今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】漫画でよく見るけど「実際に見たことない物」1位ってこれだろwwww

漫画総合
コメント (311)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665083764/

1: 22/10/07(金) 04:16:04 ID:hj5y
はなちょうちん
no title出典元:○○『』(集英社)

48: 22/10/07(金) 05:31:17 ID:irpY
鼻ちょうちんなったことないの?

2: 22/10/07(金) 04:16:24 ID:yK1G
子供とかたまにやるやん
鼻の穴小さいからいけるんやで

おすすめ記事
6: 22/10/07(金) 04:19:08 ID:7iAg
パン加えてはしる遅刻しそうな女子高生

19: 22/10/07(金) 04:23:02 ID:94bt
窓越しに会話する幼馴染
毎朝起こしに来る幼馴染
メシ作ってくれる幼馴染

7: 22/10/07(金) 04:19:22 ID:QMu2
生徒が自由に出入りできる屋上

9: 22/10/07(金) 04:20:13 ID:YHHc
>>7
ワイの高校は屋上がお花畑になってて普通に昼休みとか弁当食いに入れてたわ

94: 22/10/07(金) 22:34:40 ID:xB8m
>>7
ワイの小学校は屋上が解放されてた
なので遊び場になってたりした
何故か一回下の通路が封鎖されてた
危ないかもしれないけど、屋上を開放してるなら問題ないだろ
と当時から思ってた

8: 22/10/07(金) 04:20:05 ID:eWrJ
頭の上をヒヨコがぐるぐる飛ぶシーン

そもそもヒヨコは飛ばない

13: 22/10/07(金) 04:20:41 ID:R9zl
>>8
二行目なんか草

14: 22/10/07(金) 04:21:07 ID:k0r3
>>8
星はガチで飛ぶらしい

15: 22/10/07(金) 04:21:52 ID:eWrJ
>>14
ピカピカ光って感じる事は確かにあるね

17: 22/10/07(金) 04:22:22 ID:Y7fZ
眼鏡キャラが眼鏡をとると
目が3
no title出典元:○○『』(集英社)

23: 22/10/07(金) 04:24:27 ID:k0r3
>>17
目がー ーはあるよな

24: 22/10/07(金) 04:25:57 ID:Y7fZ
>>23
なんで3なんやろ?

20: 22/10/07(金) 04:23:42 ID:eWrJ
口から血を流す

24: 22/10/07(金) 04:25:57 ID:Y7fZ
>>20
これは時代やからしゃーないけどな

18: 22/10/07(金) 04:22:49 ID:s8tm
文化祭のやたら豪華な劇

11: 22/10/07(金) 04:20:31 ID:OwE2
腕章付けてる風紀委員

21: 22/10/07(金) 04:23:54 ID:s8tm
美少女転校生

25: 22/10/07(金) 04:25:57 ID:PXIR
魔法少女は漫画でよく見るけどリアルで見たことない

22: 22/10/07(金) 04:23:59 ID:Y7fZ
実験失敗や爆発したらアフロ

27: 22/10/07(金) 04:28:18 ID:eWrJ
大きいたんこぶ

30: 22/10/07(金) 04:29:24 ID:Y7fZ
>>27
さらに段々重ねや
髪の毛を突き抜けて素肌が見える不思議

36: 22/10/07(金) 04:35:39 ID:Y7fZ
人間の形の穴があく

例とするならトムとジェリー

40: 22/10/07(金) 04:43:48 ID:Y7fZ
こんな煙突やホース
no title出典元:○○『』(集英社)

41: 22/10/07(金) 04:44:06 ID:LAlt
あら~??って言うお姉さん

42: 22/10/07(金) 04:45:53 ID:Y7fZ
サザエさんキャラみたいな体型

43: 22/10/07(金) 04:47:09 ID:Q8YQ
空き地に置いてあるコンクリート製の土管

59: 22/10/07(金) 12:32:39 ID:Y7fZ
>>43
あれは高度成長期によくあったらしい
ただし 凄く危ない

45: 22/10/07(金) 04:48:42 ID:eWrJ
権威ある人がヒゲ面

52: 22/10/07(金) 05:41:55 ID:BM9C
首トンってして気絶

54: 22/10/07(金) 05:46:19 ID:irpY
怒りで体がワナワナ震えるのもマジ

57: 22/10/07(金) 10:28:43 ID:FDaJ
語尾が「あるよ」中国人

58: 22/10/07(金) 10:55:49 ID:KlFy
頬に手を当てておほほって笑うお嬢様

60: 22/10/07(金) 12:34:04 ID:9hJg
アバラ二三本折れたのにちょっとした腹痛レベルですんでるやつ

65: 22/10/07(金) 12:36:54 ID:Y7fZ
コナンの事件時の行動全部
警官でもない一般人は立ち入り禁止やろ
ましてや未成年やし

69: 22/10/07(金) 12:41:28 ID:cIhz
「フッ…」って笑い

66: 22/10/07(金) 12:37:31 ID:X73H
えちえち鼻血定期
no title出典元:○○『』(集英社)

71: 22/10/07(金) 12:51:24 ID:xf8C
屋上で弁当食べるカップル

73: 22/10/07(金) 12:53:12 ID:oI3T
やたら権力のある生徒会

76: 22/10/07(金) 13:01:47 ID:OaaN
>>73
陰キャってなんで生徒会好きなんやろ?

