今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

少年ジャンプさん、とにかく完成させることが漫画家としての最優先課題だった

少年ジャンプ
コメント (189)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658240750/

1: 22/07/19(火) 23:25:50 ID:YHjL



6: 22/07/19(火) 23:27:21 ID:qLho
聞いてますか冨樫先生

8: 22/07/19(火) 23:27:36 ID:GFjP
誰かへのメッセージかな

おすすめ記事
10: 22/07/19(火) 23:28:00 ID:COdR
漫画垢のくせに完成完成て抽象的すぎるやろ
中身答えんかいな

13: 22/07/19(火) 23:28:43 ID:v5dx
>>10
完成すらできん時点で中身云々の次元じゃねぇだろって話やろ

11: 22/07/19(火) 23:28:04 ID:Zt4u
所ジョージも似たような事言ってたね
完成度低くてもいいから完成させてみ
って

18: 22/07/19(火) 23:29:26 ID:HQJs
完成させること自体がめちゃくちゃ難しいからしゃーない

21: 22/07/19(火) 23:30:02 ID:YHjL

26: 22/07/19(火) 23:30:38 ID:SXnZ
>>21
ええこと言うとる

28: 22/07/19(火) 23:30:44 ID:0A6d
>>21
これまともに思う

34: 22/07/19(火) 23:31:19 ID:jp1n
>>21
何かを捨てなきゃ夢を叶えられないのは事実やろ

58: 22/07/19(火) 23:33:29 ID:odUj
>>34
失敗したときどうしようもないから保険はかけとけってことやろ

64: 22/07/19(火) 23:33:54 ID:Bx1u
>>34
目指す場所によるな
スクエアで月一連載なら大学行きながらでもできるかもやが本誌で連載なら諦めなあかん

27: 22/07/19(火) 23:30:44 ID:TAUF
ここまで完成させろっていうんやから漫画家志望で漫画描いたことないやつが山ほど相談しにきてんだろうな

33: 22/07/19(火) 23:31:15 ID:nctA
まともなこと言ってるじゃん

29: 22/07/19(火) 23:30:48 ID:CLVV
完成させろはそもそもものづくり全般の常識みたいなもんやろ

44: 22/07/19(火) 23:32:04 ID:0Crz
>>29
結局完成品じゃないとそれに対する修正や評価もできないしな
途中経過のものって「こうしたらいいんじゃない?」って抽象的な漠然としたアドバイスしかできない
だから何度も試作品を作るわけで

30: 22/07/19(火) 23:30:49 ID:QEd8
何事にも共通することだよな

40: 22/07/19(火) 23:31:59 ID:C5od
そりゃそうやろ、完成なんて大大大大前提やし

63: 22/07/19(火) 23:33:50 ID:z78D
完成ってつまりどういうことや

78: 22/07/19(火) 23:35:25 ID:v5dx
>>63
読み切り掲載として30数ページ最後まで描く

57: 22/07/19(火) 23:33:21 ID:Zt4u
ものづくりで最後の決め手になるのは気力と体力って漫画家が言ってた

66: 22/07/19(火) 23:34:13 ID:FLgR
手直しは後からでもできるからな
とりあえずの完成に持っていくのが基本や

70: 22/07/19(火) 23:34:43 ID:FvCD
まぁ完成した経験が無いと続かないのはわかる

76: 22/07/19(火) 23:35:05 ID:QEd8
>>70
完成させることで自分中での成功体験になるしね

87: 22/07/19(火) 23:36:16 ID:0Crz
>>76
これマジ大事
まあでも何とかなるやろ精神が育まれるのもある

54: 22/07/19(火) 23:33:01 ID:YHjL

523: 22/07/20(水) 00:14:40 ID:SCNL
>>54
木下龍也とか読んでんのか、流石は天下のジャンプ編集部や

77: 22/07/19(火) 23:35:11 ID:odUj
まあどんなに内容が凄くても完成しなきゃ意味ないしな

82: 22/07/19(火) 23:35:39 ID:Bx1u
でも完成したら燃え尽きちゃう人もいるよなぁ

89: 22/07/19(火) 23:36:23 ID:v5dx
>>82
そしたらその程度の人間やったってことやし
やらない理由には一切ならん

84: 22/07/19(火) 23:35:46 ID:Z4mq
でも完成した作品こき下ろすのがお前ら編集部じゃん

107: 22/07/19(火) 23:37:47 ID:v5dx
>>84
そらそうやろ
完成させてようやくスタート位置でそこから二人三脚で金取る雑誌に掲載する練習するんやし

