今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【金未来杯 第4弾】ジャンプ読み切り「NEON VAMPIRE」感想【TSCR】

読み切り
コメント (151)
スポンサーリンク
TSCR先生 自己紹介

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1649822208/

834: 2022/10/17(月) 07:01:15.28 ID:uEm3XOqu
なんか、今週のヴァンパイアの、90年代って感じがするな

835: 2022/10/17(月) 07:27:39.30 ID:w8q03nt8
誰かがゼロ年代ガンガン臭って言ってたけどわかる気がする

843: 2022/10/17(月) 15:12:27.66 ID:BmQIqh1Q
確かに二昔前くらいのガンガンっぽかった

おすすめ記事
153: 2022/10/17(月) 00:28:24.41 ID:YRhNskWd0
金未来、葛葉みてぇなキャラデザだが絵が個性的でイイな
no title出典元:TSCR『NEON VAMPIRE』(集英社)

171: 2022/10/17(月) 00:36:37.49 ID:xCrn9TCd0
>>153
絵は個性的だからオタクっぽさは薄まってるし、ジャンプに載せても大丈夫なタイプの現代的な絵…にはなってるよね

858: 2022/10/17(月) 22:31:32.88 ID:cNE1pV4Q
それ俺も感じた ハマれば跳ねる

あと、吸血シーンみたいな場面が多いと嬉しいねぇ
女の子が好み

847: 2022/10/17(月) 16:18:08.52 ID:drLdWWLV
面白くはなかったけど魔界の王子とかなんとか剣とか言い出す勢いの良さは好き
最近そういうの恥ずかしがってみんなかいてくれないからさみしいよ

851: 2022/10/17(月) 17:17:57.71 ID:uEm3XOqu
>>847
なんかそこだけ見るとキン肉マンだな

852: 2022/10/17(月) 18:47:59.98 ID:YSTacVnQ
なんとなく遊戯王っぽさを感じた気がしたら好きな漫画に遊戯王あげてた
圧倒的主人公様って何?

868: 2022/10/18(火) 12:14:06.74 ID:2vSk+nzU
>>852
バスタードのダークシュナイダー的なもの(自称・超絶美形主人公)を目指したかったんだろう
読んでみてそんな感じしたし

854: 2022/10/17(月) 21:21:40.97 ID:XISCBzAJ
なんか今週の金未来のやつ見たことある気がする
絵柄的にも同じ作者だと思うんだけど前の読み切りと混同してんのかな

855: 2022/10/17(月) 21:28:32.08 ID:XISCBzAJ
ちょっと調べたら普通にGIGAの読み切りまんまだったわ
よほど当時人気あったのか作者が主人公好きなのか知らんがそういうのもありなんだな
https://www.youtube.com/watch?v=ZsTdlRtIheU

856: 2022/10/17(月) 21:37:01.98 ID:PmFBrYcc
>>855
その人結構フォロワーいるからな
相当有利だなこの手の賞レースは

860: 2022/10/17(月) 23:31:10.73 ID:a/mjXzGy
やはりイラストレーターとして既に活躍中だったらしい
フォロワーもそらおるわな

861: 2022/10/18(火) 01:03:25.56 ID:/dnJZvgw
王道でよかった、ジメジメしてないし
狼女とか言ってたのは女の子も人外なのかなと思ったがそんなことなかった
狼男は吸血鬼の宿敵だけど…
単に嘘つきのオオカミ少年っていう意味なだけか

862: 2022/10/18(火) 02:19:33.39 ID:tIjAM6b8
厨二バトルものは嫌いじゃないんだけど、こういうテーマ描くにはちょっと表情の描き方が下手すぎるのが気になった
小綺麗すぎて勢いが感じられないというか、もっと表情大げさに描いたほうが絶対に良い
全員黒目が大きすぎる割に目に光がないのも虫っぽく見えてキャラの感情が伝わりにくい原因かもって思った