77: 22/10/07(金) 13:02:29 ID:9hJg
>>76
陰陽関係なくねぇ?

78: 22/10/07(金) 13:02:56 ID:yHLz
>>76
陰キャ関係なく分かりやすい設定だから漫画描きやすいわな
生徒会という組織がどういうものかみたいな事前説明なしに話広げられる

74: 22/10/07(金) 12:58:03 ID:yHLz
あばらが2,3本イったぐらいじゃ動じない人間

75: 22/10/07(金) 13:00:53 ID:9hJg
学校でシェフが出す料理をランチで食べてる金持ち

82: 22/10/07(金) 13:09:44 ID:ONZu
テストまともに受けて0点取るやつ
カンニングバレて0点なった奴は見たことある

83: 22/10/07(金) 13:10:49 ID:OaaN
>>82
のび太くらいしか見たことない

92: 22/10/07(金) 22:15:38 ID:8GoS
一人称がワシの爺さん

93: 22/10/07(金) 22:28:42 ID:Y7fZ
>>92
小林よしのりがおる

95: 22/10/07(金) 22:36:58 ID:Y7fZ
敵キャラに追い回されていて
崖に追いかけられ空中を走り
気がついたら落ちる

97: 22/10/07(金) 22:39:42 ID:Y7fZ
噴水みたいな涙

28: 22/10/07(金) 04:29:09 ID:wDFY
ソフトクリームうんこで結論出てたでしょ?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. クラスメイト間であまりに学力が離れている高校

    • それは普通にある。私立は知らんけど公立なら明確にクラス内でも差が出る。

    • 一年の時ならともかく、二年三年と学年上がっていけばトップは一流国立大行けるレベルから底辺はFラン大すら厳しいレベルまでの格差生まれるぞ。

      • でもIQ、地頭自体はそこまで差ない感じ
        中学時代はマジで下はどん底がいた

    • 数学や英語、現代国語などは就学度別に移動教室だったが、普通に生活するクラスは学力がガチでごちゃまぜだったわ
      全国模試で全国10位に入る天才から、数学2点までおった

  2. (3 3)は目を細めてることのデフォルメなんじゃね

    • それはみんな分かってるんだけどなんで3なのかってことでしょ
      目を細めてるなら一一でいいはず

      • よく見ようとして目を凝らしてる(?)から瞼が膨れて3見たいな目になるんやろ

      • ならんから言ってると思うんですけど…

      • 赤コメみたいな一一だと元々細目のキャラとか寝ているキャラと見分けがつかないとか?

      • だからって何で代替表現が3なのかって話をしてるのにほんま話が通じてないな

      • ふたつの上下の膨らみで、まぶたと涙袋を表現してるんじゃないの?

      • 説一
        普段から眼鏡をかけてる人にはわかると思うけど、眼鏡を外してて見えにくい状態で周りを見ようと目を細めてるときって、上瞼と下瞼に力を入れてできる限り目を細めようとするのよね
        ─_─←こういう描き方をすると瞼に力を入れて見えにくいものを見ようとしてる感が出ないから3_3←こういう描き方をしてるんだと思う

      • 説二
        普段から眼鏡をかけてる人の眼鏡をかけてる時の顔と眼鏡を外してる時の顔は他人からしたら全然違った印象を受けるものだから、そのギャップを表すためにあえて3_3←こういう極端な描き方をするようにしてるんじゃないかと思う

      • ドクターストーンのスイカが分かりやすいよ。
        マジで目が悪いとあんな顔になるから、あれはーーよりは33の方が近い

      • メガネキャラがメガネとったら見えへん
        つまりほぼギャグシーンで使う表現
        だから普段使わないわらける目にしたろ!ってこととちゃうか

  3. ファンタジーとSF

  4. 凡才の素人が数ヶ月必死に努力した程度で全国大会優勝

    • これはある
      芸人で高校から野球初めてレギュラーとって甲子園で優勝だか準優勝だからしい
      元々学校自体のレベルが高いならありえなくはないだろ

    • まあ本当に凡才ならありえんな。

    • そもそも漫画で完全に凡才の主人公って知識系以外であるか?
      基本的に何かしら才能持ってるでしょ

    • それ凡人なんじゃなくて経験不足で才能が開花してなかっただけでしょ

    • 競技系なら、あくまでその競技は素人で他の経験が活きたというケースが多いかな

    • マイナー競技だと、ずっとやってきた人より途中で入ってきたスポーツ万能な人のがうまいことがよくある

  5. つよつよ生徒会は、生徒の敵を教師にするわけにもいかんし生徒会って優秀なヤツ多そうなイメージだしで色々便利なんだろう多分

    • 韓国の生徒会があんなのらしい
      学生交流イベントのある(あった)高校の友人が言ってた
      「マジに生徒会長が特別制服着てるの!漫画かよ?って思った」

      • 韓国は学校に限らず権力者の権力とその規模がやべぇもんな…

      • 韓国は格差社会で中間層がないから、上流層に行く方法が学歴か玉の輿くらいの超学歴社会
        しかも、足を引っ張るために学費を払えなくさせるために恐喝や盗難、学費の支払いの締め切りの日を騙したり、監禁して試験を受けさせずに浪人させて実家が貧乏な生徒を退学に追い込むこともやる
        そんな感じで、自分が悪いことをやっている自覚がなくリアルに天竜人みたいに成長してしまう奴が少なくない

      • 韓国人は原作と創作の区別ができないって揶揄するコメがネットには多いけど、まさか日本の漫画のこの手の生徒会の描写を見て、日本でもやってるんだから我々もやろうってことになって、そうなってるんじゃああるまいな


      • 原作と創作の区別 ← ×
        現実と創作の区別 ← 〇

      • 元ネタは軍服だろう
        兵士と将官では服が違う

  6. スラムダンクのバスケ部みたいに体育館を独占で使用する部活

    • エンジョイ勢の部活でゴリみたいに息苦しいヤツはいたかい?