104: 22/07/19(火) 23:37:40 ID:nctA
完成させてようやく批評の対象になるんだろうな

125: 22/07/19(火) 23:40:12 ID:nctA
漫画家志望で1つも完成させたことが無い人もいるんだろう

75: 22/07/19(火) 23:35:00 ID:TAUF
深いこと考えずにとりあえずやってみろってな
じいちゃんが言ってたわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんでもそうだけどやり切らないと評価の対象にすらならないからな

    • ふふふ、ボクの頭の中には傑作が完成しています
      連載して欲しかったら連載会議を通して下さいよ

      • 頭の中からいざ外に出して見たら、大したことなかったりするのよソレw

      • 寒8のことかな?

      • 尾田っちが言ってたけど、若い漫画家志望者のほとんどは
        読み切りを一本も描けないまま挫折してしまうらしいな。

        新人にとっては漫画を一本キッチリ書き上げる事が第一の試練なんだろね。
        しかもそこをクリアできる人間が非常に少ないという。

      • タマネギ「頭の中にあるうちは、なんでも名作なんですよ」

    • 芸術分野は特に「〇〇の作者」って評価しかされないからな
      その〇〇に当たる完成品があって初めて評価の対象になる

    • 普通に考えて大前提だわな

  2. 逆に今のジャンプの有様を見て編集者の課題は何なのかと問いたい

    • つい最近打ち切りばっか立ち上げてた班が左遷になったから…
      改革しようとしているとは思いたい

      • 他社だけど烈海王異世界転生のように担当が原因でそれを解決するだけで持ち直す、上向くという事例も明示され始めてるからな
        扱った作品ほぼすべて打ち切りとか言うゴミをきちんと懲罰人事したというアピールは悪くないと思う

    • 他の編集だったらもっと悲惨だった、という考え方が出来ない人は一生凡人で終わる

      • すげーポジティブ思考だな
        暗黒期の少年ジャンプなのに

      • その暗黒ジャンプに勝てないところばっかりじゃん

      • 暗黒期なのに他と比べてどうする?
        ジャンプで比較するだろ普通。

      • ジャンプで比較って具体的にどうやって?
        まさか他の要素を一切考慮せずに昔の売り上げとだけ比較するとは言わないよな?

      • ネガティブな人間は本当に伸び代がないよな
        気持ちが下向きなのにいい結果が出せるわけないのに

      • ジャンプ編集には有能なんかいないからその可能性はあったなw
        いずれにしろたらればだからどうでもいいけど

      • ジャンプを暗黒暗黒叩いてる奴は「じゃあどこの編集部ならいいの?」って聞くと途端に黙るんだよな

      • ジャンプラの編集部では?被ってる人もいるみたいだが

      • ジャンプラはテンプレ糞デスゲーム漫画とか載せる無能やん

      • 平凡で終わらない人はトップであっても高みを目指すだろう
        まぁ外部から無責任に奇跡の一手を捻り出せと言ってもしゃーないが

      • 他所よりマシ、と言い始めたら終わりでしょ

    • それをやるなら個々の連載陣に対する課題も取り上げないとフェアじゃなくなるだろ

    • 編集者の課題はまあ別であるやろな
      とはいえ現状見るに、それだけ完成させられて週刊連載に耐えうる人間はいないんやろなとも思う

    • サンデーマガジンなんか瀕死でしょ
      今の時代にまだ130万部くらい売ってるのは十分に有能だと思うが
      逆にネットで悪口書いて喜んでる君の有様を見て課題を考えた方が良いよ
      人の心配してる立場じゃない

    • 暗黒暗黒とかいうけど、集英社が過去最高益叩き出したのって最近やろ?
      単にジャンプの部数としては減ってるだけで、ビジネスモデルとしては黄金期なんだから正直何を改善するんだろうって思う
      利益の為に部数増やすってアプローチをそもそもする必要あるのかなあ?

