今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「ドラゴンボール超」とよたろう氏、ガチのマジで画力が上がるwwwこれお前らも認めざるをえないだろ・・・

ドラゴンボール
コメント (111)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657505903/

1: 2022/07/11(月) 11:18:23.285 ID:xP/0/zQx0
絵に迫力が出てきたな

no title
no title出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

2: 2022/07/11(月) 11:19:19.275 ID:fyUaRdje0
本家には遠く及ばない

3: 2022/07/11(月) 11:19:26.852 ID:uu65xzv+a
線が綺麗すぎるんだよな
鉛筆で描け

おすすめ記事
8: 2022/07/11(月) 11:21:08.958 ID:XU21jWWZ0
すごく頑張ってる
no title出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

5: 2022/07/11(月) 11:19:53.537 ID:tPXjhSzW0
なんだろう集中線って凄いんだなって

7: 2022/07/11(月) 11:20:42.366 ID:uuccBpyU0
ブウ編の鳥山よりは遥かにうまい

6: 2022/07/11(月) 11:20:31.804 ID:UZdM5gYvd
別に気にしてなかったけど強いて言うならやっぱり線が綺麗すぎる

9: 2022/07/11(月) 11:21:22.014 ID:4hRaK1WL0
わかるわ
丁寧すぎる

13: 2022/07/11(月) 11:24:58.116 ID:PpxyGOgl0
上手いな
鳥山明ならここの後頭部は書かないだろうけど
no title出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

4: 2022/07/11(月) 11:19:29.706 ID:7cS7SNEs0
敵キャラがまた無表情

18: 2022/07/11(月) 11:28:24.622 ID:/9J+W9h/a
悟空は戦ってる時に目を閉じる印象ないなぁ

19: 2022/07/11(月) 11:28:49.272 ID:uu65xzv+a
>>18
にわかすぎるだろ…

21: 2022/07/11(月) 11:32:05.617 ID:IrWKtLaHd
カカロットが心臓突かれて悶絶するコマは鳥山っぽい
no title出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

35: 2022/07/11(月) 11:54:08.261 ID:xv9wX9uPa
悟空死んでるやん

22: 2022/07/11(月) 11:33:53.123 ID:wzJxi8lX0
瞬間移動かめはめ波が破られるのって何回目?
割とショックなんだけど

16: 2022/07/11(月) 11:27:04.736 ID:eXioxICb0
ってかこれまだ鳥山が監修してるの?
これなんか台詞や構図含めてさすが神だと思ったものだが
no title出典元:○○『』(集英社)

24: 2022/07/11(月) 11:37:43.010 ID:dF03nj0e0
>>16
18さんがひたすら可愛い

38: 2022/07/11(月) 12:11:34.504 ID:NH5MD8+c0
>>16
鳥山明がちょっと弄るだけでめちゃくちゃ読みやすくなってキャラが魅力的になるからすごいよな

25: 2022/07/11(月) 11:38:57.464 ID:UZdM5gYvd
スーパーサイヤ人とかになれなくして天津飯とか活躍する話を書いてほしい
悟空は界王拳で頑張る

29: 2022/07/11(月) 11:46:20.722 ID:dhYC1YC90
トーン貼るから余計に変になるんだよ

32: 2022/07/11(月) 11:52:44.355 ID:BZ0CgoL0M
結局どれが正史なの?

39: 2022/07/11(月) 12:20:47.913 ID:XdNTrIiz0
絵柄はある程度真似できても表情とか動きまで真似できないと痛感するよ超読んでると

立体感も全然違う

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 結構ええやん
    こいつら厳しすぎない?

    • 鳥山がおかしすぎるからな

      • 美化しすぎだ

      • 儲が美化して何が悪い

    • ドラゴンボールの看板掲げちゃってるからね、仕方ない

    • 原作と比べりゃ分かるが余計なモノが多過ぎる
      描写は当然だがストーリーにも無駄が多いし、悟空ベジータ以外のキャラを活躍させようとしないから違和感しかない

      • ストーリーは鳥山じゃないの?

      • ↑原案・監修くらいなんじゃない?
        とよたろうもようやっとると思うけどな

      • ドラゴンボール超自体が余計なストーリーだもんな
        バトル漫画である以上、フュージョンやスーパーサイヤ人3や4を超えるインパクトのあるパワーアップデザインが作れないなら、漫画はブウ編で終わってて良かったしアニメもGTで終わりで良かった

      • GTとか無くてよかっただろあんなもん

    • 漫画の先生たちのコメントきちーよな

      • 本家と比較しての話なんだから当然じゃね?
        素人と比べてるわけじゃないんだから
        明らかに劣ってるのに褒めちぎったところで何の意味があるの?