      • せいぜい、勝てたらいいなが大きくなって全国優勝、みたいなネタで大口くらい

  7. 朝起こしにくる幼馴染

    • 朝呼びにくる幼馴染みはいたぞ
      同性だけどな

      • ま、まともな家庭なら異性が寝てるところに行かせるような教育はせんわな
        タッチのあれもありえん

      • 俺も朝練あったから野郎の幼馴染が毎朝来てくれてたわ…。

    • 今の時代ならスマホでモーニングコール出来るからわざわざ行って起こす必要ないな

    • 普通に何千人といるだろ

  8. 興奮して鼻血は見たことある
    でもエロネタではねーな

  9. 学年のマドンナ

    • 7クラス(そのうち一つは女子クラス)あるのに、一人もかわいい子がいなかったおれの高校

      • 沢口靖子とか西川貴教みたいに、在学中、他校からファンが押し寄せてきたってエピソードはちらほらあるぞ

    • 小中での同級生に地方アイドルになった(けど地方のマイナーB級レベルだけど)娘がいたけど、そのくらいの男子はませた奴が同い年より妙齢の年上の方に惹かれるか、いくら美人だろうと放課後の部活やクラブ、帰ってからの遊びやゲームに興味が行くから学生マドンナってもそんなステータスにならないんだよな

  10. オタク君に優しいギャルは実在する!

    • が付き合えるかどうかはまた別の話だ!

    • オタクに『も』優しいギャルな

      • そもそも優しくしてないのに勝手に受け手が勘違いしてる。も追加で。

      • 自分にも対等に話しかけてくれてたまに手も触れてくれる優しいギャルはおるんや…おるんや…!

    • 嘘だ!!!

      • いるぞ
        俺は信じてる

    • 逆にカースト最底辺のキモいコミュ障オタクの方が実在しない

  11. エロ=鼻血ってあれどこから出てきたんだ
    現実には別に鼻血出たりする奴いないよね?

    • なんならチョコ食べて鼻血も迷信だし、興奮のメタファーってだけなのでは
      発祥は知らんけど

    • 珍しいだけで皆無ではない
      性的とは限らないが興奮は鼻血の原因になる

    • 興奮すると出る時あるよ
      漫画のあれは興奮して鼻血出るほどエッチですよって言う表現だろ

      • 小学生の時だがくじで好きなの子とペアになれた男子がわかったその瞬間に鼻血を出したことがある
        タイミング良すぎ!と当時は笑ってたけどアレはガチで興奮して出てたのか…

    • 興奮すると血圧が上がって実際出やすくはなるから誇張表現の範囲だとは思う

    • 俺は厨房の頃に授業中にエロ妄想してて出たことある

  12. うちの近所の公園に遊具として土管が設置されてる
    子供らも遊んでるし親たちは腰かけたり内部を荷物置き場にしたりしてる
    ドラえもん的景色

  13. うちの猫で鼻ちょうちん見た

    • うちもある。ちゃんと膨らんだりしぼんだりするんよな。

    • 逆に漫画で猫が鼻ちょうちん出してるの見たことないかも

    • なにそれ
      カワイイ

  14. 鼻ちょうちんは人間は見たことねぇが飼ってたペットの犬と猫でどっちも見たな
    鼻の穴小さいとできやすいんだろな

    • 風邪かなんかで粘着性の鼻水が生成されてた時に2、3回は出来たことあるな

  15. 陽キャが優しい

    • 普通に優しくしないか?というか、そもそも陽キャって、明るくて誰にでもある程度は分け隔てなく接するようなリア充みたいな意味じゃなかったんだろうか?いつの間にか「犯罪自慢したり周りの迷惑考えずに仲間内でイキってる奴」みたいなマイナスな意味に変わった気がする。

      • 「陽キャリア充」と「陽キャ」は違うっぽい
        陽キャだけだと、良く言えば明るく、悪く言えばバカるく無神経

      • DQNってやつだな

    • 陰陽関わらず優しい人は優しいし嫌なやつは嫌なやつ

  16. コッペパンくわえて歩いてるリーマンなら見た事あるけどな

  17. ボクっ娘

    • ボクっ娘はいた
      あまり近しくはなかったんで
      成長してどうなったかは知らない
      周囲の雰囲気からすると直したんじゃないかな
      他にも微妙な一人称の奴が色々いた

    • 高校の頃にちょいちょいいた。とはいえ、彼女ら自身が重度のオタクで漫画やアニメに影響されてそうしてた一種の厨二病的なやつだったんで、勘定に入れていいのか微妙。

    • あのちゃんとか乃木坂の子とか

    • 一人称俺の女性は普通におるってオダッチが言うてたな……
      嫌だなぁ一人称俺の女性……コワイ

      • 尾田先生が言うなら九州弁だろ
        あるある
        「俺」にそんな強いニュアンスがないのだ

      • 自分の事を私って言うのが大っ嫌いっていう奴は言うぞ

        後、ネット上では女が俺とかワイを使ってる奴いるって時々聞くなぁ

      • ビッグマムのモデルが?

