引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655349015/
359: 2022/06/20(月) 18:38:04.53 ID:Tj22Sdon0
1,2話もだけどお口にとても拘りを感じる
出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)
361: 2022/06/20(月) 18:39:21.76 ID:11itC1era
ガオー🤤
499: 2022/06/21(火) 20:40:12.34 ID:sK8XLAMu0
ルリちゃん可愛い
513: 2022/06/22(水) 03:32:16.31 ID:tQBuXxV80
ルリちゃん可愛いすぎる
夜凪ちゃんを失ってから穴が空いた俺の心が埋まっていく
381: 2022/06/20(月) 20:23:55.37 ID:iuVt0UX60
普通のセリフで名場面作れるのは良い漫画。
これが人間なワケあるかー、はまさにそれ。
見せ方がいいんだ。景気がいい。
それでいて言葉どおりの悲壮感がないのが素晴らしい。
日常系キャラの非日常へのツッコミつうんですかね。いいね。いいよ。
411: 2022/06/20(月) 22:51:23.07 ID:X12F4Dmh0
ガオーされたい
377: 2022/06/20(月) 20:06:16.33 ID:hVBt41COd
火を吐くということは西洋の龍なのか
日本なら蛇みたいな竜だろ
出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)
378: 2022/06/20(月) 20:07:45.87 ID:z4l/J/nka
>>377
怪獣みたいな竜だね
神社に祀られてる点では神様的な存在っぽくもある
430: 2022/06/21(火) 00:09:12.72 ID:QhwZc+Pd0
西洋のドラゴンは火を吹くけど
中国の龍は火を吹く?
435: 2022/06/21(火) 01:45:43.19 ID:UxbRVPWN0
>>430
日本の龍も火を吐く(安珍清姫)から中国も吐くんじゃね
431: 2022/06/21(火) 00:33:55.98 ID:4DDPTCLkd
一話でルリが龍を鯉か?と連想してたけど
あれ伏線だったりするのかね
靴の履き替えシーンといい伏線張るの作者好きそうだし
436: 2022/06/21(火) 02:06:33.84 ID:RuG7IEtY0
父ちゃん、オシリスの天空竜みたいだね・・・
人型で交ったのか大蛇に嫁がされた漫画みたく小型化して交ったのか
370: 2022/06/20(月) 19:47:09.05 ID:HpOux6WQ0
読み切りの流れ見る限り元は人型で居られたけど
戻れなくなったって流れの方が割りと納得できるやり取りしてる
出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)
371: 2022/06/20(月) 19:49:47.14 ID:PCTTReAKd
それ娘もどんどん人外化してく展開ありそうで恐いな。まぁ鬱路線にはしてかないだろうけど
375: 2022/06/20(月) 20:01:24.81 ID:9o5RvxeJM
出てきた親父が角どころか全く似てないからあの台詞違和感あったな
他にも色々思わせぶりなセリフ結構あった
連載の今回も元から知ってる関係者だったり想像させるに足る要素が意外と多い
出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)
380: 2022/06/20(月) 20:15:48.78 ID:LJDlRTsed
なんか優しい世界感というより誰も違和感を持たないという狂気の世界なのかもと思い始めた
吐血したりとかのシーンで死を連想したし
急に人とか死に始めそうで怖くなってきた
385: 2022/06/20(月) 20:51:45.51 ID:T9KAnOTk0
日常系と思わせて実は全然違って血みどろバトル系だったらマジで尊敬するわ
まぁ、そんなことないとは思うけどねw
415: 2022/06/20(月) 23:10:24.48 ID:/KBQc3Mod
このほのぼの日常からバトルとか想像できんわww
384: 2022/06/20(月) 20:36:10.57 ID:7rPMUJlV0
ジャンプラで2位か新連載でこれだけ読まれるのは
珍しいなぁ

395: 2022/06/20(月) 21:33:24.26 ID:L3MxUCKa0
>>384
WJ試し読みが三位以内に入るのは見たことないな、本誌で読んでる人は基本見ないだろうし
413: 2022/06/20(月) 23:06:34.47 ID:tlO9qRd4r
どちらかというと本誌じゃなくてジャンプラでありそうな漫画だと思ったから
ジャンプラで人気なのは納得しかない
ただマーガレットでありそうな青箱が本誌でもわりと人気だから
これもわりと人気くらいには落ち着きそう
418: 2022/06/20(月) 23:19:48.56 ID:5sZxSy7k0
ジャンプの日常系漫画、少し多くない?
