騒いでも仕方ないじゃといつも思うわ

  38. 負けヒロインなんて見てりゃワカンだから覚悟の上の選択だろ定期

  39. ブレるから叩かれるだけ
    最初から一途だったり最初からハーレム目指してれば何も問題ない

    荒れるのはあっちこっちいい顔したりラッキースケベかましまくってるくせに
    責任も取らずフラフラしてるからだ

  40. 小野寺、三玖、理珠が推しでいつも負けヒロインばかりになるんだよな……
    青ハコは雛推しだから雛推しは震えて眠れ

    • 雛が!先輩に!勝てるわけねぇだろうが!!

    • 灰コメが一生ブスにモテ続ける呪いを今かけてやった

  41. まぁ10代の頃はやきもきしてたな結構
    ネットの掲示板なんか使わないでガッコのやつらとどの子が好きとかで
    貧乳派とは分かり合えんかった

    だから今もラブコメに熱くなる人がいるのもわかるわ

  42. アニメ版KANONは名雪が可愛そうすぎた
    そもそもうぐぅがメインヒロインという設定がおかしい

    • ゲームもあいつが軸やしむしろメインっぽく出てくる名雪が紛らわしい

  43. 負けヒロインになることより好感度下げるために急に性格悪い女みたいな扱いされるのが嫌だな

    • 言うほどいるか?世界とか?

      • 美少女動物園系で後半唐突にシリアスしようとしたときの開始のきっかけや過酷さの一つまみにゲス顔しつつクズになる展開よくあるじゃん

  44. いちごは北派だったが真中と付き合ってほしいとは思わなかったな。もっといい男いるだろって思ってた

    • 天地とフラグっぽいの建てた時北ファンが荒ぶってたの覚えとるが…
      そもそもそんないい女かあいつ

      • 現実なら一番モテそう

      • モテる女とヤラしてくれそうな女は違うぞ

  45. 推しが男とくっつかないと怒る奴と
    推しが男とくっつくと怒る奴の違いはなんだろう

    • その子の幸せを願うか、その子を取られたと思うかのどっちかかな?

      • くっつかない方が幸せならそう思わないのでは
        ニセアンは楽叩いて小野寺が楽とくっつかない事叩いて意味不明だった
        自分が叩く奴とくっつかなくて良かったと思わないんだろうか

      • その場合、楽が千棘とくっついてハッピーみたいな空気になってる事にムカついてるのでは

    • その男ってのは主人公のことか、それともその他モブも含んでるのか

  46. 野崎くんとかワーキングとかのカップル前提のやつはドタバタはするけど予定調和になるね
    たまーにいやーなカップルできるけど

  47. ぼく勉でマチコ推しだった俺は高みの見物だったのに、

  48. ニセコイは千棘が特別扱いされてて小野寺に可能性は無かった

  49. 恋と嘘のマルチエンドもひどかったよなぁ
    単行本が同時に出てたけど
    長期連載やってたった一冊分でそれまでの結論が変わるとか
    薄っぺらくなったわ

  50. 2.5次元、みかりん好きなんだ
    でもどうやっても無理でたまに読んでると辛くなる

    • 一緒にお風呂までやった子を負けさせるか?と思う時もある
      まあ負けるんでしょうが…

  51. 正直、ニセコイは主人公とくっつかない方が勝ち組だと思っている。

    • マリーこそ真の勝ち組

  52. そもそもニセコイはタイトルからしてゴリラエンド確定だったろ

  53. 主人公が応援できるタイプなら好きなキャラと結ばれてほしいけど
    主人公がどうでもいいか嫌いなタイプなら好きなキャラに結ばれてほしくない

  54. 人気投票で1位2位に大きく引き離されて3位くらいのキャラ好きになることが多い

  55. 監獄学園の花ちゃんかな

  56. ぼく勉はアニメで作者がゴリ押したからだろ
    あれで個別ルートがただのifと化した

  57. エヴァはくっつけないヒロインだったから納得感
    この手の話題だと、6畳一間に全員ネタのうる星やつらを思い出す

  58. いちごの西野は胡蝶抜きで大正解やったろ。てか東城のキャラ薄すぎて窒素みたいやったやん。

    • 東城に一目惚れして読み出したから東城のターンになるのをずっと待ってたわ
      ターン来ずに決まった感じで呆気にとられたよ

    • まぁ東派だけど西野エンドに文句はない
      ただその後病ますことないじゃないか

  59. ラブコメ漫画って大体主人公に魅力を感じないからくっつかないほうが勝ちぐらいに思ってしまう

  60. この手の話はラブコメ以外でも荒れるよな
    NARUTOに鰤にドラクエやイナイレでも激しい争いが見られた
    鬼滅がそんなに荒れなかったのは対抗カプがいなかったからかね

    • 猪が急に3人娘の一人とフラグ建てたのにはやいやい言ってる人がいた記憶
      あと善逸も普段人気なのに女子と絡む時はえらい言われようなこと多かった

  61. 灰原推しだけど負けを自覚してメンヘラ拗らせてる灰原が好きなんで
    変に勝たれてもなぁ
    万が一存在しないだろう灰原ルートなんてものに入ったら
    そもそも主人公のことを嫌いになってしまうわな

    • アニオリで我慢しなさい
      コナンと灰原が元の体に戻れないルートなら勝てる、と思う
      でもどうなんだろねそうなったらコナンは告白しそうだな

      • コナンは蘭を諦めるようなキャラじゃないから灰原で妥協する可能性は低い気がするが
        組織壊滅させちゃえば正体を隠す理由も無くなるしね

    • 作者が生きてる限りは安泰だろうけど作者死亡でアニオリになった場合はどうなるか分からんな

      • 原作とアニメでくっつく相手が変わったエンジェリックレイヤーの話する?

      • たまに心配してる人を見かけるけど
        コナンって新一と蘭のラブコメもメイン要素だからそんな簡単に変えられないだろう
        もし無理やり変えたら小五郎声優交代騒動以上に騒ぎになりそう

  62. フラれた方に良さそうな相手宛がってくれてる方がいいな
    その後なんか寂しそうにしてたらかわいそうになるし
    出来れば主人公よりスペック高そうなの

  63. ifルートはゲーム版で回収してほしい。
    とらドラはそれで納得したし、満足した。
    みのりん100点ルートホント苦労したし、好き

  64. そもそも主人公が嫌な奴過ぎて結ばれないほうが良いと思っていたイチゴ&ニセコイ
    大丈夫俺が責任もって幸せにします

  65. 俺ガイルベントー冴えカノ勉強:推し敗北
    俺妹ニセコイ五等分竜王:推し勝利
    まさか文乃が負けるとはこの海のリハクにも見抜けなんだわ…

  66. ハーレム漫画作者「××巻まで長い間じっくりと話を描いてきて、
    主人公がどのヒロインを選ぶのかというドキドキハラハラの物語!
    楽しんでいただけましたでしょうか?」
    読者「えっ、薄くない?」
    ハーレム漫画作者「……」
    読者「××巻もダラダラと話を続けてきたのに、むしろそれだけしか内容無かったの?
    推しとか別にどうでもいいけどさ、他ヒロインに対するフォローは? 無いと酷くね?
    そもそもこの漫画って、女が可愛いだけでそれ以外の要素皆無なんだけど。
    払った額に対して、得られるものがあまりにも無さすぎんだけどねえ作者s」
    ハーレム漫画作者「うわああああああああぐああがあああ!!ぐぁwせdrftgyふじこlpkおおおお!!!」

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事