引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652346057/
183: 2022/05/16(月) 00:16:41.90 ID:iwadD5rM0
パンダ死んだ?乙骨フレンズボロボロすぎるんだけど
164: 2022/05/16(月) 00:04:50.35 ID:5xtjC1/o0
鹿紫雲は強いしかっこいいな
184: 2022/05/16(月) 00:16:55.63 ID:5xtjC1/o0
名前すらない通常攻撃が強すぎる
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
181: 2022/05/16(月) 00:14:42.08 ID:erpLhSu30
パンダ死んだら呪術のマスコットがいなくなってしまう
203: 2022/05/16(月) 00:27:28.53 ID:VFkOct9TM
漏瑚も通常攻撃だけで相当強かった
渋谷を思い出す
163: 2022/05/16(月) 00:03:39.83 ID:CwVFpWvW0
鹿紫雲の上野から脱走してきたのか?の一言でちょっと好きになったかもしれん
話は通じるタイプの戦闘狂か
166: 2022/05/16(月) 00:05:14.12 ID:Zuo6OVik0
鹿紫雲が狩まくった術師は弱すぎるって評価だから普通すぎるパンダはまだマシなのか
回遊の中でやったなかではマシってとこかな
168: 2022/05/16(月) 00:06:18.47 ID:5xtjC1/o0
鹿紫雲が満足できるレベルって仙台の連中くらいか?
167: 2022/05/16(月) 00:05:57.76 ID:8HjaP1Lc0
パンダ…!お姉ちゃんって結局これなんだ?サイ?
パンダで倒せるとは思ってなかったけどこのあと秤とはじめが当たるのかな
169: 2022/05/16(月) 00:07:28.72 ID:eHvV0oMQ0
領域展開せずに必中の雷は強いな
しかも術式じゃなくて呪力の性質ってことなら更に術式と領域があるわけで
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
171: 2022/05/16(月) 00:09:10.86 ID:8HjaP1Lc0
火力高そうな必中で通常の術式の範囲なのかなり強いよな
193: 2022/05/16(月) 00:23:00.90 ID:eIS4IVV+0
これ虎杖とか伏黒なら所見殺しされてるだろ
遭遇したのがパンダで良かったな
238: 2022/05/16(月) 01:03:47.63 ID:LhomBvOb0
これ電荷付与喰らったら単純な呪力ガードとかで稲妻ガードできるんかね
今週見てるとガードしたところで身体の中から開きにされそうだが・・・
240: 2022/05/16(月) 01:06:35.49 ID:VFkOct9TM
領域展開したら雷当てられまくるんだろうなあ……死ぬわ
247: 2022/05/16(月) 01:15:37.63 ID:YuC2VZgA0
>>240
漏瑚の領域みたいに入っただけで並の術師は死にそう
287: 2022/05/16(月) 01:59:01.15 ID:JoKDbvlx0
電荷分離・付与での攻撃はもともと絶縁体質か自分も電荷操作できるとかじゃないと初見じゃ回避できなさそうだな
でも術式使えば絶縁体でも普通に雷落とせるんだろうな
295: 2022/05/16(月) 02:21:39.26 ID:WHsySA340
まだ術式使ってなくてただの呪力操作だけでこの強さ
キルアみたいに術式で呪力を電気にしてるのかもしれない
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
302: 2022/05/16(月) 02:51:43.77 ID:TnnzMnXeM
鹿紫雲が呪力そのものを電気に転化させているなら新しい力を生み出したと言っても過言じゃない?
307: 2022/05/16(月) 03:23:22.11 ID:h9sFsjBGa
要するに敵に対してしか放電しないということだろ
299: 2022/05/16(月) 02:27:58.18 ID:agWlEy2fd
どちらにせよパンダ先輩じゃまずい
てかパンダ先輩いなくなったら誰が呪術のマスコットやるんだよ!
196: 2022/05/16(月) 00:23:40.46 ID:5BHT+fw70
秤が来たとしても勝てるイメージ0なんだが?
198: 2022/05/16(月) 00:25:29.23 ID:eWmByKRb0
う~ん漏瑚レベルか下手すりゃそれ以下って雰囲気
指7本分ってとこかな
177: 2022/05/16(月) 00:13:21.62 ID:GxlB/I7z0
これ秤だけでなんとかなるのか
やっぱり当たり出すとめちゃくちゃ強くなるかな
229: 2022/05/16(月) 00:56:59.11 ID:5xtjC1/o0
トリックスター秤は鹿紫雲に勝てるのか
244: 2022/05/16(月) 01:12:43.88 ID:JUa4SZ3Id
乙骨とやりあえるレベルじゃね?これ
秤は無理そう
245: 2022/05/16(月) 01:13:48.19 ID:A81inJW2d
秤とかバフかかる前にしゅんころされますよこれ
232: 2022/05/16(月) 00:59:25.83 ID:BkEBt9tHM
宿儺は秤の中にいますとか言って誤魔化せ
191: 2022/05/16(月) 00:21:57.55 ID:VP5Vj6cw0
鹿紫雲カッコいいわ
宿儺かせめて乙骨と戦ってほしい
190: 2022/05/16(月) 00:21:49.49 ID:eZeHkkcf0
この世界、結局ゴリラが最強なのでは?
