引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651542937/
1: 2022/05/03(火) 10:55:37.82 ID:uCX5W6Kb0
そもそもジャンプで10年以上続けられたのも凄いし

2: 2022/05/03(火) 10:56:16.16 ID:uCX5W6Kb0
ノリも文化も違う外国人を笑わせるって相当やで?
4: 2022/05/03(火) 10:56:34.51 ID:uCX5W6Kb0
ちょっとあまりにも過小評価されてる気がする
22: 2022/05/03(火) 11:00:46.39 ID:JURpJixn0
コロナで海外において映画なかなか公開されなかった時
いろんな国の人が結構ガチで悔しがっててすげーなって思った
27: 2022/05/03(火) 11:01:19.67 ID:KngMQSRvd
ラジオ体操とか結婚詐欺の話好き
53: 2022/05/03(火) 11:10:43.87 ID:9Q7fbkrMd
ワイからしたら杉田と言えばコレや
83: 2022/05/03(火) 11:19:27.11 ID:kjh6vBWv0
これだけの知名度があるにも関わらす最終盤がこれほどまでに語られない漫画他にないやろ

32: 2022/05/03(火) 11:04:25.57 ID:UOkCe8A20
終わる終わる詐欺を続けたままいつの間にか終わってた漫画
9: 2022/05/03(火) 10:58:50.40 ID:iMUqiKdT0
最悪の終わらせ方やろ
ストーリーではなく媒体的に
11: 2022/05/03(火) 10:59:39.29 ID:KntcZ4fB0
中身はそうでもジャンプで完結できなかったしな
23: 2022/05/03(火) 11:00:54.09 ID:RY9+rQrx0
金魚のふん並みにキレが悪い終わり方
序盤からずっとシリアス回のウケが悪いのにダラダラシリアス回をやってしまった
24: 2022/05/03(火) 11:01:12.91 ID:H286qIEOp
GIGAですら完結できなかったのはキレイではない
155: 2022/05/03(火) 11:37:54.28 ID:E6J0vaFc0
ジャンプで綺麗に終わらせられたらまた評価違ったかもね
79: 2022/05/03(火) 11:18:03.20 ID:WMoBfwba0
銀魂は触れてもならないものというより触れる話題もなければ最後は誰も知らないから語れないだけちゃうんか?
54: 2022/05/03(火) 11:10:59.49 ID:iDC20rSLa
終盤はガチで語りたい奴、語れる奴おらんかったよな
異常なくらい空気だった
37: 2022/05/03(火) 11:05:18.98 ID:jfX8VMOxM
女さんが突如離れたよな
43: 2022/05/03(火) 11:07:23.75 ID:0UBiCOnQ0
>>37
女さんファンの気持ちの切り替えマジえげつないで
109: 2022/05/03(火) 11:24:35.56 ID:HmB14Z360
腐女子がいなければ普通に名作として公で語れたと思うわ
115: 2022/05/03(火) 11:25:31.18 ID:WMoBfwba0
>>109
腐なんてどの作品にも居るんやからそれは関係ないわ
17: 2022/05/03(火) 11:00:28.53 ID:x5Rn4NJ00
中学くらいまで好きで読んでたけど知らん間に腐女子コンテンツにされててびびった
40: 2022/05/03(火) 11:06:19.20 ID:COZlQrjX0
俺男だが銀魂もリボーンもD灰も普通に面白かったな
82: 2022/05/03(火) 11:19:07.97 ID:bRsvyAdM0
2000年代後半のオタク共の腐女子に対する拒否反応は過剰すぎたわな
129: 2022/05/03(火) 11:29:58.35 ID:KwFmgJXZ0
>>82
あれなんだったんだろね
個人的にはネトウヨの前触れと思ってるけど
今でも漫画表現規制に絡んでイキリヲタクが女性敵視してるし