      • その最高益叩き出した時期の連載が半分終わって残りも呪術以外全部あと数年で全部終わるから暗黒言われてるんだろ

      • ちなみに最低だったのはワンピで頂上戦争やってた頃

      • 売上よりも面白いか面白くないかが大切

  3. 完成させても「ジャンプ持ってこい」って言うんでしょ?

    • それマガジン発の捏造だし

      • さらに言えば載ったのは別マガだから週マガも無能ということになる

      • アレは諫山センセのために創刊したようなもんだし

      • 捏造?
        諌山が自分のブログにはっきりと「ジャンプ持って来いと言われた」と書いてるが?

        >子供のころから読んでるジャンプに固執せずマガジンを目指したのは、その二回の持込みで僕の力不足以外の欠点に「漫画」じゃなくて「ジャンプ」を持って来いって言われたことです

      • 持込時点リアルタイムのブログの記述だと
        この前の編集と同じで服部って名乗ったけど
        違う人だった持込を舐めやがって
        というのが動機になってた

      • あれがジャンプに載って人気出たかは微妙だと思う。読者層が違うだろうよ

      • あの絵じゃ話が動き出すまで見てもらえない可能性は高かった
        斬とかいうやべーのが少し前にあったし尚更


      • 「燃えるお兄さん」みたいな漫画をずっと載せてたんだし
        必ずしもそうとは限らんだろ

      • ※青4
        前回と別人なのにまた服部と名乗ったから相手にする気がない持ち込みにはみんな服部と名乗ってるのかと怒ってたんだよな
        その後コメントでジャンプ編集部には服部が2人いるだけと指摘されて謝罪してた
        あのあたりのブログはちょくちょく誤解や炎上しそうなこと書いてたな

    • 完成させても連載させるとは言ってないし

    • 「ジャンプ持ってこい」って批判されてるけど雑誌の色に合わせるのは基本だと思うがね
      コロコロはよく少年漫画持ってこられてカテゴリエラーになるってコロコロ作家が言ってたぞ

      • 子供向けの雑誌に少年漫画という路線でヒットした作品だと
        ボンボンで連載してた王ドロボウJINGかな
        そういう毛色が違う作品ってちょっと背伸びしたい子供が好んだり
        別の層を取り込んだりでプラスの要素もあるとは思うんだけどな

      • 青1
        それは仮に10種ある内の1つがそれだから価値が生じるんであって、その成功に乗じて数を増やして、今までの作品のファンを置いてけぼりにした結果、すべてをまとめたファンが遠ざかっては意味がない

      • アオノハコ「雑誌の色って大事だよな」
        ルリドラゴン「ちゃんと空気読まないと」

      • 青1
        ボンボンとコロコロでも違うでしょ。
        ボンボンの高年齢向け漫画もコロコロではカテゴリエラーなんだよ。

    • ルリドラ連載させた時点で、ジャンプはよくも悪くもそういう「ジャンプもってこい」的なプライドは捨ててそう

      • 面白ければ載る
        当たり前だ

      • そういうのはプライドとは言わない。
        固定観念とか自家中毒の類。
        長く続いてる所って常に新しいことに挑戦し続けてたりしてる。

      • 単に時代と読者が変わっただけだろ
        ルリドラは系統としてはツイッター漫画に近いと思うが当時はそれもなかったはずだし

        逆に往年の名作でも今連載したら打ち切りになりそうなのも多いし

      • 自家中毒が何の誤字なのか気になる
        自家籠中、自家撞着は似てるけど意味が違う
        自縄自縛かな?

