今週の「チェンソーマン 第二部」感想、ユウコちゃん、まさかのやばいやつだった!学校で大暴れくるか!?【105話】

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663828357/

658: 2022/09/28(水) 00:03:53.98 ID:CIv7siIU0
ユウコやべえ奴じゃん…
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

659: 2022/09/28(水) 00:04:05.59 ID:4ARpNqAK0
単行本13巻はユウコ脊髄剣で決まりだな

661: 2022/09/28(水) 00:04:28.28 ID:O/NsW/yc0
割と早くユウコ脊髄剣になっちゃうかこれ

おすすめ記事
663: 2022/09/28(水) 00:04:54.06 ID:tCUq3K8M0
ついに学校崩壊か
そして隔週の悪魔さん毎週乙ですw

691: 2022/09/28(水) 00:09:53.31 ID:Lzq+CRCO0
>>663
寄生獣を超える殺戮を描けるか

828: 2022/09/28(水) 00:47:06.37 ID:pUAYZ8Fca
>>691
GANTZ思い出した

662: 2022/09/28(水) 00:04:40.67 ID:c2QyAWYS0
話進んで面白いけどこれが毎週読めたらな…

660: 2022/09/28(水) 00:04:10.09 ID:Q7hbzqNE0
隔週の悪魔食べたい

678: 2022/09/28(水) 00:07:24.33 ID:Lzq+CRCO0
やっと面白くなったと思ったらやっぱり隔週かよ。

664: 2022/09/28(水) 00:05:19.48 ID:JFfL7ePPp
ユウコは殺人クリアしちまったか
こりゃ漫画的にこの後死んじまうキャラだな
折角出来た友達なのに残念

665: 2022/09/28(水) 00:05:23.43 ID:Q7hbzqNE0
地獄ちょっとみえてきたねェ

702: 2022/09/28(水) 00:12:20.14 ID:JFfL7ePPp
ユウコが正義と契約だけならまだしも殺人かあ
まあユウコ対ヨルだはな
しかし正義の悪魔自体は割と簡単に倒したんだよな

718: 2022/09/28(水) 00:14:20.96 ID:CIv7siIU0
>>702
1話のは正義の悪魔と契約したいいんちょだから本体はまだ死んでない

736: 2022/09/28(水) 00:17:54.37 ID:JM4AdH450
正義の名のもとに殺人って本当にDEATH NOTEみたいだなw
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

738: 2022/09/28(水) 00:18:56.14 ID:VM3cFrnZ0
>>736
ライトと違ってユウコはザコにしか見えないのがちょっと…

728: 2022/09/28(水) 00:16:25.46 ID:JFfL7ePPp
しかしアサも一応殺人クリアしてると考えていいのか?
自分の意思はどうあれ本体は自分だし

673: 2022/09/28(水) 00:06:31.58 ID:OAM/42yM0
アサ 人殺し
ユウコ 人殺し
デンジ 人殺し
吉田 人殺し

なんだこの学校は

901: 2022/09/28(水) 02:19:52.95 ID:bj/f9MBwM
うおおおおやっとチェンソーマンっぽくなってきたな

898: 2022/09/28(水) 02:13:34.03 ID:83REcI2w0
やっと話にエンジンかかってきたな
やっぱチェンソーマンはこういう狂気要るわ

743: 2022/09/28(水) 00:20:17.94 ID:REGTkYIJ0
ユウコ暴走してんな

742: 2022/09/28(水) 00:20:06.52 ID:KZHngcpV0
どの道考えてることバレるからアサちゃんおもらしの黒歴史を開示しただけで草

708: 2022/09/28(水) 00:13:08.63 ID:A2QUit9+0
ユウコいいキャラしてたのに… 日常にヒビが入ったな

724: 2022/09/28(水) 00:15:50.16 ID:5rhPNWNS0
>>708
チェンソーマンの女キャラだものな…

696: 2022/09/28(水) 00:11:01.37 ID:JFfL7ePPp
やっぱり面白いこんな展開予想できんわ
一般人の相棒キャラがまさかの闇堕ちかよ
絶対悲しい別れからの武器になる展開だと思ったのに

707: 2022/09/28(水) 00:13:06.55 ID:Lzq+CRCO0
>>696
闇落ちではないだろう。自分の行動に間違っていなければ良いって考えのやばい女だったんだから。

667: 2022/09/28(水) 00:05:50.04 ID:OAM/42yM0
正義の悪魔の能力って人の思考を読むことなのか
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

699: 2022/09/28(水) 00:11:56.70 ID:fVsd+lEt0
馬鹿に見えて戦争の悪魔が実は全部フリだった落ちありそう
アサに見せない策略家なヨル期待したい
四騎士だしマキマさん並みに狡猾であってくれ

717: 2022/09/28(水) 00:14:20.40 ID:ysTqk/810
俺は戦争の悪魔はゲンスルータイプなんじゃないかと読んでるがな

720: 2022/09/28(水) 00:14:46.89 ID:R7oLis8/H
確かに思考が読めるのはヨルだけだからいくらでも裏かけるね

730: 2022/09/28(水) 00:17:01.43 ID:HExhDD+j0
自分の正義が力になるって言い方からすると契約者ごとに能力変わるんじゃね
委員長は恋敵を殺すのが正義だから単純にパワータイプになっただけで

697: 2022/09/28(水) 00:11:06.17 ID:O/NsW/yc0
もしかして正義の悪魔さんユウコやられてもまた次の人間と契約して
毎回挑んできてなんとかして戦争根絶しようとする話なのかこれ

951: 2022/09/28(水) 06:21:25.60 ID:gY/GAV3V0
正義の悪魔って倒したんじゃなかったの?

