引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655219285/
1: 22/06/15(水) 00:08:05 ID:DZ5W
普通は逆らしいが
4: 22/06/15(水) 00:13:19 ID:CAtJ
それって一度読んだことある漫画?
6: 22/06/15(水) 00:13:49 ID:DZ5W
>>4
全く読んだこと無くても「あ、完結してんのか・・・」ってなる
8: 22/06/15(水) 00:14:55 ID:CAtJ
>>6
ほーん
まぁ分かるっちゃ分かる
ワイもうしおととらとかからくりサーカスとかガッシュとか読んだこと無いけど全然手が伸びひんし
12: 22/06/15(水) 00:16:01 ID:y1jQ
>>8
からくりガッシュは一緒やわ
あとハイキューとか銀魂とかも読む気にならへん
5: 22/06/15(水) 00:13:49 ID:01no
完結した漫画やと最終話だけ読みたくないわ
9: 22/06/15(水) 00:15:25 ID:CAtJ
>>5
おはワイ
ワイは最終巻を丸々読みたくない
15: 22/06/15(水) 00:17:35 ID:DZ5W
てかある程度長い作品は
そこまで読まなきゃならんのか・・・。ってのがあるから完結云々以前の問題やわ
追っかける気になれるのは精々10巻までやな
28: 22/06/15(水) 00:23:42 ID:y1jQ
>>15
あとはその時点で旬をすぎてるのがね
一緒に盛り上がれる相手もいないし、ただただ読み終えるための作業になる感覚
それが怖いからワンピースが1ヶ月休載の間に追いつこうと考えてる
32: 22/06/15(水) 00:25:49 ID:DZ5W
>>28
わかる
面白さは変わらないって言うが
変わるんだよな
漫画なんて気持ちを無視して読んでもなんも楽しくない
だいたい決まりきった法則に従って作られてる
その法則の中で何を選択するかを楽しんでるんやと思うわワイは
11: 22/06/15(水) 00:15:55 ID:Ui2S
変っていうか全く理解できない
完結してるかどうかが物語の価値になんの影響があるの
17: 22/06/15(水) 00:18:48 ID:A4FH
常に最新話を追っかけてるのが楽しいと言うのとも違うんか
18: 22/06/15(水) 00:19:15 ID:Yuvd
本当はそこまで漫画好きでもないタイプやな
19: 22/06/15(水) 00:19:36 ID:iQlJ
ソシャゲ病
22: 22/06/15(水) 00:20:49 ID:Kgtc
なんか分かるわ
それ以上先には進まないことが確定してる世界に入っていく気持ちになれない
23: 22/06/15(水) 00:21:46 ID:DZ5W
>>22
それやそれ
名作だったら多少は読もうって気持ちはあるにはあるんやが
金払って時間かけて読む前から結末決まってましたってのがなんか虚しい
金払わずに読むって選択はワイにはないし
25: 22/06/15(水) 00:22:54 ID:CAtJ
>>22
アニメ最終話が見られないとかと似てるんかな
24: 22/06/15(水) 00:22:52 ID:Yuvd
さっぱりわからんわ
色んな奴がおるもんやな
話が完結してもしなくても面白さは変わらんのに
31: 22/06/15(水) 00:24:58 ID:A4FH
イッチは後何話で最終回ってアナウンスされたら読めなくなるんか?
37: 22/06/15(水) 00:27:37 ID:DZ5W
>>31
厳密に言うと「読めなくなる」とかではないんや
例えばワイはひと月に100冊ぐらいの漫画を買うが
後回しになるんや、買ったとしてもな
そうこうしてるうちに新刊が出る
まだ読んでないのに新刊買うのもなぁ・・・みたいになってフェイドアウトする
いつか読むかぁって気持ち自体はあるんやけどな
5年ぐらいたってから読むことも無くはない
40: 22/06/15(水) 00:31:06 ID:A4FH
>>37
読む時間ないから連載中のを優先するうちに読む気無くなるって感じなんかな
43: 22/06/15(水) 00:32:02 ID:DZ5W
>>40
感じとしてはそんな感じやろな
最近は特に軽い作品中心になりだしてるのが若干怖いが
34: 22/06/15(水) 00:26:37 ID:8tFu
ワイは完結したら見ようってアニメ漫画を溜め込むのに、いざ完結すると見るの躊躇してしまうわ
38: 22/06/15(水) 00:28:29 ID:y1jQ
>>34
いやワイもこれやねん
最初の数巻読んで面白いなあ、って思ってもマイナー誌掲載やと更新読まなくなって貯めて終わっても読まない
50: 22/06/15(水) 00:36:59 ID:8tFu
>>38
掃除とか勉強と一緒でやり始めたら没頭するの分かってるんやが、そこまで気持ちを持っていけないわ
52: 22/06/15(水) 00:38:21 ID:y1jQ
>>50
あくまで娯楽でありたいんよね
作業になってまうのが嫌なんやけど、そう思わせるほど巻数多い作品で溢れてる
ワイはもう一歩を読むのは諦めた
49: 22/06/15(水) 00:36:21 ID:OxPw
漫画を追うのが好きなんか?
臨場感というか
51: 22/06/15(水) 00:37:50 ID:DZ5W
>>49
そう言うのもあるな
まあ多分何より好きなのは作者の成長が見て取れるものやな
だからめちゃくちゃ画力高くて
めちゃくちゃ設定が良く出来てて
めちゃくちゃ手の込んだ作品とかじゃなくて
下手くそで毎回少しずつ成長してる作品のほうが好きやわ
61: 22/06/15(水) 00:44:48 ID:7ugL
その時代、その瞬間から時が経つにつれ色褪せていくのかと思ったりするよな
68: 22/06/15(水) 00:48:12 ID:8tFu
1度完結まで読んでた奴なら抵抗なく読めるんやけどな
完結まで追えてないのは完結後フェードアウトしてまうわ
67: 22/06/15(水) 00:47:06 ID:7ugL
連載中って何かの魔法がかかっとるよね?
72: 22/06/15(水) 00:50:16 ID:7ugL
テレビとかもそうやよな
その時代のものをその時代に見るとやっぱり違うはずや
77: 22/06/15(水) 00:58:41 ID:rGJZ
むしろ完結しないと買う気がしない
知らんがな