今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ロブルッチさん、四皇・麦わらのルフィと互角の強さを見せつけるwww

ワンピース
コメント (160)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670403972/

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1670504667/

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OhzJ1YKbp
カイドウより強いわ
no title
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vPFk0K1d0
うおおお

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OhzJ1YKbp
ルッチかっけえな

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zu4HlNBBp
まあ敵も成長するって事やな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3DX9BEbld
初登場時から尾田っちルッチ好きそうだったからな

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r/g1rwRLd
これルフィの天敵やろ…

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r/g1rwRLd
こんなやつに麦わらは勝てるんか?

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3vMLE+9a0
ルッチの黒纏いかっこよすぎる
ゾオンの覚醒最高やな
これは勝てる

426: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZcCl+GAeM
ベガパンクに解説させる為とはいえ簡単にニカになりすぎだろ

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mzj0Jagq0
>>426
相手が覚醒状態になったからな
ルフィが覚醒状態になっても特に問題ない

496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z9ektN+W0
ギア1で戦った相手とギア5で戦うのは感慨深いな
しかしゾオンの覚醒は意識がーって話が出たから
ルフィも今後は若干怪しいな

524: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZzdbwGds0
ゾオンの覚醒って覚醒しても人格取り込まれることが多いとか割とハズレよな
そういやチョッパーのモンスターポイントも擬似的な覚醒ということでいいんかね?ランブルボールで一時的に覚醒条件満たしてたという感じか

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r/g1rwRLd
四皇相手にこれだけイキれるって強すぎやろ…

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MWylc/iq0
マジで1発で倒して欲しい

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r/g1rwRLd
俺はロブ・ルッチが前々から最強やと思ってたんよ
どうせ本当は暗黒神の実やろ…

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TRgtn71br
えぇ…

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+bD+sKF50
ロブルッチ=ルフィ>四皇>>赤犬
ええんか?これ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WFqq0e6X0
イム様>ロックス>シャンクス>ペガパンク=エルバフ>ロブルッチ=ルフィ>カイドウ>マム>ロー、キッド>白ひげ>大将

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9K+XhAt50
そんだけ強いのに政府のにゃんこしてるんか

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KHRjk4kg0
この実力でなんで天竜族の下僕やってんの?

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+bD+sKF50
2年間天竜人の靴を舐めてただけで四皇レベルの力を手に入れたと考えると草

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6PTEyPji0
ルッチがニカルフィと互角とか
カイドウって弱かったんだな

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zihJgxj40
ルッチ過小評価されすぎでしょ2年前はルフィが限界何回も超えてやっと奇跡的に勝てたレベル
倒した後もダメージ凄すぎて全然起き上がれなかったじゃん

171: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GKE52zEn0
>>161
ルッチに関してはキャラの人格嫌いからおそらくワンピースキャラで一番不当な評価
受けてたね。章ボスなのにね
覇気だって尾田の後付で2年前使えてたって変わったのに見てみないフリしてたからね
あと映画のサボと互角も無視

さすがに今回は無視できないけどギア5と渡り合えるぐらい強くなったルッチを認めるの
しんどいだろうね

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/38QkR780
カイドウを倒すようなやつとルッチが互角ではバランス的に問題があるような

445: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mzj0Jagq0
>>443
ルッチさん全部避けられてる
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pjs+2Qwy0
まあ見た感じだとルッチはよくて四皇ナンバー2くらいかな、フラットな目で見ても
多少は戦えてるから同格とか言い出したらビスタがミホークと互角でシャンクスとも渡り合えちゃうし

四皇幹部クラスなら大将や四皇とも少しは戦えるのは何度も示されてる

210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VE0b3todd
>>194
そんな感じじゃないの?ルフィと良い勝負できるけど本気バトルだと勝てない
問題は本気バトルに発展するかしないか、発展したら負けるし、ストーリーで見せて戦いはシナリオの一環なら勝負付かない可能性もある

572: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XtxVwIM30
実際ルフィと完全に互角ってわけではないでしょ
最後までやったら多分だけどルッチは負けると思うよ
ただローやキッドと同様に
天才設定のあるルッチだってギア5とやりあえるくらいに成長するのは何もおかしくないってこと
ましてやガレーラカンパニーでずっとブランクあって成長止まってたんだから