      • 自家中毒は医学用語だよ
        文学方面で考えて無駄

      • 連投失礼
        自家中毒とは、普段は元気な子どもが急に何回も吐く症状が数日続き、また元気になることを繰り返す病気で、周期性嘔吐症とも言われます。
        「自家」の意味は「体の外からやってきた毒物による中毒症状ではなく、自分の体の中でできた物質による中毒症状」という意味。(アセトン血性嘔吐症)
         
        あと注射がデカくて痛い、薬が不味い
        これで医者に掛かる子供だった俺は詳しいぜ

      • ペット界隈だと自家中毒と言えば、爬虫類、両生類、魚類を狭い環境で育てたとき、自分の排泄物で汚染された水をもう一度自分で吸収して弱ることだな
        たぶんそっちの意味(特定ジャンルにこだわって似たような漫画を何度も何度も繰り返して弱り切ってる)じゃないかと

      • >>2022/08/05(金) 13:48:50
        他人を疑う前に自分の無知を疑ったほうがいいよ。
        そのほうが無用の軋轢を生まずに済む。

      • 馴染みの薄いワードの創作方面の用例・用法を調べたい時は青空文庫で全文検索してみよう
        自家中毒は文学コンテクストでもそこそこ旧くから使われてるぞ

      • 無知の知を知ろうや

      • 自家中毒とか初めて知ったわ
        国語辞典にも載ってないのによく使われてるのな

  4. ボツ原稿を破り捨てる編集ってほんとにいるのかな?

  5. 漫画に限らず完成させんと始まらない事を矢鱈不安がってアレコレ言う奴結構いるからな
    頭でっかちになるなって事だ

    • ほんとそれ
      満足に完成させられないくせに一丁前にやろうとしてるアピールだけは熱心なやつの多いこと

      • 工程の先の先まで計画して物事を行えって教え方がかえって初めの一歩で足踏みしちゃう原因になってるのもあるな
        先の事考え過ぎて体を投げ出せない
        初めの一歩を踏まないとそもそも先の不安も出てきようが無いんだけどそれを先に教えられちゃってるから「取り敢えずやってみ?」が中々通用しない

      • 官僚行政だってテストケース・モデルケース実施なんてやってる
        大長編の構想もとりあえず削ぎ落して賞応募用にまとめてみる
        あるいは誰にも読ませない自分の為にプロトタイプを描いてみる
        プロトタイピングは無駄だけど大事

      • まず完成させてみないと、長所欠点も見つけられないからな。叩き台は必要だ。初めて書いたのが素晴らしいものなんてやつはいないだろ。手塚治虫ですら駄作たくさんあるからな

    • 世界設定を練りこみました→ぎちぎちすぎて話が書けない…とかいうあるある
      パーツ磨きは後ですべきなんだよな

  6. 新人に対してのアドバイスなのに結果出してるプロに当てはめようとするのは文盲

    • プロでも完成すらできない奴がいるからしょうがない

      • まさにお前みたいな奴のことを言っている
        ここで編集がいってる完成は、「まず投稿作一話完成させろ」って意味だから
        プロは作品発表してる時点で全員クリアしてるよ

      • プロは完成させたことがあるやつだからな。はなから何も完成させたことがない奴とは全く違う。旅に出た上で迷子になるのと、家から出たことないのに迷いたくないからって行動せずに引きこもってるのとは違うだろ

      • めっちゃわかりやすいなその例え

  7. こんな真っ当な内容にさえ必死に噛みついてるのマジウケる

  8. まあ完成すらできないのは論外だからな
    週刊連載も出来ないルリドラゴンはジャンプにふさわしくなかったって事だ

  9. これがプロ・アマ問わずクリエイターとしての最低限のラインなんだよなぁ
    どんなに偉い大先生だろうと未完になりそうなら三流なんや
    故にワイは長編作品をそこまで高く評価はしない