      • ほならね

    • 通ってる料亭で弟子が作った料理を「師匠のに比べて云々」って語る常連客って感じ

      • 嫌な例えすんなぁお前

      • 言い得て妙だな
        鳥山先生自体もずっと劣化劣化いわれてるのになぁ

        連載時と比べたらしょうがないんだろうねぇ

      • >通ってる料亭で弟子が作った料理を「師匠のに比べて云々」って語る常連客って感じ

        料亭は、調理場が奥にあるから
        料理人が客前に出て来る事ないはずだが…

      • よく分からんが料亭ともなると料理長みたいなのが常連客に挨拶とかするんじゃないの?
        どこかでみた定食屋のネタ思い出した。
        とっくに引退して店にいるだけの老店主が死んだ途端、すでに料理担当を交代済みの跡継ぎが常連たちに「先代の味にはまだ及ばんな」とか言われ始めるってやつ。

      • 芯食いすぎてるから群がられてるなぁ…

    • 比較対象が悪すぎる
      でもそれ抜きでみても並やなあと

    • でも昔のドラゴンボール読んだ直後に見るとまだゴミやでこれ。

  2. 18号はもとのリアクションの方がイメージ通りなんだが

    • 鳥山明が描きたいのはドラゴンボールじゃなくてジャコだから

      • だからドラゴンボールなら元のリアクションの方がイメージ通りなんだろ

    • ちょっとコメディ色強すぎるよな
      丸くなったせいかもしれないけど

      • マシリトに無理やりシリアスさせられてただけだぞ
        鳥山明は最初から現在まで常にこう

      • それはそうだけどドラゴンボールとはなんの関係もなくね?

      • 丸くなったってのは鳥山じゃなくて18号の話かよ

  3. ボルトのやつは上達したのか?

  4. 人生で一番の全盛期と成長過程の人間を比べるのは可哀想だから今の鳥山と比べてやれ

    • 線が全体に一定方向に描きすぎ
      集中させるでもなく、動きを表してるのでもなく雰囲気

  5. 現在、綺麗になったかもしれないが、別に上手くはないかな
    集中線で誤魔化してるが、集中線と動きがあってない

    • まあそれだけはどうしても無理だしな、週刊連載でギャグ枠のページ数(15ページ)で毎週書いてた鳥山先生は立体の見せ方とか視線誘導が上手すぎて後追いのとよたろう含む物真似漫画家でも結局は原作のシーンの真似するしかできないし

  6. 見た
    認めん

  7. 鳥山明の18号ぐぅかわ

  8. 上達してるのは分かるけれど、鳥山先生と比較しちゃうとどうしても色々気になるよなあ

  9. 悟空の筋肉が昔に戻ってきたか?

  10. だからさー
    今からでもふぇにょんに変わってもらうべきだって
    アニメーター育ちで画力も筆の速さも確約されてるしあの絵柄コピーっぷりはなかなかおらんて

  11. 画力が育とうがやってる事が同人誌なんだわ

    • なんかこういうクソみたいな同人で、新しいメディアに目がいかないようになっちゃうのは、業界として腐ってる気がするよなあ
      終わった漫画に縋って金稼ぐくらいなら、潰れろと思う

    • やってることはまあ劣化再生産だしなぁ…

  12. ただ、最新刊の表紙はやたら立体感意識してて上手くなったやん!ってなった

  13. どこまでいっても、偽物だしモノマネ。

  14. セル戦風か
    てか悟空死ぬやんはようドラゴンボール!!!