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fHmBB8+r0
覇王色纏いだけの素の状態でカイドウと殴り合えたんだからルッチ相手にニカる必要性なんて全く無い
「遊ぶ」のが目的なら分かるけどそんな状況でもない

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CFF/17sw0
>>12
覚醒ルッチが四皇クラスってだけ
これからセラフィムの指揮権を奪ったって展開的に戦闘が始まるのは必然で既にニカルフィになってる以上そういうこと

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3vMLE+9a0
ルッチかなり強いな…
黒モクモクみたいな纏いかっこよすぎるしな
カイドウより余裕でかっこいいわ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3vMLE+9a0
ニカルフィの一撃耐えれるとか
ルッチやばいやろ…
カイドウ格落ちや…

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E51ihBI60
酒のんだカイドウの雷鳴八卦でワンパンされるかされないかレベルだなルッチは
そんな印象をうけた

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1ecZTca00
戦わなそうだけどギア5が大将クラスに通じるか見てみたいな
四皇のほうが強いだろうがカイドウはタイマンじゃなかったし

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:08bF/yL40
>>260
せいぜい100か98の差しかないと思うけどな四皇と大将
状況次第じゃ普通に大将が四皇に勝つこともある
緑牛だってサシで赤髪とやれば結構粘ると思うよ

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tSnXW34Da
>>341
赤犬→白ひげと対等に戦うけどシャンクスに冷や汗
緑牛→ルフィには強気だけどシャンクスにお手上げ
黄猿→カイドウマム舐めまくってるけどシャンクスにビビる

大将は四皇にビビってると言うよりシャンクス個人に弱気な感じだよな、何か特別な理由ありそう

271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DGUfjXuQd
カイドウ戦のギア5は万全じゃないでしょ
ルッチ戦のギア5は万全で鍔迫り合いの場面がある
次の週を待ちたいけど多分覚醒ルッチ>カイドウになるんだろうね

274: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xYQJLFFjd
カイドウは覚醒ルッチの攻撃余裕で回避してるギア5ルフィに回避不可のスピードで攻撃してるからなあ

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jo6ZVvp70
ルッチかっこよすぎるやろ
ニカルフィ出した時点でかなり強いわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まさかのルッチに手こずっててわろ

    • 元々エニエスロビーではほぼ互角だった
      その後ルフィは強くなったけど、ルッチも「強くなったのはお前だけじゃない!」って言ってるやん
      手こずるのは不思議じゃない
      なんで敵は成長しないと思ってんの?

      • そうだよなあ
        きっとクリークもギンもアーロンも今頃覇王色の覇気に目覚めててまとえるようになってるよ

      • 成長の過程が描かれたわけじゃないからそら文句も出るやろ
        ルッチ倒してからルフィの強化イベント何回も挟まってるけどルッチも同じように修羅場潜ってきてんの?ってなる

      • 灰コメは別に成長しないとか思ってないでしょ笑
        七武海→四皇→四皇と戦ってきて、神の実覚醒までしてるのに、恐らく七武海クラス以下の海賊としか戦ってない(CP0が七武海以上の海賊と交戦してたらモルガンズの記事かなんかで何かしら描写されてるはず)にゃんこ覚醒させただけの敗北者に手こずるのはおかしいってことじゃないの?
        成長した事じゃなくて、そこまで実力差がないことに疑問を感じてるんだろ

      • その理論だとルフィが手こずった相手全員四皇レベルまで成長しててもおかしくないじゃん
        四皇を舐め過ぎだろ

      • 成長ったって限度があるやろ
        仮にも四皇カイドウを打ち破ったルフィの最強形態なんやぞ?それと正面からやり合えるって最低でも準四皇クラスはあるってことやん
        本来なら他の四皇か大将くらいしか相手にならんレベルなのにずっと昔のキャラが謎に超強化されて手こずるとかもうパワーバランス滅茶苦茶やん

      • 修行期間設けて修羅場潜り抜けて悪魔の実の能力も成長したヤツと
        政府に戻って天竜人のお守りしてたやつの成長速度同じとかそっちの方が不思議なんやが

      • 成長速度同じに見えないが?

