今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】最近の漫画「復讐するぞ!復讐復讐復讐復讐復讐!」←これ・・・

キングダムヤングジャンプ
コメント (200)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672887543/

1: 23/01/05(木) 11:59:03 ID:CERq
※こんなんばっかり

2: 23/01/05(木) 11:59:59 ID:jDQu
シラノベルシラック的な作品減ったよな

195: 23/01/05(木) 12:52:08 ID:bgDj
不殺系主人公滅んだよな

トライガンのヴァッシュは不殺を貫いてナメプしてるから
その分ウルフウッドに無理をさせて結果的に殺したようなもの

199: 23/01/05(木) 12:53:44 ID:UXKH
>>195
分かる今はやる時はノータイムでやるみたいなんばっかなイメージあるわ

おすすめ記事
5: 23/01/05(木) 12:03:55 ID:jDQu
でも売れた作品は復讐じゃなくてその世界で必死に生きる系だよな

6: 23/01/05(木) 12:04:27 ID:TKqR
アクメツが好き

9: 23/01/05(木) 12:05:10 ID:HNBe
別に復讐要素はあってもええけどそれメインはやめーや

12: 23/01/05(木) 12:05:29 ID:kbOu
いじめられっ子需要って奴や

3: 23/01/05(木) 12:01:31 ID:gPgD
元祖は三つ目とおるで怨み屋本舗と善悪の屑が間口広げてそこからだいたい似たような内容ばっかりやな

15: 23/01/05(木) 12:05:55 ID:gPgD
復讐にかこつけて凄惨なシーンが描きたいって作家が描いてるイメージやな
怨み屋と善悪の屑はその辺よくできてる感じはあるが

27: 23/01/05(木) 12:07:04 ID:gPgD
というか必殺仕事人もそういう復讐代行モノやな

37: 23/01/05(木) 12:08:43 ID:KIB0
>>27
大事なのは胸糞悪さ、不快感のラインよ
ライン越えてるのを好むサイコパスもおるけど

26: 23/01/05(木) 12:06:59 ID:T5Op
ストーリーには絶対的な『目的』が必要なんや
それは大体『夢』か『復讐』なんやなぁ

33: 23/01/05(木) 12:07:27 ID:jDQu
>>26
着地できないとな

25: 23/01/05(木) 12:06:59 ID:15gP
友情!努力!勝利!

36: 23/01/05(木) 12:08:16 ID:LdnW
>>25
何よりも血筋何だよなぁ。その辺の一般人が悟空になれん

38: 23/01/05(木) 12:08:50 ID:15gP
>>36
悟空←戦闘民族サイヤ人
ナルト←四代目火影の息子

34: 23/01/05(木) 12:07:32 ID:7dXH
復讐は気持ち良い

39: 23/01/05(木) 12:09:12 ID:gPgD
十字架のろくにんもその路線やし

41: 23/01/05(木) 12:09:49 ID:LdnW
>>39
てか最近のはそんなのしかない
復讐かスカット系しかない

40: 23/01/05(木) 12:09:23 ID:F8aZ
フーッ!?くっ?シューッ!?シューッ!?
みたいなの好き
no title出典:原泰久『キングダム』(集英社)

55: 23/01/05(木) 12:13:09 ID:F8aZ
復讐物は日本人の性癖なんやろ
仇討ちみたいなもんやし

62: 23/01/05(木) 12:14:10 ID:LdnW
>>55
必殺仕事人とかそういう系に近いしな

61: 23/01/05(木) 12:14:06 ID:BQTQ
赤穂浪士たまんねぇ~w

66: 23/01/05(木) 12:15:11 ID:TKqR
赤穂浪士は復讐というより
アホな上司の尻拭いせなあかん悲哀

69: 23/01/05(木) 12:16:04 ID:LdnW
>>66
ぶっちゃけ吉良さん何も悪くないよな

71: 23/01/05(木) 12:17:02 ID:jDQu
>>69
賄賂(当時の手数料で公式なもの)に鰹節3つというふざけたことしてハブられたのを逆ギレして切りつけやしな

77: 23/01/05(木) 12:19:41 ID:ELc1
復讐の物語なんて何千年も前から古今東西でずっと書かれて来てるやん
今更多いも何もない

80: 23/01/05(木) 12:20:44 ID:B491
>>77
アトムが復讐してるか?ドラゴボが復讐してるか?ワンピが復讐してるか?