954: 2022/09/28(水) 06:26:13.39 ID:U1QNWmI/0
>>951
倒したのは正義の悪魔と契約した委員長だよ

733: 2022/09/28(水) 00:17:21.68 ID:tCUq3K8M0
委員長もユウコも何を引き換えに契約したんだろうな
両者とも根っからの悪じゃないけどやたらハイなんだよな

854: 2022/09/28(水) 00:59:02.28 ID:ud2vqZso0
心を読む精度がどれくらいなのか
リアルタイムで会話してるように読めてしまうのか、記憶に刻まれてることを日記のように読めるだけなのか
契約の強さや契約者の正義の強さ次第で変わるんだろうな

962: 2022/09/28(水) 06:51:35.57 ID:UDSX0i+8a
殺人告白してから時間の経過でだんだん日陰がユウコを飲み込んでいく描写、映像だとありがちだけど上手いよね
アサ、ヨル、ユウだからすっかりレギュラー仲間キャラになるのかと思ってたけどそうきたか
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

969: 2022/09/28(水) 07:07:08.89 ID:eUQAIM2Qa
>>962
レギュラー仲間になると思うよ
これユウコは実質悪魔に乗っ取られてる状態でしょ、委員長の狂気みてもわかる
あとはどう助けるかだな

960: 2022/09/28(水) 06:39:22.13 ID:S6X78ahi0
ユウコは殺人しちゃってるみたいだし
アサとヨルのことも知ってるからなー
これ早すぎるだけでアキが魔人化した並みの
どうしようもないやつよ

963: 2022/09/28(水) 06:51:45.68 ID:nSMMJ/OYr
でもアキの魔人化と違って「悪魔と契約」はまだ人間なんだし後戻り可能でしょ

もしかしたらユウコを殺そうとする吉田、止めようとするデンジで戦いになるかもな
状況的にはアキ魔人みたいなもんだし殺す以外に他に方法があるなら助けてやりてえってなるはず
ユウコは女だしな

674: 2022/09/28(水) 00:06:37.26 ID:ud2vqZso0
秘密知られた以上は脊髄剣にするしかなくなりそうだが、確実に警戒されるし、少しでも嫌いになりそうになったら逆に殺されそう
正義ってクソだな
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

679: 2022/09/28(水) 00:07:25.33 ID:5rhPNWNS0
コワ~
正義の悪魔たち悪すぎる

682: 2022/09/28(水) 00:08:14.40 ID:aoOUjAAd0
2部人間が怖い……
1部は悪魔のせいだったのにww

688: 2022/09/28(水) 00:09:10.72 ID:XANVtL5o0
ユウコマジで怖過ぎだろ

692: 2022/09/28(水) 00:10:16.18 ID:rqVbfsYid
ヨルやっぱちょっとオツムが残念系?

801: 2022/09/28(水) 00:38:32.57 ID:ysTqk/810
戦争の悪魔なのにキャラが可愛すぎる
なんか裏あるだろ

808: 2022/09/28(水) 00:39:43.30 ID:yBu+UJKh0
>>801
まぁ血の悪魔も名前は禍々しいけどアレだし

676: 2022/09/28(水) 00:07:11.67 ID:952DEelR0
戦争ちゃんパワー枠なのでは…

677: 2022/09/28(水) 00:07:12.03 ID:0kZqo92A0
おもしれー女増えてきたな

722: 2022/09/28(水) 00:15:31.93 ID:/Hsqktwtp
これユウコが学校行って心を読む力でチェンソーマンや吉田がバレるんじゃね?

783: 2022/09/28(水) 00:33:28.55 ID:E5zVKseha
>>722
これがあるからユウコはメタ的に見てももう長生きできないな
この章で死ぬか離脱して学校から居なくなるかでユウコのレギュラーキャラ脱落はほぼ決まりだわ

800: 2022/09/28(水) 00:38:28.01 ID:8ypmJsU20
>>722
デンジをチェンソーマンだと信じてないアサとユウコで漫才できるだろうけど
吉田が黙ってないよな
ハンターだという事は既にバレてるのは吉田に把握されてる?
吉田vsユウコで久しぶりの蛸が出るかな

965: 2022/09/28(水) 06:57:20.03 ID:XpFbR6aSp
友達になりそうな奴が2人共正義の悪魔と契約か
正義の悪魔が因縁の相手みたいになるのかな?

