今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】ネトフリ版アニメ『BASTARD!!』、本PV公開!ジャンプ+で原作無料公開も開始!!

その他漫画
コメント (103)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655302643/

no title

no title
no title
no title
no title
no title
あわせて読みたい
<合計5巻分無料!>※初日34話無料・毎日1話無料!キャンペーン期間:6/30まで※

2: 2022/06/15(水) 23:19:57.38 ID:84pKu9V80
どうもラーズです。

109: 2022/06/16(木) 00:10:33.37 ID:qRAd8sFC0
なんでラーズ?方舟までやるんか?
と思ったらチビ竜の方か

22: 2022/06/15(水) 23:30:28.91 ID:kBFbZ4SG0
>>1
かわええな
好みや

おすすめ記事
6: 2022/06/15(水) 23:23:01.07 ID:jGtTL5gQ0
ン十年ぶりにるーしぇ見た

286: 2022/06/16(木) 02:16:25.37 ID:RkoaGHt30
しかし絵が昭和のえちえちアニメ感ありすぎ

5: 2022/06/15(水) 23:21:48.93 ID:zVWztRjR0
やっぱ古さは否めないな

160: 2022/06/16(木) 00:28:05.16
>>5
技術は最新なのに絵柄が古臭いな、昭和感出過ぎてる

319: 2022/06/16(木) 04:31:52.41 ID:Q+omIe4q0
最近のアニメの絵って薄く感じる

17: 2022/06/15(水) 23:28:28.87 ID:eH5cJgFR0
作画は100点

ダークシュナイダーの声が甲高すぎるな

333: 2022/06/16(木) 06:08:32.49 ID:yl99tXld0
DSの声が軽すぎるような
まぁ別にいいけど

78: 2022/06/15(水) 23:53:23.57 ID:+ImYnVr10
つべでもDSの声高い言われまくっててワロタ

9: 2022/06/15(水) 23:25:31.78 ID:o0xora9p0
ニュースのナレーションとアラレが同一人物と知った時は驚いた

139: 2022/06/16(木) 00:21:21.96 ID:Frh7+n730
>>9
キシリアや星矢のシャイナと思えば

283: 2022/06/16(木) 02:10:54.53 ID:beOmqVZn0
>>9
アキラのケイだな

89: 2022/06/16(木) 00:00:18.10 ID:1SEDKTTi0
ネトフリのみ?地上波には降りてこないの?

15: 2022/06/15(水) 23:27:51.09 ID:aPKK9jlO0
ネトフリだと人は見ないとわかってないのか

296: 2022/06/16(木) 03:06:51.23 ID:D40mEtWb0
>>15
ネトフリが金出して作らせたんだから仕方ないやろ
ネトフリが居なかったらこのアニメが存在してないだろうし
まぁ問題はこの墓掘りが墓荒らしになるかどうかだ
ゲーム業界とかもリブートがただの墓荒らしになったりするからね
最近のリバイバルアニメは少し疑問

324: 2022/06/16(木) 05:07:03.11 ID:omm3QaOM0
ネトフリだといまいちバズらないんだよな
ジョジョやタイバニもいつの間にか終わってた

173: 2022/06/16(木) 00:31:59.03 ID:kiC7MBxO0
どこまでやるの?

47: 2022/06/15(水) 23:39:39.85 ID:KHhS/R/n0
未完で終わるのが分かってるからなぁ
作者生きてんだから決着つけりゃいいのに

50: 2022/06/15(水) 23:42:32.14 ID:ISVi/45i0
普通に20巻程度を目標に終わらせとけば良かったのにな
てか一旦休載扱いして他のマンガ描こうと思わなかったのかな?
約40年マンガ家やって1本も完成させてないってありえないだろ

245: 2022/06/16(木) 01:33:16.15 ID:4UgHK3Od0
ダイの大冒険がヒットしてるんだから、バスタードもちゃんとアニメ化すればイケる・・・かなあ?
途中からグダるのでどこで終わるか、またはアニオリで〆るしかない

