1: 2025/01/14(火) 21:55:53.89 ID:VyuckAVeO
2: 2025/01/14(火) 21:56:11.43 ID:VyuckAVeO
くさ
4: 2025/01/14(火) 21:56:55.11 ID:Stn38Mi3G
こんなに点差つくもんか?
5: 2025/01/14(火) 21:57:15.06 ID:yBWT8dMiL
0点なんてあるんだ
6: 2025/01/14(火) 21:57:20.68 ID:VGnmZHdPj
アマチュアで300点とかとれるやな
おすすめ記事
- TOP
【悲報】東京のマンションバブル、ついに崩壊かwwwwwwwwwww
【速報】トランプの関税攻撃、しっかり効いてたwwwwwwwwwww
ワイ「沖縄戦…?日本がボコボコにされたんやろなぁ…」
【悲報】京都旅館の「1泊2食付き」の時代、ガチで終焉を迎えそう
- カテゴリ名未設定
【疑問】初代ガンダムって子供向けに作られたんか????
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】キングダムの韓、滅亡目前・・・
【悲報】俺ん家の全亀、アライグマの餌となる
【デレマス】ちびぐるみメーカーで担当アイドルのちびぐるみを作るP達
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
外人「旅館のメシまずすぎるだろ⋯🤮 マックの方がマシw」
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
7: 2025/01/14(火) 21:58:05.20 ID:EwW8D9Ykg
バスケで0点てずっとプレスしてるのか?
8: 2025/01/14(火) 21:58:05.49 ID:1rV00ky/W
4点取られたチームめちゃくちゃ怒られてそう
9: 2025/01/14(火) 21:58:25.19 ID:ZVX9FmYy9
なにこれ
10: 2025/01/14(火) 21:58:44.20 ID:9LLVwDEe8
バスケで0て
11: 2025/01/14(火) 21:58:53.18 ID:7dhT/CWbF
ずっと俺のターンやん
12: 2025/01/14(火) 21:58:54.61 ID:mY8l5l8Yp
キセキの世代かな
16: 2025/01/14(火) 21:59:28.32 ID:lcqC1MQU3
植物が出場してたのかな?
17: 2025/01/14(火) 21:59:34.13 ID:ko6h2ugPg
これ準決勝とかじゃないよな?
18: 2025/01/14(火) 21:59:40.56 ID:wl0BPbLft
女子でこんなんされたら泣いちゃうよ
23: 2025/01/14(火) 22:00:29.39 ID:SzsQWKAyB
平安とか強そうなのに
24: 2025/01/14(火) 22:00:29.77 ID:VyuckAVeO
388: 2025/01/14(火) 23:16:36.57 ID:ZjSnSpRwu
黒子のバスケ並みのレiプやん
26: 2025/01/14(火) 22:00:34.62 ID:al5ce2x9Z
実力差がめっちゃあってずっとプレスされてるとガチでこうなる
29: 2025/01/14(火) 22:01:03.72 ID:wl0BPbLft
コールド設定したらいいのに
30: 2025/01/14(火) 22:01:13.78 ID:tNgH2lgOw
ラグビーかな
31: 2025/01/14(火) 22:01:14.73 ID:XijWbgiva
100点差も付いたら流すだろ普通
32: 2025/01/14(火) 22:01:31.65 ID:vW8HaELHJ
あーこれずっとプレスされてんのか
ただのいじめじゃん
ただのいじめじゃん
38: 2025/01/14(火) 22:02:14.60 ID:LmSU7PB7h
もうバスケやめるだろ
48: 2025/01/14(火) 22:04:59.63 ID:vW8HaELHJ
さすがに100点差ついたらコールドにでもしろよ
50: 2025/01/14(火) 22:05:05.17 ID:iXJY.1lLP
225-0はひっでえ
33: 2025/01/14(火) 22:01:45.05 ID:zqadwsjq9
龍谷大平安ってスポーツエリートのイメージあるんやが
34: 2025/01/14(火) 22:01:47.97 ID:al5ce2x9Z
パスが一本も通らんのや
ちなやられた側
ちなやられた側
37: 2025/01/14(火) 22:02:14.13 ID:j.3oTvd9d
龍谷大平安って野球だけなんか
40: 2025/01/14(火) 22:02:44.10 ID:OrJQZGp/S
ゲームみたい
51: 2025/01/14(火) 22:05:42.17 ID:KZmyi6FcE
コールドにすりゃええしっていうかなんなら出場しないって方向性もありなんちゃう?