758: 2022/09/28(水) 00:25:13.11 ID:y1+u3LGsp
このままだとアサ自身がデンジと敵対する動機ないからデンジアサ間に因縁を付けるならユウコを殺すのはチェンソーマンだろう

785: 2022/09/28(水) 00:34:30.56 ID:ZnAGKo8Wd
なるほどな
こうやって学校で正義の悪魔を暴れさしてチェンソーマンのイベントを起こさすのか

784: 2022/09/28(水) 00:34:08.15 ID:R7oLis8/H
やっぱりアサ・デンジ・吉田のスリーマンセル組まれるな
ワクワクしてきた

966: 2022/09/28(水) 07:03:04.95 ID:eUQAIM2Qa
期待通り面白くなってきたな
正義の悪魔編ってとこか、今回は起承転結の転

889: 2022/09/28(水) 01:50:53.15 ID:XANVtL5o0
親友を武器にして戦うメイドインアビスが始まっちまったなあ~

871: 2022/09/28(水) 01:05:39.45 ID:JFfL7ePPp
しかし前回ラブコメで今回ホラーか
落差凄いなこの漫画

853: 2022/09/28(水) 00:58:59.09 ID:ZnAGKo8Wd
サブタイトルが灼熱なのは
どういう意味だろ

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 07:54:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宿儺サイドか九喇嘛、とら、ミギーサイドか
    ヨルちゃんがどっちに入るか決まったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:00:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      馬鹿な子は可愛いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:05:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わたしはバカじゃない
        わたしはバカじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:45:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦争の悪魔の鋭い洞察は真実を見抜いた!
        バカだなぁヨルちゃんはバカじゃないよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 18:03:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦争の悪魔ってよくよく考えると別に悪とは限らないんだよな
      人間限定の話なら間違いなく悪だし、戦争なんて無い方がいい概念でしかないんだけど、
      悪魔に人類が殺されまくってる世界においては、戦争の概念は「悪魔との戦争」に応用できる

      現状では戦争の悪魔が弱体化してて、銃ぐらいしか兵器が存在しないせいで人類は悪魔に対し苦戦を強いられてるけど、戦車や戦闘機や爆弾などの強力な兵器が復活すれば、それらは悪魔に対し有効な対抗手段に成り得る

      そう考えるとヨルは必ずしも人類の敵ってわけじゃなさそうなんよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 18:51:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        脱帽

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 07:58:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    委員長もユウコも契約対価で暴走してるのかもね
    対価は何かの感情かね
    今まで契約悪魔から解放とかのケースないけど約束違えさせたら死亡するんだっけ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 07:58:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうのでいいんだよ
    前回が微妙だったけど今週はまさに求めてたものが出てきて満足ですわ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:04:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正義なのに悪魔ってこれ矛盾してね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:05:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天使もいたやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天使の悪魔より矛盾してないやろ

      正義をほざく悪魔なんてTwitterにいっぱいおるやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ツイッターのは弱そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:50:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんかクソ弱そうで草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:16:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この世で本当に怖いのは自分を悪だと自覚してる悪人ではなく、自分を正義だと信じきっていてその正義を盾に暴走する人間らしいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 01:44:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        LGなんとかさんの悪口ならもっと言え

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:36:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正義という名前で恐れられてる悪魔が本当に正義なわけないわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当の正義なら恐れられないもんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:05:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正義が正義なわけないだろ
      歴史を学べ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:49:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当の正義は歴史なんかにならず家でゴロゴロしてるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:02:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正義は正義やで
        正義を騙って悪行を行う人間がおるだけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:38:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        独善は正義かつ悪

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:11:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        独善は正義ではないよ
        その言葉の定義は「善の皮をかぶった差別・偏見」だからね
        むしろ正義の側が「やってはいけない」と戒めている行為

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:20:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        力は正義なり(Might is right)かな
        Wikipediaみたら記事が長くてビビった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当の正義は無力なんだ
        誰も傷つけず誰も否定しない
        みんなに優しくみんなを助ける
        でもそんな存在は悪の餌食になるだけ
        だから正義を守る為の悪が必要になる
        正義に仇なすものを殺し否定し、正義だけを助ける悪が
        それが正義の味方
        正義の味方とは正義に味方する悪のことなんだ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:05:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正義の悪魔は弱いからすぐに地獄から来たゃうんだな
    自分の正義を実行する事が縛りで契約するのかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:56:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これは輪廻転生じゃないでしょ?
      ゾンビの悪魔と契約してたじっちゃん殺しても
      ゾンビの悪魔自体はなんともなかった
      結局デンジが殺したけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:19:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      委員長は契約してただけ
      本体を殺したわけではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:02:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうだっけ 
        殺してなかったんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 01:45:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上でも書いてあるけど勘違いしてる人多すぎだろ、なんでなんだろうな
      1か月前のこと覚えてないのか?