        2年前はルッチ≧ルフィみたいな感じだったが、今はルフィ>ルッチに見える

        描写少ないからなんとも言えんが、このままいけばほぼノーダメで勝てるまである

      • 「敵は成長しない」って言葉一番使ってるのがルッチファンな件
        四皇や七武海と戦った訳でもないし悪魔の実が特殊だった訳でもないのにこの程度の実力差しか無いのがおかしいって言ってるんだよ

      • コビーですら今や当時のアーロンワンパンできるくらい強くなってるし
        仮にアーロンが再登場すれば今ならジンベエよりちょい弱いくらいの強さには成長してるでし
        クロコもミホークと対等みたいな扱いで四皇幹部以上の立場、少なくとも実際に七武海討伐艦隊を軽く殲滅できる強さにはなってるしな

    • むぎらぁ…

    • みんな強さの描写の拙さを批判しつつネタにしてるだけなのに
      本気でルッチが強いとか言ってる人たち次回以降大丈夫なのか心配になるw

      • 次回負けても強いの変わらんから

    • これで敵キャラ全員成長フラグたってたのしみ

  2. この話見て互角だと思えるのやばすぎだろ
    本当に読んでんのか?

    • まぁフヒーが押してるけど、読者が見たかったのはワンパンして余裕を見せつける展開なんじゃないかな

    • ほんとにな
      ルフィ一発もくらってないしルッチは直撃で血吐いてるし(その後大丈夫そうなのは覚醒したゾオン系の回復力かな)あのまま続けてたらルフィが余裕気味に勝つのは必然だわな

      • 回復力があるキャラが攻撃を避けないのは定番中の定番だぞ、ダメージなんていくら受けようが意味ないんだから。もしルフィがゾオンだと自覚したら避けなくなると思う。

      • どこにそんな定番あるんだよw

      • 漫画の定番というか
        回復力が特色なら攻撃受けないと特色出せないからあんま避けないみたいなのはあるよね
        鬼滅の鬼どもとか避けるよりも受けてくっつけてるイメージの方が強い

    • この画像だけだと互角に見える

      • 拳同士がぶつかってるから覇王色纏いすら使ってないぞ

      • その拳の打ち合い以外ではルッチの攻撃軽々かわしてる上でルフィ側の攻撃はルッチに当ててる。
        現状は普通にルフィの方が優勢。

        そもそも現在のルッチなら贔屓目に見ても四皇最高幹部クラスは実力ありそうだし、ワンパンはいくら何でも無理でしょ。例えば今のルフィが将星や大看板の連中をワンパン出来んのかって話。

        皆がルッチを嫌いなのも分かるんだけどね。

      • よっぽど贔屓せんとそうはならんやろ。
        こいつ所詮フーズフーと肩を並べる程度やぞ。
        精々ただの幹部クラスや。

        それにお前は一つ勘違いしとる。
        皆が意識してるのは麦わらのルフィじゃなくて
        カイドウとまともに渡り合った四皇のルフィだ。

        評価基準に四皇が上乗せされてるんだ。

        ルフィが将星や大看板をワンパンできなくても
        カイドウやマムなら余裕だろ。

        実際カイドウはカタクリ撃破後のルフィを酩酊したままワンパンしたし
        マムも記憶が喪失の状態でクイーンを一撃でノしてる。

        それが今更ルッチごときと殴り合いが成立するとかい

    • 血反吐こそ吐いたものの戦桃丸ワンパンするくらいピンピンしてるからなぁ、、そりゃルフィの方が強いのはわかってんだけど、正直ルフィには四皇としてギア4ルフィに雷鳴八卦食らわせた時のカイドウくらいの強者感が欲しかった

    • ニカはヘラヘラやって圧倒できなかったうえに
      (知らなかったとはいえ)キーマンの戦桃丸やられてるからな
      これはルッチのが上ですわ

      • 知らなかったのならキーマンじゃねぇだろwww
        ルフィに戦桃丸を守る義理も義務もないんだし
        これでルッチが上は無理あるわ

      • (知らなかったとはいえ)
        ↑草

    • 普通におちょくってたね

  3. 主人公が強くなったら周りも強くなる、、
    RPGみたいやな

  4. ギア5って大将倒せるんかな?