後ヒロインへの狼少女呼びに結局何の伏線もないのはさすがに驚いたかな

169: 2022/10/17(月) 00:34:36.02 ID:79gwB9RQ0
今回の読切は金未来杯らしくていいな
こういうコテコテのジャンプ漫画が今の誌面で連載してどこまでいけるのかは見てみたい

162: 2022/10/17(月) 00:32:10.75 ID:xCrn9TCd0
金未来のやつはGIGAの時よりも漫画として読みやすくなってはいると思う
でも吸血鬼ものとかそういうオタクっぽいのやるのなら(鬼滅は和風退魔だからオタクっぽくないし)
ジャンプはアウェーな場だから、話にせよキャラ作りにせよもっと頑張った方がよさそう

224: 2022/10/17(月) 01:05:09.42 ID:XWFqjeDc0
金未来は絵は独特で良いが話はジャンプルーキーレベルだからもっと練れ
一応連載向きだから勝ってほしい題材はあるがな

165: 2022/10/17(月) 00:32:48.51 ID:qlNephkp0
血盟入れたくらいだし吸血鬼もの入れたいのかな?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱガンガンって思うよね

  2. 今年の金未来杯も微妙だな

  3. 何回こういう吸血鬼もの読んだだろう既視感しかない

  4. 既にプロレーターなだけあってイラストは上手いし好きだが漫画としては…

    9.4万フォロワーか
    この中にジャンプ買ってまで応援する熱心なファンがどれだけいるかは知らないが
    賞レースだと有利だろうな

  5. なんか絵が見づらかった
    それ以外特に言うこと無い

    • 例えると揚げ物みたいな絵なのよね
      ひとつふたつならいいんだけど、ずっと続くとクドくて嫌になってくる

      • 何その例え
        例えてるのに意味不明で余計分からん

      • 全然上手くない例えで草

      • 俺はわかるぞ赤コメ
        上手くはないとも思うけど

      • 一つ二つなら美味しく食べれるけど数が増えると油がくどくて食欲なくすって事よな?
        上手い例えかはともかく意味はわかるやろ

      • 揚げ物みたいにクドいというよりはシンプルにクドい
        単品でクドい

      • そこまで叩かれるような例えか?クドくて一口二口ならいいけど食べ続けるのはきつい…つまり一枚二枚イラストとして見るならいいけど何十枚も見てると疲れてくるってことだろ知らんけど

      • たとえ話なんて絶対に脱線するから使わない方が良いぞ

      • いや分かるわ
        要するにくどい

    • これでもGIGA版の読み切りと比べると遥かに読みやすくなってるという事実

    • 同意
      目がチカチカして読むのやめちゃった
      ごめんね

    • イラストレーターって言われて納得したわ
      1枚絵のカロリーを基準に描くから、漫画でそれやると情報量多すぎでクドくなるんだわ

    • 確かに。
      作者はジョジョが好きって言ってたから、少し期待したが、ただの書き込み量が多い普通の漫画だった。

  6. 血盟以来の吸血鬼モノ

  7. やはり令和のバスタードって思う人いたか

    • 読み切り前の紹介ページでこの人の好きな漫画にバスタードって書いてあるんだよ。

      古い作品だから知ってる人からしたらバスタード意識しまくりの作品。トゲトゲがついたようなコスチュームからケリの構図とか似てるよ。助けてと言う敵の懇願に、笑いながら切り付ける感じもそう。

      • 全然想起しなかったなあ
        dsは好き好んで力隠してる(封印されてる)わけじゃないからこのヒーローみたいに一般に溶け込み、追及に否定を返すようなことはしないじゃん

  8. 創作上の吸血鬼ってやたら貴族とか家柄とか王族とかが多い気がするけどこれってなんでや
    『ドラキュラ』の影響か

  9. 吸血鬼はSQにセラフあるからお腹いっぱいです・・・

  10. 今のところ連載向きなのがコレしかないという…

  11. あの女の子がにいちゃんに狼女呼ばれてたからてっきり狼男の末裔的な仕掛けが絶対あるわ!と思ったが別にそんなことはなかったぜ!!