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:26:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回のヒキからするとユウコ(正義の悪魔)は暗躍に回って校内の人間が秘密を巡って殺し合うんじゃないかな
     
    ヨルちゃん正義に負けとるな
    ユウコを盗られたぞ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:27:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デンジがいない方が面白いな

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:40:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大東京鬼嫁伝で批判対象になってた「枠線使わずページ横幅いっぱいに描く」「顔のコマ連続させて間を表現する」をタイムリーにチェンソーマンでもやってたけど、
    たぶんこっちは批判対象にならないんだろうな
    スタイリッシュさの差だろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:16:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      下手な奴が変に気取ってやると失敗するんであってちゃんと使う人が使えば上手いんじゃね
      鬼嫁への指摘が的外れなのかもしれんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:03:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        少なくとも技法に罪はないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:47:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      使うべきシーンで使うのはなにも問題ない
      鬼嫁はどうでもいい日常シーンで使いまくってたからノイズにしかならなかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:15:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前者はともかく後者に関しては効果的な使い方かどうかってとこだしなあ
      鬼嫁の同じ顔連続のところ、そんなに思考停止するようなシーンだったか?っていうのがある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 03:40:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あはは
      もはやチェンソーは何やっても儲が祭り上げてくれるでしょ?ww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:17:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      演出意図の問題だろアホ
      チェンソーマンのこのシーンの演出意図がわからないならセンス無さすぎ

      友達同士の秘密交換という、修学旅行の夜みたいなノリで会話してたらいきなり殺人の告白が出てきてどう反応したらいいものか迷って、冗談として流そうにもそもそも友達がいないヨルは冗談の流し方もヘタクソなせいで相槌を打つぐらいしかできず、ユウコの方も心は読めても空気は読めない子なせいで、二人の間にひたすら気まずい空気が流れている、ていう演出意図のためのあのコマ割だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:49:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヨルじゃなくてアサだスマン

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:47:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際、働けない人って何人まで養えるんだろう
    例えば無人島で10人で生活してて、労働者9:非労働者1ならやっていけそうだけど、労働者1:非労働者9だと飢え死にする人が出そう
    働けない人の割合の上限値って何割までなんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:06:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      環境による

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:06:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アリのコロニーは働くアリ7割:働くふりしてるアリ2割:全く働かないアリ1割っていわれるし、集団が存続していける割合はこれが基準だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:17:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オスアリや幼虫はカウント外だからもっと比率下がるはず
        奴隷を使い潰すアリも居るし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:20:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

         アリは働くアリだけを選別して別のコロニーを作っても大体前と同じくらいの割合で働かないアリが出るみたいだな
         逆に働かないアリだけを選別して別のコロニーを作ったらちゃんと働く
         働かないアリは『有事の際に全力で動く予備兵員』扱いでニートってわけじゃないんだ
         まぁ一生有事が起きずそのまま死ぬヤツもいるみたいだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:49:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは時間交代勤務の休憩だっただけ定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サボるアリ、働かないアリてのは古い研究で
        共産主義絡みの思想的バイアスとか無意識の擬人化も結構あったみたい
        最近の研究では見直されてる
        12:49:00が言うように連続では動き続けられないからローテーションも組むし
        待機するのが仕事のアリもいるみたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:17:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺の両親が結構ギリギリだから2:1だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:40:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        朝からこんなところに書き込んでないで仕事探せェ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現代だと機械力で補佐してるからなあ

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:56:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アサとヨルに対して夕って名前だから早めに死ぬキャラじゃないと思ったんだけどな~

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:02:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      2人をつなぐ武器になるのかもしれない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:18:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        武器としてのユウコの活躍にご期待ください!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:35:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      魔人化させて「使っても無くならない武器じゃあ!正義の武器じゃあ!」するかもしれない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:40:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チェンソーマンが正義の悪魔倒したら、
        世界から正義はなくなるんかな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:03:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正義の概念がなくなったらこの世から戦争なくなるんじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:17:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正義が消えたら戦争に至る理由の一つが無くなるけど、戦争それ自体が無くなるってことにはならないでしょ
        利権とか領土拡大とか、他にもたくさん戦争を吹っ掛ける理由はあるんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 01:48:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多分目的というか意志みたいなものがなくなるんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:21:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それを言うなら規範やな
        正義が無くなったら規範も無くなる
        優しさや善良さまでは無くならないだろうけど、それを良しとする価値観は失われる
        だから優しい奴はただ馬鹿なだけ、って扱いになる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:05:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次はシンヤとかナイトとかが出てくるのね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:34:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今週日が暮れて夕方から夜になったしもうユウコのターンは終わりなのかもしれん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:56:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      女の子二人のバディものになるかもしれん
      最近ならリコリコとかのジャンル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:38:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チェンソの絵柄で女同士のバディモノ見せられても誰得にしかならんぞ
        リコリコはあの絵柄だから価値がある

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:59:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    委員長みたいにメキメキ…ってなるわけ?
    やだよ、そんなの…めっちゃ良い子だったのになんでそんなことに…

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 08:59:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タツキの徹底したヤバ女好きはトーリカの師匠で学習したはずだったのに…

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:01:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    すげぇおもしろかったわ
    デンジいないとおもんない勢を消してから話動かすのがうまい

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:01:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪魔との契約者の概念については未来の悪魔と契約したアキパイセンがしんでも未来の悪魔が健在だったことが良い前例やな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:04:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「他人の気持ちが分からない私」=人当たりは良くて表面上は魅力的だが共感能力の著しく欠如した典型的サイコパスってこと?
    日下部さんの妹説あったけど他人の空似の気もしてきた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:11:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サイコパスはそんな自己分析しないよ
      多感な少女ってだけ
      ウィッチウオッチの前回だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:39:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自己分析じゃなくて今まで人にそう言われてきたからそうなんだと自覚してるだけだろ。