お互いに意味ないやろこのレベルの差やと
お互いに意味ないやろこのレベルの差やと
55: 2025/01/14(火) 22:06:47.43 ID:AEG0yHVq2
どんな気持ちで試合入るんだろう
70: 2025/01/14(火) 22:10:04.06 ID:l.KTirBYR
試合映像残ってないんかな
74: 2025/01/14(火) 22:10:49.90 ID:KZmyi6FcE
こういうのって美談にされるけどなんの意味もないよな屈辱でしかない
いつも話題になるのは甲子園だけやでほんま
いつも話題になるのは甲子園だけやでほんま
75: 2025/01/14(火) 22:11:02.81 ID:NHDV7KOUe
終盤味方全員がオウンゴール入れてるやろこれ
76: 2025/01/14(火) 22:11:05.55 ID:gqsuXQLRm
新人戦か
そら差もつくわな
そら差もつくわな
83: 2025/01/14(火) 22:12:54.24 ID:dlK8ZCrcN
コールドなしって残酷やな
93: 2025/01/14(火) 22:14:55.68 ID:esuTuefPp
手抜いたら現場よりOBOGのがうるさそう
95: 2025/01/14(火) 22:15:26.00 ID:ZGalnQSgP
鳥羽と平安は野球やと高いレベルのライバルやのに
バスケで完封ってあるもんなんやな
バスケで完封ってあるもんなんやな
97: 2025/01/14(火) 22:16:16.01 ID:xCWmhGKJG
0なんてことがあるのか
390: 2025/01/14(火) 23:17:13.60 ID:fB5kCzSEq
大学男子レベルでも実力差ありすぎるとほぼ何もさせてもらえない
高校なんかほんとにやったことなくてそこらの他の運動部よりも下手なやついるしな
196対20の試合
高校なんかほんとにやったことなくてそこらの他の運動部よりも下手なやついるしな
196対20の試合
42: 2025/01/14(火) 22:03:07.14 ID:NHDV7KOUe
で途中から敵がいなくなったんやろ
107: 2025/01/14(火) 22:18:16.11 ID:yYNfh4EJC
コールドシステム作ったれよ…
110: 2025/01/14(火) 22:18:40.26 ID:vJvFj8P33
122: 2025/01/14(火) 22:21:27.62 ID:kCSNf00Ka
バスケも極まるとこういう点数になるのか
学べた
学べた
135: 2025/01/14(火) 22:24:15.82 ID:NF3PDQ0y3
コールド設定しろよ…
お互い不利益すぎる
お互い不利益すぎる
136: 2025/01/14(火) 22:24:25.87 ID:3unEGo3kC
負けた子たちは何のために3年間頑張ってきたんだよ
146: 2025/01/14(火) 22:26:10.33 ID:cCmOdSU4l
泣くだろ
149: 2025/01/14(火) 22:26:29.43 ID:3unEGo3kC
帰宅部ワイの勝ちやね
151: 2025/01/14(火) 22:26:46.61 ID:20UzvWQr2
キセキの世代いそう
304: 2025/01/14(火) 22:54:57.49 ID:JCQJvCUNh
計算間違いかと思ってやり直すタイプの数値
162: 2025/01/14(火) 22:28:20.82 ID:fVZHML0R.
3年間必死で頑張って0点は心折れるやろ
コメント
大一番で4点しか取れないチームもあるしな🤭
バスケって言葉聞くのも嫌になりそう
33-4
な阪関無
なんでや阪神関係無いやろ!? かな?
な。阪神関係無し見せかけて、おおありや
かな!