    • ベルセルクもガラスの仮面も駄作なのか

      • 終盤で醜態晒す可能性あるしな鬼滅みたいに

      • はいはいお前の感想お前の感想

    • それだと手塚治虫も三流なのだが

      • 手塚治虫は死んで未完のもの以外は完結させてるもの多数やろ
        デビュー作をグダグダ連載し続けてる連中と一緒にすんな

      • 何百作も完成させてる中で未完のものがぽろぽろあるのと
        投稿作一作すら完成させられずまごまごしてるのは天と地の差だぞ

      • 手塚に限らず黎明期の漫画家は作品数が桁違いだからなぁ
        週刊連載の掛け持ちとか当たり前にやっていた

    • なんか勘違いしてるみたいだけど、プロは芸術作品作るためじゃなく
      お金稼ぐために漫画描いてるんだから連載漫画がヒットしたらひっぱれるだけひっぱって
      長く連載したほうが儲かるんだよ
      マンガの連載が終わったら失業するんだから

      • 末期には途中から楽して続けたい作者と
        さっさと畳んで新作を描いて欲しい読者の戦いになる
        先生可哀想だから面白くないけどもっと描かせてあげてってファンもいるかな

    • 石ノ森章太郎も009神々との戦いを未完のまま亡くなられてアニメ3期で補完してたな

    • 長編でも完結すりゃあええんやで
      作者が亡くなるとかは悲しいが

    • ゼロの使い魔のヤマグチノボル先生は
      病気で完結まで書ききれずに他界したけれど
      最終回までのプロットを残しておいたことで
      他の作家が代筆し死後に完結まで持って行けた
      最後まで本人の手でとはいかなかったけれど立派だったと思う

  10. >少年ジャンプ漫画賞の質問箱です

    これ他で取上げられてるコメ欄で勘違いしてるの続出してたけど
    応募の話しな
    なのでとにかく原稿を完成させて持ってこいが真意
    完成したものを見せてくれれば作家の方向性が分かるから

    • そんなん当たり前じゃんと思うけど漫画賞でもラノベ賞でも未完成品送ってくるやつ相当多いらしいな

      • それ以前の、投稿すらしたことない奴に向けてのアドバイスだよ
        未完成品送りつける奴よりはるかに格下の、まともに描いた経験すらない奴ら
        「投稿経験なくて、まだ一度も描いたこともないんですけど、新人賞の傾向と対策教えてください」というズレた連中に対するアドバイス
        まず描け、という話

      • つーか、集英社の某児童向け小説レーベルでは『1章だけ大賞』とかやっていたからなぁ。
        それ、まともに書けるか不安じゃないのかとおもったけど、応募要項見たら『他の分野でプロやっている(いた)』ことが前提ぽいからいいのか。
        ようは、プロに企画書もってこいって言っているんだろうな。

  11. なんかアマプロがごっちゃになってる人いるけど
    プロになったってことは投稿作品、連載になるまでの読み切り作品を完成させてるって
    ことだぞ
    連載作品を完結させられないのはまた別の問題

    • プロの連載作品のことだと勘違いしてる人が本スレにもコメ欄にもいるけど
      「漫画家を目指してるのに数十ページの読み切り一本完成させれない」ってのが漫画とか詳しくない人にはピンと来ないんじゃないかな?

      そんな人世の中大量にいるし
      漫画の専門学校なんてそんな奴らの巣窟なんだけどな

      • 漫画とかラノベの専門学校なんて、「ニートよりはまだマシ」と思って親が通わせてる連中が9割らしいからな
        講師に行く漫画家も理解してるから、1割の真面目な生徒のためだけに授業してあとは寝てようがサボろうが放置してるらしい

      • それだって一歩踏み出してみる、一環だよ
        そして入って満足して寝る人と次の一歩を踏み出そうとする人の差が出る

      • イメージ的にはGIGAに載ってるような読み切りを3本くらい持って
        今までに書いたオリジナルジャンルの同人誌を何冊か持参する
        連載漫画家のアシスタントやってる人

    • ほんとそれ
      読解力ない奴多すぎて引くわ
      こういう行間を全く読めない連中楽しませなきゃなんだから、漫画家も大変な仕事だよな
      勝手に誤読して勝手に叩き出すアホが多いこと多いこと