        読み返せばわかるけど、初登場時からユウコは典型的なサイコパスとして描かれてるよ。
        ただ、最初はアサが引っ込み思案なせいもあって、ただの面倒見の良いマイペースでおせっかい焼きの親切な女の子に見えていただけ。
        よーく読み返せば、ユウコはアサの気持ちなんて一切配慮しておらず、ひたすら自分の善意を押しつけてるだけだって判る。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:15:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サイコパスだったらアサを庇ったり自分の不利益になるような事しなかったと思う
      他人の心がわからないのは当然のこと
      もともと正義感が強いのを悪魔に利用されて契約してしまったんじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:36:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サイコパスってのは共感性や想像力が欠損してる人のことであって、良心や感情を持たない人のことじゃねーよ。
        サイコパスにだって正義はあるし優しさも良心もある。
        でも他人の気持ちが一切わからないってだけ。
        他人が悲しんでても嫌がってても迷惑がってても苦しんでても一切わからない。
        だから自分が正しいと思うことや嬉しいと思うことが、相手にとっても正しくて嬉しいことなんだと思って行動してしまう。それがサイコパスの特徴。

        ユウコがアサを助けたのも、学校から逃げ出したユウコを裸足で追いかけたのも、ユウコが「それが正しい」と思ったから。
        でも「相手もそれを望んでる」と思って行動したわけではない。
        デビルハンター部に入ったのも、「それが正しい」と思ったから。
        でもそれによって自分たちの命が危険に陥ることを想像できていない。

        見返してみればわかるけど、ユウコは典型的なサイコパスとして描かれてるよ。
        善良な心を持ったサイコパスとして。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:19:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんな…ユウコちゃんがアスペルガーだったなんて…

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:04:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    環境を規定しないと色々としか…
    飢えや所有の概念が不要な島もあれば全員全力じゃないとダメな過酷な島まで
    寝返りコロンで食物に手が届く楽園なら働く人0%まで

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:05:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    生活保護受けながらもパチンコ行ってたって言葉に素の反応+真顔してる様子が当たり前なのになんか面白い。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:06:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪魔にとって生きた人間との契約が一番無難なんじゃないか
    ある程度恐怖を撒けるし人間でトカゲの尻尾切りできるし

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:13:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「もしアイツがチェンソーマンだったらダサすぎでしょ⁉︎」
    その通りだけどデンジかわいそう

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:21:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつ飼い慣らせるんじゃ…ってとこ伏線ぽいな〜

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:35:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これから夜になって本領発揮展開来るか!?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:33:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヨルちゃん今んとこポンコツなのでは?かわいいが続いてるけど
      このままでいてくれるのか一抹の不安がずっとある
      マキマさんが特殊だったのかやっぱり似たようなもんなのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:30:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マキマは食べ残しじゃなく丸ごとだったからなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:22:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      バカを通り越してイカれてる作戦を実行されて度肝抜かれそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 18:52:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      舐めてかかってしっぺ返し食らう流れよな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:24:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんとコイツおしっこ好きだな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:34:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これもしかしてチェンソーマン、もしくはジャンプラ担当と本誌担当でまとめてる人わかれてる?
    本誌の方はタイトルバレ意識してくれてる気がする

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:34:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どんどん各所の感想や観覧数の勢いが落ちてってんね
    どんだけ脱落者増えてんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:49:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本誌読書からすると定期巡回がきついわ
      すぐ忘れる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:01:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前回か今回が底じゃね?
      次回はアニメの翌日だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:46:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お、わかりやすくくていいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:30:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        線グラフにでもしたらアニメの影響とかわかりやすく数値で測れそうだな
        営業とかは多分やってるんだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:55:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      隔週で遅い展開されるとやっぱきついのな
      まぁアニメに合わせて盛り上がる展開入れてくるでしょ
      鬼滅も呪術も今のワンピもアニメや映画に合わせて原作も面白いとこで相乗効果凄かったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:41:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅呪術ワンピは特に合わせに来てるようなストーリー進行では無かったがね
        チェンソは露骨に合わせに来てるのが狙ってる感が強く出て萎える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:11:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅ワンピはたまたまだろうけど呪術は割と合わせてた疑惑はある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピは映画公開直前に合わせてシャンクス出してきたじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:44:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        尾田先生はベテランだけあってイベントには合わせて調整してくる
        吾峠先生はまぁ初連載だしそんな器用なのは無理

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:11:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅の作者は良かったな
        宣言通り連載終了して、映画公開日まで合わせてわざと連載を引き伸ばすような真似してなかったし
        逆にチェンソは二部開始やらアニメの続報やら何から何まで無理して帳尻を合わせてさ
        二部はグタグタした展開が続きっぱなしでホントに何もネタが無いまま連載再開させちまったんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無茶苦茶な展開をしてもそれがむしろチェンソー的には予定調和になっちゃうのは可哀想だなとは思うがちょっと1部のころのテンションには戻れないかなって感じ
      あと読切群がおもしろすぎたんでハードルが上がりすぎてる