  15. なんつーかコマ割りが下手

    鳥山明のへたっぴ漫画教室読み直してこいよ

    • 余計なコマを分けすぎだと思うね。鳥山なら1コマで表現してたところとかさ。もっと1ページフル活用して1シーンを描くと思って書いたらええ。

      • テニプリみたいに2、3話掲載方式にしたらいいのに30ページ強埋める為にコマ送りみたいな描写多用しすぎてある意味カルピス化してるんだよな…。最新話ネームでも瞬間移動で額に指当てるのに大きめの3コマ使うし。

  16. ドラゴボの敵っていつも同じ顔してるな

  17. 良く言われる戦闘シーンに何をやってるのか分かるって鳥山くらい
    今のジャンプ読んでても呪術もヒロアカも他の格闘漫画も分かりにくいと言うか分からない

  18. ごくうの瞬間移動かめはめ波にスピード感が全然ない
    瞬間移動→一瞬で反応→打つ直前のコマ→かめはめ波打つ前に胸を貫く
    って書きたいんだよね?(予知とかじゃないよね?)
    瞬間移動→無言のコマ、しかも移動先見てる(集中線もなんもない)
    →打つ直前かめはめ波→打つ前に胸を貫く

    この無言、移動先を見てるのコマのせいで全然ダメだと思う
    そもそも瞬間移動先を見られてる状態のごくうもリアクションもしないで
    ただ撃とうとして胸貫かれてるからごくうも素人になってる

    • 瞬間移動かめはめ波と胸貫かれるシーンは間に別のシーンあるぞ

      • 勘違いで文句言ってしまった
        流石にそこまでつながりがない絵なわけないか・・・

        まあ
        瞬間移動→無言のコマ、しかも移動先見てる(集中線もなんもない)が
        全然だめだと思うのは変わらないわ

      • 読んでないのにスレに貼られた画像だけで文句言うなよ

  19. でも多分今の鳥山が描いてもこれより違う感じになるの目に見えてるからようやってると思う

  20. 下書きみたいなのって片方がとよたろうなん?
    下書きのほうが上手いやんけ

    • 個人的にはどっちも上手いと思う
      鳥山というかドラゴボらしさに近づけるだけの修正にしか見えん

  21. センスはどうしようもないけど、上手くなってるな
    常に全盛期ドラゴンボールのコピーを心がけなければならないから
    上達はあっても悪い方向での簡略化や絵が丸くなるとかの変化は抑えられてる

  22. 個人的にだけど>>8のかめはめ波片手で受けるシーンの「スッ」って擬音は本家ではなさそう

  23. かっこいいシーンだけを取り出して真似てった極地って感じ
    漫画としてはやっぱり全然まだまだだな
    漫画として動きが下手って感じは、基本が一枚絵大好きな堀越に似てる

  24. ドラゴンボールにトーンはいらない

    • トーン使うなら特別な時にしないと迫力薄れるよな、スーパーサイヤ人3のシーンとか限定的だからこそ映えた
      今回のスレ画もトーン使ってない絵は良い感じだったし、キャラの服とか気とかにトーンは使わない路線のが良かった

  25. 瞬間移動してきてるところ、前面のキャラと後ろの悟空が別世界って感じ
    キャラの絵を切り貼りする感じに考えてるのが伝わってくる
    そのコマの画面とか空間を書けてない

  26. 上手いしすごい再現されてるけどこれじゃないってなるな。
    説明出来んけど。

  27. 早い動きの擬音かどうか分からんのかな?
    それくらい編集で直せんのかな?

  28. ふぇにょんって人の方がよっぽど本家に似てるぞ、Twitter見てみ

    • 見てきたけどイラスト(1枚絵)じゃん
      マンガでも上手いor似てるかは未知数でしょ

    • 上にもいたけどなに?その人流行らせたいの?

  29. 今の時代でも鳥山の関わってるドラゴンボールが見れる

    それだけでいいじゃないか

    • ファンアートならTwitterでも見れるしなあ
      自分は公式同人はどうでもいいと思ってるけど、パイはあるんだろうな

  30. 上手いけど本家とはなんか違うって感じだな

  31. パナマ文書に名前載ってたの忘れてないからな

  32. 似せようとするからこそ微妙な違いが気になるって感じ

    • 似せようとせず自分自身の個性を出して欲しいっていうのは鳥山先生も思ってたみたい。今はそれが大分改善されて良くなっているとも。

      • 似てると言うか所謂イタコ芸だから白羽の矢がたった人にそれ言うか
        絵が似てても引き出しが過去の鳥山漫画しか無いんじゃそらつまんねーわ

  33. まあ超のファンに文句言われてないなら、それで良いんだよ
    ドラゴンボールなんて、オリジナルだけ読んだことある人の方が圧倒的に多いだろうし、自分が今楽しんでないものに文句を言うのは簡単だからね

    • コミックを買ってはいるがイマイチ
      アニメをしてる頃は後追いのせいか、アニメで批判されていた点を修正できていた点もあって良く感じたこともあるが……
      最近のオリジナル展開は、元々していた同人の作風に近くなってイマイチ

  34. サム八やボルトの作画よりいいじゃん!

