【悲報】「僕のヒーローアカデミア」、学園物なのになぜか上級生が全然出てこない・・・

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663995075/

1: 2022/09/24(土) 13:51:15.63 ID:I1S7LAMTa
アカンやろ

2: 2022/09/24(土) 13:51:39.65 ID:ll+Qbrj70
ハリーポッターみたいにもっと学園中心でよかったやろ

4: 2022/09/24(土) 13:52:03.76 ID:I1S7LAMTa
2年生と3年生はどうしたよ

7: 2022/09/24(土) 13:54:12.04 ID:tti/R83Er
あいつはもう消した

19: 2022/09/24(土) 13:57:13.94 ID:3gWoc3c00
2年は相澤先生が全員除籍した

135: 2022/09/24(土) 14:24:03.03 ID:X7JsF4CLr
>>19
その後全員復学させてるぞ

27: 2022/09/24(土) 14:00:00.14 ID:PY988iv/d
除籍したのは1クラスだけなのに勝手に全員除籍されたことにされる相澤可哀想

おすすめ記事
8: 2022/09/24(土) 13:54:45.28 ID:uYGIgsgC0
こいつらまだ1年なんか?

3: 2022/09/24(土) 13:51:40.55 ID:I1S7LAMTa
プロヒーローの前に上級生やろ...

54: 2022/09/24(土) 14:07:02.14 ID:tu5quRaI0
1期生じゃないの?

63: 2022/09/24(土) 14:09:10.22 ID:BCn+k3lNa
>>54
3年おるしそもそもオールマイトとエンデヴァーが雄英卒やで

11: 2022/09/24(土) 13:55:29.64 ID:phDtZlO/0
少しだけ出たやん

28: 2022/09/24(土) 14:00:06.05 ID:407v3Und0
上級生が桃尻晒してたろ
no title出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

86: 2022/09/24(土) 14:14:09.61 ID:AaBAgVbka
見たいのはエンデヴァーの桃なんだよなあ

91: 2022/09/24(土) 14:15:08.83 ID:svVEGYiO0
ミリオカッコいいじゃん
1番ヒーローしてると思うけど

90: 2022/09/24(土) 14:14:41.96 ID:Rt86oS6G0
えりちゃん助けに来たところかっこよかったやん

14: 2022/09/24(土) 13:55:58.63 ID:UBafh3WR0
大丈夫
呪術廻戦も高専なのに4年生は一切出てこないから

82: 2022/09/24(土) 14:13:19.35 ID:rEP30DRy0
>>14
作者は高専を3年と思ってそう

109: 2022/09/24(土) 14:18:43.21 ID:ABKDomLT0
>>82
一応4年はいる設定にはなってるでてこないけど
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

122: 2022/09/24(土) 14:21:00.36 ID:Jb34Rutga
>>14
呪術はそもそも1年が3人しかおらんし元々虎杖抜きで2人だったからな
4年生が0人でもまだわかる

23: 2022/09/24(土) 13:59:04.33 ID:BDVO9HCma
西のライバル校も忘れられてるぞ
no title

99: 2022/09/24(土) 14:16:30.24 ID:8Tk6WjDr0
活躍見せろとは言わんけど士傑とかも参戦してることにしてあげて

105: 2022/09/24(土) 14:17:38.57 ID:0vkSvDeP0
>>99
肉捏ねる人の能力とか今のシガラキに特効やろうにな

117: 2022/09/24(土) 14:20:12.36 ID:8Tk6WjDr0
>>105
あいつ強かったよなー
せっかく物間酷使しまくってるんだし色んなやつの能力有効活用してほしいわ

34: 2022/09/24(土) 14:01:09.69 ID:44jPFBRga
雄英のライバル校って何してるんだ?