    • 無知だから「狼女」って表現の理由がようわからん
      メッチャ噛みついて来るってことでええの?

      • 狼少年の童話からやろ

      • じゃあ狼少女にせんと

      • 流言女、アジテーター女と言ってるのだろ

    • マジで狼女になんの意味もなかったのヤバすぎる

      • いや嘘つきの比喩として使ってるのくらいは分かるだろ

      • 人狼って書いてありゃ分からんでもないけど狼男にそんなイメージはないなぁ

      • 吸血鬼がいる世界だから狼女もいるのかと思ったわ
        嘘つきの意味で使うなら狼少女の方が分かりやすかったな

      • オオカミ少年の類比ならオオカミ少女って言わんといかんでしょ

      • オラオラ系のにいちゃんが人のこと少女言うのもおかしいしな

      • 「こんな嘘撒き散らして困るな、狼少年ならぬ狼少女かよ」みたいなセリフが一つでもあったら狼女の意味もわかりやすく伝わる気がするわ

      • 伝わるけどくどいよ
        キャラ歪めて説明口調混ぜるのは漫画家として成長しない

      • というかもう狼女って言葉自体要らなくね?
        ここの反応見てると読者にもあんま伝わってないし、キャラに言わせたいからって無理矢理要素として入れた感じする

      • 実は彼女がウェアウルフの末裔で、吸血鬼によって自身の血を覚醒〜的な展開だったら綺麗だったんだけどな

        普通に血吸って強くなって敵を倒しました〜ってなぁ…
        ハァ…

      • そもそもオオカミ少年はウソだと分かっててウソついてるから
        半信半疑で調査してるヒロインとは別では?

        どうせなら「UFO見た」「ツチノコ捕まえた」とかヤラセ配信で有名で
        「アイツまたウソついてるよ」とか周りから言われてたら「狼女」も通じるだろうけど

      • 同級生の女に少女とか使わねーよ。普通に狼女だろ
        ジジイ目線で主人公の行動語るなって

      • 青6だが確かに少女は違和感マシマシだな。そうなるとやっぱり青10みたいに普段からホラ吹くキャラにした方が描写的には納得いくわ。
        一応自分も漫画家志望だから参考になったわ。感謝

  12. これ読んでて何かぞわぞわした、なんでだろ

  13. ふた昔前のガンガン言われとるし、好きな漫画見ても結構年行ってそうなんよなこの作者。遊戯王ジョジョバスタードて

    の割には内容が厨二病真っ盛りの高校生が考えた話みたい

    根暗の作者と足して2で割ったらちょうどいい絵柄になりそう

  14. 女の子はかわいいけど主人公がカッコよくない

  15. 古臭い
    2000年代の読み切りって感じ

  16. 吸血鬼漫画って定期的に出る割に大ヒット作ほぼないイメージなんだけど
    鬼滅は吸血鬼じゃないし

    • 大ヒット作の条件をまずいってもらわんとなあ
      『終わりのセラフ』(累計1000万部突破)
      『HELLSING』(累計400万部突破)
      『トリニティ・ブラッド』(累計100万部突破)
      『Vassalord』(累計50万部突破)

      • ギャグ漫画も入れて良いなら『吸血鬼すぐ死ぬ』は累計250万部突破している
        吸血鬼にまつわる伝承多いから調べたらネタ豊富だし題材にしやすいんだろうな

      • セラフって1000万部超えなのか
        初めて知ったわ。すげー

    • まぁガチの吸血鬼みたいなのはあんまないよね。

  17. 最近生き残ってるジャンプの新人
    マッシュル、アンデラ、坂本、あかね、ppp
    このラインナップと比べるとやっぱ漫画力低いよな
    散々言われてるけど金未来杯の優勝者で生き残ってる人まじでここ15年ゼロだしもうやめた方がいい
    こんなんで枠削るならすマホを最後までやらせてあげてほしい

