今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

「週刊少年ジャンプ」のガチの黄金期っていつだと思う?

少年ジャンプ
コメント (84)
スポンサーリンク
●創刊~70年代 実はあの作品も「ジャンプ」で連載
「週刊少年ジャンプ」の創刊は1968年。創刊間もない「ジャンプ」を引っ張ったのは、『ハレンチ学園』『男一匹ガキ大将』の2作品。このヒットにより、1971年には発行部数100万部を突破することとなりました。

●80年代 『北斗の拳』から黄金期がスタート?
(中略)
 大きなインパクトを与えたのは1983年にスタートした『北斗の拳』。それ以前にも『キャプテン翼』『Dr.スランプ』『こち亀』が並び盤石でしたが……『北斗の拳』の人気ぶりはひときわすさまじく、一気に格闘バトルマンガの流れが生まれることになります。そして、70年代から連載していた『キン肉マン』がアニメ化されたのも1983年。「キンケシ」も爆発的な売れ行きを誇り、圧倒的ブームを巻き起こしました。
 そして、翌1984年には、ついに『ドラゴンボール』がスタート。「ジャンプ」の人気はさらにもう1段階ギアを上げ、この年の年末最終号は400万部を突破。その後10年にわたって「ジャンプ」の圧倒的な快進撃が続くことになります。1986年には『聖闘士星矢』もスタートしており、本作は高い女性人気も獲得。週刊“少年”ジャンプが、読者層に大きな広がりを見せることとなりました。

●90年代 3看板でさらに勢いが加速! 歴代最高部数を達成
 90年代前半には『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』『SLAM DUNK』『幽☆遊☆白書』の3作品が看板となり、完璧な布陣が完成。(中略)
 1994年には『幽☆遊☆白書』が終了しますが、「ジャンプ」の勢いは止まりません。その年末に発売された「1995年3・4号」では、653万部の歴代最高部数を達成することとなります。

●2000年代 新たな3看板が誕生
 90年代から比べると人気が落ち込んだ「ジャンプ」ですが、『ONE PIECE』『NARUTO』が快進撃。そしてさらに『BLEACH』も看板として加わります。(中略)
 2000年代は、このほかにも『アイシールド21』『銀魂』『DEATH NOTE』といった作品が連載されており、盤石といえる布陣です。もちろん全盛期に比べると劣りますが、数々の人気作によって発行部数も300万部程度で踏みとどまることになります。

●2010年代~現在 『NARUTO』が終了、『鬼滅の刃』が社会現象に
 2010年代に入っても、『ONE PIECE』『NARUTO』の快進撃は止まりません。
 そんな流れのなか、『NARUTO』が2014年に連載終了。大きな看板を失うことになりましたが、新たな王道作品『僕のヒーローアカデミア』『ブラック・クローバー』、異色の話題作『約束のネバーランド』『Dr.STONE』が誕生し、「ジャンプ」を支える柱となります。

SourceYahoo!ニュース

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646809327/


5: 2022/03/09(水) 16:03:46.54 ID:ua5CMcjm0
19時のゴールデンタイムにアニメやってた時代だろうな
北斗の拳とかドラゴンボールとか

268: 2022/03/09(水) 17:10:24.46 ID:K3q2PUBe0
>>5
またあの時間にやって欲しいよなあ

糞バラエティよりよっぽど良かった

6: 2022/03/09(水) 16:04:10.94 ID:wHdHNAIw0
180円だったくらいの時期

151: 2022/03/09(水) 16:41:18.52 ID:rHeZX/Sm0
>>6
俺がガキの頃は通常170円で、クリスマスだか年末年始だか特別号は180円で人気マンガのシールや折り込みポスターが付いたりしてたわ。