92: 2022/06/16(木) 00:00:46.01 ID:13xfsahI0
もはや懐かしい

106: 2022/06/16(木) 00:07:50.64 ID:qH2zuwFS0
えちえちもちゃんと期待出来そうか?
アビゲイルとダイ・アモンの活躍に期待やな

145: 2022/06/16(木) 00:23:46.28 ID:3eWrXnE00
どこまでえちえちに踏み込めるかだけを気にしてる

147: 2022/06/16(木) 00:24:57.85 ID:lfVQjXbA0
少年ジャンプなのにめちゃくちゃえちえちい回とかあったよね

59: 2022/06/15(水) 23:46:17.67 ID:96zT8I0C0
アニメやる記念に漫画再開しろや

340: 2022/06/16(木) 06:19:26.15 ID:zi2BcFK30
28巻まだ?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. DSの声高いな。でもハーロ・イーンの詠唱を声つきで聴けるのは感慨深い。
    とりあえずスライムさんの活躍に期待して待つわ。

    • 低い声も薄いし甲高いしザコっぽいなぁ
      これ人気声優なん?

      • ジャンプキャラだと黒子のバスケで、火神の兄貴分で、紫原の相棒っぽかった氷室やってた人
        他、有名作だと進撃のジャン
        なので有名だし人気声優だとは思うで

      • 正直あんまり強キャラやる声優じゃないな

      • 人気かどうかは知らんけど、結構な頻度でおいしい役をもらってるイメージがデカイな
        最近は声優よりも音楽方面の方に力入れてるっぽいが

      • 声優も作画、配色も俺つえー系ラノベアニメでだめだこりゃ

    • 俺もDSの声の高さが気になったけど、作者がヘビメタ好きだから作者のイメージの中ではわりとこんな高い声なんかもしれんね

      • ジャンプだとワートリの弓場さんやってたな。呪術もなんかやってた気がする。

      • すまん赤一の方のツリーに書き込むつもりがしくじった

    • 服だけ溶かすスライムVS肝心なところをぼかす謎の光
      ファイ!!

    • イメージ通りの声だと思ったけど旧アニメのほうがええんか?

      • 声質は、二代目(現クレしんのヒロシ)、三代目(鬼滅の宇髄)あたりと比べて
        一番初代(ワンピースのフランキー)に近いんじゃないかな
        ただ初代は、シリアスなシーンだともうちょいドスが聞いてた感じかな
        個人的に悪くないと思うよ

        ただ映像はだいぶお手軽な感じだね
        演出も撮影もそんなに力入れてる感じがない

      • 俺も想像してた声とほぼ同じでびっくりしたわ

  2. ドロンドロロンまだ?

    • ここで書き込むより5ちゃんいって書き込み増やしたれ

  3. バスタードって読んだことないけど作者が勝手に休載してしばらくして「そろそろ描くか……♤」で編集部に原稿持っていったら「お前の席ねーから!」って言われて終わった未完漫画って認識で合ってる?

    • 何、編集の印象を少しでも悪くしようとしてるんだよ
      100%作者が悪いわ

      • 前にこの話聞いた時そう言ってたんだもん
        編集部おこで突き返されたって

      • 少しでも悪くなるかな
        ただただ作者の身勝手さしか灰からは伝わってこない

    • なんの報告もなく長期休載をしてるのは確かだな。金が入ってやる気がなくなったとか、病気やら色々言われてて、俺が覚えてるだけで20巻あたりからは1年に1冊ぐらいのペースで本出してたけど、26巻(2009)、27巻(2012)巻で3年空けて出してる。サタン編で人気は落としてるけど、ファンも多いし、お前の席ねえからとかではなさそうな気がする