あきらめたらそこで試合終了ですよ
第4クォーターで200点差ついててそれ言われたらフルボッコやわ
得点権が全て負けチームにあっても、3Pを約70本15分以内に全て決めないといけない…
無理だな(確信)
111-11に抑えた帝光中は優しかったんだな
逆にそうなるよな
最後点わざわざオウンゴールしてまで点くれたしな
やっぱ1000点ゲームにしとくべきだったわ
あいつらならやれたやろ
ミニバスでもあるで
逆にどんな試合も勝ち負け分からない僅差で進むのが漫画だよな…
強さが同等だから当たるわけじゃないもん
井の中の蛙も各井戸の代表が集まればちっこいのも中くらいのもクソデカいのもいろいろいる
バスケ欠陥スポーツ過ぎんかw
アメリカじゃ緑間くんが正義で人気が落ち込んでるらしいし
伊月も作中で「地区大会の強豪対弱小なら0点ゲームに近くなることもある」って言ってたな
これは中高生なら結構あるよ
野球でコールドなく弱小vs強豪みたいなもんだからね
まあ野球も高校の県予選レベルだとコールド無かったら100点とれたんじゃねえの?ってくらい点差つくときあるしな
コールド無しで続けたらそらこうなっちゃうよな
野球は投手が投げる球数負けてる側が増えまくるし部員すくないとこだと変える投手もいないから地獄やな
実は野球はコールドがなくてもここまでの点差にはならなかったりする
ある程度点が付くと打ち疲れや調子に乗って打った結果フォームが崩れたりするのを嫌ってベンチメンバーと変えるから
あとどんなに偉大な打者でも6割強は打ち損じをするし
Re2へヒント:1998年夏青森で検索
6割打ち損じるのはプロレベルの話で
高校レベルでは5割ぐらいはいる事もあるし、
レベルが低いとまずストライク入らないから見ていけば
えいえんと四球と盗塁で試合が終わらなくなる。
ただ次の試合とかもあるからチームによってはあからさまに手抜きにはなる
青森の予選で78-0だったかな
最後アナウンサーが「取れぇ~!」絶叫してたのがつべにあったはず
ちなみに高校サッカーの予選でも33-0とかあった
スラダンだとフリーのシュートを毎回毎回外してくれたり弱点をつかなかったり
ゾーンプレスを何故かいきなりやめるとか色々あるけど現実はそんな事があるわけないからな
素人目線なんやけどゾーンプレスって体力めちゃめちゃいるんじゃないの?
ずっとあれ維持とかできるもんなん?
キャプテンが……キャプテンが戻ってくるまで耐えるんだ……!!
紫原の言ってた バスケって欠陥スポーツ ってのはこのことか!
キャプテン翼でも翼が入る前の南葛小は
修哲小に30-0で負けていたから
バスケ限定でもないでしょ
しかし0点って
勝ってるほうはもう部活の実践練習みたいな心持ちだったんだろな
幻のシックスウーマンもいるのかね
京都府民ワイ、知ってる高校がジャンまとに出てきてびっくらぽ
多分前戦で全力を出し尽くしたから
一回は勝ち上がったチームでもこうなるのか…
むしろ消耗してるかも?
まさに湘北やね
怪我で出れない花道はともかく他の翔北は愛和にどんなプレイしたんやろな
たぶん三井は前半でガス欠なったと思う
1回戦は弱小ノーシード校同士の背比べだからね
頑張ってないからこうなったんじゃね?
勝ってるチームもめちゃ疲れそう😨
県大会レベルだけど、こういう3桁対1桁の試合見たことある
素人目でも明らかにトレーニングの差が出てるのが分かる(弱いチームは動きが遅いとか)
シュートまでが早いのよ 一秒に一回シュートしてんのかってくらい次々決まる 絶対外さないし
応援以前にポカーンてなった思い出 今でも夢見てたんじゃないかってくらい、ある意味見た甲斐あった
ここまでワンサイドゲームあるのか
第2クォーターまでに90点差ついたらコールドとかルールいれたほうがいいじゃないか
それでいいと思うんだけど、「90点差って3P*30本で追いつくんだな」と思うと
それでいいのか?ってなる
3ポイント30本も決められたらもう完敗やろw
一分おきに緑間にパスすれば勝てる
3P一辺倒になったらバスケは競技の終焉を迎える
本場アメリカさんが効率重視で絶賛そうなってます
ドリブルの練習してるやつ全員馬鹿です ってひろゆきみたいなこと言うてたもんな
最初からやってりゃ90点差もつかねぇよ
30本入ればねw
ちな一流のプロで確率40%
試合時間決まってるのにコールド設定する必要ないだろ
それとも「可哀想だから」っていう理由なの?
両チームはよ帰りたいやろこんなん
お互い時間の無駄だよな。
むしろ「選手たちが可哀想だから(勝ってる方も負けてる方も)」以上の理由なんかあるんか?
鳥羽って学校、紫原でも在籍してるんか
うっわ
ところでバスケ自信ニキに聞きたいけどバスケってなんでコールドゲームないのん?