357: 2022/05/16(月) 09:28:18.89 ID:ZYFpR3yCd
>>190
貴様!二週に渡りゴリラにボコされた鬼龍さんを愚弄するかぁ!
179: 2022/05/16(月) 00:13:38.76 ID:439NOmqe0
やっと死滅回游が始まったな
半年以上負けるわけがないメンツの戦いを順々に見せられてるだけだったがやっとデスゲームらしい緊迫感出てきた
188: 2022/05/16(月) 00:21:21.87 ID:439NOmqe0
このスピード感こそ呪術廻戦の良さだろ
パンダが奥の手出してから4ページで鹿紫雲の攻撃の説明までやって終わらせる簡潔さ
199: 2022/05/16(月) 00:25:29.44 ID:J9Op4Sfm0
仙台は仙台で良かったけどな
敵多かったし
今の速度ももちろん好き
204: 2022/05/16(月) 00:27:46.99 ID:KOFPfZ7ca
ただコイツが宿儺とやり合えるかって言われると全然イメージ湧かないんだよな
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
207: 2022/05/16(月) 00:29:45.87 ID:5xtjC1/o0
>>204
五条と双璧をなす作中最強キャラだからなあ
243: 2022/05/16(月) 01:11:55.33 ID:er8WgQTt0
宿儺五条には勝てなさそうだけど自然呪霊組ぐらいはあるのかな、相手がパンダなせいでまだ強さがよくわからないな
でもまともにやり合うには雷より早く動かないといけないのか?最大バフ秤先輩なら行けるのかな
248: 2022/05/16(月) 01:18:31.41 ID:LhomBvOb0
>>243
亜音速で術師最速とか言われるレベルだと
雷の速度より早く動くのは絶対無理じゃねっていうな
バフが乗る前に瞬殺されそう
259: 2022/05/16(月) 01:29:51.61 ID:er8WgQTt0
>>248
そうだよなあ 流石に雷をスピードで回避は世界観的に無理だよね…
シャルルは未来視(1秒)でも素の秤先輩の方が強かったから演出回せたけどカシモ相手だと1回も回せなさそう
209: 2022/05/16(月) 00:30:46.45 ID:uIAXpASf0
宿儺の情報聞き出そうとするはずだからトドメはまだかな
そこで何か乱入してきそう
218: 2022/05/16(月) 00:49:14.20 ID:Of2youDlr
パンダ死んだんかこれ
224: 2022/05/16(月) 00:54:18.64 ID:erpLhSu30
>>218
お姉ちゃん核破壊されたとしてもパンダ核ゴリラ核はまだ残ってるから大丈夫なはず
勝ち目なさそうだけど
252: 2022/05/16(月) 01:21:54.46 ID:f4uatMubd
>>224
パンダ核は最初の方の攻撃で破壊されてそうな気もするけど、どうなんだろうな。
210: 2022/05/16(月) 00:32:58.54 ID:eIS4IVV+0
学長いないからもうパンダ身体直せないんじゃね?
230: 2022/05/16(月) 00:58:58.87 ID:BUJYvyZT0
学長いないからパンダ死亡への危機感がすごい
330: 2022/05/16(月) 07:08:33.67 ID:erpLhSu30
血どころか明らかに骨入ってるよねパンダ
227: 2022/05/16(月) 00:56:06.96 ID:8HjaP1Lc0
最後に質問してるからパンダ普通に生きてるのでは?
実はお姉ちゃん核の技がはじめに効いてましたみたいな展開じゃない限りはそのまま負けだろうけど
265: 2022/05/16(月) 01:36:33.03 ID:E93nXYLhp
秤の大当たり効果見せなかったのが鹿紫雲戦のためならいいとこいきそうだが
遊園地?とパンダの現在地どれくらい離れてるんだろ
271: 2022/05/16(月) 01:39:54.85 ID:O7JMMUe1M
>>265
お台場の観覧車ならそんなに離れてないと思う
276: 2022/05/16(月) 01:45:22.77 ID:E93nXYLhp
>>271
なら秤駆けつけるのあり得るか
秤がシャルルと観覧車乗ってたのが12:11でパンダも突入からそれほど時間経ってなさそう
389: 2022/05/16(月) 11:31:29.30 ID:QhH6uLjH0
パンダ弱いというか鹿紫雲が強すぎるだろ
電撃相手にまともに戦える相手が想像しにくい
200: 2022/05/16(月) 00:25:42.53 ID:5xtjC1/o0
雷属性ってどの作品でも映えるし強いな
354: 2022/05/16(月) 09:06:39.42 ID:wdnZZf6D0
パンダの綿がアクリルとか化学繊維混じってると帯電しやすいな
周辺に絶縁体なんかないか
258: 2022/05/16(月) 01:27:58.77 ID:eBA864Jm0
上でも言われてるけど久々に滅茶苦茶面白かったわ
敵が滅茶苦茶強くて勝てるかどうか分からないヒリヒリ感が渋谷以来にあった
やっぱ敵の魅力って重要だ
292: 2022/05/16(月) 02:05:22.91 ID:RFzdsAm1a
シンプルな術式っていいよな
おいおいおい死んだわあいつ