38: 2022/09/24(土) 14:01:52.49 ID:XoE/EA/Ga
3年生のTOP3出したから今更でてきもそれ以下の実力だし微妙すぎるな

56: 2022/09/24(土) 14:07:13.42 ID:KOtZ4qwX0
学園生活してたらガッポイなんてセリフ出てくるわけないんですよ
no title

71: 2022/09/24(土) 14:11:36.72 ID:OP3zbXc6p
学園要素結局機能しないまま終わりそうだな

70: 2022/09/24(土) 14:11:29.19 ID:55NVdmQ7a
戦力になるプロ少なすぎ問題

30: 2022/09/24(土) 14:00:28.88 ID:Q7S79t9h0
学園にいるより外行って他のヒーローやヴィランと絡んだ方が面白いよな

26: 2022/09/24(土) 13:59:43.90 ID:8Tk6WjDr0
学園モノにしなかったとしても身内同士で訓練してバトルする展開やりたいんだろうしヒーロー訓練校とかそんなになりそうなんやが
開始時点からヒーローなのに身内同士で訓練ばっかしてたらそんなよりはよヴィラン倒しにいけ😅ってなるし

44: 2022/09/24(土) 14:04:43.05 ID:1FvEPfFha
体育祭 合宿 インターン 仮免許と1年生の段階で早食いしすぎや
インターンとか仮免許は上級生になってからでええやろ

46: 2022/09/24(土) 14:05:35.96 ID:407v3Und0

68: 2022/09/24(土) 14:10:54.81 ID:QMSn/z/A0
これだけ先輩のこと考えてない学園ものも珍しいな

94: 2022/09/24(土) 14:15:38.41 ID:LtJESQkba
1年生を世界最大級の犯罪者集団相手に前線出さなアカンて良く今まで一般人生きてこられたな

98: 2022/09/24(土) 14:16:17.33 ID:AW09rMEad
>>94
オールマイトに頼りきりの日本やったからな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 15:47:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ呪術卍辺りと違って、鬼滅ブームの恩恵を授かれなかった漫画って印象が強い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 15:49:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ鬼滅より前のアニメ化だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 15:59:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅ブームの恩恵ってなんだよ
      ワンピも呪術も卍も自力だろ
      なんでも鬼滅のおかげだと思ってる儲嫌いだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:16:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、普通に鬼滅のおかげだろ
        鬼滅前はこんなポンポン100億出なかったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:04:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        呪術は鬼滅の恩恵無しだった場合、MAPPAとのタッグでどこまでブーストかけられたのかが知りてーわ
        ワンピースはどのみち国民的漫画としての知名度や人気といい下地が備わってるのとadoを起用したことで今回はヒットするのが予想されとった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:05:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その鬼滅がコロナの巣籠もり需要の恩恵を受けてるんだけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:14:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピ、呪術は自力だったけど鬼滅は他の映画がコロナで自粛する中強行して箱独占してたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:30:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅ブームと他の映画の多くがコロナにより撮影延期になった影響でアニメを見ない層が鬼滅の映画を見に行ってアニメをみるようになった
        雇用調整で会社が休みになって子供を連れて鬼滅を見に行ってアニメをみるようになったという親もおおい

        アニメは子供が見るものだと馬鹿にしてた層が鬼滅の映画でアニメを評価しだしたんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:39:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その理屈だと鬼滅のヒットはアニメ映画への関心を高めてきたジブリと鑑賞ハードルを大きく下げた君の名はのおかげだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 07:12:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑それはそう
        ジャンプ映画はず〜っと下って評価だったのが向上した

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/09(水) 21:35:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コロナで業界が軒並み打撃受けてるのに、コロナでブーストかかっただけ言う奴いて腹が立つな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:02:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロアカは鬼滅でアニメが注目されるよりずっと前にアニメ化されたからね
      と言うかワンピースは鬼滅の恩恵なんか欠片も受けてないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:05:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピは東映が態度変えた
        これが鬼滅の影響
        映画もヒットして万々歳
        テレビの方は絵が良くなったというけどまだ信用されてない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東映は態度変えてないと思うぞ。どちらかと言うと集英社がアニメに金払良くなった。つまり鬼滅が変えたのは集英社のメディア部門

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画は鬼滅ブームからの恩恵ありそう
        あと作画が良くなった件も

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:57:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コロナの影響でメディアが漫画やアニメを宣伝するようになったから、変わったのは世間やね
        一般人が以前より漫画やアニメに興味を持つようになったんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 19:15:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一般に広く見られるようになったのは元々アニメ見てる世代が親になったのもあるんだろうけどやっぱ配信の力だよなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:15:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅 400億
      ワンピ 140億越え
      呪術 140億
      ヒロアカ 35億