野球だと「延々と強豪の攻撃が続いて試合が終わらない」ってことがあるけど
バスケは時間制限があるからな
とりあえず大会運営の面では必要ないんじゃない?
なるほど!わかりやすい
大会運営には確かに1番大事でそこに問題はないな
しかし同時に無慈悲だの。225対0で負けたら棺桶に入るまで忘れられなそう
ウィキペディアの「全国高等学校野球選手権大会に関するエピソード」に
122対0って試合の記事があるけど、定期的に読みたくなる
ジャモラント、ウェンビー、レブロン、カリー、ヨキッチのスターターで男子高校生大会出場したらどれだけ無双するの
ノーギャラだからやる気ゼロ、早く帰るためにわざと1回戦負け
じゃあなんで参加したんだよ
そりゃ灰の顔を立てるためじゃね
世界陸上観ててもでチャドル巻いたイスラム圏の女性選手が明らかに練習不足で何秒も遅れてゴールしたりするけど、なんだかなあ
興行的に意味がある。その競技が不人気な国に人にも興味持って観戦してほしいし
将来の選手人口を増やしたいし
世界大会は凡戦が増えるものだ
2014年U-17世界選手権でアメリカに38−122の大惨敗を喫したチームからその後1巡目9位指名でNBA入りし現在レイカーズで活躍することになる選手が出てきたりしてるから、レベルの低い国にチャンスを与えるのも無駄とは限らない
1位を決めることだけが大会の意味じゃない
そもそも強豪校に蹂躙された高校だって試合に出てるわけだし
可哀そうっていうけどこのレベルやと勉強が本分で大して部活に力入れてないだけやろ
そもそも女バスって基本気の強い女が集結してるからなぁ
それでなお強豪校でスパルタやったらそりゃ手を抜くとか考えられんやろ
バスケって頻繁にルール変わりすぎだと思うわ
そりゃ欠陥スポーツって言われちゃうよね
定期的にアプデしてくれるのはむしろいい運営
欠陥スポーツと言われる所以は頻繁なルール変更とかではなく
身長2m20cmの選手がひとりいるってだけで
中国女子代表がU18アジアカップで準優勝できちゃうようなとこじゃね
千夏先輩がこのレベルの弱小チームと戦ったら
同じように100点差をつけて相手を1桁に抑えるんだよな
元バスケ部だけどたまにこういうのあるよ。途中からは何点差つけれるかみたいな感じでみんなノリノリになるから動きも良くなって更に点差が加速していく
人の心とかないんか
「弱すぎて相手にならねー方が悪いんだろーが 逆に謝ってもらいたいくらいだぜ」
バスケってなんか盛り上がってるみたいだけど
競技レベルクソ低い 2mの外人が無双してるだけで日本人クソ下手
3年間必死に頑張ってこなかったから1点も入れられなかったんだろ
これ見るとあれやな
黒子がキセキの世代と喧嘩になったのって親友が111vs11で舐めプされたせいだったけど
あんなんが可愛く見えるな、これ見ると
黒子の友達、なに落ち込んでんねんこの程度で
あれは実力差じゃなく舐めプされたことに対して落ち込んでたんだろ
キセキの世代全員が本気出したら300対9とかになってただろうけどそっちのほうがよかったんか?
300で済まねーんじゃねーの
むしろ普通にそっちのほうがよかったとしか言いようがなくない?