      • 本当にバカが多すぎるよな
        マジで場が混乱するだけだから発言する資格ないわ

  12. そういや漫画賞にネーム同然のものを送りつけてくる奴が多いって聞いたことがあるな

  13. バスタード、Dグレイマン、は現在どこかで連載してるんだろうか
    シャーマンキングは本誌で打ち切りみたいな終わり方した後あちこちで外伝的作品が多数掲載されてるから真の最終話がどんなものか全然わからん
    男坂も未完の後にプラスで続編が始まったかと思えば短期連載でオチまでいかなかったし
    BLEACHは本誌で綺麗に完結したのにその後の続編の短編で新たな謎がどんどん生まれてこのまま終了したら続きが気になってヤキモキする

    長期連載の完結って難しいわ

  14. ゲーム製作コンテストとかでもゲーム作れる人になる一番大事な要素は
    小さな作品でもいいから完成させる経験を積むことってよく言われるな

  15. 漫画でもアニメでもゲームでも期日を守るのが最重要

  16. 全ての仕事に対して言えることだろ

  17. そりゃそうだろうな。漫画家に限らず、納期守るのは仕事で第一に優先すること。というか仕事に限らず学校の宿題とかレポートもそうだろう。

    • 連載作家の話じゃないぞ
      ワナビの話だぞ
      納期とか以前の問題

      • それな
        「就職したいなら、履歴書を書いて、遅刻せず面接にきてください」というレベルのことを言っている

      • 採用面接で「完全に未経験です!」って言ってるレベル
        そんな人たちに対して「君がどれくらいできるのか分からないなら判断のしようがないねぇ」って言うのも面倒って言われてる

  18. でも宇多田ヒカルは「完成させないで もっと良くして」って歌ってる

  19. クソ漫画と馬鹿にされた旭くんやかかず先生ェも、毎週漫画を完成させられる能力があるだけで持ち込みに来る漫画家の中では上の上なんだろうな

    • 当たり前だろ
      一体何千人がジャンプで連載夢見て箸にも棒にもかからず消えてってると思ってるんだ

      • 作品投稿して、評価の段階あがってる時点で上の上なのよ
        「俺はいずれジャンプで連載する。今はまだ充電期間っていうか。焦って下手なの描いてもしょうがないし。どうせやるならアニメ化狙える大長編だけ描きたいし」
        みたいなこと言ってる奴が漫画家志望の八割なんだわ

      • 青コメ1
        俺の友達にそんな感じの奴いたわ
        「こういうの描こうと思ってる」
        って話しはやたらしてくるんだが
        ネームは描きはじめては投げを繰り返し一向に仕上がらない

        そいつは「自分が納得できないものは描かない方がまし」
        ってのを信念にしているから
        描いてる途中で作品にアラを見つけるとやめてしまうんだとか

      • 完璧主義になってしまう気持ちは分かるけど週一で連載するジャンプなら勢いで描かなきゃいけないのを考慮しないと厳しいよね
        新キャラを活躍させるつもりで出したけど空気だったなんてよくある話だし
        その中でストーリーや設定を魅せてる連載陣は本当にバケモン

      • >俺の友達にそんな感じの奴いたわ
        アラを見つけてご破算にしても
        顔を洗って来たらソッコーで再構築始めるようじゃないと
        プロに行けんのだろうな

  20. 創作意欲が湧く人は十人に一人
    実際に書き始める人は百人に一人
    完成させられる人は千人に一人
    続けられる人は一万人に一人

    みたいな説を目にしてなるほどなーって思ったことある(数字は語呂合わせだろうけど)

  21. ツクールとかもこれだな、キャラとマップとイベント作って満足しちゃう

    • よく言われるのはキャラと武器やな
      マップとイベント作れたならあと少しで完成やん

      • 次はああいう展開をやりたい、こういうのもやってみたいでイベントだけは増えるけど
        それらを繋げて纏めて片付ける前に満足して終わってしまう

  22. おまいら簡単に言ってくれるなおい
    描いてる途中でとたんにつまらなく感じてモチベーション維持できないんだわ
    せっかく完成したページも後日みたら下手すぎて描き直したくなって、あああああああああ!!!ってなる
    マジで無限地獄やで…