      • 中二病の女オタク以外にも
        年配で訛りの強い地域の人は俺(オラ)っていうぞ

      • 自分の婆ちゃんは一人称俺やったな
        方言で普通にあるみたいやで

      • 中学の同級生に俺ッ子いたなぁ
        バスケ部で下手な男子よりフィジカル強そうだったから謎に貫禄があった

      • 大学の先輩が俺っ娘だった
        身長170超え、リンゴをガチで素手で握りつぶす、缶を潰して漫画のようにプシャーさせる、変質者を撃退するなどなどの逸話を持つ、ベリショの先輩
        宝塚の男役みたいで、女のファンがめっちゃくちゃ多かったな

    • 思春期だとよくある

      • ワイの姪っ子が一時そうだった。
        「頼むからやめてくれ!」と拝み倒したらやめてくれた。

      • 小学生の時は私だったのに中学生になったらボクになった友達いたよ
        突然の中二病発症について行けず一気に話しが通じなくなって辛かった

    • 腐女子の女が一人称ボクだったな…
      さすがにもう直ってるだろうが

    • 小学生の時いたが今思うとあの子は性同一性障害だったのかも
      スカートを履くの嫌がってたし、いつもショートカットでいろいろ男の子みたいだった

  18. ソフトクリームうんこもできるぞ。写真撮ろかな!ってなるぐらいの
    ちゃんとうんこチェックせずすぐ流すから幸せを見逃すんだお前らは

    • おまえんち和式?

      • 2日分くらいたまってると洋式でもトグロできるぞ

      • 家じゃなくても和式って結構あるぞ

    • 言う程幸せか?

      • 何でもないような事が幸せだったと思うっていうあれでは?

      • 男子には誰かに知られるでもなく自分が挑戦したことが上手く行けばそれだけで変に嬉しかったり誇りを覚える部分があるからね

  19. テニスで人が吹っ飛ぶ

    • 漫画でもよく見ねーよ

      • テニスの王子様とそふてにっくらいかな

      • 燃えるV「そ、そうだよな、テニスで人が吹き飛ぶなんて……」

    • テニスは呻いて悪態ついてラケット折ってるパンクなイメージ
      リアルの方が漫画っぽい

  20. 心霊現象の類い
    少なくとも自分と周囲のヤツ等に実体験したのは居ない

    • 漫画なら心霊より宇宙人だろな。会ったこと無い

    • 幽霊がいるということを証明できた奴はいない。
      弥生人や縄文人やウホウホ時代のご先祖の幽霊を見たという奴もいない。
      心霊写真を見た霊能力者の意見が一致したこともない。
      見える奴同士の話が一致したこともない。
      見えると言い張る奴はいっぱいいる。
      俺は見たことがない。

    • もしも死者の呪いで人をコロせるのなら
      何故連続サツジン犯や大量サツジン犯は被害者に呪われてコロされないのだろう?
      教えてください見たり聞いたりできる人。

      • 鎌倉時代あたりにそういう主張が結構出てる
        俺は何人も殺したけど自分で体張って勝ったから
        なんで負かした相手に今度は逆転されることがあるのか

  21. おねショタ
    マジで探しても全然見つからん…

    • マジレスしちゃうと、おねショタにしろ嗜好の方向性ってやつがあるから、幼ければいいって訳じゃなく好みのタイプの幼い子にしか興味がないから、手を出す出したいって対象以外には普通に応対するから、実は全くわからないって場合が多い
      あと、普通に未成年の男の子に手を出したら捕まるから、徹底的に隠す

      • おまわりさんこの人です

    • ガチなのは普通に犯罪だからな
      男児でも児ポは引っ掛かるから気をつけろよ

      • ありがとう
        見つからないように頑張るね

      • やるなやるな

    • ジャニーズJr.追っかけてるおばはんとかなんぼでもいるだろ

      • ちげーよエロ漫画のおねショタが見たいの!

      • 現場に居合わせるつもりかよ

    • 探すって、どこ探したらリアルでそんなの見つけられるねん

      • フランス大統領は元おねショタじゃないかな。

      • 野球選手で日本でもプレーしてたペタジーニ

      • >フランス大統領は

        あれの奥さんは、旦那と子供がすでにいたのにそっちと別れて
        子供と同じ年頃の新しい旦那とくっついてるからなあ
        年齢差的におねショタとは違うのでは?

  22. そういや漫画でお馴染みの生徒会と風紀委員だけど
    リアルだとあいつらが何してたか一切覚えてねぇな
    あったはずだが

  23. 転校生が来たのに席が決まってない

  24. 性交断面図

    • 実際にあったらスプラッター以外のなんでもないしな…

    • CTスキャンみたいなので性交中の男女を撮影したのならあるから…

  25. 冴えない隠キャが実はいいやつなわけない

  26. 尻まであるロングヘアを縛りもせずにそのまま垂らしてる女

    • 同級生でいたよ。体育とかでは結んでたけど

    • トイレ大変だよね

  27. この手の話題で一番挙がるのはドリル戦車だろ

    • シールドマシンとドリル戦車はだいたい同じだよな
      昔のデザイナーすげえ
      と評価する声を聞いたことがある

    • 素敵な完成品を描くためには、必要不可欠

  28. 時代劇口調のオタク

    • リアルで存在した奴らはもう50代だから

      • おうふキタコレ拙者こぽお

    • でも歴史もの見まくったあと、ちょっと出ちゃうことはあるくない?
      俺、ついつい仕方ないを是非もなしって言っちゃう

  29. 懐っこい後輩

  30. >テストまともに受けて0点取るやつ

    ごめん、高校の時の模試でマジで0点とったわ。
    高校の数学ぐらいになると勘で当たるようなもんでもないからな

    • ドンマイ!