    • 大将ってもピンキリだからなぁ
      まあアッサリ勝つことはなくても、4皇が大将に負けはしないだろ

    • 勝ち負けでいえば勝てる、ただ赤犬に関しては真面目にやり合っても相応に苦戦もするしかなりなダメージも貰うとは思う、黄猿と藤虎にはもう少し楽に勝てるイメージはある
      (あくまで個人的なイメージ)

  5. 改めてこのニカ状態のカートゥーン感、敵をおちょくって舐めプしてる感じがして好きになれんな

    • 遊戯王のペガサスのようなやり方だな…

      • トゥーンだから平気デース!!

    • ふざけてる感じがあって真剣バトルに向かないよね

  6. 1発も当たらず軽々と避けられてるんですが…

    • だったらルフィはまさかり守れたよね?
      何してんの?

      • そっちにタゲいくとは思ってなかったからやろ
        日本代表ですら急にパスが来たら対処できん

      • 急にボールが来たので…

      • >そっちにタゲいくとは思ってなかったからやろ

        つまりルッチの速度はルフィの見聞を超えていた……と?

      • ルフィの目的が戦桃丸守ることなら批判されるのもわかるがルフィが戦桃丸守る義理なんて無いだろ

  7. ニカの戦い方嫌い
    なんかワーナー感出したいんだろうけどなんかパチモンってか…
    分かるかなこの気持ち悪さ…

    • って5で既に書かれてた

    • そう思ってるやつが多いってことだからでぇじょうぶだ

    • ワーナー感て笑

    • クロコダイル戦ですら水ルフィやってたし
      根本的にガチの戦いをそんなにやる気がないんじゃね
      今後の展開的に単純な戦闘が演出として必要な場面は減りそうだし
      正面からバチバチってのはカイドウまでで描き切ったつもりかもしれん

      • 水ルフィの時はクロコに ふざけてんのかぁ! 言われてたけど 俺はいつでも真面目だぞ つって一発入れてたやん

        ニカルフィは明らかにふざけとるやん

      • 水ルフィはルフィなりにクロコダイルに有効な戦術を考えた結果ふざけた見た目になったってだけじゃん
        ニカはただそういう能力だからふざけたように戦いますって時点で全然別物なんだから水ルフィが良しならニカだっていいだろとはならんよ

      • 一回だけの水ルフィとかは笑わせに来ててええやろ。常に水ルフィで戦われたらふざけてるのか?ってなるやん

      • ルフィがってより尾田がって意味じゃねーの
        真面目な戦闘描写をそんなに推したくないって話じゃ

  8. 丁度ギア4ルフィと酔ったカイドウくらいの実力差と思われる
    別に不自然でもない

    • 正にそんな感じの印象だったわ

  9. おだくーん?ちょっとこっち来て〜

  10. ニカモードのギャグ描写うぜえ

  11. ルッチは土竜食らって吐血してるけど覚醒してるからほぼノーダメージだしね
    ギア5でも斬撃系には弱いから、鋭い牙や爪による攻撃や嵐脚を中心として立ち回られると流石のルフィでも厳しそう

    • 攻撃全部見切られてるから、斬撃系がどうとか以前の問題。

    • 吐血してるけどノーダメージwwwwwww

    • 覚醒してるからほぼノーダメージ、じゃなくて
      覚醒しているからHP削られてもすぐ回復して満タンになる、だな

  12. これもう五皇だろ…

  13. 結局味方や仲間がやられないと本気になれないから
    アトラス、まさかりとあと何人かやられてからが本番

  14. 話しの都合とはいえいきなりギア5はな
    使うと終わった後でジジイになるほど消耗するのに敵が1人じゃない時に出すのは早過ぎる

    • ルフィにしてみれば、一度完敗してる相手だからなあ
      最後のバトルもそげキングが注意そらしてなければ止めさされて終わってたし
      手加減なんてしてられんだろう

    • ギア4でも勝てなくは無いだろうけど、思ってたよりも強かった(飛び六砲レベルかと思ったらクラッカーぐらいの強さ)からニカって感じなんかな。

  15. ちょっと拳交えたりちょっと鍔迫り合いしたくらいで
    すぐ互角っていうのやめないか?