      元々ジャンプ連載中に自分でバスタードの同人誌書いて出してるぐらいだから、やる気ありゃ今も出して、耳に入るだろうし

      • 冨樫の遍歴見てるみたいな遍歴やな

      • 当時のジャンプであのクオリティの作画してりゃ普通病むよなぁ

      • 内情は知らんけどむしろ勝手に公式同人描いたことでブチギレ案件なんじゃなかろうか

      • 公式同人誌持ってるけど、いろんななんとか編が始まるたびに昔の絵が気になって描き直したりしたせいでコミックスが出せなかったりした。
        ある日、原稿が完成して担当に原稿を取りに来てくださいと電話したらもういりませんと言われて電話を切られた。それで描き直した原稿や続きを分厚い同人誌として発売した。

      • 昔っていうのがでかくて今は怒られたりしそうだけど、初期の方から同人書いてたから巻数出てる時点で容認されてるよ。

  4. 連載してたの幼稚園のときくらいまでだったからデジタル無い時代なのにトーンの貼り具合めっちゃすごかったくらいしか覚えてない

    • 冨樫久保両先生はじめ、同時代後世代への
      影響が半端ないんよね それだけに惜しい

    • 生原稿を見た冨樫が「絵では絶対敵わないからストーリーを重視する」と決意させたという逸話があるくらいだしな

  5. わかってると思うけどアンスラサクスまででええぞ

    • アンスラまでのスピード感が面白いという意見はわかるけど
      その後も、通して読むとちゃんと面白いんだよなあ
      アニメで完結まで見たいけどこのPVの作画レベルじゃアニメの話題も伸びなさそう

    • アンスラサクス戦を盛ってラーズや魔戦将軍の見せ場作ってクライマックスやって終わりってのでいいわ
      天使とかサタンとかもうどうにもならんだろうし

    • アンスラサクス編なら一区切りついているし、長さ的にもちょうどいいかな。
      ただネトフリ配信だから、数字悪けりゃ話の途中でも打ち切られる。

  6. ネトフリだと流行らないと言うか、金を払いたくないやつが見れなくて全体的に盛り上がらないだけでは?1期よりは面白くなかったけど、タイバニとかも結構面白かったけど、流行りが過ぎたのと腐女子がネトフリ限定で参入しづらかったのが売れなかった原因やろな。

    シーンハリーとミカエルが好きだわ。大人になったらアーシェイスネイ?とかも色っぽくてええなって思ったけど。

    • ネトフリは今まで作ってきたアニメがクソなのが多すぎたのと、ちょっと待てばタダで見れるようになるというのもあるからな
      お値段結構するし、一つの作品目当てというだけでは加入しづらい

      • ネトフリ制作で無料で流してるのあったっけ?ひょっとして違法の奴?

      • クール後に地上波やBSでもやるよ
        極主夫道とか、アイコとか普通にやってる

    • ネトフリ制作なんだから売れる売れないは関係ないやろ

      • でもアニメが思ったよりも伸びないからって、企画してたアニメ制作を中止し始めた
        ネトフリ制作と言えども売れんとあかん模様

      • 売れなかったら途中で打ち切りだろ
        まあどのみち完結しないんだけどなブヘヘ

      • 初動1週間の評価で今後が決まるから相当ハードなのは確か

      • ブヘヘは打ち切りになったからな

    • 視聴する分母自体が制限されるんだから盛り上がらんよ、
      もしかしたら世界で配信してるんだから分母自体は大きくなってる可能性は無くはない
      けど同一原語圏での大規模ファンコミュニティの形成が上手く行って無い感じで大きな
      話題にはなり切れない感じ、ジョジョ6部も何だかんだで海外勢の勢いも落ちてる感じも
      する、
      同じ時間帯に話題を共有するっていう事が出来なくなってるから人が分散してる感じもある。

      • そういえば大爆死してた伊藤潤二アニメも新シリーズをネトフリでやるけどあっちは最初から海外人気を当て込んでるのかな

    • だからわざわざ金払って別のサブスクまで加入して見るほどのもんでもないって話だろ

  7. 見返しても今だに絵はすごいと思う
    続きがでないのはアレだけど…

  8. ネトフリアニメって昔のWOWOWみたいなんだよな
    クオリティ高そうだけどなによりまず原作動かさない事には昔のファンも戻ってこないと思う
    あとDSの声は聖飢魔IIみたいで悪くはない

  9. 今だけだな
    始まったら空気化必至

  10. この漫画エチエチって言われてるけど今見るとそんなエロくなくね?