  31. モテてることに無自覚な美人

  32. そりゃ幽霊とかモンスターやろ

    • 性格モンスターな奴ならいっぱい居るよな

  33. 大きな風呂敷を背負っているお婆さん
    が階段を登ろうとしているところを助ける

    • ちょい昔には行李サイズ背負って移動するお年寄りがいたんだよ

      • 「行商人」って言葉も知らないんだろうね

      • 行商の人が荷物置く専用の台とか駅にあった

    • 今はエレベーターやエスカレーターが多いからな

    • 今は大きな風呂敷が、コロコロのついたシルバー向けの買い物キャリーバッグに変わってるね
      やっぱり肩や腰に結構来るらしいです

  34. 一人称がワガハイの人

    • 高校の時いたわ。今は漫画家してる。

  35. 眼鏡は外しても美人にはならない

    • 美人は眼鏡してても美人だからな。

      • 眼鏡を外したらってのは大昔の眼鏡の話だろうな
        今のオシャレ眼鏡とは違い、昔のはどんな美人でも糞ダサに変えるレベルの品物だったからこういう現象が起こった


      • 昔のメガネは、今みたいに薄いレンズなんてなかったしな
        度がきつい場合は、ガチで牛乳瓶底メガネだったと聞く

    • ベッドで照れながら外すのは可愛いぞ

  36. 「むにゃむにゃもう食べられないよ」「おいしそうなマシュマロ」って寝言

  37. 保健室の先生は若くない

    • 高校の時の保健の先生は若かった

      • ええなぁ……

        ………そういえば高校の時って保健室って一度も行かんかったな……
        もしかしたら俺の高校の保健室の先生も若くて綺麗でえっちだったかも!!

    • 小中高と、結構若かったぞ
      でも体調不良の子を抱えたりしなきゃいけなかったからか、いわゆる痩せマッチョのスタイルいい先生だったな
      小学校は総合病院が目の前という敷地だったから、何度かガチで先生がお姫様抱っこしたりおんぶしたりして、急病人や結構な怪我した子を運んでた

  38. ロリ巨乳

    • チビ巨乳ならいたけど顔は普通に老けてた

  39. クラスの女子が巨乳だらけ、細身の巨乳
    服着たグラドルとかセクシー女優の見た目とキャラの作画から考察して
    バストで換算するならバスト84以上とかFカップはありそうな体格だけど
    キャラデータ見ると意外と控えめなんだよね
    リアル巨乳女子って顔と体格が丸っこいけど
    二次キャラで体格が丸いキャラ何てほぼ見た事無い・・・
    スパロボのクスハがそれっぽいけど

  40. 学校指定の手提げ鞄とか見たことなくね?

    • あるよ

    • 公立の中学校のときも、私立の高校のときにもあったよ
      補助バッグって言ってた

    • 鞄プラス靴・靴下・運動用タオルが学校指定だったわ
      運動用タオルはバスタオルみたいな分厚い長いのが銭湯の手拭いみたいな安価で売ってたからどこの家庭も親に言われてダース買いしてたな
      卒業して20年以上経つけど今も使えてる耐久性

      地元の業者と癒着して教師がリベート稼いどったんやろなぁ

  41. 多分あるとこにはあるのかだけども型抜き屋

    • 花火大会とか縁日とかでなら普通に見るけど

  42. ダイイングメッセージは実際に事件あってへ〜と思ったわ

    • ちなみに、必ずしも自分を殺した奴を示す場合じゃなく、遺していく人への別れの言葉、ペットの世話の仕方、盛大な自分の人生の後悔の言葉とか、ミステリーみたいに警察や探偵に親切なものとは限らないらしい

  43. 「新入生の席は…よし〇〇の隣が空いてるな!」

    なんで誰も使ってない机を教室に放置してんのよ…

    • あらかじめ席を決めてないのがおかしいからな
      席が空いてなかったらどこに座らせるつもりだったんだ

    • そもそもなぜ担任なのに空席の存在に今そこでやっと気づくのか謎…。

    • 退学したやつの席が空いてたんじゃね?
      実際、退学したやつ出たとき次の席替えまで放置やったわ

      • うちはすぐ片してたな
        空いてる教室がそういう机やら掃除道具の置き場になってた
        使ってない机がひとつあるだけで掃除の手間が増えるし

    • 小学生の時は転校して行った子がいたばっかりだったか班の人数を均等にするからだったかで中途半端な所に空席があってそこに転校して来た子が座ったんだがちょうど隣の子が休んでて次の日に驚くっていうちょっと漫画っぽいことになってたの思い出した

  44. 地域清掃に参加しているときに近所の爺さんたちと会話すると「ワシ」や「ワシら」て普通に使ってるんだが

    • ワイは一回母ちゃんにオレオレ詐欺が来て
      その対策で電話ではワシと使うようになった時期がある。
      さすがに誰からの電話かが表示される電話に替えてからやめたが