331: 2022/03/09(水) 17:23:23.01 ID:MC7Ut3Oy0
>>6
セロテープで銀のやつはがすゲームか懸賞あったよな

おすすめ記事
7: 2022/03/09(水) 16:04:35.95 ID:sNv4+VtX0
80~90年代やろな

8: 2022/03/09(水) 16:05:23.14 ID:QMDfp8UV0
鳥山明がいないとな

68: 2022/03/09(水) 16:17:37.77 ID:4677qDLL0
>>8
黄金期はDBまでだろうな
なんかその後もちょこちょこ連載してたけど

92: 2022/03/09(水) 16:22:04.47 ID:K4UW1Vlf0
黄金期はドラゴンボール連載中だろ、ピンポイントならフリーザ編

21: 2022/03/09(水) 16:08:06.97 ID:Y6vL6wZR0
黄金期ラインナップ

ドラゴンボール
スラムダンク
花の慶次
珍遊記
電影少女
桃太郎
ボンボン坂
男塾
どくだみ荘
こち亀
放送局

45: 2022/03/09(水) 16:12:18.28 ID:7bGzWBKQ0
>>21
どくだみ荘ジャンプ漫画じゃねーじゃねーか

830: 2022/03/09(水) 19:41:45.08 ID:PKpKD4cb0
>>21
間違い探しですか?
桃太郎とどくだみ荘out
マジカルたるるーと君とジャングルの王者たーちゃん、魁男塾in

22: 2022/03/09(水) 16:08:23.67 ID:98oo5/Bz0
マガジンとかチャンピオンが覇権の時期もあったそうだし
その辺に取って代わった作品が黄金期の功労者だろうか

153: 2022/03/09(水) 16:42:18.77 ID:V/XNli/d0
>>22
チャンピオン黄金期で調べると
ブラックジャック ドカベン がきデカ マカロニほうれん荘 エコエコアザラク 750ライダー ゆうひが丘の総理大臣
とか
わずか数年間だけとんでもなくレジェンドなラインナップなんだな

212: 2022/03/09(水) 16:57:53.84 ID:WvGAwitgQ
>>153
あの当時、チャンピオン (= 秋田書店)は、 ダントツ不動の金メダル

ジャンプ(= 集英社)は、バタ臭い印象が濃くて、マガジン(= 講談社)にも遅れをとっていたのは事実

アラレちゃん、から生まれ変わったようだな

25: 2022/03/09(水) 16:08:48.02 ID:EXHcdB7n0
こう見るとずっと黄金期だね
何かしら大ヒット作品連載してる

274: 2022/03/09(水) 17:11:33.89 ID:jfjwQdVS0
>>25
低迷期はないんか?
倦怠期というか
トリコとかブリーチとかのへん?あとナルトとか
ワンピース、こち亀他というか

277: 2022/03/09(水) 17:12:37.69 ID:bT7ZBVgy0
>>274
ドラゴンボールが終わってスラダンが終わって
ワンピースが始まるまでの間が部数・内容共に低迷してたと思う

47: 2022/03/09(水) 16:12:47.68 ID:cuia5GUa0
F1に広告出したり派手だったな
本屋や駅の売店やコンビニの朝は
ジャンプが高く平積みしてた
no title

202: 2022/03/09(水) 16:55:32.82 ID:cCtL4iHB0
>>47
電車の網棚には読み終えた週刊誌やスポーツ新聞が置いてあるのが普通だった時代
消費半端ねぇなw

23: 2022/03/09(水) 16:08:28.82 ID:bZK2i2HQ0
新聞よりも発行部数多かった、ほんとに凄い雑誌だった

681: 2022/03/09(水) 18:48:55.98 ID:N32M2rKZ0
黄金期というとやはり部数が伸びた時期だろう
新聞よりも売れるといわれた時代(今は新聞が売れなくなったが)
つまり90年代前半になる
ただ印象に残る作品が多く掲載されたのは80年代かな

51: 2022/03/09(水) 16:14:11.76 ID:HTj3ZBaH0
F1のマクラーレンのスポンサーになって小さくジャンプって書いた時はジャンプすげーって思ったわ。
ゲームも沢山出たしキャラのテレホンカードも沢山あった。

