引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672880631/
1: 2023/01/05(木) 10:03:51.62 ID:T/Qxlflj0
運ゲーすぎるやろ
4: 2023/01/05(木) 10:05:00.92 ID:Tltn0B4y0
行き当たりばったりだよね
45: 2023/01/05(木) 10:33:59.65 ID:DHlZFTvG0
それくらいメチャクチャやないと倒せんかったんやろ
12: 2023/01/05(木) 10:12:57.27 ID:Ta4+/zuv0
基本異様に強いから倒し方も異常になる
9: 2023/01/05(木) 10:08:19.29 ID:jMwA5M37M
少年漫画の全てが詰まった勝ち方だよな
49: 2023/01/05(木) 10:35:46.74 ID:C4q9bC5a0
倒せないから宇宙に捨てようというドラえもんのバイバイン理論

出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
5: 2023/01/05(木) 10:05:25.24 ID:FeQFPnr2d
勢いがありゃええんや俺が時を止めたも大概おかしいし
13: 2023/01/05(木) 10:13:22.96 ID:1i9UqfGLM
噴火で岩が宇宙に行くのは普通にあることという大嘘
出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
79: 2023/01/05(木) 10:45:57.14 ID:OeVT515h0
火山をブーストして大気圏に!?
6: 2023/01/05(木) 10:06:32.46 ID:GWd5l4xJM
2部の終盤の勢いホンマ最高
ジョセフとシュトロハイムののおかげや
131: 2023/01/05(木) 10:59:13.58 ID:Hj5bcWE50
カーズは太陽光すらも克服した究極生命体になってしもうたから宇宙に放り出すしかあれへんっていうのは割と合理的やろ
212: 2023/01/05(木) 11:18:40.43 ID:0cateiZjM
何で宇宙空間で発熱しなかったん
216: 2023/01/05(木) 11:23:16.37 ID:0cateiZjM
宇宙は真空だから体温は逃げない筈なんだけどな
それに体の表面を泡状にしたら宇宙服と同じになるのに
10: 2023/01/05(木) 10:10:28.06 ID:VaUHzQ5r0
逆に無茶苦茶じゃない倒しかたしたやつどいつだよ
11: 2023/01/05(木) 10:11:24.95 ID:rT+uXvHx0
ジョジョってラスボス戦はだいたい意味不明やな
14: 2023/01/05(木) 10:14:23.26 ID:wibR27Yw0
ジョジョのラスボスの倒しかたってだいたい超展開やろ
21: 2023/01/05(木) 10:20:18.08 ID:I6t9bbru0
>>14
5部は取り合い勝ったしまともやないか
途中がナーフされたけど
169: 2023/01/05(木) 11:08:38.04 ID:XRtd7gTj0
>>21
そもそもボスの能力って歴代ラスボスと比べるとショボいよな
179: 2023/01/05(木) 11:10:25.77 ID:aA9odrFO0
>>169
キングクリムゾン普通にチートやろ
カーズ除いたら1~5部の中で最強の敵やないか
192: 2023/01/05(木) 11:12:22.80 ID:XRtd7gTj0
>>179
vs多人数やとキツくないか?
201: 2023/01/05(木) 11:15:33.90 ID:aA9odrFO0
>>192
確かに真っ向勝負やと普通にキツいわ
まあでも他対一でまともに勝てるスタンドとか歴代ラスボスでもメイドインヘブンくらいやろ
16: 2023/01/05(木) 10:15:02.32 ID:2ZATCytYM
アニメもここ良かったわ
これ勝てるんかって思った
出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
17: 2023/01/05(木) 10:17:01.39 ID:+mv38V0b0
>>16
スタンド使いなら余裕やん
53: 2023/01/05(木) 10:37:05.47 ID:zg5daNj00
>>17
誰かにスタンド発動した時なんでカーズに発動しないと思った?
18: 2023/01/05(木) 10:17:21.40 ID:I6t9bbru0
スタンドの方が漫画としては面白いけどカーズ様が最強やわ
19: 2023/01/05(木) 10:18:12.54 ID:8YnXQAxB0
アヴドゥルに勝てなくねカーズ
24: 2023/01/05(木) 10:21:26.59 ID:P+NjC6To0
あの人外の敵達を一晩で全員片付けたジョセフの強さは評価されていい
25: 2023/01/05(木) 10:22:49.22 ID:9s6B7ncjx
>>24
ガチで世界の英雄だよな
20: 2023/01/05(木) 10:19:26.48 ID:CEPmCpcw0
なんでかわからんけど赤石は壊してらいかんらしい→赤石は波紋増幅装置だった!
なんで重要な波紋増幅する方を伝承し損ねてんねん!
30: 2023/01/05(木) 10:24:54.56 ID:rr5l/4K90
>>20
波紋増幅装置なのは秘中の秘で一子相伝スタイルだったんだけど途中で継承する前に師が死んだことがあったんやろ
壊してはいけないってのだけはみんな知ってたけど
61: 2023/01/05(木) 10:40:38.43 ID:nbfhccWe0
この完全体カーズと比べるとDIOとかクソザコやな
66: 2023/01/05(木) 10:41:39.78 ID:7bhU8LtI0
>>61
所詮柱の男達が作った奴隷アイテムで強くなっただけやからな
87: 2023/01/05(木) 10:46:49.81 ID:hrpQwf/f0
>>66
柱の男視点やとあっさりしたラーメンとカロリーマシマシな家系ラーメンくらいの差でしかないんやろなあ
146: 2023/01/05(木) 11:03:47.09 ID:tQPog2io0
ジョセフ一人で柱の一族倒したのすごいやな
148: 2023/01/05(木) 11:04:12.00 ID:zbm37Hja0
最強カーズに勝てるスタンド使いおらんやろ
78: 2023/01/05(木) 10:45:13.62 ID:9HvouBxea
噴火にパワー負けする時点で結構しょぼくないか
95: 2023/01/05(木) 10:49:56.54 ID:CEPmCpcw0
ボスって微妙に小物すぎる感じがね
103: 2023/01/05(木) 10:52:26.90 ID:RrHfRoBAM
>>95
カーズより甥っ子に当たるワムウがボスキャラの風格あるのは草
113: 2023/01/05(木) 10:56:15.36 ID:8FhJ46bF0
カーズ様ってそんな強いか?
スタンド使いならどうにでもなりそうやないか?
128: 2023/01/05(木) 10:58:36.14 ID:IT21e1aFM
>>113
搦手系なら割とどうにでもなりそうだけどDIOは時間止めたところで手も足も出ないやろな
144: 2023/01/05(木) 11:03:17.93 ID:QY21wDYw0
>>113
逆にジョセフ以外でカーズに勝てる奴いないやろ
ワンチャンジョルノGERくらいやろ
168: 2023/01/05(木) 11:08:30.61 ID:Fr744ClId
カーズって今も考えるのをやめて宇宙を彷徨っているんだよな
152: 2023/01/05(木) 11:05:20.81 ID:QmcUldKI0
地球の意思ならええやろ感
唯一の対抗手段である波紋をカーズが使い出してしかも超強かったのはマジで絶望したわ。