  11. アクセプト『闇の反逆軍団』って言ってわかるやつは確実に50代以上だもん

    • 30歳ちょうどだけど親父が持ってたからわかるわ

  12. 個人的にジャンプ誌上で地獄編しか読んでない影響で、それ以前のヒロインって主人公に捨てられたんかなぁというイメージになってる
    いやまあ死に別れてるとかかも知れんけど、主人公地獄で好き放題してるんだからあんま変わらんやろ

    • その前の話が悪魔だと思ってた敵が天使で、ヒロインが回復呪文を使いまくって、仲間をアシストして敵を倒すけど、上位天使が出てきて、主人とヒロイン死亡。

      地獄で主人公(7代魔王だかのうちの一人の核を奪っている)は他の魔王から行動を見られているが、そのなかに名言はされてはいないけど、死んだヒロインがリリスという名前でいる。主人公はその間敵である最上級天使にスケベなことをしてたりしてあってはいない。関わりもないので好き勝手してるのはあってるな(笑)

  13. 予告見て当時も感じてた違和感を思い出した
    言うほど「超絶美形主人公」か?

    • 整った顔立ちではあると思うよ
      超絶は言い過ぎだと思うけど、そういう設定だ、と受け入れるしかない

    • 実際超絶美形かどうかはあまり関係がない
      ダークシュナイダーはこの世に自分よりかっこいいやつなどいないと
      確信しているという話だ

    • まあ自称ですし

    • あれは主人公の自惚の強さに笑うとこなんよ
      まあ顔もいいのは確かなんだけど超絶美形は言い過ぎでしょwっていう

  14. この漫画に出てくる天使軍団見て天啓を得た庵野が作ったのがシン・ウルトラマン

  15. アニメ作る前に原作を進めろっての

    • まずコメ3読め

      • だから何?
        世の中には自費出版して打ち切りの続きを描いた作家もいるんだぞ?

      • 頭悪いやろ。自費出版のやつは自分の漫画が打ち切られた後も、面白いと思って制作して、しかも売れずにマイナス。

        バスタード作者は病気かやる気がない。何故比較しようとしたのか笑えるレベル。だから何?ってなかなか言えんわ(笑)

  16. 絵柄の古臭さがどうもなー
    マブラヴみたいにもうちょっと近代的なキャラデザは出来なかったのか

  17. もともとあの作画をアニメの線でやるのは無理だろうが、古いんじゃなくてなんか現代風にしようとして中途半端に失敗してるな。もとの絵は描きこみだけじゃなくて力強い線をしてるんだから、もっと劇画チックにすりゃいいのに中途半端にナヨった最近のアニメ風な顔つきにして髪型だけオリジナルっぽく残してるから時代遅れのラノベみたいに見えちゃう。

    • リブートしたフルーツバスケットを思い出した

  18. ちょっと前にエロ同人出たけど半分はネームで酷かったな
    あとがき見るにラノベになる可能性もある。病気酷いのか知らんけど
    ベルセルクみたいにアシスタントにでも描かせた方がいいかもな。

    • 雑か、死ぬほど書き込むかのどっちかしかないからな。
      「パソコン入れたら書き込み楽になるかも」ってPC入れたら、楽になった分書き込みしまくって仕事が減らないとか言ってたし、バスタードの一番新しい巻なんて何が書いてあるのかよくわからないくらいの書き込みだったし

    • 正直脚本も雇っとかないと
      大ゴマと描き込みでごまかしてるけど20巻以降1巻当たりの話の薄さはヤバイ

      • DSも敵もすごい攻撃した→お互い再生した の繰り返しだもんな

  19. 流石にハイレグ衣装は今見るとキツイな。

    • え?
      なろうとか普通に今でもハイレグ着てるじゃん

      • ちょいちょい見るけど一周回ってブーム来てんのかあれ。


      • 厚底靴やルーズソックスがまたブームになってるし
        再ブームなんじゃね?