つまりはそういうことや

86: 23/01/05(木) 12:21:31 ID:Gabw
>>80
フリーザ戦は半分復讐の意味合いもあるぞ
因果応報に近いが

92: 23/01/05(木) 12:22:35 ID:9ANe
>>86
ピッコロさんのパッパの時もやな

83: 23/01/05(木) 12:21:03 ID:UXKH
平凡な生活してた主人公が自分の命賭ける理由を考えたら復讐にするのは楽やろうしな

91: 23/01/05(木) 12:22:28 ID:LdnW
必殺仕事人は確実に復讐系。赤穂浪士もそのパターン
昔から人気なんや

95: 23/01/05(木) 12:24:15 ID:LdnW
復讐を自分でやるか他人に任せるか
今は赤穂浪士の様な自分でやるのが多い。必殺仕事人の様に他人(主人公)に任せるのは今は無い

103: 23/01/05(木) 12:26:21 ID:KIB0
進撃も大枠では復讐系やろ
駆逐駆逐言うてるし

106: 23/01/05(木) 12:26:53 ID:LdnW
>>103
侵略者に反撃してるのは復讐なのか?

107: 23/01/05(木) 12:27:20 ID:jDQu
>>106
まぁ母もしんでるし

120: 23/01/05(木) 12:30:02 ID:tRy0
昔の漫画は夢や野望がある主人公がその障壁となる敵と戦って一度は負けるけどその後覚醒してなんとか勝利するっていう形を取ってる

今は夢や野望なんてもの持ってる若者がまずおらんからこの部分が消え去って強大な敵と戦うってところだけが残ってる

126: 23/01/05(木) 12:30:59 ID:iWRt
復讐物って主人公の動機が分かりやすくて明確やから物語書くがわとしては超楽

136: 23/01/05(木) 12:33:06 ID:YC4W
近頃は復讐は何も生まない~とかの綺麗事よりも
復讐を正当化する陰キャ共の方が声でかいやろ

144: 23/01/05(木) 12:35:10 ID:09Qq
正味最近は復讐は何も生まない系のが珍しいからそろそろ欲しくなってきた

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ちょうど今無料で読めるところのNARUTO、一気見するとサスケェの心変わりで笑う

  2. 死んだ人間が生き返ることはないのだ。いつまでもそんなことに拘っていないで、日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
    殆どの人間がそうしている、何故お前たちはそうしない?
    理由は一つ、鬼狩りは異常者の集まりだからだ

  3. マガポケ掲載とガンガンオンライン掲載作品にも虐められ子の復讐作品が増えてきたな

  4. 始まりは復讐でもいいんだよ。
    そうでもないと話が進まんから。
    でも復讐の描写を丁寧に長期間かけられると
    作者への気持ち悪さが出てくるわ。

    ブラックジャックだって復讐が目的だけどメインではないし。

    • まとめの1が言ってるのって「パーティーから追放されたけど見返してやってザマァ」とかそっちジャンルのなろう系アニメが多い事を言ってそうな感じがするが

    • 最初に復讐持ってくるのはいいけど
      今時のはそれ一辺倒なのが良くない
      何故そうなのか、多分成し遂げる楽しさを知らない書き手が増えたんだと思う
      だから何を積み重ねてもゲームを進めるように
      ラスボス倒す事しか頭に無い

      • 理想的な展開としては「もはや復讐などどうでもいい、それどころではない」と、
        例えば世界を救うとか新たにできた愛する人を守るなど行動モチベが更新される展開がいいんだよね
        別に復讐は復讐で成し遂げてもかまわんけど

        いい例はジョジョ3部のポルナレフ

    • チェンソーマンはアキくんの変換が好きだわ
      家族もバディも死んで殺したやつはのうのうと生きてるのに辞められない言ってたやつが
      新しい家族が出来て怖気づいていったんは諦める

      • クラピカがこれからどうなるかね

  5. 復讐作品なんて昔から多数ある気がするが
    彼岸島、絡繰りサーカス、鬼滅の刃、ジョジョ一部なんて巨悪に身内を殺された主人公の復讐心が動機だし

  6. なろうの流行りも、直接手を下すわけじゃないけど自分を捨てた奴等が痛い目見るもう遅い系が人気みたいだしな
    時代の流れよ

  7. まぁ上級に虐げられてるからな今の大半の日本人

  8. ガンソードは名作でしたね

  9. スカッとジャパンまでセットだから主人公がお人好し系だとスカッとしないんだ

  10. >>2のシラノベルシラックってどういう意味なんだ?