逆にそこに疑問挟む余地がある方がいかれてると思うが
手加減してほしかったとか思う奴はそれこそ試合出るの止めとけって話なわけで
中学バスケ全国大会で記録に残る大差で負けるよか舐めプしてもらって111のほうがマシやろ
舐めプされたのは自分たちの実力不足のせいなんだから
キセキ5人に本気出されて400対9だの500対9、いや下手すりゃ400対0とかになったほうがキツいわ記録に残るんだから
そりゃ中学からガチでやってるヤツを集めた強豪と、最近始めましたって初心者5人のチームで試合やったらこうなるだろ。
よくある話や。
体育の時間で、バスケ部相手にちょっとやろうってなって、やってみたら手も足も出なかったってのが印象に残ってるな。良い体験だった。
ちょっとしたトリッキーな動きやみっともなく奪わせないって動きしても完封されて、練習してるか否かでここまで何もさせてもらえなくなるなら、こんな点差になるのも納得だな。
ガチの欠陥スポーツは1回目の判定終わった後に2回目でウェアの違反で失格にされたりするスキージャンプさんなので・・・
白人至上主義のフィギュアですら牛歩で改善されてるのにこの競技ときたら
シンプルに距離だけ競えばいいのになんであんな事になってんだろうな
サイズの有利不利なんてどのスポーツでもあるんだから
階級分けないなら平等な調整なんて無理だってのに
ある国だと「点差つけすぎるのはマナー違反」として監督がその国のバスケ協会から怒られる事があるとは聞いたな。MLBのアンリトンルールが明文化されてる様なもの…って事。
俺の母校なかなか強くて草
まじめに練習してないからそうなるんだろw😅
やっぱ体罰って必要だわ
やられる側だったら真面目に試合する気にならんよな。
ボール出しだけやって、隅でラジオ体操でもやってたほうが有意義だわ。
スポーツエリートって弱いものイジメに対する心理的な抵抗感ないだなって思うわ
トラベリングが理解できない
駄目だろって思ってもokだったりその逆だったり
皆なんとなくでやってるんだと思ってる
中学の時に完封寸前までやられた試合あったなあ…
もう5分も過ぎたらやる気無くなるよね、相手もよく集中してたと思うわほんと
かたや「全国大会常連高」、かたや「進学校で部員数二けたギリギリ」とかばっかりかw
これどうやってモチベーション維持するの?
買ってる方も負けてる方もつらいだろ…
中学時代、200点弱取ったゲームでプレイしたよ。相手チームは11点だった。
試合中も、試合終わって母校の体育館へ戻ってからも監督は怒りっぱなし。
5番でプレイだったけれど、自分以外の全スターティングメンバーを1Q終了時で入れ替えしてベンチへ戻して、実践慣れしていない選手達をコートへ出した結果だった(第3Q終盤で少し自分も引っ込んだ)けれど、監督の怒りは自分へ向けられた&スターティングメンバーもとばっちり(「なぜ第1Q終了時点で目標の点数を取らなかった?」等)受けてダッシュと基礎練習の追加メニュー食らわされた。
「あのチームに11点も取られて恥ずかしくないのか!」「おまえの反省点を言ってみろ!」「じゃあ次に試合に出るとしたら、どうするつもりだ?」等、ずーーっと不機嫌だった。
「対戦相手が可哀想」なんて言う奴が必ず出るけれど、こっちはこっちで毎日キツい練習をしてきているし、厳しいコーチング受けて高い目標設定があって、予定の戦術と戦略を組み込んでコートに立っている。
少しでも手を抜く、楽をしようとしたら怒鳴られる程度ならマシで、次の試合でコートに立たせてもらえなくなる(3番だった同学年のチームメイトがそれを経験している)。相手が本気なら、こっちだって本気で試合に望むよ。
監督が悪い。
「怒鳴られるからやる」も褒められたものではない。
「自分が本気だから相手も本気」に根拠がない。
昭和〜
ちゃんと強いほうが手を抜けやという感想しかない。
能力あるんだから力の加減できるやろ。
うちみたいに弱いチームだとシュートうまい人にパスが集中するから
ブロックされて大した点にならないんよ。
チームの中では強いけどその人だけのチームだと他校のレベル高いやつらからすれば
めっちゃ弱いからね。
黒子の奇跡の世代は日本の雑魚相手にイキってるのがお笑いだったな。
最後はアメリカの落伍者相手に大苦戦してるようなレベルの癖に上を見ず下を見てつまらないだもの。
つまらないならとっとと上のステージいけとしか思わなかったな。
紫とか世界ではでかさ勝負で余裕で負けるサイズのモヤシだしでまさに井の中の蛙でダサ過ぎだった。
シュートを打たせてもらえない問題はあったが緑のレンジと成功率だけは世界でも図抜けたトップでこいつだけは既にちゃんと才能があるなと思った。
あとはパクれるらしい黄色は才能あるかと思った、緑と世界の強豪パクってスタミナ切れしないまで成長すれば世界一も狙えるかもと思った。
男子と違って女子はマジで身長高い選手一人いるだけで全て終わるからな
100点差以上付いてるのは流石に実力差の前にプレスに全部負けてるし
監督もベンチで「プレス 突破方法」で検索でもしてんのかってくらい全てやられて負けてるけど
男子でもプレスでボコボコにされる試合は割とあるから馬鹿には出来ない
女子バスケサッカーアニメ化してハイキュー並みに稼いで