あわせて読みたい

186: 2022/03/09(水) 16:51:17.57 ID:YSLL+nBq0
>>51
先っちょに小さく書かれてたね

545: 2022/03/09(水) 18:11:42.23 ID:Sp0L81vy0
やたらF1を特集してた頃
今思えば何だったんだあれ

560: 2022/03/09(水) 18:14:24.45
>>545
マクラーレン・ホンダのスポンサーに少年ジャンプがなった
広告費1億円とのこと
no title

574: 2022/03/09(水) 18:17:00.57 ID:Sp0L81vy0
>>560
こんな小さいロゴじゃみえないじゃん…

577: 2022/03/09(水) 18:17:38.55 ID:mUc9Ikrl0
>>574
写真で必ず映り込む

780: 2022/03/09(水) 19:26:02.30 ID:bT7ZBVgy0
まあポジション的には一番目立つけどな

そこまで盛り上げて連載開始したF1漫画が速攻打ち切られたのは笑ったが

878: 2022/03/09(水) 19:58:50.94 ID:JrfLYY3J0
1番黄金期の頂点だったのはやはりF1にちっちゃいロゴ入れた時なんだろうが、実際はDB連載前から初期あたりの時代が体感的に1番良かった気がする
読まずに飛ばす漫画が少なかった

13: 2022/03/09(水) 16:06:42.07 ID:sgolhKnD0
団塊ジュニアの人たちが読んでた時でしょ

41: 2022/03/09(水) 16:11:21.98 ID:hk4RnTer0
確かに北斗の拳やらが連載されてた頃は天才漫画家ばかりだったな。
シティーハンターとかさ

54: 2022/03/09(水) 16:14:57.08 ID:0kmcX5NB0
キン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳の時代が黄金期
スラムダンク、幽遊白書が第2黄金期

63: 2022/03/09(水) 16:16:20.49 ID:r5E4pldu0
売上ピークの頃は印刷所にジャンプ専用印刷機があったくらい印刷が追いつかなかったと
こち亀作中で語られていた

84: 2022/03/09(水) 16:20:29.09 ID:+3bz+HKl0
no title

106: 2022/03/09(水) 16:24:47.67 ID:v+BnKPyh0
>>84
この前の号の予告で、謎の二重人格者ジョジョとか書かれてたのはなんだったんだろうな

294: 2022/03/09(水) 17:17:21.94 ID:8+UnBNlG0
>>84
ジョジョ連載開始は興奮したなあ
BTもバオーも大好きだったので大喜びで周囲に布教して回ったが、
「何これ気持ち悪い」と取り合ってもらえなかった思い出

49: 2022/03/09(水) 16:13:16.68 ID:pte5yUMT0
ジョジョはマニアック過ぎるんか?

59: 2022/03/09(水) 16:15:18.59 ID:7bGzWBKQ0
>>49
アニメや実写化して十分有名だろ!
単巻30万部売れてんだぞ

103: 2022/03/09(水) 16:24:18.63 ID:pte5yUMT0
>>59
ジョジョは黄金期にもいたけど他より当時は跳ねなかったなと思って
時代が早過ぎたのか

493: 2022/03/09(水) 17:58:30.56 ID:jfjwQdVS0
>>103
子供には単純明快ではなかったかも
まあ今では外人に受けてるし

501: 2022/03/09(水) 18:00:37.19 ID:6P8cKfnN0
>>103
ジョジョはsbrまで全部買ってた
アンケートは悪いが売上は高かったから打ち切りにならなかったらしい

110: 2022/03/09(水) 16:27:01.46 ID:HZ+ygbOD0
ジョジョは何がすごかったって

スタンドっていう擬人化した能力を考えたことと思う

162: 2022/03/09(水) 16:45:13.49 ID:rHeZX/Sm0
小6の時くらいにジョジョが新連載スタートした。
最初、いきなり「ドッギャアアアン」の見たことも無い擬音の表現に何やらセンスの違いというか、期待を含んだ違和感を覚えたわ。