    • 主人公は鼻が大きく醜くて、だからイケメンのフリをして病いの想い人を姿を見せず声だけで励ますんよ
      自己犠牲で人を助ける的な意味かね

      なおソースはブラックジャック!!

      • BJ「1000円じゃ安いだろ?」

  11. ハガレンのスカー以降減ったような気がしてたが
    最近増えてるんか

  12. あかね噺もこれやもんな

    • あかねががんばって立派な落語家になったとして評価されるのはおっ父じゃなくてあかねの才能と努力では

    • あかねがやりたいのは証明であって復讐じゃねぇよw

      • 証明によって復讐しようとしてんだよ、五歳児

      • 一生に危害を加える意図は一切ないので復讐かそうでないかと聞かれれば復讐ではないぞ、とマジレスしておく、青1が何歳児か知らないが少し冷静になろうな

      • 復讐というか反論だなあれは、違う答えもあると認めさせたい

      • 復讐=危害て
        読書量少なすぎじゃないかな君

      • 人格攻撃ばっかだなお前

      • 手柔らかく言ってるだろ。人格攻撃してる連中はもっとあかん単語使うわ
        否定された自分にとって大事な何かを自分の力を持って改めて評価させようってのはどうしたって根本はそこだよ

      • 大きなくくりとしては復讐もののメソッドでいいと思うけど

      • あかねは一生を恨んで落語家を目指した訳ではないし、敵(一生)をどうこうする事をゴールとしてる訳ではないのでスレの「復讐するぞ…」タイプではないと思うけどな
        ぼくのかんがえるふくしゅうとちがうとかやりだすのはただただ不毛なので各々好きに解釈しとけばいいんじゃないすかね

      • 青1青4青6は自分の狭くて歪んだ醜い考えに固執しすぎて妄想論者みたいになってるな

      • よっぽど人格攻撃してんじゃねーか
        そんなん効かんぞ悪いが
        復讐譚のお題において現行連載陣ならあかねは取り上げられても然るべしだよ普通に
        だから読書量が少ないってんだお前さんは

        復讐は別に対象の腹刺すことばかりじゃねぇよ

      • 言い返したいなら言い返せばいいけど根拠のない罵倒はいかんよ
        それが賢い者のやり方か?

      • 追記 根拠があってもダメだけどなw
        罵倒、レッテル貼りでなく論理でやりあおうぜ

      • 仇討ちモノの話してるスレでウダウダぼくのふくしゅうろん語ってる青1がゲェジだわ
        諦めて離れた方が良いぞ

      • 「父の落語は正しかったと証明して、一生を評価ミスった凡人だと知らしめて落語界にいれなくしてやる」くらいまで考えてたら復讐って感じするな。

      • ゲェジとかここでいうダァホまだおるんだな
        だから効かんて

      • 一生との対談を読んでなお復讐劇だと思ってる奴がいるのか

  13. まぁ海賊王になりたい、や火影になりたい、のがパッとはしてるよな

    • 海賊王って言われても海賊行為してないしそもそも海賊王ってなんやねんって感じだけどな
      火影は里のトップだから分かりやすいけど

      • 海賊王と呼ばれたロジャーが残した財宝を手に入れるっていう分かりやすい達成目標はあるやん
        まあ問題はそれがどんなものかも分かってないことやけども

    • 実際読んだらワンピは明るいけど、ナルトはなんかジメジメしてるからなぁ
      目標がパッとしてるだけでも意味ないと思うわ

      • ワンピはさっぱりしてるよな
        黒ひげも赤犬も因縁はあるけどエースの仇ゆるさんとはちょっと違う

  14. 復讐側がクズだとスッキリしないわ

  15. なろうの異世界転生や追放ものも、まぁ言ったら復讐もんよな

  16. 復讐キャラけっこう好きだったんだけど、杉本佐一みてオンオフはっきりしてれば復讐である必要あんまないなって考え変わったわ

  17. 復讐をしてもしなくても

    大切な人は帰ってこないので

    復讐をした方がスッキリするんじゃないかな

    • すっきりはするだろうけど、復讐だけを考えて生きてきた奴が復讐を遂げたあと、生きる目的がなくなるってのは日常的にでもよく聞く
      この場合の復讐は漫画みたいな重いものじゃなくて、見返す的なレベルだけど、相手を恨むという行為に依存して、それを原動力に生きているような人は割と少なくない

  18. デンジ「復讐なんて暗いから嫌いだね」

  19. なぜこのまとめってキングダム限定なんだ?
    復讐が目的のヤツなんて、他にも腐るほどあるのに……

  20. 奪われたものを取り戻すのは正義を感じやすいからね
    かっこいいヒーローが醜い悪を倒すにも大義名分が必要
    現代には自ら動いてこれを達成すれば正義というものがないから創作も主人公が受け身になり被害から始まる

  21. 復讐するなら一族郎党やらないとダメだぞ

  22. 復讐反対とか言ってるやつの家燃やしたらどうなるん?