      • え? 

        がなろうみたいだな。ハイレグの需要はあるんかね?厚底やルーズソックスはまだわかるけどさ

  20. 正直当時でも雰囲気とエロだけって印象しかなかったわ

    • 見る目なさ過ぎて笑うわ

  21. 無料公開は見たけど再アニメ?はしらんかった
    絵柄の変移がすごい作品のアニメって作画もバインバインに変わってくんだろうか

  22. 80年代の同人誌くずれだろ。
    こんなの誰得?

  23. ネトフリって時点で興味が薄れる。

    • いまどきネットフリックスも契約してないやつに人権ないからw

  24. DSの声が甲高くて・・・って言ってもダークシュナイダーって名前がメタルのボーカリストのウド・ダークシュナイダーから拝借した名前なんだからそのイメージ上甲高いのは仕方ない
    ただそれでいくなら他の登場人物も名前をもじったアーティストのイメージに合った声にしなくちゃならんから使える声優は限られてしまって別の問題や批判も出るだろうけどね

  25. ジョジョ6部は地上波でも放送してたしそれなりに盛り上がってたやろ

  26. coldrainの音楽良いじゃないの
    合ってるわ
    外人受けも良さそう

  27. アニメ化で作者に少しでも動きがあればいいんだけどな…
    近況も分からんしTwitterもリツイートしかしないから全然分からんのよな。

  28. 30年遅い

    • いや、15年ぐらいちゃう?w

  29. 原作は好きだったけど、アニメは封神演義と同じ末路をたどりそうな予感…

  30. MMOどうなったんだっけ?

    • とっくの昔に開発中止
      まぁ今更MMO出しても回収できんやろ
      FF14以外息してるか分からん

  31. キャラデザ、きっついなあ 原作はどうなんだろうとマンガ第1話見に行ったら
    もっときびしかったでござる・・・

  32. DSの叫び声のしょぼさがやべえ
    声はずっと矢尾一樹のイメージだったわ

  33. キャラデザの古さはまぁ仕方ないだろうし、絵も悪くないとは思う
    ただダーシュの声が致命的にクソ
    なんだこの雑魚声

  34. 色がのっぺりしていてエロアニメみたいに見える
    陰影が足りなり

  35. バスタードに関しては地上波だと規制ひどいことになりそうだし
    そもそも今となってはホントの特定層だけに向けた作品だしでバズることなんてまずないから
    ネトフリ限定で良かったというかそれくらいしか見込めないと思うわ

  36. 線が薄過ぎる!!原作後半の、主線がビシッ!とした絵を見習えよ!!!
    少女漫画じゃねーんだから!!

  37. Drスランプアンスラレちゃん

  38. 若者よりオッサンの方が金を持っているとは言え、バスタードにしろスプリガンにしろ若者向けじゃ無さ過ぎる。
    目先の利益に走って若者蔑ろにしてるようじゃネトフリも先細りだな。

  39. ※32
    矢尾一樹はすごくよく分かるがもうとっくにおじいちゃんやん

  40. 宗教的な問題で、天使が出てくる前までだろうね。

  41. 謎の光や真っ黒をなしでできるのか?
    それだけに注目している

  42. ダークシュナイダーって名前、今聞くとダサいな

  43. ダークシュナイダーの声がモブ悪役っぽい

  44. アンスラ戦で終わらせて、天使はなかったことにすれば、
    きれいにまとめられるとは思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事