      まぁ乗り遅れたよね
      連載陣の格付けでもある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:50:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        格付けでもあるwww

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:07:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        連載陣の格付けは合併号の表紙を見ればわかる
        鬼滅はそこまで大した格じゃないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 19:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最終回にタイパク出すジャンプを信用してんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 19:40:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでそこでタイパク持ってくんの?
        単に鬼滅の最終回とタイパク新連載が重なっただけの話じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/09(水) 21:39:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんなもん通すの自体異常だろ
        3話くらい書いて連載開始してるのに中身ろくに確認してないってことだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:29:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面倒臭い連中が湧くからやめて(真顔)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:04:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元コメがそのものだと思うが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:51:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術とワンピが100億超えたせいで影が薄くなったけど
      映画の興行収入は前作の倍になったから
      今のアニメ映画インフレの流れには乗ってたとは思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:37:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅ブームになんとか乗っかることできたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 19:39:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅と同じくらいスクリーン数用意してこれでは…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:08:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういうやつって儲になりすました鬼滅アソチなんだろうな。普通に考えて、ファンがわざわざ好きな作品にいらんマイナスイメージつけるようなこと言う理由がないし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:58:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやいや鬼滅儲は他の作品をコケにして鬼滅を持ち上げるのが好きなんやで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:07:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅儲は言うぞ
        そうやって儲の悪行を全部アソチに擦り付ける所が嫌われるんだろ
        儲なら同じ儲を諌めろよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 19:59:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤が覚えておいたほうがいいのは、ファンと儲は似て非なるものってことだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 14:28:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「儲」って言葉がもう既に安置の常套句だからねえ……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:11:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメは一話を分割した時点でセンスのなさが露見してたから恩恵あっても無理やろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:27:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ1話の分割を提案したのは当時のヒロアカ担当じゃなかったか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/09(水) 21:42:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ以降も視聴率低迷からTBS追い出されて
        この間あったアニメ特集(他局移籍済み作品含む)にもヒロアカいなかったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:03:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地力で数千万部ってここ最近じゃ一番すごいと思うけどなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:36:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      映画は鬼滅とコロナの巣ごもり需要の恩恵受けただろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 00:24:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや全く受けてないけど…
        何でそう思った?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 11:08:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        受けたぞ
        前作よりずっと売上いいし
        まぁ鬼滅特需前に連載してたワンピにボロ負けしてるレベルだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 11:36:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースにボロ負けしたのなら鬼滅特需は受けてないってことじゃんw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 12:56:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅効果があったら呪術みたいに100億行ってるから、ヒロアカは自力で興行収入を伸ばしたのに、それも鬼滅のおかげと思ってるからキメシンはとことん痛いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/09(水) 21:46:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自力で100億に届かなかった理由はなんなんだろうね?
        同じコロナの営業所から、新聞広告もやってスクリーン数はワンピースやら大作と同等+4DXもあったから有利だったのにそれ以下の呪術が達成できたのが謎

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 15:51:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    僕のヒーローカンパニーだったらどうなってたんだろうか

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 15:58:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    桃尻男と鮫肌女って映画にどフラミンゴそっくりなやついたな
    ヒロアカの実写でも違和感ないかも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      探偵物語ってドラマに青キジそっくりのがいたよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:10:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆や逆

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:00:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    学園都市の七不思議に犬と自転車と僕っ子がいないとか言う作品があったようなジャンプじゃねーけど
    やはり話の都合なんやろう身も蓋もないけど

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    部活的なのもないから余計やな

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:16:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昇級試験で大半がいなくなるんだよ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:27:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ただでさえキャラ多すぎだしその辺はもうしゃあないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:03:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まずA組ですら余ってるキャラいるのに、B組すら出てくるからな。
      二年生や三年生が出てきたところで扱いきれないわ。

      こんな状況になるなら、せめてクラスの人数を一学年一クラス、かつ10人以下で編成するべきだった。
      ヒーローアカデミアどころかヒーローアフタースクールになるけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クラスが10人以下だったら林間合宿や文化祭での学生らしいワチャワチャした雰囲気が出なくなる