164: 2022/03/09(水) 16:45:51.28 ID:0X9o759o0
ワンピース NARUTO ハンターハンター ヒカ碁 ルーキーズ ボーボボ うすた
個人的にはこの時代がピークだわ
売上抜きにしたら世代にによって黄金期は違うんだろうな

267: 2022/03/09(水) 17:10:16.09 ID:t5btrE030
ワンピとハンタが二枚看板立った頃が最後の黄金期かな?
鬼滅はメディアミックスが派手すぎて、相対的にジャンプ本誌の存在感が薄れてた気がする

283: 2022/03/09(水) 17:15:07.87 ID:9a+4kYH40
鬼滅が終わったても本誌の売り上げ変わらないからな
ワンピースが終わったら確実に売り上げ落ちる

58: 2022/03/09(水) 16:15:14.79 ID:/3qWIAtd0
そういや、単行本の売上とか映画の売上は伸びてんだよな、昔よりも
なんでだろ?
雑誌は買わなくなったけど、単行本は伸びるのかぁ・・・
なんか不思議だな
需要自体は減ってないって事か?

358: 2022/03/09(水) 17:27:57.92 ID:DqHw1w9+0
昔はどんな人気作でも
本誌の週発行部数>各単行本1巻当たりの発行部数
が当たり前だった。
少年マンガの宝石箱状態で、総合力で時代を作ってた
今は
本誌の週発行部数<各単行本1巻当たりの発行部数
となるようなこともまれにあって、1軍とはっきりとした2軍以下が混在する様相を呈している
ジャンプ本誌はさすがにもう読まないけど一部の本なら読んでもいいよという読者が増えたんだろう

マンガの一般化は年齢幅的に拡大したけど、ジャンプ本誌は絶対に無理みたいな
で、そういう本誌を読まない読者はどうやってある作品の存在を知るのか
それがアニメなんだろうね
アニメを見て作品を知る。良ければ単行本を買うという流れ。

409: 2022/03/09(水) 17:34:33.82 ID:JFBxRqv90
>>358
そうだね、今は流れは逆だと思う
昔は、週刊連載、単行本、アニメの順で見てた人が多いと思うけど
今はアニメ、もしくはネット、気にいれば単行本て感じかな

56: 2022/03/09(水) 16:15:10.08 ID:Je4ucUDO0
おっさんの俺が言うが自分が見て楽しんでる時が1番の黄金期よ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 今年26の俺にとってはワンピース・NARUTO・BLEACH・こち亀・トリコが載ってた時だな

  2. 意外と2000年代じゃね?ワンピ、ナルト、ハンター、銀魂、ブリーチ、テニスの王子、デスノ、ネウロが掲載されていた。

  3. マジレスすると読者がジャンプを読み始めた時期になるやろ
    ちょうど読み始めた時期に始まった新連載がほぼ全て終わるまで(余程打ち切り期だった場合を除けば)大体5年くらい
    ちょっと前なら10年前後
    その頃になれば少年だった人も大人になってジャンプから離れていくってサイクルがある気がする

  4. 1番はスラダン幽白DBの時だろうな
    その時代知ってると2019後半のラインナップ見ても微妙に感じる

  5. アラサーの俺にとっては2000年代。ワンピNARUTO鰤を中心に、テニヌにヒカ碁、デスノ、銀魂、アイシールド、Dグレ、リボーン、トリコ、バクマンみたいな中堅層もアニメ化のヒット作が次々出てた。
    とは言え、この頃を黄金期と思う理由は自分が小学生〜高校くらいの歳だったってのが大きい。やっぱり自分が10代の頃に読んでたのが思い出補正込みで最強だなと思う。

    • ヒカ碁とデスノは同時期に連載はしてない

      • 次々って言ってるんだし同時期に載ってたって話じゃないんじゃね?それ言ったらデスノやってる時に少なくともトリコとバクマンは始まってないし

  6. 鬼滅なんて高クオリティアニメが放送された時期の終盤までずっと空気漫画の代表格だったし、そもそも人気出たきっかけすら漫画が面白くなったからじゃないんだから終わったところでジャンプの売り上げに大した影響ないでしょ。

