引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649394966/
2: 2022/04/08(金) 14:16:56.00 ID:PrI+id/ca
ソース
103: 2022/04/08(金) 14:52:20.91 ID:pF+yMTdDM
>>2
SFかけや
11: 2022/04/08(金) 14:21:00.74 ID:3m6Q7qZb0
この人ギャグ方面に舵取るの?
もったいねー
8: 2022/04/08(金) 14:20:19.94 ID:1949Gsvq0
モーニングなんて読んだことないわ
どんなのが連載してるのかまるでわからん
12: 2022/04/08(金) 14:21:16.10 ID:NGYF48nM0
>>8
クッキングパパ
島耕作
ハコヅメ
21: 2022/04/08(金) 14:24:56.49 ID:1949Gsvq0
>>12
はえーそのへんモーニングやったんか
作品名は知ってるけど掲載誌とかまるで知らんかったわ
サンガツ
125: 2022/04/08(金) 14:58:36.02 ID:qQC7Arit0
>>21
あと有名どころだとジャイアントキリングや宇宙兄弟やグラゼニがモーニングやな
何気にアニメ化されてる作品多い
14: 2022/04/08(金) 14:22:22.94 ID:JchDnYhT0
シナリオ書いてる方じゃないじゃん
20: 2022/04/08(金) 14:24:48.05 ID:n6bPleeJa
>>14 原作の方もドクスト連載中に新連載始めてヒットしとる

24: 2022/04/08(金) 14:25:50.64 ID:PrmV8U7a0
池上遼一ってまだ現役なんか
44: 2022/04/08(金) 14:32:53.88 ID:eF09Gwwb0
池上遼一いくつなんだよと思ったらもう80近くて草
47: 2022/04/08(金) 14:33:33.23 ID:pGB12Ckr0
>>44
それであんな感じの漫画描いてるのはすげえなあと思う
28: 2022/04/08(金) 14:27:01.08 ID:XyGJ1s3xa
トリリオンゲームって絶対実写化されるよな
33: 2022/04/08(金) 14:28:05.12 ID:pGB12Ckr0
>>28
ハル役として香取慎吾さん、ガク役として速水もこみちさん、祁答院役として
15: 2022/04/08(金) 14:22:23.40 ID:BUxAOLGyp
Dr.STONE終わったのを今知ったわ
伏線は回収して終われたんかなな?

19: 2022/04/08(金) 14:24:45.22 ID:3+LPW/S5r
>>15
概ねちゃんと終わったで
白夜と仙空に血の繋がりない設定結局使わんかったけど
48: 2022/04/08(金) 14:33:35.00 ID:kRgbu0SMa
忙しかったからまずは肩の力を抜く感じやろな
42: 2022/04/08(金) 14:32:05.56 ID:is+6Bekgd
そのやる気の5%でいいから富樫に分けてやれ
65: 2022/04/08(金) 14:40:10.70 ID:fv4rTst5d
原作も漫画もどっちも有能な働き者だよな
この意欲を冨樫に分けて欲しい
26: 2022/04/08(金) 14:26:10.81 ID:bk1f1qk90
稲垣って3本漫画当ててるんやろ?原作とはいえ
36: 2022/04/08(金) 14:29:37.55 ID:ZmhHrFxHd
>>26
アイシールド ←スポーツ
ドクスト ←SF・サバイバル
トリリオン ←ヒューマンドラマ
ジャンルも全然違うのに当てられるのすごいわ
35: 2022/04/08(金) 14:29:06.21 ID:P9YjLc8mM
>>26
原作は案外、3作以上当ててるの多いで
37: 2022/04/08(金) 14:29:51.64 ID:ZmhHrFxHd
>>35
例えば誰や
58: 2022/04/08(金) 14:37:13.12 ID:P9YjLc8mM
>>37
キバヤシ、武論尊、梶原一騎、金城宗幸、久住昌之、小池一夫、倉科遼、三条陸
とかいろいろいるで
49: 2022/04/08(金) 14:33:39.77 ID:3UtcdONAd
Boichiの方やんけ
この人は原作者要らんからオリジナルのSF描いてくれよな
54: 2022/04/08(金) 14:35:32.15 ID:3UtcdONAd
この人のHOTELクッソ面白かったからKindleで読めるようにしてくれ
16: 2022/04/08(金) 14:22:54.77 ID:pOddNDRM0
いいからoriginの続きかけやホンマ
あれ埋もれさせるのはSF界の損失やぞ

23: 2022/04/08(金) 14:25:12.68 ID:kKl27F4Ta
>>16
上品なヤンマガにはあんな漫画は合わんのや
64: 2022/04/08(金) 14:40:03.42 ID:rTz9bFVTa
>>23
下品なヤンマガの間違いだろ
モーニングでORIGINの続き描いてほしかったわ
71: 2022/04/08(金) 14:43:06.18 ID:pOddNDRM0
>>64
皮肉で上品言うたんやと思うで
気持ちはキミと一緒やろ多分
74: 2022/04/08(金) 14:43:45.19 ID:sa2CCSpk0
originってやつおもろそうやな 完結してないんか
78: 2022/04/08(金) 14:45:01.59 ID:pOddNDRM0
>>74
一応完結してるけどそれも3部だか6部構成だかの一つでしかない
とあとがきで言ってる
91: 2022/04/08(金) 14:48:33.79 ID:3m6Q7qZb0
origin面白いし巻数も丁度いいからおすすめやで
93: 2022/04/08(金) 14:48:54.51 ID:cv6fgrYu0
サンケンロックみたいなのが読みたいんやがワイだけか?
68: 2022/04/08(金) 14:42:54.40 ID:y/IQY6A60
SF短編もっと描いてくれよ
オリジンは後半のつめこみがなぁ。過去作のキャラとかバンバン出すのテンション上がりまくったけど。まぁ続編やるなら見たいわ