  23. 復習するぞ!復習復習復習復習!

  24. REDやガンソードくらい突き抜けた復讐モノは好き

  25. 俺も恨みはないけど復讐したいンゴねぇ〜

  26. むしろ復讐に否定的だった80年代〜00年代が例外だったんだよ
    ウィーアーザワールド〜世界はみんな友達〜話せば分かる〜ってノリが正義だったのがおかしい

    戦後サヨク的史観
    平和ボケ過ぎた

  27. 復讐反対してんのって体制側やからな
    法なら好きなだけ歪められるけどそう言うの無視した自力の復讐は自分達が困るからそう言う風潮流してるだけや

    • 復讐が流行って困るのは復讐される側だもんな

    • 仇討ちがシステムとして認められてた時代もあったんだけどな、あれはあれで面倒だけど

      • 3日の掟?

      • シグルイで解説されとったな
        なお

      • 武士は面子稼業だからやられたらやりかえすのが義務だからな
        今より親戚付き合いも深いからやらないと親族にまで責が及ぶし

      • 精神論で武士を定義づけようとしてた時代の象徴な気がするわ、敵討ち
        武士はかくあるべきという圧に押されやらざるをえず無職の放浪者と化してそのまま死んだ人もそこそこいるんだろうなって

      • 面倒というかやるのは認めるけどやったらお前も普通に罪人だからな?ってシステムなんだよな
        しかも人殺しの罪に加え仇討ち罪も課されて御家人とかだと家断絶と死罪(評定無し、切腹不可、斬首)確定とむちゃくちゃハイリスク

    • 復讐の名を借りた快楽や憂さ晴らし目的の暴力行為が流行るのも危険だろ。体制側を恨むのは勝手だが、軽んじる事はできない。

    • 典型的反社カルト思考で草
      こういうのが社会を恨んで落ちぶれたときに無敵の人になるんやね

      • いやただの厨二病だろ

      • 青1
        アキバのホコ天、京アニなんかの事例もあるから弾圧は必要よ

  28. 単純に復讐物が書きやすいってとこに尽きると思うけどな
    不快にさせる話のほうが結局は書き手の人生経験が活きる
    差別するわけじゃないし面白いかどうかも別になるけども、カーストトップの経験がないやつがその視点で物を書くのは難しいだろ
    一方で読者も同じ人種が多いからうけるわけだしね。ただ日の目を見るようになると、分母も見てる層も増えるから陳腐な物語は叩かれるわな

  29. そこまで復讐物にあふれてないだろ

  30. 復讐に答え出す漫画より復讐に答えを出さないで読者に判断を任せる漫画の方が名作多い説

  31. 人造人間100号がええこと言ってた気がするけど肝心の内容ほとんど忘れたわ

  32. まあ明るいバトル漫画欲しいよな
    暗いのばっかだし

  33. 復讐は何も生まない! 復讐しても死んだ人は喜ばない!
    に対して、死者が「こいつが犯人よ!!!復讐して!」みたいにやってた漫画がCLAMP作品であった気がするがド忘れした