    • 2017年の時点で掲載順結構良くなかった?
      その頃ずっとヒロアカより高かったのは覚えてる

      • それは鬼滅が高かったのもあるがヒロアカがインターンだったのもある

      • 高かったことに違いないじゃん

    • 実は初めから楽しんでたと自称する嘘吐きが大量に湧いてきたけど、ブーム前何て全然ファンなんていなかったよな。アニメはともかく本誌で読んでも1週当たりの内容少なくてちっとも面白くない。ジャンプ本誌の面白さにはあんまり貢献してない。

      • 自分の界隈の回想を淡々とするなら個人の感想だが
        嘘吐き呼ばわりは誹謗中傷に抵触しそう

      • 当時から光るものはあると評されてたけど鬼滅自体が面白いって話にはならなかったな
        それでも社会現象にならなくても「あの漫画結構面白かったよね」と数年後もたまに話題にされるくらいには人気あったと思うけど

      • 初めからは分からんけどアニメ開始時点ではファン多かったろ
        好きな人は好きって感じでちょっと前のチェンソーマン位はいたと思う

      • むちゃくちゃで草
        全然ファンいなけりゃ打ち切られてるだろw
        てか俺も初版で買ってたファンだし

        それとも自分の感想は世界の感想だと本気で妄信してるタイプ?

  7. 自分が少年だった時期しかないだろ
    大人になった頃のジャンプを昔より面白いと思えるか?

    • 過去のはもう読んだから過去のより来週のジャンプのがおもろい

      • 常に最新号が一番面白いよね。

      • 確かに来週のジャンプが一番だな

      • こいつ天才か?

      • もっと評価されていいと思う

  8. 2018年がかなり良かった記憶あるな
    ワンピ鬼滅約ネバハイキューヒロアカ呪術ブラクロアクタ僕勉石ソーマゆらぎ銀魂
    そして何よりハンターが20話も載った
    50周年にふさわしいラインナップだと思ってる

  9. 人は黄金を追い求める

    • 2位じゃダメなんですか?

      • 2位以下なんてその他と変わりませんやん

      • 1位を狙わずに2位が取れると思うんですか?

      • DBショック以降の連載陣は基本的に2位狙いみたいなもんじゃないか…

  10. キン肉マンが連載してた時期

    スラムダンク、ナルト、ブリーチなど凄い漫画はたくさんあるが、書店でジャンプ本紙が売り切れ一度読んだジャンプが転売されてそれすらすぐ売れる時期を知ってると、他の時代を黄金時代とは言えない。

  11. わいが初めて読んだジャンプはベジータがギニュー特戦隊のリクームと戦ってる時だな
    幽遊白書は乱童
    聖闘士星矢はハーデス編の嘆きの壁辺り
    他は覚えてないけどどれもワクワクしたわ

  12. もうええっちゅーねんいつが黄金期だのとか
    最高発行部数のその前でFAやろ

  13. 雑誌の売り上げなら調べれば出てくるやろ
    単行本やメディアミックス含んでとなると、鬼滅が売れてから最終回までの短期間じゃね?
    同時にワンピースも乗ってるわけだし

  14. 合併号でルフィナルト一護が最前列に揃ってるのは華があった
    今はルフィ虎杖デクだけどやっぱそこは劣る

  15. 上の説明で言えば80年代じゃね
    北斗の拳アラレちゃんキャプテン翼キン肉マンドラゴンボール聖闘士星矢こち亀ってジャンプを象徴する最強の年代では

  16. 鬼滅呪術チェンソーが同時に載ってた時期はここ10年では1番強かったのでは?