    • 小さいころからワシって言う人は老人になってもワシって言う
      そうじゃない人は80過ぎててもワシって言わない
      語尾の「~じゃよ」も同じだね

      • 天秤座の童虎だな

      • まさにそれだよね
        フィクションの世界だと同じ村で老人と若者の言葉使いが違うってことあるけど
        現実だとわし、とかじゃわ、とかは方言みたいなもんだから若いやつも使ってんのよ
        千鳥の大吾とか子供の頃から使ってとやろうからね

      • その手の老人キャラの場合、基本的には標準語を使ってたりするから
        年齢での人称や口調が変化したというよりも、加齢で滑舌悪くなってることの誇張表現したものが
        ひいてはフィクションにおける老人言葉として定着したってのもあるんだと思うぞ

  45. 雑談してるだけの目的不明の部活

    • 本来目的はあるのだけど堕落して事実上そうなってるパターンは多そう

      • 自分とこのアニメイラスト部と美術部(一応わかれてはいるが、両部とも美術室が部室代わり)がそんな感じだった
        文化祭で発表する作品を作品仕上げたら、あとは自由だったから雑談してるだけの部活だったな

  46. 粉塵爆発

    • 半年ほど前にあったじゃん

      • You Tubeでけっこう見られる
        実験だけじゃなく事故の瞬間映像とか

  47. 女風呂のぞいて正座させられてる男子、運動会で男女混合の二人三脚、高校で水泳の授業が男女一緒。

    • ウチの高校は水泳は男女一緒だったな。そもそも水泳の授業そのものが選択制で、ほとんどの生徒がやらなかったという理由もあるけど。プールも一つしかなかったし。

    • 水泳の授業はプールのあっち側とこっち側だった
      漫画でもこのスタイルが多い気がする

    • >女風呂のぞいて
      犯罪やんけ
      うちであったけど3泊4日の修学旅行が2日目で中止になって全員学校に強制送還
      実行犯4人は問答無用で退学だったよ
      女湯の裏なんて断崖絶壁だったのにほんとアホ

      • 他人事だから笑えるが当事者はたまったもんじゃねーな

      • アホ過ぎで草
        いや、修学旅行中止は残念だったな

      • 連帯責任きつすぎん?
        退学させるよりのこしていじめで追い込んだ方が良かったんじゃね?


      • 覗きができるホテル!って、ホテル側にもめっちゃくちゃ迷惑かかるからなぁ…
        別に連帯責任厳しいとは思わんわ
        下手すれば「あそこの学校は問題起こす。そして対応も緩すぎる」と、旅行会社や宿泊施設、体験施設などに情報が回ってブラックリスト入りし、翌年から修学旅行が出来なくなる可能性もあるからな

      • それは連帯責任じゃなくて警察沙汰とかになって続行できなくなったんじゃないか?
        生徒からの集金とか旅行会社とか金銭が絡んでるんだから学校の都合で一方的にキャンセルは難しいだろ

    • 昔は頻発してたんかな
      ブラマヨの吉田がラジオで覗き見した話を普通にしてたが

    • 中学校では男女混合の二人三脚だったわ

    • うちの高校の水泳は6月末~7月は女子で、男子は9月だったわ。
      最終日が先週みたいな極寒の日でみんな真っ青な唇で50m泳いでた。

  48. 一部だけじゃなく、生徒全員が1つのチームみたいになってて教師がほぼ登場しないヤンキー学校。
    もはや学校としてどうやって成立してるのか謎だわ。

  49. ドラえもんのジャイアンズみたいに、指導者がいなくて子供だけのスポーツチーム。まあチームがあるだけならまだわからんでもないけど、ユニホームがあったり試合に立派なグラウンドを使ってたり(=使用申請やらの手続きとかしてたり)と、明らかに子供だけじゃできないことをしてる。

    • いつもの狭い空き地で野球してなかったっけ?
      かみなりさんの窓ガラスや盆栽いつも割ってたり

      • 試合の時は河川敷のグラウンド使ってるよ。チラノルズとやってたときとかわかりやすい

  50. 身近で殺人事件

    • ニュース見たことないんかな?世界でどれだけ殺人起こってると思ってるの?

      • 身近って言ってんだろ

      • ↑身近も何も殺人事件は起こってるんだよ。アホなん?

      • だから、フィクションのキャラは身近に殺人事件に遭遇するやろ?
        コナンくんとか金田一とかその最たるもんで

        リアルにはないよねって灰は言ってんだろ

    • 仲のいいおばちゃん(母の趣味仲間の一人)の隣の家で、全国ニュースにもなった殺人事件が起こったことがあるで…
      資産価値が下がった…って愚痴ってた

    • あと、留学中の話だが、大学借り上げのシェアハウスで、別れ話のもつれによる虐殺事件と、住んでたアパートの近くで女性連れ去り→移動→監禁、れいぽ、殺人、したい遺棄事件が起こり、多分アパートから見える道路が逃走経路ということで、警察が部屋に来たことがあるわ
      真夜中○○時に、怪しい車が通ったのを見なかったか?って聞かれたよ
      一応大学の近くで、比較的治安がいいエリアだったんだけどね…