    • あかねって作画は新人じゃないでしょ

      • 原作は初連載なのでセーフ

    • すマホはハンタの犠牲になっただけだぞ

    • ?まじで?ってなった…

      • バンパイア単体で比較したら灰のラインナップにボロ負けのお粗末さだぞ
        餅とライフライアーの人が読み切りのクオリティ週刊連載で維持できれば戦えると思うが
        今週のコレでは無理

      • 金未来杯無くせとかすマホが金未来杯の犠牲になってる風な言い方とかに疑問が湧いてるんだろ
        最近金未来杯が不作だからって無くせってなるのは俺もよくわからん。結局普通の読み切りとして載るだけだし、それなら金未来杯のが印象残るからやらんよりかはいいわ
        今週の読み切りが連載中の漫画より漫画力低いってのは同意(てか連載勝ち取ってる作品としてそれが当然であれと思うが)だけどそれ以外はイマイチ理解できん

      • スマホ続けろ金未来要らんは確かに妄言

        読み切り枠ヤメロ派も最近よく見かけるようになったけど、ジャンプ読者全体的にギスギス貧乏くさい近視眼的disりが増えてきてマジでヤバいと思う
        まだゆとりあるうちに新人育てておかないとお先真っ暗なのにな

      • 読切はつまらなくても毎号一作は載せていい
        新人が育たないとジャンプの未来はない
        どんな名作を描いた作者も歳をとっていずれ描けなくなるってのをわからん人がたまにいるよね

      • 最近一作どころじゃなく3作くらい載ってるのが珍しくないからだろ

  18. 餅もそうだが全体的に絵柄が古いよな、金未来
    中身が良くても絵柄が古いと読んで貰えないぞ

  19. 画はすんごいクオリティ高い
    けどコマとコマがあまり繋がってないようにも思える
    遊戯王好きなのも納得の画風だけど、漫画として学べるところはまだまだあるように感じたなぁ

  20. 表紙はよかったし全体的にイラストとしての出来はいいんだけど漫画としてはちょっとな
    内容はかなり痛々しいがこういった突き抜けたものもいいと思う

  21. 封神演義みたいな絵だと思ったけど出てないな
    トーンワークといい汚し方といいフジリュー節が強いだろ

  22. なんか色々ありがちな設定と内容ダメだ

  23. 女は結局なんでバット持って夜中にうろついてるの
    フォロワー増やしたいってあるけどそこまでやる理由になるか?

  24. GIGAの時から思ってたけどすごい読みづらく感じる。
    漫画で目がチカチカするとか目が滑るってこう言う事なんだなって思う

  25. 総合でも言ったけど前半はワクワクした。キャラ立ってるし伝奇と令和の今どき高校生ライフとの融合って感じが好き
    後半のまとめ方がシンプルすぎると思った。もう一つ二つ何か詰め込んでも良かったと思う
    あと普通に漫画の描き方的な画力をもっと伸ばしてほしい、特にアクション
    エバちゃん好き

  26. 00年代ガンガンの伝奇ものって屍姫とかでしょ、古臭さ的にはもっと遡りそう

  27. バトル物だし推したいけど賞を取るのは厳しいだろうなー

  28. すでにフォロワーのいる作者のつっまらない漫画は凸野で十分。
    イラスト書いてた方が良いと思うわ
    一番ひどかった

  29. 作者的には最高にカッコいい主人公を見て欲しい!みたいだけどその主人公が別にカッコよくない。むしろサムい。
    何かセンスが色々と古くない?