    • ビスタ「」

  16. ドラゴンボールみたいになってきたな

    • ギア2や3やニカもスーパーサイヤ人みたいだしな

  17. 本気じゃないっていうけどカイドウ戦の時を見るに長時間維持もできないみたいだし終了後の消耗とかあるのに
    わざわざ初手フィフスして手抜いて戦うって無駄過ぎない?

    • 楽しんで戦うのがニカという設定だから手を抜くのは個人的には許せるわ
      手抜きで戦っておいて相手に渋面すらさせられないとか弱くねってのが気になったな

  18. ギア5になるのは構わんが舐めプした挙句に戦桃丸見殺しにして「お前何やってんだぁ!!」みたいな雰囲気出すのクソダサいからやめて欲しい

    • 別に舐めプしたわけじゃないだろ
      シャボンディでの恨み忘れてなかったから見殺しにしただけ

      • その割には
        まさかりぃぃぃぃぃぃ
        てめっちゃ焦ってるぞww

      • まさかりぃぃぃぃぃぃ
        お前そんなに弱いのかあああ

      • クズやんけ

      • まさかり~~!
        なにやってんだお前ェ~~!

    • これなぁ
      ルッチが抜け目ないというよりもルフィが情けなく感じてしまった
      せめてギア5を温存した上でだったらまだ良かったのに

      • 5使えって批判されね?

      • ギア5を使ったから、なのかもしれない
        ニカの能力はふざけて戦うから、逆に隙ができてしまうこともあるのかも

      • そもそも5使うレベルの敵か?って所からだから

    • ほんと「何やってんだ」はルフィの方だよな

  19. あと3年ぐらいで完結するらしいからルッチ相手にチンタラ戦うとは思えないし、来週辺りには圧倒するんじゃね?

  20. そもそもエニエスロビーで勝ったとか言われてるけど、あれ贔屓目に見ても引き分けだからな

  21. ルフィは徒手空拳でしか戦わないから流桜覚える必要あっただけでカイドウにダメージ与えるだけなら他の最悪の世代も達成してるからな
    なんかルフィだけ特別強い扱いし過ぎだろこいつら

  22. こりゃ大将も普通に戦えますね

  23. 長い期間数々のパワーアップイベントを経て強敵を倒し続け、4皇カイドウもついに倒し神に
    一度倒したルッチも同じ期間の時間を過ごしました(なにしたか不明
    そしてついに因縁の対決!
    ・神化で圧倒!即終了→わかる
    ・神と互角、初手過去作最大の奥義!なんなら奥の手がある勢いで話が長引きそう→うせやろ?(いまここ)
    しかもこのルッチに命令できる強い上層がまだ沢山いる

    • つえぇ奴がいることにワクワクすっぞできない奴はもうおっさんなんやで
      卒業の時や

    • 流石にワンパンはねぇっすよ。CP0ってステゴマにされた奴らでさえ最悪の世代圧倒するレベルなんだから。
      ルッチなら最高幹部レベルはあるだろうし、そこそこ戦えはするでしょ。こと後やられそうだけど

  24. ルッチだけ息が上がってるんだろうな

  25. 前回はギア2のガトリングで倒したから、今回はギア5のガトリングで倒してほしい

  26. ヤマトがカイドウをマルコがマムをちょっと足止めしてた時みたいな描写で互角扱いするのはルッチファンだろ

  27. 個人的にはルッチが結構強い事には違和感がない
    耐久力特化のゾオン覚醒者で、しかも覚醒しても理性が残ってるのが希少というのでほへーって納得したから
    気になるのは消耗が大きいはずだったギア5が結構軽はずみに使われた所とそれでルッチの余裕顔を崩せてない所
    ルッチが防戦一方な展開だけど、隙を見て仕事だけはこなしていく抜け目ない奴だったら双方が格落ちしないで満足行ったのに
    今の所少しルフィの格落ちを感じてしまった

    • ただ幹部クラスと戦いまくって、覇王色、流桜、末来視が使えるルフィと互角には普通はならんからな。実の能力も覇気もルフィの方が上だろうし。

      • どんな変換したら末来視ってなるんや

  28. 過去ちゃんと倒した何人かのうちの1人のボス以外なんの感慨も浮かばない
    魅力ねえ…

  29. 正直、ニカが制御不能でちんたらやってる点は別にいい
    でもまさかり戦線離脱の原因はダメだろ
    次回にならないと分からないが、これでセラフィムのコントロールが移って島で本格的な戦闘発生とかになったらマジで戦犯

  30. 羽衣みたいなの出るのがゾオン系の覚醒の証なんか?