  17. こち亀が連載してた期間だな

  18. なんjのコア層は20代後半らしいからその世代に取ったら2000年代が黄金期やろな。
    前後10年ずれたら黄金期の世代も前後10年変わる。つまり人によって答えが違う典型的なお題やな。

  19. 個人的には80年代後半かなあ。
    当時近所のコンビニでは学校帰ってからでは売り切れで漫画雑誌取り扱う近所のパン屋で予約しないと発売日に購入できなかった。
    毎週夕方予約していたパン屋に買いに行ってたけど、いつも30冊以上予約者の名前書いた紙きれ挟んだジャンプが置いてあったんだ。

  20. ドラゴンボールが載ってた時期だと思う。

  21. チェンソーマンの1話目が掲載されたときの連載陣今見たらエグすぎる

  22. どっかの少年の黄金時代じゃなくて
    ジャンプの黄金期な

    • だからそれが人によって定義が変わるって話よ。
      売り上げ的に見れば90年代だけど、雑誌がよく売れる時代背景とか、娯楽の多様性の変化とかいろんなことを加味したら一概に売り上げだけで比較できる話じゃないからな。

      • わざとズラしてるのかもしれんが
        白コメが言ってるのはそういう定義の話じゃなく
        「自分が少年時代のジャンプが黄金期である」
        とか言ってるのは違うだろって話でしょ

      • 娯楽が少ないから人々は漫画に熱狂した…
        これが黄金期じゃいかんのかね?
        邦画の黄金期や蒸気機関車の黄金期はそんな感じ
        るろ剣だってそうだろ

      • じゃあ、それ言ったらジャンプ創設期から全ての作品読んできてる人しかコメントできなくなるぞ。それでも人によって評価ポイント変わるから答えはぶれそうだけど。
        一律な評価基準が用意してあるなら良いけど、この疑問だとそうじゃないやん。


      • それ言ったらジャンプ創設期から全ての作品読んできてる人しかコメントできなくなるぞ

        実際に決めようと思ったらそうやな、なんかキミ間違った事言ってるか?
        しかし感覚的に決めようと思ったら話は全く別や
        ぶっちゃけ何持ってきてもドラゴンボールのジャンプオブジャンプ感で勝てる作品は無いんや
        だから必然的にドラゴンボール連載期間中のいずれかが黄金時代や

      • まあ実際ジャンプの売上最高もドラゴンボール絶頂期と完全に被ってるし
        看板タイトルに売上に知名度、同時期連載作品の売上・知名度と
        色々条件を複合して見てもドラゴンボール連載中は強いやろな

    • ついでに言えば、今の作品は過去の作品をリスペクトして良いところを取り入れた作品も多いから質も昔に比べて良い作品が多いってのも人によって答えが変わるポイントになると思う。

      もちろん、何もアイデアがないとこから0を1にする漫画家はすごいけど世代によっては昔のことなんて知らんからな。

  23. そらドラゴンボールの連載されてた期間中のどれかやろ
    他を黄金期であるって持ってきても
    じゃあそれってジャンプ=ドラゴンボールを超えるのか?って話や
    ドラゴンボールが外せないのは絶対確実なんだからそこ起点に判断するしか無いわ

  24. 80年代から90年代半ばが黄金期って事になってんだからそこで終わりだろ
    「僕の世代が一番に違いない」とかやりはじめるからおかしくなる

  25. 2004年(平成16年)週刊少年ジャンプの漫画・リスト・一覧

    こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本治)
    遊☆戯☆王(高橋和希)
    ONE PIECE(尾田栄一郎)
    HUNTER×HUNTER(冨樫義博)
    シャーマンキング(武井宏之)
    テニスの王子様(許斐剛)
    NARUTO -ナルト-(岸本斉史)
    BLACK CAT(矢吹健太朗)
    ピューと吹く!ジャガー(うすた京介)
    ボボボーボ・ボーボボ(澤井啓夫)
    Mr.FULLSWING(鈴木信也)
    BLEACH(久保帯人)
    いちご100%(河下水希)
    アイシールド21(村田雄介、稲垣理一郎)
    武装錬金(和月伸宏)
    DEATH NOTE(小畑健、大場つぐみ)
    銀魂(空知英秋)
    家庭教師ヒットマンREBORN!(天野明)
    D.Gray-man(星野桂)
    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(西義之)  だそうだ。

  26. 俺は今なんだよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事