    • 中学の時、集団自殺があったな
      大事件なのに学校特有の治外法権感と、あと地下鉄サリン事件の翌日だったんでまったく騒がれなかったことでよく覚えてる
      首謀者だけがのうのうと生き延びて11人が死んだから、首謀者による殺人といえる

      • 何それ怖い

    • それを言うなら毎週殺人事件に遭遇だろ

  51. ソフトクリームうんこは単に糞が段で重なってるシルエットから連想されたものだろうからある意味存在すると言えなくはない
    まあ現代では山盛りの糞を見ることもまず無いけど

    • 江戸時代とかに描かれた絵にも出てくるから意外と歴史が古い

  52. 絶対的に約束された“助け”
    いじめを苦にした自殺や溺死なんて、現実じゃよくある話だし

  53. ピンク色のうんち

    • アメーバ赤痢にかかれば見れる
      東南アジアで水道水飲めば体験できるぞ

  54. ・インフレする。いきなりいままでとはケタ違いの敵がわらわら出てくる
    ・主人公より一年も二年も長く修行してるのに主人公に抜かれる先人達がいる
    ・主人公と同じように修行してるのにインフレに置いて行かれるかつてのライバルや仲間がいる

    • 現実だったらそういうハメになるきっかけすら起きないぞ

    • 物ですらない
      話の主旨理解できない奴ってホンマ迷惑やな

    • 中学生球児がプロ野球観戦
      感動を胸に高校進学
      野球部で頑張って先輩が誰も成せなかった予選3回戦進出
      これくらいならまぁ

  55. 暗い部屋でパソコン

    • SF作家アイザックアシモフが「暗室でひたすらタイプライターを響かせる、その時に私は無常の喜びを感じる」言うてる

      • 江戸川乱歩も気分出すため暗い部屋で執筆して目を悪くしたとか

      • ※11:59:25
        >江戸川乱歩も気分出すため暗い部屋で執筆
        土蔵を改造して書庫兼書斎にしていたのは事実だが、
        暗い部屋(蝋燭の明かりだけ)で執筆はデマ。

    • くらい部屋でスマホはよくやってしまうな
      寝よう・・・あ、ジャンプまとめ見よう・・・2時間経過
      みたいな

    • 在宅勤務してて、夕方になっても電気つけるのが面倒なときあるわ

  56. 動揺してる時の汗とスケベなこと考えてるときの鼻血
    どちらも医学的根拠は一切ない

    • 発汗を利用したポリグラフ

    • 仕事とかでテンパってすごい汗かいてる奴たまにいるやんけ
      無職か?

      • 動いてたらそりゃ汗かくだろ
        アスペか?

      • 質問に詰まってとかだろ

      • はい通報しましたw
        このご時世によくそんな言葉使うわ

      • 仕事で動いて汗とか発想がアレやな
        プレゼンとかのつもりで言ったんだか生きてる世界が違うんやな

    • 動揺で汗は実際にあるだろ
      鼓動が速くなる→体温上昇→発汗
      やぞ

    • 精神性発汗はあるだろ
      昨日もドバドバ出てたぞ

  57. 主にワンピースのモブがやる、
    複数のキャラが同時に同じセリフを叫ぶ

  58. ティンベーとローチン使い

  59. ご近所の暴れん坊兄弟のいるお宅で、襖が人型に抜けてた事ならある
    あと食パン食いながら何度か学校行ったことあるけど、咥えてると唾液で溶けてすぐ落ちてしまう

  60. これから一犯罪犯そうという時に無関係の人に関わって匂わせる4人組

  61. 縞々の囚人服
    海外だと本当にあるみたいだけど

    ちなみに囚人服も囚人たちが刑務作業で作るらしい

  62. 実銃でしょ

    • 自分じゃないけど、大学でお世話になった教授が小さい頃、近所(通学路)で、ガチのヤクザ抗争を目の当たりにしたことがあるって話してくれたな
      のちに仁義なき戦いとして有名になった、広島抗争だった模様

      • 神戸市民だけど地元で有名なホテルのカフェで事件が
        まぁでも今は鳴り潜めたけどちょい前は結構あった

    • マシンガンの掃射が全然あたらんのも謎だな

      • それは昔アメリカで実際にあったらしい
        数メートルの距離でトミーガンフルオートで撃ちまくったのに相手は無傷だったとかなんとか

      • 手持ち式のマシンガンは掃射するほど弾が続かないみたいね
        掃射するなら固定式の機関銃

  63. 隣の部屋に引っ越してきた美人が挨拶にやってくる

  64. ストーカーとかがさ、部屋一面にターゲットの写真貼って狂気!って描写あるやん?

    もうかなり前だけど深夜ランニングしてて、足止めて右見た時にそのマンションの地階の一室の窓が開いててたまたまだったんだけど見てしまって

    部屋中写真だらけ

    男の写真が

    • ただのアイドルファンですね

  65. JKを路地で拾う

    • 大学の時に拾って悩み聞いてしばらく付き合った事あるで
      路地じゃなくてコンビニの駐車場やったが

    • 深夜ドンキいけ

  66. ネットで調べたら風邪で寝ている時に頭に氷嚢を吊すスタンドって実在するんだな

    • ポコロコのスタンドよりショボいな
      熱が出て本当につらかったらスタンドも消えるし

  67. でかいたんこぶはあるやろ
    段々はないな

  68. 合気道
    まんがではもはや何してるのか意味不明な超能力扱い
    刃牙の渋川がまだ現実レベルだが夜桜テメーはダメだ

  69. 現実にありそうだけど実際にはないものを並べてるのかと思ったら漫画的表現で先ず現実にはあり得ないものを並べるスレだった

  70. 学園祭
    凝ったパンフ、屋台、喫茶店、お化け屋敷等充実したクラス単位の催し物
    文化部の自主製作映画、ゲーム、運動部のレクリエーション、当たり前のようにフェスやってバンドからソロボーカルから何組も出場
    学外の来賓多数、出入り自由