  31. ギア5はほんと緊張感なくて読んでて楽しくない形態やの

    • 逆に「ニカに自我を乗っ取られてしまうから意識を強く持つ為に自制が要る」とかのリスクありきなら、
      カートゥーンみたいにふざけた戦い方が無意識に出てきてても緊迫感は出るんだけどな
      ミスゴールデンウィーク戦みたいに
      ルフィが能動的に舐めプしてるみたいな雰囲気がキツい

  32. 適当にあしらわれてない?

  33. 一味がニカのこと認知してたんだと当然かもしれないがなんか驚いた

    • まぁ一応何回か変身して試してたんやろ
      というかほぼ無意識で覚醒したような感じだったのに簡単になれるんだっていう

  34. ここでカイドウってそんな強くなかったんやなって思うの悲しいわ

    • 強いわわら

  35. 昔のルッチは政府の暗部って感じでカッコ良かったけど
    天竜人にしっぼ振ってるところが最高にダサかったからな
    強くなったって言っても、ボスのポジションに返り咲く事はないだろう

    今回のボスの前座になって終わりじゃないの?

  36. ルッチ好きだからOKです

  37. 今週漫画まとめてるサイトのどこもかしこもこれで荒れてたな
    ルヒーさん舐めプすんだもん

  38. なんでもう一回戦わせたんだろうな
    どうあがいても格下だし
    パワーアップしてそうじゃなくなるなら
    敵である限り読む側としては一度倒した以上盛り下がるだけだし
    ここで戦闘することが今後何かしらに関係するんかね

    • 簡単にベガパンク連れ出せたらつまんないのと
      もうここでCP0のくだり終わらせるつもりなんやろ

  39. ただギア5を仲間とベガパンクに見せるためのイベント戦ってだけかな
    今週の悪魔の実の説明と、仲間が太陽神ニカの知識を得ることみたいな

  40. こんな奴がいくら成長しようが2で互角で5でワンパンくらいのバランスだと思ってた
    カタクリ倒したルフィをカイドウがワンパンで倒してたからなぁ

    • ドラゴンボールとかワンピースってライブ感で強さ決めてるから〇〇に勝ったからこいつは楽勝とかあんま意味ないと思う

      • ドラゴンボールのどこがライブ感あるんだろう
        アニメは知らないけど原作ではない

  41. はよ退場してくれ新キャラ出してくれ

  42. ルッチ相手にこれだと大将よりは弱そうやね

    • このレベルならもはや簡単な上下は無いやろ

      スポーツだって強豪国同士、名選手同士ならどっち勝ってもおかしく無いし、どっちが勝っても明確に格上にはならん

      赤犬VS青雉で赤犬がギリギリ勝利したから赤犬>青雉じゃ無いように、タイミングとその日のコンディションとか色々で勝負が決まるレベル

    • 正直今のルフィが正面から大将に負けるとは思えん
      てか格と実績と持ってる技からして負けたら何やってんのとしか思わん
      赤犬ですら流桜でボコれるやろ

      • 無理やろ

  43. いうてカイドウやマムが格下を全部瞬殺してたかというとそうでもないし
    描写自体はおかしくはない
    そもそも覚醒前ルフィと殴り合いしてたしな
    ただどう転んでもルッチはせいぜい四皇最高幹部レベル程度かそれ以下じゃないと作中の扱いがおかしくなる

  44. 「ギア5」自体はそこまで強くないだろ、「ルフィのやりたい事が全部できる」形態ってだけで。
    強いのは流桜や覇王色纏わせた攻撃

    • 具体的に5で新たに出来てることって周囲のゴム化と自由度が増したサイズ変更くらいか
      あとはメタ的なのかある種の概念能力かは知らんがギャグ補正

  45. 覇王色纏いルフィのが……

    カッコよかったです……!!!!

  46. 来週は戦闘丸やられたのを見て何やってんだお前ぇ!って一発KOしてくれるからそう焦るな

  47. ルッチは5年船大工で鈍ってたということで

  48. ようこんなんでカイドウ倒せたな!!