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:49:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トロッコ問題とかイジメとか、ネットで盛り上がってる問題を鼻で笑いながらエログロナンセンスな解答突きつける皮肉漫画になってるのがいいな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:51:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この突拍子もない感じがチェンソーマンらしさなんだろうけれど
    やっぱ万人にウケる漫画じゃないだろうなとも改めて思わざるを得ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:03:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言われてみれば普通だったらユウコが正義の悪魔と契約するシーンかそれに陥るまでの心理描写を入れるよな
      基本的にフォーカスが当たっている人物以外の心理描写は行わない作風だから、正義の悪魔と契約したことを明かす唐突感はこの漫画特有かもな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:14:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      万人「この漫画は万人向けじゃないなあ。俺みたいな変わりもの好きの玄人しか楽しめないだろうなあ」
      これだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:18:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        遠回しに万人を変わり者の玄人にすり替えてんじゃねーよw
        キャラの外見が特に好き嫌い割れる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:56:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅や呪術で見た現象だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:25:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅の真似をしてるだけw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:46:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「オレじゃなきゃ見逃しちゃうね」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:42:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チェンソーマンが鬼滅やワンピ並にヒットしたらそうだと認めてやるよw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゆーて巻割100万オーバーやし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:43:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ1部連載中の貯金だから売れてるように誤魔化せるんだよw
        二年以上も休載して間を開けて現在まで一部と同じ売れ行きのペースを維持しきれたかい?
        その割には年間売上もオリコンも圏外なのはどうかと思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:47:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        巻割100万オーバーの漫画が万人受けしてないはムリがあるっていってるだけじゃん
        売れ行きペース?オリコン???

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ツッコミどころ間違ってるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:58:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも巻割が100万超えてたスパイは万人受けしてるとか言い張ってた割には、言うほど万人受けせず流行らんかっただろ
        グッズや円盤が最初からずっと余りまくって売れた様子が無いし、これといった話題性やコラボの露出度まで低い
        単行本の売上や再生回数で万人受けしてると決めつけるのはどうかと思うぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:51:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネットに毒されて基準あがってるだけじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:05:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        呪術0巻とか円盤発売されたのに、同じ映画として深夜枠のラブライブガルパンの下の14万枚だったしね
        100億の映画が20億の深夜のオタク人気と変わらん売上で、ホントに一般層人気はあったんかいな?と疑われとる
        スパイもスーパーやコンビニから中々売り切れ再入荷が起こらんから余計にね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:01:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一般層ってそもそも一回見た映画のDVDだのブルーレイだのを買わないと思うんですけど……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:54:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        配信の時代だとか言ってるが、ジブリやディズニーじゃなくても一般層が見てた君の名はや鬼滅は100万は売れとったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:06:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        100万人は商業としちゃ大成功なんだけど「万人」や「社会」と比べると少数
        かと言って視聴率80%超の人気番組なんて現代日本じゃあり得ない
        「広くウケる」なら100万が基準で充分でしょ
        でもそれは「みんな」ではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それじゃ、あれだけブームだの言われまくってた割に、君名は無限列車の10分の1も無い呪術って一体?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:37:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        呪術はジャンプファンにはこの時期の看板として記憶される
        データに強い映画ファンなら呪術ゼロのヒットと公開年を覚えてる
        漫画読まない映画に興味ない人ならなんか適当な他作品と混ざって記憶される
        あるいは全然脳に引っ掛からない人もいるだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:45:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんかやたらと呪術サゲしたい勢いるよな…
        鬼滅は雲の上の存在になったからタゲ変でもしたのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:40:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカみてーな看板に無理矢理仕立て上げたい儲湧いてんな
        もういいよこういうの、フィルムレッドにまで円盤売上が抜かれるのが確定してるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:50:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どさくさにまぎれてヒロアカに流れ弾当てるのやめ~やw
        ヒロアカを無理矢理看板じゃないことにしたいアソチだってバレバレだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:37:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1部とか途中から話が理解できなかった
      各国の殺し屋が登場したあたりとかデンジ達が地獄に行ったあたりから
      ずっとエヴァの最終2話を見せられているような置いてけぼり感
      正直どうでもよくなった
      「ルックバック」とか「さよなら絵梨」みたいな短編になると面白いんだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:06:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは自分の読解力のなさでは?
        大多数の人がそれを読んで理解できてるからそれ以降の話でもネットで盛り上がってたし単行本も売れたんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:09:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこが一番ネットで盛り上がってたとこだし流石に理解力ないのでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:16:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤はたぶん、理解できないんじゃなくて納得できてないだけだと思うよ
        まあ本当に理解できてないなら、めちゃくちゃ恥ずかしい告白だけどw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:33:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファイアパンチでそれ言うならまだわかる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:05:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        え、ファンは理解できてんの?すごくね?
        あれはもうライブ感とか雰囲気を楽しんでるんだと思っていたが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:12:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジで理解できてないみたいでわろた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんな素っ頓狂な考察ごっこしてた連中の言える事か