    全部ねーよ
    ワイが高校ん時なんか出し物全てがうすら寒すぎて普通にバイト入れてサボったわ

    • 高校では文化祭って名称だった
      1年次、学年全クラスがお化け屋敷やって空気冷えっ冷えだったわ
      窓に暗幕貼って、デロデロBGM流しすだけで完成だから楽なんよな

    • ガス使用禁止!でホットプレート
      その時点でどっちらけだった

    • 8ミリフィルムで映画とってたわ

    • 典型的な痛い中二病やん
      バイト行ったのも友達おらんかっただけやろ

  71. 「ザマス」口調のおばさん

    • ザマスとあるよは漫画のせいで恥ずかしくなって使う人いなくなったんじゃないの?

    • あれは「ござーます」がザマスに聴こえてるんだろ
      デヴィ夫人とか普通に言ってる

  72. 野球とかでボール投げてからキャッチャーに届くまでの間での解説や実況

  73. 一番はコレじゃないかな?

    大惨劇とも言うべき交通事故が起き
    そのせいで大勢の死者が出た。
    ………にもかかわらず、遺体はすべて人としての原型を留めている。

    本来なら先日放送されたヒロアカのミルコVS脳無の、遺体脳無状態なんだけどな…

    • じゃあお前は交通事故で大量の欠損した遺体みたことあるんか
      お題みてから喋れよw
      あと交通事故なら大惨事な
      惨劇は殺人とかに使う言葉や

  74. 街を守る良いヤクザ

    • 博徒系は良い人多かったんだけどな
      暴力団の仕掛けてくる抗争に無力だからあっさり消えた
      昔ながらの賭博以外犯罪しない人らだったのに

    • チェンソーマンくらいの良いヤクザならまあ

      • サムライソードさん、ちーっすww

    • それはニセコイの取ってつけたような最終回でしか知らないな

      • ブチャラティ

  75. 最近多い異世界転生

    • お前のいるこの世界が実はどこかの無双してる主人公の異世界だからな

    • 事例が少なくて気がついてないだけだな

    • 神隠しって知らん?

  76. 胸の形にぴったりフィットする制服

    • 何言ってるの、あるでしょう
      膨らんでるんじゃなくてぺったんこの方にはいくらで…(殴打音)

  77. 四天王

  78. トランプを武器にする人

  79. 着物の下はマッパな美人

    • 着物の下に下着付けない人は割といるで

      • 騙されないぞ 下から覗いて自分の目で見るまでは!

      • ゆーてブラだのパンツだの以外でガッチリガードしとんで襦袢とか知っとるか?

      • 帯引っ張って回したい
        祇園でいくらかかるんや?あれ

      • 不粋なおひとやな
        舞子は買えまへんえ

      • 大量の紐とタオルがボロボロ出るぞ

  80. なかなか現実でネット際にブラックホールを置く戦術はお目にかかれないのでは

    • あれって実際は急激な素振りで起きる真空じゃねーの?

      • 真空にしては挙動がおかしい
        リアル志向で考えるならアノ黒い部分はヤマ張ってあって
        絶対にポイント出来ちゃうエリアなんじゃないか
        敵にも見えるから打ち込めない

  81. リアルで何度でも見てみたい妖怪とか幽霊

    • 妖怪は当時の棄民や奇形、頭おかしいやつから見出されたもんだ
      現代でも奇行するやつおるやろ、あれが現代の妖怪や。

      幽霊は生物みんなが持ってる危機感が立ってる時に見る幻
      何か嫌なことがあったところは嫌な空気があってそこから離れるように本能が指示してるのよ
      見たけば自殺の名所とか行ってき

  82. 逃げるいたずらっ子の後ろ襟をつかんで片手で軽々と持ち上げるお母さん

  83. 拳銃、日本じゃまず無理だわ。

    • 俺の死んだ叔父が……
      遺品整理で……
      あと警察手帳とか警棒とか手錠とか……

      処分するの大変だったわ……
      アタオカな身内持つとほんま大変

  84. 真偽不明だけどなんか怖い体験談もポンポン出てくるな、このお題

    ありえないなんてありえない、か

  85. ジャイアンの顔面にめりこむパンチ
    死んでるよね

  86. ジャイアンの顔面にめりこむパンチ
    死んでるよね

  87. マンガ肉が出てない事にびっくりしてる

    • 一時期マンガ肉を食わせる店が流行ったもの

  88. 阿佐ヶ谷の商店街にマンガ肉を売ってる肉屋が実在したからな

  89. ロリババア

  90. 核兵器による世界の終焉

    鼻提灯は俺でも見た事あるわ

  91. 眼鏡は度が弱ければ目が大きく見えるけど、度が強いと逆に目が小さく見えるんやで。つまり後者は外した方が目が大きいってこと

  92. 驚いた時に飛び出る眼球

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【速報】デヴィ夫人、書類送検
本日の人気急上昇記事