416: 2022/06/20(月) 23:12:04.10 ID:X12F4Dmh0
気づいたらスケバンバトルになってるよ
394: 2022/06/20(月) 21:30:20.74 ID:xqXZhpgq0
物語の成否を握るのがママンのキャラと言動に依存するという新しいジャンルをこのまま失速せずに維持して欲しいな。
例えるなら磯部磯兵衛みたいなポジで延々と続くみたいなかんじか…
432: 2022/06/21(火) 01:12:09.06 ID:UEylx3qF0
非日常的な存在に対する周囲の許容度とか世界観はウィッチウォッチと似てる
438: 2022/06/21(火) 02:09:20.24 ID:BFvNUuxja
ゆる日常世界にするためにみんな龍化を重く受け止めないのか
サトラレみたいに周知の事実だけど黙ってなきゃいけない世界なのか
1話の朝、信号がたまたま全部青で間に合ったのは偶然なのかなんか加護でもあるのか
深読みしたくなる材料いっぱいあるけど多分逆にあんまり意味ない奴だな
440: 2022/06/21(火) 02:36:24.90 ID:oAGB9M05d
慣れた医者がおる、てことはポツポツ獣人みたいのが当たり前に存在してる世界観ではあるのかな、とは思った
447: 2022/06/21(火) 08:01:43.90 ID:S5S0lISj0
>>440
母親の知り合いとのことだし、父親の龍と交流があったのかも知れない
龍と出会って子供作るに至る母親の物語も普通に面白そう
495: 2022/06/21(火) 19:23:05.51 ID:26zoRHwud
クラスメート全員がなんらかの幻獣ハーフってオチとか有りそうで
548: 2022/06/22(水) 16:03:40.15 ID:AEUicWn0d
母ちゃんや医者は元々はドラゴンと戦ってた人たちで
でも敵だったルリパパとなんやかんやあって和解&恋に落ちてって過去
で、ドラゴンスレイヤー達からルリパパを匿ってる
550: 2022/06/22(水) 16:20:06.72 ID:QszD/g8ya
母ちゃんはドラゴンの騎士
569: 2022/06/23(木) 00:24:49.04 ID:N1wpDFdEd
ルリがドラゴン技能を徐々に習得して立ち塞がる異世界獣人どもに挑んで行く展開か、機能として消化して日常生活を緩く続ける展開で全く違う話になるよな。
たぶん後者でいこうとしてるんだろうけど、少年ジャンプでやる理由が全くわからん、でもウケると思うw
526: 2022/06/22(水) 11:26:00.64 ID:RIHpHu7S0
そのうち混血転校生登場とかでしょ?
523: 2022/06/22(水) 10:50:23.88 ID:crVO7pff0
二話で床がフォーカスされてたので、バランス的に次のキャラは男だろうな
髪燃やされた男子と絡みあると予想するわ
流石にあのままってことはないと思うし
538: 2022/06/22(水) 14:01:48.37 ID:E8RpwHcYM
バトルの予感・・・?
出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)
539: 2022/06/22(水) 14:06:42.47 ID:ZnRa1ZD6p
ラケットの柄なんじゃねえの(鼻ほじ)
540: 2022/06/22(水) 14:12:33.42 ID:E8RpwHcYM
刀っすね・・・
出典元:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)
585: 2022/06/23(木) 14:23:23.65 ID:kCNI0YmIa
もう言われてるけど玄関の刀らしきものとかバトル物になる伏線かな…
547: 2022/06/22(水) 16:00:35.53 ID:AEUicWn0d
バトル物だと敵は異世界のモンスターか
もしくは人外を狩るやつらがいて狙われるのかな
573: 2022/06/23(木) 08:47:31.52 ID:l+oI65xX0
あの刀は母ちゃんので、母ちゃん実はドラゴンバスターの末裔だろ?ww
敵だったドラゴンと何だかんだ恋に堕ちたとかww
575: 2022/06/23(木) 09:55:48.11 ID:TvpV/mRbM
母親が龍狩り組織に人質にされてルリが諦めかけた瞬間、母ちゃん殺人マシーンに豹変しそう
426: 2022/06/20(月) 23:34:10.81 ID:Va61L2qpa
今のところ本当に新人かってくらい完成度高く感じる
589: 2022/06/23(木) 15:11:26.10 ID:dv8N6sw00
刀と炎の描写は秀逸だよな
この作家の支持層がバトルを求めてるかは不明だけど
390: 2022/06/20(月) 21:08:56.50 ID:GHc8rkw/M
ルリ(と父親)以外の異形?キャラは出さないでほしいなぁ
一般人の中でちょっとした珍獣として扱われる姿を見てたい
577: 2022/06/23(木) 10:23:03.81 ID:7Mfvnbjua
計画的な短期連載でもない限りバトル展開移行はやっぱ避けられんかなあ
突然崩れ去る日常・・・!みたいなのは嫌だなあ
そういうの飽きるほど読んだジジイは少年ジャンプ読むべきじゃないんだけどね。
583: 2022/06/23(木) 13:39:46.58 ID:dv8N6sw00
なんかこう、全方位に舵を切れる今の状態が案外好きかも。
オラーッ!!と一方向に舵を切ってそのまま場外ホームラン狙うより
今みたいなどっち付かずな漫画でもいい気がしてきたよ
あくまでも個人的に思うことだけど
527: 2022/06/22(水) 12:12:21.49 ID:WKHzwbyNd
批判する訳ではないがジャンプもこういう漫画出すようになったのは時代が変わったなと感じる
コロナ禍でみんなマスクつけてるから、女の子のお口に対して性的興奮しやすくなってるらしいね