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:29:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    学園物の第1部、卒業後に敵やヒーロー社会の問題を扱う第2部でよかったと思う
    それだと扱いにくいキャラクターの退場もさせられるしな
    ヤクザと戦いだしたと辺りから、もう後戻りできなくなってしまった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:59:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オレもそういうのが良かったと思う
      他誌だけど入間くんがそんな感じですよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:13:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      売れてて面白いのに、展開に文句つけてもなぁ
      難癖でしかないやろ
      それで売れる!って確信があるなら、なんか絵の描ける人と漫画の持ち込みでもすればええんとちゃうの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 19:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        難癖と君が思うならどんと構えときゃいいのに
        なぜわざわざ同じ土俵で噛みつきかかってるのか分からん
        このまとめのタイトルからコメの主旨も想像つくだろうに
        喧嘩したくてここに来たってこと?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:29:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もっと面白くなる余地はあったって話じゃねえの?
        それとも今提供されてるものがベストとでも言いたいのか
        妄信的すぎるだろ笑

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:46:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ベストに決まっとるやん
        ド素人のなんのロジックもない、こうしたほうがもっと面白い!なんてクソ以下の妄言だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:56:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカが1番売れてる漫画なら今のがベストと言えるけどそうじゃないだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 00:26:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑そんな事言ったらワンピース以外の漫画は全てベストじゃない事になってしまう

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これからプロ以上の実力があって学園に居座り続けてる上級生出るから震えて待てよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      邪魔者でしか無くて草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:16:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大豪院邪鬼かよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:05:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際、プロの世界ってそんなもんじゃね?新しいものが話題になるってのはスポーツだろうが芸能だろうが変わらんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:45:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        現実だとそんな実力あったらさっさとプロになるからな
        アマチュアでプロ以上が何人もいるのは普通ではないだろ

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:38:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同じクラスのキャラすら出番ないのちらほらいるし
    上級生なんて出してる場合じゃない

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:41:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    止傑とか能力的には活躍できそうだけど生徒って設定だから活躍させづらくなってるよな
    プロすら続々退場してるのに経験もなくメンタルも成熟してないはずの生徒が活躍するのはおかしくなるし

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:57:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    日本の危機 世界の危機なのに高校の1年生が主戦力になってる理由付けが弱いよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:12:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主戦力は変わらずプロでしょ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 01:41:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        数で言えばプロのが多いんだろうけど大幹部クラスやラスボスと接敵してる学生が多すぎる 轟とか実質1v1だしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/10/01(土) 23:47:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      具体的な数字は出てないけどジャクーで9割ぐらい死ぬか逃げ出して残ってないんだろうな
      あの時は殆ど学生も後方支援だったし
      戦争の時の日本とか今のロシアも学生を前線に駆り出してるし俺たちが末期を知らないだけで末期感としては結構リアルなのかもしれない

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 16:58:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    B組を二年生キャラにしたら良かったんかね

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:12:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    学園ものってこう考えたら何だかんだ制約でかいよな
    男塾くらい割り切って、中々進級できない設定とかならともかく

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      学園ものが制約でかいんじゃなく、ヒロアカが色んな要素詰め込み過ぎて
      キャラも多すぎるから作者が捌き切れないだけなのでは?
      他の学園要素のある漫画は無理なくやってるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:07:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単に重きを置いてる場所が違うって話なだけでしょ
        学園もの!っていってるけどヒロアカはヒーローものでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:57:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイトルにアカデミアって入れてるから、ヒーロー&学園ものと言われるんだよ
        これをヒーローものだけって言われたら、どうみても看板に偽りありでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:20:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのタイトルは綺麗に回収したからな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:15:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    学園の話広げるよりプロヒーローの話広げるより方がヒロアカはおもろいからええねん

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ以上キャラ増やしてどうすんねんw

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:34:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミリオ達の卒業式だけは、しっかりやってほしい。
    1ページ限定でもいいから。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:38:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言うて悲報か?