20: 2022/05/03(火) 11:00:45.00 ID:1/YVT5Q50
ギャグキャラ殺しちゃいかんでしょ
出典元:空知英秋『銀魂』(集英社)
29: 2022/05/03(火) 11:02:21.89 ID:qTwFYuRS0
終盤の終わり方がグダグダ過ぎやん
将軍とか死ぬ必要あったか?
89: 2022/05/03(火) 11:20:47.07 ID:03ntOGAh0
将軍暗殺まではシリアスがギャグの布石になっててちゃんとギャグ漫画やったと言える
作者の将軍亡くなってからバランス崩れたいうてたんやろ?
55: 2022/05/03(火) 11:11:00.85 ID:03ntOGAh0
シリアスと交互にやることで短命なギャグ漫画長生きさせたのは実際すごい
ただ完結まで追えて読めてたやつほとんどおらんやろ最後どうなったのか知らんぞ
62: 2022/05/03(火) 11:12:53.94 ID:KwFmgJXZ0
>>55
ホントは銀魂ってサザエさん時空で展開する話だから…
終わりは無いのよ基本的には
59: 2022/05/03(火) 11:12:03.90 ID:bDrFmAuzd
映画はヒットしたらしいけど
原作の最後どうなったか知らない奴が多すぎる
110: 2022/05/03(火) 11:24:38.32 ID:Lw7eZGOSa
まじで教えて欲しいんだけどオチはどうなったの?
侍の国取り戻せたの?
69: 2022/05/03(火) 11:15:34.38 ID:sgLLXBAbd
黒子とかハイキューとかリボーンとか今や好きなやつが普通に語ってるのに銀魂だけ未だにこんな扱いなの笑うわ
71: 2022/05/03(火) 11:16:07.65 ID:E0m3ketNd
リアルタイムで読んだりアニメ見たりとかしたのはめちゃくちゃ面白かったけど
なんか今もう一度見返そうっていう気には全然ならない不思議な漫画
別に嫌いになったとかでもないのに
35: 2022/05/03(火) 11:04:59.00 ID:BxKhPcFrd
こち亀もそうだけど時事ネタって古くなるんよね
銀魂もなんのパロディだったか忘れちまったネタや場面がいま読み返すとかなり出て来てる
もっと時間経ったらもっとわからんくなる
119: 2022/05/03(火) 11:26:44.60 ID:T1XaSfIV0
最後の3年くらいの戦い完璧に把握してる奴誰もおらんやろ
5: 2022/05/03(火) 10:57:54.29 ID:uCX5W6Kb0
海外のレビューサイトみたいなんだとナルトやワンピースや進撃あたりと同列なんやで?
81: 2022/05/03(火) 11:18:42.50 ID:UWy+iRF80
ツッコミ文化のない海外でなんでそんな銀魂が受けてるんや?
作中のパロディも日本のサブカルやオタク寄りやし外人には大概意味不明やろ
90: 2022/05/03(火) 11:20:51.67 ID:wQAfmelq0
>>81
SAMURAI効果や
134: 2022/05/03(火) 11:31:39.08 ID:tUd8o9mWd
>>108 ジブリや現代のジャンプアニメと並んで売られるレベルなってから海外で人気言えよ


141: 2022/05/03(火) 11:33:28.30 ID:WMoBfwba0
>>134
銀牙は流石に草
184: 2022/05/03(火) 11:50:06.73 ID:A1IU/Bp+0
小倉のヅラの回とか外人は絶対分からんやろ

104: 2022/05/03(火) 11:23:18.24 ID:WMoBfwba0
実写そこそこ成功したのは凄いと思う
絶対こけると思ってたわ
140: 2022/05/03(火) 11:33:18.99 ID:KwFmgJXZ0
>>104
全員主演級の俳優集めたのスゲえわ
118: 2022/05/03(火) 11:26:27.23 ID:6rW9Fphc0
アニメのopはよくできてると思う
128: 2022/05/03(火) 11:29:41.74 ID:xB2U6eiM0
スーパー銭湯の漫画コーナーの銀魂揃ってる率は異常
だってどうやって終わったのか誰も知らないんだもん