引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657176687/
1: 2022/07/07(木) 15:51:27.76 ID:uJFHuBO500707
味方の誰も相手にならないような絶望感があるやつ見たい
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
26: 2022/07/07(木) 16:02:55.65 ID:HKSdi1LY00707
ジャンプだと結構あるんじゃないか
鬼滅も呪術もそうだし
4: 2022/07/07(木) 15:53:44.30 ID:uJFHuBO500707
鬼滅のアカザも良いけどもうちょい誰にも手に負えない感じが欲しい
3: 2022/07/07(木) 15:53:13.39 ID:TWmN1M24d0707
ナルト
5: 2022/07/07(木) 15:55:15.32 ID:uJFHuBO500707
>>3
試験のときの大蛇丸も良かったな
イタチもそんな感じやったけど味方の強キャラで頑張れば倒せそうな感じがあったわね
7: 2022/07/07(木) 15:55:24.97 ID:IksJgZAX00707
ハンターハンターのヒソカは該当する?
9: 2022/07/07(木) 15:56:41.73 ID:uJFHuBO500707
>>7
あー 結構近いんやけどワイの中ではヒソカはライバル感があるから個人的には別枠やな
10: 2022/07/07(木) 15:56:55.34 ID:+ycC+BKU00707
黒子のバスケ
16: 2022/07/07(木) 15:59:30.79 ID:C2I4Y6wG00707
ミホークと同じ感じでワンピなら青キジもあるな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
21: 2022/07/07(木) 16:00:32.66 ID:+ptsO3gHd0707
>>16
そこまで進んでるなら一歩のリカルドでもオッケーだろ
17: 2022/07/07(木) 15:59:30.99 ID:+sYz3ftV00707
うえきの法則
18: 2022/07/07(木) 15:59:58.97 ID:3TpA9MiMd0707
ラーメン発見伝はネギ油で一矢報いたやろ
20: 2022/07/07(木) 16:00:27.36 ID:uJFHuBO500707
振り返るとアイツ作中最上位層やったな…ってなるくらいの強さやと嬉しい
19: 2022/07/07(木) 16:00:19.54 ID:Vvf6isTLa0707
格闘漫画系でそれないの無いやろ
刃牙やタフなんて何度やられてんねん
91: 2022/07/07(木) 16:42:09.88 ID:ZZ7EKwz/a0707
>>19
言うて刃牙って大体勝たんか?
28: 2022/07/07(木) 16:03:27.73 ID:fUiLM4TH00707
>>19
修羅の門はずっと強い
25: 2022/07/07(木) 16:02:50.95 ID:GMPzISR000707
一応喧嘩商売もかな?
工藤にリベンジする前に連載終わっちゃったけど
29: 2022/07/07(木) 16:03:32.34 ID:q9EltCVZ00707
ベルセルクはどや?
31: 2022/07/07(木) 16:04:20.24 ID:uJFHuBO500707
>>29
丁度そろそろ読んでみようかと思ってたわ
37: 2022/07/07(木) 16:06:48.86 ID:q9EltCVZ00707
>>31
おもろいで😊
34: 2022/07/07(木) 16:05:35.55 ID:8fnWgGty00707
アイシールドの王城は一応セナが通用してたか?
42: 2022/07/07(木) 16:08:16.91 ID:uJFHuBO500707
>>34
言われてみると近いんやがワイはなんかあんまり絶望感はなかったわ
序盤すぎたのと味方が素人すぎたのもあるかもしれん
35: 2022/07/07(木) 16:06:17.42 ID:uJFHuBO500707
単純に負けるだけじゃなくて、負ける相手が作中トップクラスの強さだったりそのときの味方側キャラじゃ誰も相手にならなそうな感じか欲しいんや
36: 2022/07/07(木) 16:06:40.45 ID:4D5THrwd00707
封神演義がないやん
出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)
65: 2022/07/07(木) 16:25:51.12 ID:VHuZLL9v00707
>>36
妲妃と申公豹2人もおるな
38: 2022/07/07(木) 16:07:19.65 ID:QZwAnPKl00707
朧先生
58: 2022/07/07(木) 16:22:05.02 ID:uJFHuBO500707
>>38
銀魂でええんかコレ
なんか出てきた記憶はあるけど終盤は全然覚えてないわ
61: 2022/07/07(木) 16:24:09.73 ID:QZwAnPKl00707
>>58
朧先生って言ったらスプリガンに決まってるだろ
44: 2022/07/07(木) 16:10:22.13 ID:JdjQquGup0707
ガッシュになんかそんな展開あったような
46: 2022/07/07(木) 16:11:44.00 ID:uJFHuBO500707
鬼滅も呪術も悪くないんやが柱がいっぱいいたり特級術士がいたりしてまぁ誰かは勝てるやろ感がある
49: 2022/07/07(木) 16:14:15.37 ID:lAuQauFU00707
ダイの大冒険のハドラーはちょっと違うか
52: 2022/07/07(木) 16:16:57.23 ID:G2QiyIQ0d0707
鷹村とかいう最強格の癖に格下ボコりまくるやつ
53: 2022/07/07(木) 16:18:12.31 ID:uJFHuBO500707
>>52
読んでないけどはじめの一歩のキャラで合っとるか?
54: 2022/07/07(木) 16:19:15.49 ID:G2QiyIQ0d0707
>>53
せやせや
55: 2022/07/07(木) 16:20:33.63 ID:WXkx4U1Ud0707
帝国学園
56: 2022/07/07(木) 16:20:54.54 ID:oP963pT5M0707
嘘喰い
57: 2022/07/07(木) 16:21:39.20 ID:W79HVw2ed0707
聖闘士星矢 一輝vsシャカ
60: 2022/07/07(木) 16:23:43.57 ID:1fXZuu5S00707
ブリーチ
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
72: 2022/07/07(木) 16:29:13.92 ID:uJFHuBO500707
>>60
愛染に卍解片手で止められたのはええな
他の隊長格とか十刃はあんまりや
64: 2022/07/07(木) 16:25:49.71 ID:Y/bRnRFUa0707
バガボンド
初めて吉岡清十郎出てきた時の絶望感良かった
63: 2022/07/07(木) 16:25:33.12 ID:2WDwaG7M00707
遊戯王のペガサス
69: 2022/07/07(木) 16:27:50.31 ID:uJFHuBO500707
>>63
絶望感はあったんやが章ボスとかよりもっと終盤にならんと勝てんような相手にボコられるのが読みたいんや
76: 2022/07/07(木) 16:31:28.14 ID:NsZm9a9Z00707
封神演義はそんなんばっかやな
そんで最後まで格落ちずにそいつら最強のまま終わる
81: 2022/07/07(木) 16:35:08.69 ID:Ndjfqv70p0707
スラムダンクの仙道
97: 2022/07/07(木) 16:44:34.98 ID:opghSplT00707
ジョジョ2部の柱はあかんか
98: 2022/07/07(木) 16:45:11.36 ID:5NeKa41700707
カイジの対会長と思ったけどあれ言うほど序盤でもないな
96: 2022/07/07(木) 16:44:34.27 ID:ZZ7EKwz/a0707
スポーツ漫画ならいくらでも出来るけど殺しあいメインの漫画だと厳しいよな
一話の申公豹ってライコウ鞭なかったら良い勝負できるだろ