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:00:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ考察も考察で行き過ぎなのはあったけど話しの筋もわかんないって感じだし
        それでよく読んでたな
        そりゃ面白くなかっただろうに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:55:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      糞漫画でも一万部くらいはうれてるぞ
      多分スマホすら万人には受けてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:30:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、本誌の購読者層やジャンプラのユーザーといい万人が利用してすらおらんのに万人受けしてないだろ
        1万人、2万人と人数の事言ってんなら分かるが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 21:00:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        万人受けって10000人以上に受けるって意味じゃないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 21:06:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        万国のこと一万の国だと思ってそう

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:56:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦争の悪魔は理想が高く己の無力に傷つくという大変に少女漫画的なキャラに…
    ソバカスなんて気にしない少女の物語なんて読ませるとグズグズ泣くかも

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 09:59:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夕子ジャスティスソードみたいになるんかな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:08:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦争の悪魔のヨルちゃんが一番の天然癒しキャラで笑った

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:22:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一気に情報を引き出すために秘密の共有なんてこと言い出したのか 委員長も先生やアサの思考を読み取ってたんだなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:59:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ああそういうことか
      秘密にしたいこと頭の中に思い浮かばせた訳ね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:38:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        頭いい〜

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:41:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      先生の本命がアサなの知ってたのは思考読んでたからなのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:45:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やりながらアサ〜アサ〜!て思ってたのもばれるのか
        まあ女が目をつぶるのは別人に抱かれてると妄想するためだからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:11:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        委員長の勘違いも疑ってたんだけどこうなるとマジだったんかなと思うと気持ち悪さが増しますね

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 10:31:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ユウコがダークサイドに堕ちた今、ちょっぴりお馬鹿っぽいヨルちゃんだけが癒しだよ…

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:01:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デンジはそのままで割と真面目なアサがアキ枠、ヨルがパワーちゃん枠、吉田がDV枠って感じか

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 11:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白くなってきたなとは思うけどこんな無駄に間をとる漫画だったけとは思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:53:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジョジョリオンみたいに週刊の制約がなくなりテンポわるくなるあるあるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:45:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      週刊連載の時間的な制約がなくなった分、表現の自由度が上がったんで
      映画的な表現を意識した描写してんじゃないかな

      マキマさんと映画観たり、爆発オチの読み切りも映画が題材だったり
      映画メッチャ好きやろ作者

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 17:27:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうちょっと自由度高かったら映画界の方に行ってたんじゃないかなって印象はある

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:07:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小さなコマでさらっととんでもないこと言うの進撃の巨人思い出したわ
    そういうのって他にあったっけ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 12:22:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

     ユウコってたしかチェンソーマンファンだったよな
     心を読む力でデンジがチェンソーマンだって分かっても解釈違いで敵対しそう

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:41:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ユウコちゃんアサちゃんの友達枠になったからこのままヒロインみたいに守られて
    終盤くらいまで意外と生き残れそうと思ってたらそんな甘くなかった
    正義と戦争が協力する線もなくもないと思うけど
    それにはユウコちゃんが納得する正義を提示しなきゃいけないんだろな

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:51:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪魔と契約て免許制なのか
    これ初耳?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 13:55:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一部で出てるぞ
      対悪魔戦闘用の危険な手段で他の理由で悪魔と取引するのは犯罪
      デビルハンターだけだし民間ハンターも制限あったはず

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:42:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今まで変な青春ものだったからちょっと狂気っぽい描写きただけで面白くなったと思い込んでそうやなチェンソーファンは

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 14:55:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    露骨に間のコマ多くて隔週であんま話進まないのに微妙に展開が唐突すぎてな
    ユウコって別に正義と契約してアサのために動くほど深い関係になってるように思えんのだけど
    衝撃展開ってより無理やり驚かせるために他の部分を遅くしてるようでなんか一部との悪い意味でのギャップばかり感じちゃうんだけど単行本で読めばまた変わるのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:02:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「アサのために動く」は大義名分じゃない
      生活保護費と隣人だってそんなに熱い想いがあった訳じゃなかろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:14:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アサちゃんを助けるために契約したって明言されてるけどね
        生活保護の件は正義の力を増やすためにやったんじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:01:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「力が欲しいか?」で誘惑されちゃった気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:09:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分の正義の為であってアサの為じゃなくね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:46:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ユウコがサイコパスなら同じ意味だよ
        サイコパスは他人の気持ちが理解できない
        だから自分が正しいと思う事を相手も望んでいる、という前提で行動する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 12:47:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      (眼鏡クイ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 15:04:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    灼熱の魂

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:02:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    助けに来たぜみたいなのでかっこいい身バレをお願いしますよデンジ

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 16:42:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同じコマペタペタ使い回してんの草
    隔週になるわで描くの面倒臭くてたまらないんだろうな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 17:03:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デンジ側だけ読んでいたいわ
    吉田なんかキモくなっちゃったけど

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 17:57:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オシッコの話聴いた時ユウコがおかしいくらい笑ってたのって他の秘密も読めてたからかな。
    元々殺人の話までする気なかったけど代わりの話として言わざるを得なくなったとか

    まあ急に誰にも言えない話って持ちかけたからある程度知ってたかアサに打ち明けたかったのかもだけど

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 20:57:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    話題性に釣られて2部から読み始めアサandユウの友情ええやんってなってたクチだから今週気持ち悪くて無理だった
    めっちゃ人を選びそうな作品なのに大人気なの凄いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 03:49:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大人気では
      ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:43:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      めっちゃ人を選びそうな作品だから、選ばれた人からは大人気なだけだ
      当然、選ばれなかった人からは不評だよ
      決して鬼滅やワンピにはなれない漫画

