引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652379183/
ちょっと歳がアレっぽいけど
イタチやしな
分からんかった
細めの松平健にしか見えない
あと姿勢志々雄感なくね?
もっと偉そうにしろ
全身包帯巻いて照明浴びながら歌って踊ったら死ぬやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652379183/
おもろ
こっちは鎌足役は男性がやるのか
スケキヨ!仮面を取っておやり!
ワカッタヨ”、カア”サン……
金田一に出てくる犯人(の扮した怪人)っぽい
志々雄より斉藤の役者のくたびれた感が気になる
汚い包帯を使うのもなんか違うしなぁ
由美がお世話してるのだろうし
特別協賛くら寿司なんだ
なんか汚された気分だな
時期悪いなw
色んな意味で火だるまになりそうだな・・・
ミュージカルという事はみんな歌うのかな
歌うんじゃないの
今回は制作発表で殺陣だけ
宝塚では歌ってる(YouTube 雪組公演舞台映像)
ttps://www.youtube.com/watch?v=CcLR62KHgLM
ガトガトガトガト♪
お土産物屋のエイのヒモノに似てる・・・
操がチンチクリンだけど、これはこれで良い
女の子の足太くない?
太いほうがいいじゃないか!
女の子の足なんてなんぼ太くてもいいですからね
太くねぇって!!!!
包帯だったら顔が似てなくても大丈夫だからある意味演じやすいキャラ。
イケメンがもったいないわ〜
CCOも火傷前はイケメンだぞ
佐野が一昔前のヴィジュアル系みたいだな
体型が良くないわ
包帯で体のラインもろ見えなんだからもうちょい絞った方がよかった気がする
ミイラかな
実写化する時、衣装や髪型を完全再現するなと何度言ったら分かってもらえるんだろう。
なんか包帯のせいかしらないけど太ってるように見える…
銀魂の新八みたいなのおるけどこれ弥彦なんかな
あれ多分…宗次郎やで。
操いるのに蒼紫おらんのか?
なんのために操いるのかわからん
絵を描くときにこういう感覚に陥りそうになる
アップで描いてる時はいい感じなんだけど、引きにすると色々おかしくてなんだこれってなるやつ
ビジュアル的には原作アニメ版の志々雄っぽいが、演技面では実写映画の藤原竜也の印象が強すぎてどうなるかが不安・・・。棒演技じゃなきゃ良いが。後京都編迄来たら実写映画版に続いて人誅編もミュージカル化して欲しい。
スペル星人かと思った…
スケキヨやんはわかってる奴やん
右手が気をつけの姿勢みたいにぴんって伸びてるのがじわじわくる
ブリーチのミュージカルは阿散井恋次が再現度高かったなあ
市丸銀があんま似てなかったけどまあずっと目をつぶって演技するの無理やししゃーない
ミュージカルの時点で笑わす気満点やろ!
映画も師匠が福山で全然合ってなかったな。事務所関係でまとめないで欲しかった
顔おっきい