  49. こんなとこでニカ使ってたらこの先どうすんのよ
    まだ伸び代あるのか?

  50. どうみりゃあれ互角に見えるんだよ…
    ルフィ、手を抜いて戦ってるのに避ける余裕あるんだぞ

  51. 2年前の時点で流桜修得してる戦桃丸が
    覚醒してるとはいえルッチにワンパンかぁ、嫌だなぁ。

  52. 内部から破壊する六王銃 実は流桜説

    • 六式の技術が覇気だと確定したから十分あり得るね

  53. 暴ぶっ壊されてぶちギレてるルフィ相手に戦えるとかツエー

  54. ギア無しルフィと良い勝負してたアラフォーのホクロダイルが強キャラ感出してイキってる方が違和感ありまくり

  55. 全然互角ではないがニカになってもこの程度の差しかないのはガッカリだよ

    • まぁこれだよな
      ギア2でこれくらいのバトルだったら普通に納得できる

  56. これも尾田っちの「ズラし」だから

    • ズラすことを意識し過ぎると漫画家は終わりなんだな

  57. だれもが無双すると思ってたよな
    まさか今のルフィがルッチに手こずるとは

  58. 自ら戦闘に出た戦桃丸の負傷までルフィの責任か…

    • 戦闘中に話しかけてその隙に攻撃された状況で、全く責任がないとか正気か?
      間違いなく要因の一つだろ

      • 戦闘中に立場上敵であるルフィに話しかけられて隙を晒す戦桃丸が迂闊であったとしか

      • おまえらマサカリ舐め過ぎ
        これからマサカリの真の強さを目の当たりにすることになるというのに

      • 世界一の防御力だもんな

  59. ハトが本体てことないか?
    ダイの大冒険のキルバーンみたいに。

  60. ルッチもある程度対抗できてるが、現状だとルフィ優勢かな
    ただ、ニカの能力はふざけて戦うから見た目余裕ありそうに見えるけど、消耗の大きい能力ではあるからな
    見た目ほどルフィ優勢でもないのかもしれない

  61. ワンピースって力が一段階上がったら、それ以降その力ないと倒せないよな

    自力が上がってんのか分かんねー

  62. ゾオン覚醒先輩のロブルッチさんがゾオン覚醒のデメリットや制御方法について解説してくれるよ多分
    戦闘中に遊んじゃうようなエンタメ形態を最終戦まで続けるとは思えない

  63. ダイ大のハドラーみたいにリベンジに燃えるキャラだったらカッコよかったんだけどな
    過去に負けてニコ・ロビン奪還されるとかいう大失態しておきながら、なぜかルフィに対して上から目線なのがダサい

    • 声は同じなんだけどね(関智一さん)

  64. ギア3一瞬優位だったけど縮んだあと逃げるってやつのセルフオマージュしたいんじゃないの

  65. 今回の主題はベガによる世界観の謎解き解説なので
    ハトとの戦闘は付け足しみたいなもんでしょ
    そんなにムキになるなよ

  66. まだお互い本気じゃないだろ
    この段階で互角とかカイドウ越えとか早急じゃない?

  67. カイドウの時とはやる気も気持ちも違い過ぎるから比較にならんだろ
    ワールドカップでドイツスペインに勝てた日本がコスタリカに負けたのと変わらん
    ルッチの方が過去辛酸舐めさせられて屈辱的な目にあって恨みつらみもあっただろうからルフィに勝ちたいって気持ちは強いだろ、止められても強行するくらいなんだから

  68. 映画でほぼ毎回ゲスト出演してるから満を辞して感があんまないんだよなルッチさん

  69. なおルフィはアブー如き格下に苦戦する模様。

    • アプーは最低でも飛び六胞よりは強いから

  70. ギア4状態の時にカイドウの龍形態を殴りまくってても互角とは誰も言わんかったのに
    ルッチの攻撃遊びながら避けて、一撃当てた時点でルッチを四皇クラスって思う読者がいるんか…
    そりゃ尾田くんもセリフで状況解説するわな、こんなやつらがメイン客層やもん

  71. フリーザポジだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
本日の人気急上昇記事