  35. サム八やボルトの作画よりいいじゃん!

  36. このシーン大分前のやつじゃん。

  37. 初めて見たけど全然良くね

  38. 今の鳥山の絵よりは全盛期の鳥山に近いよ

  39. とよたろうの絵はいいんだけどコマ割りが鳥山と違いすぎて
    読んでると違和感凄い感じて超読めないんだよな

  40. 声優の声真似してるやつがキャラの一部の台詞は真似れても、その声のままで同じ演技は出来ないのと同じや
    やっぱ人間の愚かな行為って、自分と似ても似つかない人の真似をすることやわ

  41. 頑張ってると思う
    でも瞬間移動のとこ、スピード感はないわなぁ
    コマ数もっと減らせそう

  42. 鳥山と比べるのが酷だよ。

  43. 偉そうに語ってるやつ多いけど名前出さずにネームだけ見てどっちが描いたかちゃんと見分けれるやつ1割しかいなさそう
    逆に言えば1割は鳥山ガチ勢いそう

  44. >>16
    1コマ目の打ち抜きだけでもやや俯瞰構図になってるだけで画面から受け取る印象変わるもんな
    上手に描けたコマが一つあった所で漫画は面白くはならない

  45. チャパ王みたいなもんだ
    常人の中じゃ十分上位

    当の鳥山が認めて預けてるんだからこれでいい
    話はちゃんと面白いしな

  46. 鳥山といい岸本といい堀越といい明らかに自分の方が上手いのに〇〇君の絵は僕を超えてるとかいうのなんなん?
    逆に嫌味だろ

    • かと言って手塚みたいにあんなのは僕でも描けるって言ったらそれはそれで死後30年以上経っても未だに擦られるやん

  47. これで駄目出ししてくるならこれ以上に上手く描けるんだろうねw

  48. 俺は良いと思う
    他人がどう思おうとそれでいいや

  49. 絵柄が似てるだけだな。構図やコマ割りがDBじゃない
    無駄ゴマが多すぎる

    • そういうのはセンスだなぁ
      努力でどうにかするのは厳しいかもね

      • バトル描けない人って、何十年やってもできないからな
        デスノの小畑とかも未だにアクションシーンは下手

  50. 前より凄く良いね
    でもやっぱり線の強弱が弱いのが一番目立つ違和感だな

    本家鳥山氏の方は均一線になっちゃって久しいけど

  51. カカロットが心臓貫かれてる~の絵さ、なんかドロンの人に似てない?
    余計な線の書き込み増えて前より汚くなってるように思うんだが

  52. BOLUTOがDBの戦闘パクってたけどあれも固かったなあ

  53. 本屋でチラッと見かけた、最新刊っぽい表紙。
    なんか、ターレスみたいな悟空っぽいキャラの
    左向きの立ち絵。

    左腕の筋肉がグチャグチャに気持ち悪かった。
    おえってなる

    • もしかしてバーダックをご存知なくてドラゴンボールを語ろうとしていらっしゃる!!??

  54. 大人になるといらんところに目が行くな
    1枚目とか何で悟空のあの体勢からあんな風に胸貫かれるんだとか思ってしまう。

    • 単純に連続したコマじゃないからだよ

  55. 花のよたろう

  56. 13の悟空 社会の窓開いてない?

  57. 1枚目の2コマ目が変なんだよ

  58. 16の画像
    やっぱり鳥山が描いた方が表情が柔らかくて好きだわ
    ギャグシーンなんだからとよたろうみたいにキリッとした顔にする意味ないもんな

  59. これも結構前の話じゃないかな…

  60. Vジャンプ出たのかと思ったわ

  61. ドラゴンボール超スーパーヒーローのポスターの構図天才的だと思うんだけど、あれも鳥山明が監修したんかね

  62. 画力が問題じゃなくストーリーが問題

  63. いっそブウ編エンド以降は初期ギャグ路線に回帰して鳥山にゆるーく冒険もの描かせてたほうが逆にアラレちゃん級の再ヒットになってたかもしれんまであるな
    キャラデザも初期無印の金角銀角とかアニメオリジナルのほうがよっぽど鳥山テイスト生かしてたのにドラゴンボールをめぐる冒険というテーマそっちのけでセンスなし同人作家に陳腐なこじつけ最強バトル書かせた結果の糞化

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事