  34. ワイくん漁師の仲間だけどお魚さんに復讐されたら嫌だから復讐反対や

  35. 復讐なんて何も生まない系は確かにウザいけど作者や消費者の暗い願望が透けて見えるような復讐ものもちょっとなあって思う

  36. 復讐ものって言ったらやっぱガン✕ソードよな

  37. 気のせいかもしれんけど少年漫画系って復讐がどうだのなんだのキャラに語らせるの好きだよな
    そういうの一切なかったバトル漫画ってないだろってレベル

  38. 進撃のエレンはどうなんだろな
    母親の復讐か、それとも自由への渇望か

  39. 復讐が悪いとは言わないんだけど、復讐する主人公の方が悪者みたいになってるのはどうなんって思う
    ちゃんと大義名分のある復讐を描けや

  40. 人間ってのは常に悪者を欲してるからね!創作くらい勧善懲悪が観たくたってええじゃないか
    たぶん復讐される対象を身近な誰かと重ね合わせてるんじゃない

  41. 恋人が殺されたときに泣き寝入りするなーって喝入れる身内と復讐はやめろ〜って説教する身内どっちが欲しいかって話よ

    • 泣き寝入りか復讐しか選択肢がないってのが視野が狭い
      法的にきっちり落とし前着けさせればいい
      同じレベルまで落ちるってのはそいつを責める大義名分を失うってこと
      復讐した方がすっきりするとは言うけど、そのすっきりだけで気持ちの整理がつくとは思えない
      でも相手にも同じことをした以上責められる立場じゃないのだからそれで全て水に流さなきゃいけなくなる
      すっきりするのはその瞬間だけで、結局悲しみは消えないと思う
      ならずっと被害者で石を投げられる立場にいた方が楽なんじゃないかな
      現代人のムーブを見ていると余計にそう思う

  42. ガンソードって勘違いしてる人いるけどヴァンは割とウジウジしてるし途中で復讐諦めてたりするんだよ
    それも含めての魅力なのに徹頭徹尾復讐を貫いたみたいな書かれ方されるとモヤる

  43. 全体の1%あっただけで全部そうであるかのような言い方は頭悪い

  44. 復讐物は大昔から人気のジャンルだぞ
    復讐はダメとか不殺とか意味不明なのが多いほうがおかしいだろ

  45. 愛と復讐のキッス

  46. 本当は優しいけど復讐だから殺しちゃうよでもあんな事されたらこれぐらいやってもいいよね?みんなも納得だよね!をやりた過ぎて
    敵側をどうしようもない悪にするから薄っぺらいんだよな
    かと言って敵側に良心持たせたら主人公無双できないからな
    それやるとお前が悪やんってなっちゃうし

  47. よーし復讐するぞ
    →かわいい女の子が次々やってきて異世界エロエロライフ生活
    →復讐相手は勝手に自滅してしにました(だいたい誰かにダマされて魔物にされて主人公にテキトーにコロされる)
    今の復讐物ってこういうのしかない気がする

  48. 「俺はお前を倒さない限り一歩も前に進めない
    男になっちまった」が割と真実だと思う
    他人のためってよりかは自分のためだろ

  49. シルヴァリオヴェンデッタは好きだった。大局的な正義は敵にあるが弱者(主人公)のごく個人的な復讐心に刺されるくらいがやっぱりバランスいいのか

  50. なろう然り近年は自己投影のしやすさが重視されてるし現実で溜まった鬱屈を晴らしてくれるものが多くなるんだろう。

  51. 多いとか言ってるけどそんなにあるかね?
    鬼滅はこれだけどワンピも呪術もヒロアカもブラクロも違うだろ

  52. 最近の漫画という表現がすでにおかしい
    まあこんな手合いにいちいち指摘とかして付き合うのも馬鹿馬鹿しいからこの程度で終わっとくが

  53. 十字架のろくにんは女の子が嫌な思いするから勘弁してほしい

  54. どんな理由であれ人が死ぬ形ではスッキリはできんよな
    半沢とかそれこそ遊戯王みたいな罰ゲームくらいならスカッとするけど

  55. ザマァ系と復讐系はジャンルが違うって聞いたで

    • 明確な定義はないんだが、ざっくりいうと受動と能動の差だな
      いきなり力が降ってきて立場が逆転したり、因果応報で勝手に自滅して転げ落ちていく様を見せるのがざまぁ
      これでもかと暗躍して立場をひっくり返したり、敵を積極的にひきずり落としにかかるのが復讐

  56. メスガキものほんと抜ける

  57. 単に流行り廃りだからそのうちまた不殺流行って復讐流行ってが繰り返すだけだぞ

  58. 復讐される対象主人公とかと同格以上であって欲しい
    フリーザみたいに命乞いされると萎え萎え

  59. 正直な話、ワンピやナルトみたいに海賊王/火影に俺はなる!より断然マシだと思うわ
    00年前後始まりの作品にやたらとこれ系多いけど今読み返すとあんまりピンと来ない

  60. 最近の作品〇〇ばっかりって言うやつ大体最近の作品ちょっとしか知らないし
    昔の作品は××ばっかりって言うやつも大体昔の作品ちょっとしか知らない

  61. 普通にぶちのめすとかぶちころとかの復讐はそりゃ昔も今もあるよ
    ざまぁ系はそういうのじゃなく、社会的抹殺とか尊厳破壊とか目指すやつだろ。そういうのは好かん