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:39:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういうのは一旦終わって2部とかスピンオフでいいわ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:45:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インターンくらいまでは嫌いだったけど、まとめ買いして読み返したら普通に面白かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      インターン嫌いな人多いけどアニメで1番評価高いのってインターンと文化祭の4期だろ?
      ネットとの乖離が凄いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:46:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分も原作そこが一番つまらんかったけどアニメはそんな良くしてくれたんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:02:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      仮免はともかくインターンはさすがに一年生がやることじゃないと思ったわ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:52:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    士傑はこれから助っ人とかで登場させられるけど、二年はもうどうしようもないな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:52:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者が2Aの耳に綿飾りがついてる子はまた出番あるって
    単行本のおまけページかなんかで書いてた気がするぞ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 17:59:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いうてナルトとかも上級生とかでぇへんかったよな?

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:02:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    上級生があまり出ないからとそれが原因でつまらなくなってるわけでもないのに、ヒロアカは本当にどうでもいいことで難癖をつけられるな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:06:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「5億稼げる素材で5000万稼いだ漫画」ってイメージ
    実績としては立派だけどポテンシャルから考えると本来こんなもんじゃなかったはずなのにっていう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:21:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺は逆でヒーローものなんてワンパンマンやタイバニがあるのによく連載したなって思ったから、3000万の素材で5000万稼いだってイメージだわ

      ならば5億稼ぐならどうすればよかったんだって聞きたいけど、何を聞いても否定的な返しをしそうだからやっぱ言わんでええわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:52:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆にその2つが成功してるから二匹目のドジョウ狙いで許可出たのでは?
        サッカー漫画とかキャプテン翼以降失敗しかないのに定期的に連載始まるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 11:05:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        堀越が昔描いた読み切りで1番描きやすかったのがヒロアカのプロトタイプ的な作品やからな
        ワンパンマンとかその辺のヒーロー物も差別化しようとしてたらしいで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:37:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      満場一致でアメコミの最高傑作と名高い作品が2億かそこらなのに無理に決まってんだろ
      むしろこの内容でよく稼いだなって程度の話だよ、ヒーロー物なんか手垢付き切ったジャンルのパロディでさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:00:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      煮え切らない感はわかるなー
      呪術の渋谷まではこっちからどうしろとか言えない完成度だしノリノリだったけど、いまの展開はため息出るのと似てる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 08:58:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ポテンシャル的にはナルトレベル狙えた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 11:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        NARUTOレベルにはなってるやろ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:32:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そりゃ男塾の頃からの伝統だからね

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:34:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    …どうでもよくね?

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:35:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピなら掘り下げてたろうな
    その代わり今の倍くらいの巻数になるだろうけどw

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:37:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハリーポッターもそんなに上級生出てこないし活躍もしないと思うんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:11:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上級生、もしくは下級生については結構人数は多い方だと思うぞ
      ウィーズリー関係者にクィディッチのチームメンバーとかグリフィンドール生の上級生は出ている
      逆にグリフィンドールの同級生で名前有りが10名ぐらいしかいないのが少ない気もする
      物語の本筋に関わるほどの活躍したのはセドリックくらいだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:36:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハリポタ読んだ事無いんか
      ネームドだけで見ても最初から何人かいるし最終章まで関わってきてるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 05:17:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初のほうはマジでモブレベルやし、最終章でもそんなに活躍してへんやろ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 18:56:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全キャラぶんのデザインと個性考えるのそりゃ大変だろうからなあ
    人数的にこじんまりとするのは仕方ない

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 19:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シシオ戦はガチだった記憶
    ovaだかの剣心が死ぬやつはなにがなにやらの印象

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 19:32:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    設定ガバガバな漫画は多いけど、ヒロアカって社会構造とかが無駄にリアル寄りだから粗が目立つんだよな

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 19:45:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    高1に色々やらせすぎだよな
    体育祭なんてもう一回位やるペースで良かったよな

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういえば仮免もインターンも上級生いなかったな
    合格率5割だし、除籍復学組も混じってそうなんだが

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:34:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一年 体育祭や文化祭、ヒーロー科の勉強と日常
    二年 インターン、増え始める敵
    三年 現在の展開