  23. 漫画に限らず仕事ってだいたいそうでしょ。

  24. どうでもいいよ

  25. 週ジャンはともかく集英社は有能だわな
    結局web漫画界もジャンプ系が席巻してるし鬼滅や呪術をはじめとしたアニメ戦略へのお金の出し方も上手い。10年もしないうちにマーベルスタジオみたいなの作りそう

  26. 毎週一回完成させるのを仕事にしようと思ってるのに、時間いっぱいあっても完成できないはそりゃ問題外だよな

  27. はじめは深いことを考えずにやってみろってのはわかるしその通りだと思うけど、そのままずっと深く考えないってのは良くないよねドロンドロロン

  28. プロとしてやりたいんならってことかな。同人誌とかでやるならいくらでも好きに描けばいい。けど商業としてやるなら、出版社やら印刷所やら小売店やら、色々なところが漫画を載せるために動いてるんだからそれに合わせて動かないといけない。特殊な職業かもしれないけど、あくまでも社会人であることを忘れちゃ駄目だと。
    まあこの質問はデビュー前の人かららしいんで、もっと根本的に口だけじゃなくて形にしろって意味が強いんだろうけど。

  29. 松井がやってるスタートダッシュ賞に当てはまらない様な気がするんだが

    • 完成させるのは大前提だけど掴みっていうのも大事だからね
      連載ゲットした上澄みの作家でさえ設定説明に奔走してしまう事は珍しくないし、数ページで読者を惹きつけるっていう技術も心掛けも無駄にはならないかと

      • あれって完成させられる人向けだろ

  30. 納期・仕様・金はどの職業でも共通だからな

  31. 漫画の専門学校卒業しました ← あっそう・・・
    在学期間中の作品がこれです ← どれどれ・・・(次の段階へ)
    漫画の世界に限らないけれど
    その人の実績(作品)ってアピールする上で重要だよな

  32. 童貞が
    金持ちマダムをコマしてヒモ生活
    なんて夢見ても妄想だよって話
    まずはヤってみよう

  33. ゲーム制作なんてまさにそれだしな
    短編漫画のが遥かにマシだけど完成は本当に大事

    >>漫画垢のくせに完成完成て抽象的すぎるやろ
    中身答えんかいな

    テクニックなんて山ほどあるし漫画にもよるから答えづらいんだろ
    俺は素人だけど1つあげれば「読みやすい」こと。最低限、視線誘導(漫画を読む作法・理屈)は覚えた方がいい
    次にどのコマに読むのか、次のセリフがどれなのかがわからないと
    面白いつまらない以前に、読めなくていちいちイライラする論外の漫画になる

  34. 64はたとえスクエアでの月刊連載だろうと舐めすぎだろ

  35. >何かを捨てなきゃ夢を叶えられないのは事実やろ
    「捨てるからには得られるだろう」ってのも危険と言ってるけどな

  36. これはドベ3に言ってくれよ

  37. 作者を潰す前提での話だな。
    ワールドトリガーとか、よく執筆放棄されなかったよ。

  38. 途中で投げ出す奴って、嫌われるよな。

  39. この記事でわかったけど、まとめられた本スレも見ずに、
    スレタイだけ見てコメントする人って多いんだな

  40. 井上さん聞いてますか〜

  41. 編集は漫画完成に協力しないのかよ
    ヒット作は出せない、絵は描けない、モラルに反した漫画は流出させる、中途半端な話を第三者視点で終わり方を提案できないとか編集って何が出来るの
    そんなんだから、レベル下がるんだよ

  42. 途中でエタる小説、漫画が腐るほどあるから、
    打ち切りエンドでも終わらせるのは偉いと最近は思うわ。

  43. とにかく一回完成させてみると
    自分自身でも改善点がみえてくるからな
    同じ作品を何回も描き直す人だっているし

  44. 「連載」を「完結」じゃなく
    「作品」を一本「完成」な

  45. 正論しか言ってないな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事