  62. いうほどないけど逆張りガイジの逆張りを真に受けたらあかんで

  63. 例えばどの漫画だよ

  64. 北斗の拳のころからずっとそうやろ

  65. 漫画読んだことなさそうなやつが建てたスレ

  66. 不殺系っていうほどそんなの溢れてたか
    意図的にそんなことするの剣心くらいでしょ

    • ヴァッシュとか漫画じゃないけどキラ(ガンダムSEED)とか

      • キラは極力殺そうとしないだけで別に不殺じゃない定期
        殺す以外に無力化する手段が無かったら躊躇わず殺すし、その上で「何か別の手段があったんじゃないか」と一人で曇るキャラ

  67. 進撃は復讐ものってリタイヤした人かな

  68. NARUTOが無料やってるから読んで思ったけど、復讐ものって復讐相手だけをピンポイントで狙うなら好きにすればいいんだけど。大抵それやる奴って周りに迷惑かけまくって、その結果別の場所から恨まれて復讐だなんだの連鎖を生んでるよなあみたいな
    自分が不幸だからと、不幸自慢を言い訳にして他人に迷惑をかける権利主張する奴ってあんま受け入れられないよね

  69. 復讐が認められた現代日本が舞台の小説を読んだ記憶がある
    当時中学生だったはずだから山田悠介とかその辺の簡単な小説だろうけどもう中身は覚えてない

  70. 読む漫画偏りすぎだろ

  71. 暴力的な漫画ばかり読んでる人たちだけの意見、という事だけわかった

  72. >不殺系主人公滅んだよな

    お前等が不殺系主人公を蛇蝎の如く嫌ってボロクソに叩いたからだろうが
    例えばガンダムではキラやバナージを叩きまくって三日月を大絶賛して…

  73. そもそも復讐を否定する作品自体が少ないわ、思いつくのはトライガンくらいか?
    復讐復讐と五月蠅い連中は貧困で心に余裕のなくなったオタク達が狭量な自分を肯定したいだけっていう
    あと、よくエアプが勘違いしがちだがキラは別に不殺ではないし、復讐を否定してない

    • ほんそれ

      ガンダムの場合特に戦争やってるから殺して終わりにはならないからな
      キラとかキオとか止められる者が止めないと絶滅するまで殺し合いの連鎖になる
      不殺ガーとか言ってる奴って単にその作品・主人公叩きたいだけで内容観てない典型

      • そもそもキラは潜在的にレイシストのクズだから嫌われてるだけでしょ

      • 青1
        ほらなこういうエア視聴が叩いてんだわ

  74. 復讐嫌ならNTR同人で泣き寝入り主人公見続けたらええんちゃうか…

  75. >>80
    復讐モノなんて大昔からあるやろに対してアトムとワンピとDB出すのあまりにも無教養なレスで恥ずかしくないんか??
    手塚治虫はアトム以外も描いてるしその中にゃ当然復讐エピソードもある。なんならアトムにさえそういう話あったやろ

  76. 復讐というか
    私的制裁大好きだもんな、お前ら低能って

  77. 復讐はむしろ中韓の大好物なんだよなぁ
    韓国産のMMOやMOってプレイアブルキャラ5人おったら1人は復讐主体のキャラ放り込むで
    儒教と相性がいいからかねぇ

  78. オウムかな?

  79. まぁ自分自身が前に進む為の復讐みたいな作品ならまだアリだとは思う
    ただ最近は復讐の動機が妙に軽い作品(PT追放されたから)みたいなのが矢鱈増えてる気がする…

  80. 派遣切りとかされた疲れた社会人が読む奴だから
    復讐の動機は読者が共感できる理由じゃないと駄目なんだよ
    親を殺されたとかいう動機の方が分かりやすいけど、共感はできないからな

  81. 応援したくなる主人公と
    自分と重ね合わせやすい(同一化しやすい)主人公は別ということだな
    あまり御立派な動機で動く主人公だと、同一化しにくいんだよ

  82. ジョン・ウィックみたいにちゃんと復讐する方が面白いしウケるからな
    ぐだぐだ言い訳並べて途中で頓挫するような玉無しの作品なんて面白くもなんともない

  83. 復讐を反対する理由はなんですか?

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【画像】Nカップの爆乳がAVデビューwwwwwwwwwwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【悲報】Amazonの蒙古タンメン、意味不明すぎる画像を載せてしまうwwww
【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
本日の人気急上昇記事