    こんな感じなら
    学生生活内で先輩たちの描写ができたろうに
    なんで一年で全部終わらせようとしたんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 20:46:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      早いうちからテンポよく盛り上がる展開を入れないと打ち切られる恐れがあるからね
      のんきな展開で人気が低迷し、終盤温めていた設定を一気に出した後に打ち切られた漫画なんて山程あるしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:04:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        体育祭の時点で人気あったんだし、もう少しゆっくりでも良くね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:21:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者は2度の打ち切りを経験してるから、やりたい展開を出し惜しみしたらダメだと思ってたのかもね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 03:34:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ1年生に30巻以上もかけてる今がテンポ悪いだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:37:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それって意味もなくキャラクターに年取らせてるだけじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:27:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一年生の頃にイベント詰めすぎたせいで
        学生生活の一大イベントである夏休みや冬休みをほぼほぼスルーだったやん
        それなら学校としてやる意味なくね?
        もう少し余裕持ってよかったと思うけどなー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:44:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その夏休みと冬休みにやることって限られるからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:47:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒーロー科の日常生活とかもっとできたと思うけどなぁ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:14:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言われてみればそうだな
    ミリオたちは出てるけど現在プロヒーローと一年生が戦ってる中、上級生は何をしてるんだろう

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 21:40:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今の感じだったら、キャプ翼方式で、すぐにデクたちを三年にしたほうがよかったんだろうね。
    ビッグ3はOBOG枠で十分な描写しかないし。
    まあ、結果論なんだけど。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:14:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだとキャラの年齢がプラスされるだけで今の展開と何も変わらないんじゃないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:25:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        展開は変わらなくても
        上級生が出てこない理由=デクたちが活躍できる理由にはなるだろ
        耳郎まで前線に出張ってるのに
        二年生やビッグ3以外の三年生が出てこないのは違和感あるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:43:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちにしろプロになった上級生が出てくるだけやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:46:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        前の決戦でプロになりたての先輩方は絶望してやめてったとか、それこそ実力が足らずに死んでったの方が絶望感あったんじゃないの?
        ミッドナイト以外のネームドが死んでないよりよっぽどヒーロー側の追い詰められた感じが出たと思うよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:47:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他の上級生なんて描いてもキリがないから上級生代表としてビッグ3出したんだろ
      「それ以下のヤツ出してもしゃーない」というボーダーラインや

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:26:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    放課後にマック行く暇ないほど忙しいから遭遇せんだんや

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:31:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    打ち切りの部活モノかってくらい歪なキャラの出方とパワーバランスしてるよな
    呪術みたいに普通の学校にしなきゃ良かったのに

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 22:48:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1クラス12人くらいが丁度良かったんじゃないかとは思う。12なら2人組も3人組も4人組も作れるし。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:13:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    格差いうがキメツワンピ呪術は打ち切り量産マンのマグレヒットとは颯爽たる差があるからな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:20:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうせ男塾2号生や白銀聖闘士みたいに雑魚パイセンだらけになるから出す必要無いやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/25(日) 23:54:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上級生が雑魚になるどころか目標のはずのプロがほぼ雑魚化してるのはいいのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 00:34:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        プロが雑魚化って何を言ってるんだ???

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 01:33:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トッププロ以外のその他大勢<雄英の1年になってるってことでは?

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 10:15:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    上級生だすとややこしくなるからな、理解できねぇガキも居るんだ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 10:18:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも学校行かずにプロ成れるなら意味無いよね
    ヴィジランテがちゃんと描けたんだし

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 13:14:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプでそんな悠長に学園ものやれると思う??マジで?笑笑
    はよヴィランと戦えだの、しょせんは演習だの、展開遅いだの散々文句を言うやん?笑笑

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 16:28:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか作者のやりたいこととコンセプトがいまいち合ってない作品だよな

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/26(月) 18:57:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトル系の学園は主人公世代以外はおまえら本当に主人達と同じ試験や授業をクリアしたんかと言いたくなる雑魚先輩や雑魚卒業生ばっかりなのはよくあること
    ヒロアカの場合はプロヒーローの偉大さだの教育の重要性だのを作中で過剰に連呼したせいでこれをよく言われちゃうんだよね

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5