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 17:57:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや鬼滅こそ人を選ぶ作品で、選ばれた人には大人気って作品だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 18:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅が人を選ぶ作品だったら400億いってねーよアホ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 18:06:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあなんでもそうだけどそれが多いか少ないかって話しだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 18:09:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅みたいにド直球で人としてあるべき姿や尊さを描いて万人が共感し感動できるド王道作品が「人を選ぶ」はねーわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 19:00:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >鬼滅が人を選ぶ作品だったら400億いってねーよアホ

        鬼滅が人を選ぶ作品だからアニメの力がないと14巻で500万部の中堅レベルだったんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 19:49:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピナルトヒロアカブラクロなど王道作品ってのはベースの雰囲気は明るく夢や希望にあふれたワクワク感を感じるもの
        鬼滅はいきなり家族が惨殺されて妹が鬼になってその後もザクザク人が死ぬし、鬼ですら同情を誘う
        そんな陰鬱で湿っぽい王道があってたまるか
        そんな鬱な世界にいながら、人としてあるべき姿や尊さを描くのが鬼滅と言う作品の肝なのに、安易に王道とか言うなよ
        でもこれは原作の最初から読んでるファンだからわかる感覚で、アニメがバズってからファンになった人は鬼滅の中の王道っぽい部分だけ見てるからわからないのかもな
        王道っぽい面以外の鬱な面や湿っぽい面など、鬼滅ならではの独特の雰囲気を知らないんだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/30(金) 15:15:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前の王道の定義が間違ってるわアホ
        王道の意味を調べてこいアホ
        明るいかどうかは王道とは関係ねーよ。てめえが勘違いしてるだけだボケ
        王道とは万人に肯定されるべき正しい価値観のことだっつの

        鬼滅は「強者は弱者を守るのが使命」や「人の尊厳を踏みにじる者は許さない」など、肯定されるべき価値観で描かれてる
        思いっきり超王道だっつの

        逆にチェンソーマンは「女は助けるけど男は助けない」など、肯定しづらい歪んだ価値観の元で描かれ、その歪みっぷりを面白おかしく楽しむ物語として成立してる。
        こういうのは邪道と呼ぶ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/30(金) 15:19:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >>鬼滅が人を選ぶ作品だからアニメの力がないと14巻で500万部の中堅レベルだったんだよ

        それは単に知名度の問題だわアホ
        人を選ぶ作品ではないから、知名度さえ高くなれば400億越えたんだっつの

        逆にエヴァ見てみろよ
        知名度はめちゃくちゃ高いのに、人を選ぶ作品だから30億かそこらが限界で、最後だけ完結編ブーストと特典商法で辛うじて100億越えただけ

        万人向けが売れないのは知名度が低いから
        知名度が高い万人向けはめっちゃくちゃ売れる

        人を選ぶ作品が売れないのは選ばれないから
        どんなに知名度が高くなっても人を選ぶ作品は名前だけ有名になっても売上げは大したことない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/30(金) 15:29:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おうどう
        【王道】
        1.
        帝王が仁徳をもととして国を治めるやりかた。
        2.
        楽な道。近道。
         「学問に―なし」

        王道とは基本的に1のような、仁徳に沿った作品の事を指す。
        もしくは2の意味でただのテンプレ作品のことを王道と呼ぶ場合もあるが、この場合は悪い意味になってしまうため、昨今では同じ意味の「テンプレ」と呼んで王道とは使い分ける場合が多い。

        >>ベースの雰囲気は明るく夢や希望にあふれたワクワク感を感じるもの
        という定義は王道には存在しない、こいつが勝手に思いこんでるだけのただの勘違いだな
        自分の思い込みの定義を他人に押し付けるキチガイ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 21:50:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    内容は言うことなしだけど
    コピー使い倒してるのがなんだかな―

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/28(水) 21:52:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫☆画太郎リスペクトやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 02:29:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        画太郎はコピー機まで買ってやる本物
        今の人らはマウスで描いてコントロール+CとVでヤル悪のコピペ
        全然違うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 18:11:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それアナログなだけやん

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 03:54:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪術とかワンピとか大概人気漫画には叩きがわんさか湧くのに
    ここは面白い面白いばっかやのー
    意外と人気ないんだなチェンソ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 03:55:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      雰囲気がPPP板と変わらんねw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 16:06:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逃げ若もそうだね

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/29(木) 12:49:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なあ夕日眺めてるのになんで影が後方から伸びてくるんだ?悪魔の仕業か?

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/30(金) 15:42:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    読んでて先の展開が予測できちゃう漫画はつまらんな…

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/30(金) 16:53:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    対立するのかチェンソーマンが来て殺してしまうのか、その時にデンジが正体ばらすして
    アサと対立するのかいろんな想像出来て楽しみだな。

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/30(金) 17:05:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマンもワンピースもしっかり早くて面白いのに未だウキウキでオワコンルートまっしぐらの呪術さんさぁ…

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5