  30. 絵も話もきれいにまとまってるけど
    個々のキャラクターの人となりを表す踏み込んだエピソードがないから
    感情移入する相手が誰もいなかった…という印象

  31. マイ評価
    LIFE>餅>闇蔵>ネオン

  32. 絵は上手いけど、敵が主人公の正体を全部台詞で言い出したシーンは「この作者センス無いな…」って思った。

  33. なんとなく王ドロボウJINGって漫画みたいな感じがした

  34. 王道チューニングさせる片山編集と組み合わせはよさそうだけど・・・絵が濃い以外の濃ゆさが見えない。

  35. 少女漫画はお呼びじゃない

  36. 目の描き方?かはっきりしないけど
    作った表情というか淡々と説明してるみたいな
    なんか演技してるみたい

  37. 突出した個性が絵柄以外に感じられなかった

  38. 話は面白くないから原作つけた方がいいんじゃない?
    現状フォロワーにアンケ出してもらって数字は稼げそうかもしれないけど、連載になったらコケるパターンはもういいよ

    • でもここ数年のジャンプで原作と作画で別れてる漫画の方が圧倒的に打ち切られてるよな

      • 協同作業の負担の方がデカいんだろうな
        スプリンターvs二人三脚

      • 原作が悪い
        ジャンプで過去ヒットした原作を全く倣えてない、取材が足らん
        頭の中だけで考えたようなストーリーならテメェで全部描けってんだ

      • 個人の脳内でイケるお話なら一人で描けってのはほんまそう
        分業制の厨二バトルの存在意義わからんもん

      • 打ち切られてる原作は原作自体がしょーもないレベルだからねえ
        真面目にジャンプの打ち切り漫画家と打ち切り原作者と打ち切り担当は三方等しく自分以外の誰かのせいなんて口が裂けても言えないレベルのカスぞろいだからこそご祝儀期間ガード切れ即ドベループ当番落ちして打ち切られてるだけって自覚を持って欲しい

      • 言葉が強いな
        受けた読切から主人公変えて失敗した系とかは担当のせいと言ってもよさそうだが

      • 逆に作画屋はドッカン厨二バトルすら考えられないのかね
        仄見えとかマリトキとかあんな子供騙しの雑なお話と組むしかないほど脳内空っぽなのかよ

  39. 表紙の絵は良かったけど肝心の話の内容と漫画の絵は両方ともあんまり好みじゃなかったわ

  40. 数ある女向け読切の中でもずば抜けて女向け感
    プラスでやっとけ

  41. 今までの中では一番少年漫画してるけど、その分粗も目立つなぁという感じ
    賞は無理だけど数年後には連載できてるかもね

  42. ヒロインが吸血されるシーンで、ふふ…その、下品なんですが…

    (文章はここで途切れている)

  43. 何となく絵柄がすばせかっぽいなぁと思いました。

  44. なんか中学生の女子が考えたようなストーリーやな

  45. 先週見忘れてたことに気づいた
    先週さっさと読んでたらアンケ出したのに

  46. 20年ぐらい前に吸血鬼と錬金術師が食傷するほど交通渋滞してたのを思い出した
    血盟もだけどこれ以上擦っても盛り上がんないよ?

  47. 主人公のツンツン髪とサングラスが何か生理的に受け付けなくて見ただけでゾワッとした

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】双子同士のカップル、お互いが結婚して子どもを産んだ結果。。。
【動画】中2女子、お胸が揺れすぎ問題wwwwwwwww
【衝撃】VTuberさん、「中抜き」なしの最強のスパチャ方法を発明してしまうwwww
【悲報】男子高校生、「姉の下着」をおもちゃにして炎上→特定されて凸られるwwww
【警告】学者「うつ病のリスクが高い人は、こればっか食ってる」→
漫画家「キャラ人気投票やるぞ!みんな応募してくれよな!」ファン「うおおおお!」→結果wwww
【画像】少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、打ち切り候補がいよいよこの4つに絞られる!!
【画像】「彼岸島」最新話、ひさびさの雅様登場でガチでヤバくなるwwww
本日の人気急上昇記事