引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656487207/
110: 2022/07/04(月) 00:06:14.10 ID:3GFXDkzY0
108: 2022/07/04(月) 00:03:52.99 ID:82GKIeih0
サプライズは流石になしと…
111: 2022/07/04(月) 00:06:28.36 ID:bXmiX6yjp
タツキ好みの女ヒロインだな
てかこの作者の作品読んだ事ないけとタツキの絵に寄せてるのか
112: 2022/07/04(月) 00:06:28.50 ID:0uoGpTCTd
めっちゃ丁寧なタツキ絵だった
言いたいことめっちゃ伝わってきて笑った
115: 2022/07/04(月) 00:08:45.39 ID:VSvv15o9r
どストレートだな
でも絵梨とルクバよりしょうもなくて面白かった
114: 2022/07/04(月) 00:08:27.61 ID:sOP2MByt0
猫が走ってるだけのシーンにとてつもない理由付けしてるのおもろい
youtubeのコメント欄とかでよくみる深掘りww
出典元:原作/藤本タツキ 漫画/遠田おと『フツーに聞いてくれ』(集英社)
113: 2022/07/04(月) 00:07:01.91 ID:3GFXDkzY0
フツーに受け取ってほしいんだなw
まぁ考察楽しいけどさ
215: 2022/07/04(月) 13:16:27.44 ID:82GKIeih0
考察とか深読みとか全然得意じゃないからそういうの見てちゃんと読み取れてないのかなーって思ってたけど普通に読めって言われて安心した
218: 2022/07/04(月) 14:13:19.01 ID:H4iFko3f0
>>215
そんなもんだ
自分も頭使うの苦手だからみんなすごいなと思いながら考察見てる
楽しんだもん勝ちだ
216: 2022/07/04(月) 13:20:26.85 ID:h84u5TzBa
面白かったのでよかったですみたいな感想でいいんだ
168: 2022/07/04(月) 04:31:43.07 ID:2vPOnJmy0
もうタイトルからして「お前ら勝手な深読みであんまり俺のハードル上げんといてくださいよ」とでも言いたげな読み切りだったな
こういう予測すらやめてくれやって思ってそうだけど
194: 2022/07/04(月) 10:32:46.40 ID:sOP2MByt0
こじらせの悪魔
126: 2022/07/04(月) 00:19:25.39 ID:sOP2MByt0
出だしの幽霊や謎の少女の意味ありげな言葉についてめっちゃ考えながらじっくり読んじまったわw
195: 2022/07/04(月) 10:44:40.26 ID:NH65R58E0
せっかくだから忠告の女の子はチェンソー2部に出てくると考察しとくわ
出典元:原作/藤本タツキ 漫画/遠田おと『フツーに聞いてくれ』(集英社)
199: 2022/07/04(月) 11:13:09.97 ID:8tltkbYxH
>>195
最初、その子にデンジは告白するんだな
135: 2022/07/04(月) 00:33:27.42 ID:mj0iBFNZ0
シンプルで良かった
女の子の好感度が最後のシーンを挟むことで嫌なところもあるが好み
白髪の霊感少女クッソ可愛かったのに何もなかったのが惜しい。彼女について知りたい
137: 2022/07/04(月) 00:37:02.50 ID:sOP2MByt0
>>135
あの女の子は「忠告はしましたからね」って言った後に友達のとこに走って行って
「あいつに、動画消すなって釘さしてきた、ぎゃははは」ってなもんよ
140: 2022/07/04(月) 00:44:58.70 ID:7DZ7GUx7p
>>137
うわーありそう
そっちの方がリアルだな
117: 2022/07/04(月) 00:10:25.16 ID:NH65R58E0
これ絵柄寄せすぎてタツキが描いたって言われてもわかんねーな
151: 2022/07/04(月) 01:33:28.51 ID:rv/B6wDy0
告知の詳細あんま見てなくてこのスレ見るまで原作遠田で作画タツキの読切だと思ってたわ
絵柄ってここまで寄せられるもんなんだな ビビった
196: 2022/07/04(月) 10:48:29.11 ID:8tltkbYxH
遠田先生の絵はお兄ちゃんの絵にとても似ているのでもうお兄ちゃんは絵を描かなくてもいいのではないかと実感しました。
こはるちゃんのツイート笑った
120: 2022/07/04(月) 00:11:42.00 ID:3GFXDkzY0
タツキ絵描けるってことはスピンオフ任せられるってことだ
129: 2022/07/04(月) 00:23:55.48 ID:82GKIeih0
こういうのも良いな
ちょっと落ちが普通だったけど
131: 2022/07/04(月) 00:27:31.65 ID:VSvv15o9r
>>129
オチが良くない?
周りに意味不明な解釈されても伝えたい相手にはきちんとわかってもらえて嬉しいってオチ
133: 2022/07/04(月) 00:29:33.82 ID:sOP2MByt0
この女の子には主人公の気持ちも意図も伝わっててちゃんとそれに対しての返事もしたからね
まあこっぴどくフラれたんだけど
134: 2022/07/04(月) 00:30:17.88 ID:3GFXDkzY0
>>133
キモで終わる恋…
青春やね
136: 2022/07/04(月) 00:34:47.36 ID:VSvv15o9r
しょうもなさが昔の読み切りみたいで好きだタツキ
141: 2022/07/04(月) 00:51:53.34 ID:I4sd6xnl0
自分の意図しない所で祭り上げられてどんどんおかしなことになるヒーローの悩みは、
ファイアパンチの頃から続けてるモチーフではある
156: 2022/07/04(月) 01:48:20.06 ID:bX/qVv3I0
タツキもこんな風にわかってもらいたい人にわかってもらえて嬉しかったりするんだろうか…
キモっ
153: 2022/07/04(月) 01:36:30.22 ID:aX2vlcA4r
漫画家らしく言いたいことを漫画で表現するのはさすがだな
171: 2022/07/04(月) 04:51:55.77 ID:qJFp03r10
世界中の何億もの人たちより
「あなた」に届いてほしい……
すんごくストレートで素敵な話でした。
チェンソーマン第2部期待してます!
211: 2022/07/04(月) 12:22:36.27 ID:yrnbbTCta
フツーに聞いてくれは、チェーンソー2部の舞台なのかもしれない草
178: 2022/07/04(月) 08:49:01.42 ID:gs1SuvKBp
2部の前にこの短編を載せたって事は
まぁそういう事だろな
200: 2022/07/04(月) 11:19:59.53 ID:xWmbKjufr
フツーに聞いてくれをフツーに読んでる人いない説
月曜日なのに連載漫画の個別記事がヒロアカしかないってどゆこと